1: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:35:17.05 ID:O0ueMx+90
2: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:35:45.80 ID:be9+5sbj0
つよい
3: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:35:51.90 ID:pss8qJxoM
草
8: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:36:36.26 ID:gzlPxhw30
強すぎ
9: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:37:00.85 ID:OfxtnjPzM
首根っこ掴むとはまさにこのこと
14: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:37:33.54 ID:EWJwfekP0
トリも首根っこ掴まれて命諦めてるし
15: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:37:39.41 ID:3t5ejH70d
達人がやるやつやん
18: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:38:19.23 ID:UcG/ErxG0
これが本能ってやつか
24: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:39:20.42 ID:14PyoI940
とりさんパタパタで草
35: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:41:36.21 ID:uFvKJtudd
鳥「ハイすいませんした…」
37: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:41:54.52 ID:DzvBtxuB0
掴まれた後大人しくするとこすき
52: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:47:00.00 ID:be9+5sbj0
獲物を捕まえる瞬間はやっぱり油断するんやね
54: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:47:19.22 ID:BzdhUWRja
これまぐれで掴んでるんやなくてちゃんと捉えて掴んでるからヤバいよな
60: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:48:56.48 ID:/rJ6DJqN0
>>54
手慣れてるな
手慣れてるな
66: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:50:27.80 ID:Hql2w0+ZM
腕の動きに無駄がなくて草
72: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:52:39.64 ID:5fbvFLF00
所詮この世は弱肉強食なんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:53:25.40 ID:wONi/GyFa
王の器
75: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:53:41.91 ID:DTtiPylg0
暴れることすらできないほど強力な掴み
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519536917/
|
おすすめサイトの最新記事
それを社会に出るまでに必死に矯正して初めて善に転じる人間が一握り出てくる。
安価コメみれば性悪説は立証されるだろうなw
子供って結構俊敏ね。まだ野生の感がある頃なのやろ
俺も子供の頃はゴキブリを手で捕まえてたけど、
今じゃ殺虫スプレーも当てられない
あっ、やばいやつだ
性悪説と性善説のどっちが正しいかなんて不毛なこと考えるなよ阿呆
実証ニキさんチーッスwww
何の躊躇もない
ぶれずにクビを捕まえて逆の手でクチバシから一発で奪い返す
こんなの咄嗟に反応できんわ
赤ちゃんの反応じゃない達人のそれ
実家の犬も尻尾持って引き摺り回されてたわ
キンモー☆
思った行動を躊躇無くするので大人が思う以上に機敏
みんなも子供の頃はヘビを平気で捕まえたり飛んでる虫を掴んだりできたでしょ
今だと絶対できないけどw
ようやく歩き出したばかりの子で、こんな度胸と俊敏性持つ子は珍しいよ
ウぎゃーってなく子か、ポカーンがほとんどだわ
オリンピック選手になってもらおう
俺でなきゃ見逃しちゃうね
名のあるフードファイターになるね
鳩を乱雑に扱ってる事に関してはほぼスルーしている
父親が残って引き上げてくれた人に礼言ってるんだと思ったが
人間は生まれたときは悪なんだよなあ
鳩 「ひいいい」
母親「うわっ鳩のクチバシに押し付けたパン食うな〜」
※野生の鳩さんは意外とバイキンいっぱいなんであまり触らないようにしませう
まさに無心、幾多の達人が目指す究極の境地が実は子供の時には出来ていたなんて皮肉なもんだぜ