1: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:53:41.94 ID:s6RSVF7V00303
4: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:54:43.64 ID:EmJ2rv0ed0303
これはちょっと
6: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:54:50.29 ID:le1KyqKrd0303
打撃よくても守備がこれじゃな
26: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:56:49.17 ID:fmTsjvHc00303
高卒で一塁専ってなのが
まあパだからいいんだろうけど
まあパだからいいんだろうけど
90: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:59:30.45 ID:9GQw2J3xr0303
>>26
守備に関する可能性がある程度閉ざされてるのはきついだろうなぁ
守備に関する可能性がある程度閉ざされてるのはきついだろうなぁ
116: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:00:33.13 ID:fmTsjvHc00303
>>90
それこそ翔さんみたいにレフトやればええわ
動き鈍いだろうからライトは無理やろうし
それこそ翔さんみたいにレフトやればええわ
動き鈍いだろうからライトは無理やろうし
32: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:56:58.35 ID:t4erEYNi00303
3枚目はシーズン中誰でも何回かある奴やからまだ判断つかんぞ
200: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:03:40.68 ID:Vo2SuXMYp0303
>>32
一二枚目とセットで一試合の内に犯したミスやぞ
一二枚目とセットで一試合の内に犯したミスやぞ
39: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:57:35.30 ID:0oAUs/r/00303
犠牲者がよりによって先輩で崖っぷちのてょなんだよな
悲惨や
悲惨や
74: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:58:58.59 ID:zkZWI7jV00303
1枚目反応遅いならともかく
何で行き過ぎてるんや
何で行き過ぎてるんや
87: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 17:59:24.93 ID:+oOGUho8d0303
DHしかないなこれ
101: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:00:05.93 ID:XXEQbsFXK0303
守備センスないならレフト回すべきだな
DHは年齢的に勿体ない
DHは年齢的に勿体ない
117: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:00:33.57 ID:rDc2Q8Ndp0303
一塁専でこれはちょっと…
123: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:00:40.60 ID:uoL39S8u00303
2軍でみっちり守備練やな
何年かければ仕上がるんかね
何年かければ仕上がるんかね
173: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:02:44.33 ID:wLGyYKVe00303
まぁ最後のは送球がクソ
176: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:02:47.00 ID:cVFq/DTNd0303
翔さんは守備はマジで上手かったからこれは痛い
205: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:03:49.88 ID:maafnENz00303
看取ったけど岩「清宮くん早いうちに守備の洗礼受けてええじゃないか!ええじゃないか!」
ていうてたで
ていうてたで
207: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:03:52.88 ID:u7LCSjsM00303
三枚目はしゃーないやろ
1枚目は…うーん
1枚目は…うーん
224: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:04:34.44 ID:l4oVXOHC00303
これはファースト狙い打ち不可避やな
226: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:04:36.83 ID:/WyBbb4e00303
もうライトいかせろよ
補給出来ないし
補給出来ないし
245: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:05:18.79 ID:fmTsjvHc00303
>>226
無理だろ
プロのライトなめすぎ
無理だろ
プロのライトなめすぎ
282: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:06:32.96 ID:/WyBbb4e00303
>>245
もう(守れる所)ないじゃん・・・
もう(守れる所)ないじゃん・・・
286: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:06:48.42 ID:00z24vJFd0303
>>282
レ、レフト…
レ、レフト…
303: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:07:26.63 ID:YJLjw5Ca00303
>>286
第2のツーベースファクトリーになり兼ねないからやめろ
第2のツーベースファクトリーになり兼ねないからやめろ
331: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:08:13.76 ID:ObnMehzx00303
>>303
無駄にかっこいい名称で草生える
無駄にかっこいい名称で草生える
375: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:09:50.80 ID:V6PTLya7d0303
>>303
一塁線捕れないんじゃファーストでもツーベースファクトリーは変わらんぞ
一塁線捕れないんじゃファーストでもツーベースファクトリーは変わらんぞ
314: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:07:53.43 ID:fmTsjvHc00303
>>282
やらせるならレフトしかないわな
やらせるならレフトしかないわな
228: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:04:47.35 ID:avi2siL000303
一枚目はまあしゃーない
二枚目はさすがにとってあげたい
三枚目は運動神経じゃなくて捕り方の問題だから全然改善の余地がある
あれは伸びて捕るボールじゃないんだよなあ
二枚目はさすがにとってあげたい
三枚目は運動神経じゃなくて捕り方の問題だから全然改善の余地がある
あれは伸びて捕るボールじゃないんだよなあ
244: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:05:15.60 ID:yyBw/wT100303
今年からファーストやりましたみたいな守備で草
250: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:05:31.72 ID:c3oGVrCka0303
レフトいっとる奴いるけど高校レベルでも外野失格だったんだよなあ
272: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:06:13.63 ID:oYBWe9PGa0303
言っちゃ悪いが高校野球レベルでも怪しいぞ
実際高校の頃もひどかった
実際高校の頃もひどかった
288: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:06:56.58 ID:DnwacPUC00303
守備についても同様だ。なぜか清宮に関しては「守りが不安」というネガティブな意見を目にすることが多い。
確かに失策や捕れそうな打球がヒットになることはあるが、それも注目を浴びる機会が多い分だけ、目立っているように感じてならない。
守備を売りにする二遊間の選手はともかく、他のドラフト候補に見劣りする感はない。
清宮を担当する日本ハム・岩舘学スカウトは「足は遅くない。しっかり走れば、内野ゴロを打った時に、内野手にプレッシャーをかけられるレベル。走り方も悪くない」と話す。
また「一塁守備も柔らかい」とグラブさばきを褒め「もちろん、高校生だから課題はあるけど『足が遅い』、『守れない』という選手ではない」とちまたで言われるような声を否定した。
早実の試合を頻繁に観戦できる東京近郊の高校野球ファンなら、清宮が「普通に走れるし、守れる選手」であることを前から認識している方も多いと思う。
別のスカウトは、足と守備をマイナス面に挙げた解説をしたプロ野球OBに対し「言うのなら、しっかり試合を見てから言わないとダメだよ」と憤っていた。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/09/24/0010582430.shtml?pg=amp
確かに失策や捕れそうな打球がヒットになることはあるが、それも注目を浴びる機会が多い分だけ、目立っているように感じてならない。
守備を売りにする二遊間の選手はともかく、他のドラフト候補に見劣りする感はない。
清宮を担当する日本ハム・岩舘学スカウトは「足は遅くない。しっかり走れば、内野ゴロを打った時に、内野手にプレッシャーをかけられるレベル。走り方も悪くない」と話す。
また「一塁守備も柔らかい」とグラブさばきを褒め「もちろん、高校生だから課題はあるけど『足が遅い』、『守れない』という選手ではない」とちまたで言われるような声を否定した。
早実の試合を頻繁に観戦できる東京近郊の高校野球ファンなら、清宮が「普通に走れるし、守れる選手」であることを前から認識している方も多いと思う。
別のスカウトは、足と守備をマイナス面に挙げた解説をしたプロ野球OBに対し「言うのなら、しっかり試合を見てから言わないとダメだよ」と憤っていた。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/09/24/0010582430.shtml?pg=amp
343: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:08:39.65 ID:wZkVJ11p00303
>>288
このスカウトは一体だれを見てこの記事書いてるんだ
守備の低評価はもともとだし走塁の悪さも知れたことだろ
この手の選手はよほど打てんとアカンぞ
このスカウトは一体だれを見てこの記事書いてるんだ
守備の低評価はもともとだし走塁の悪さも知れたことだろ
この手の選手はよほど打てんとアカンぞ
310: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:07:44.04 ID:giN/YKfg00303
DHのあるパリーグで良かったな
347: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:08:49.27 ID:ubmsbRFNd0303
371: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:09:42.42 ID:00z24vJFd0303
>>347
こんなん内野でアウト取れんやん…
こんなん内野でアウト取れんやん…
352: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:08:53.46 ID:KCA7htPx00303
>>1
1枚目のバウンド方向おかしくね?
清宮の予測通りにいくのが普通だわ
プロの打球って異次元やな
1枚目のバウンド方向おかしくね?
清宮の予測通りにいくのが普通だわ
プロの打球って異次元やな
356: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:09:02.97 ID:LP/KtqtV00303
まだ一年目やしこれからやろ
386: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:10:13.93 ID:DPe+ptrh00303
一塁専でこの守備なら3割30発打たないと割に合わんな
404: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:10:52.32 ID:eyjC455700303
これ1塁でシーズン使うの無理やん・・・
480: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:13:12.88 ID:lF25EqBy00303
なんつうか身体で止めようて気構えが全く感じられんのよな
意識の問題もだいぶあるやろ
意識の問題もだいぶあるやろ
491: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:13:22.26 ID:mtXiOyfTd0303
守備酷いとは聞いてたけど想像以上やな
525: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:14:50.00 ID:I7daEvl700303
まあ二軍でしっかり鍛えろ
559: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:16:22.13 ID:xqgPY+li00303
ハナから顔背けてるのがアカンやろ
650: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:19:57.57 ID:Uw89REOr00303
守備って伸び代あんの?
こいつ守備だけならその辺の公立高校のレギュラーレベルやんけ
こいつ守備だけならその辺の公立高校のレギュラーレベルやんけ
656: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:20:11.53 ID:Zgix0uQ8d0303
そもそもプロのボールが初めてなんだから多少はしゃーないやろ
これからや
これからや
680: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:21:09.83 ID:AX9bP4iA00303
一塁崩壊したら野球にならんし左翼にでも置いとかなしゃーない
704: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:22:08.64 ID:Era06bMKd0303
こんなもん左打者みんな引っ張るで
ヒットになるんやもん
ヒットになるんやもん
706: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:22:14.28 ID:sGwSCfFOr0303
速度速度言うてるけど速度云々以前の問題だぞこれ
擁護するならまともな擁護しろよ
擁護するならまともな擁護しろよ
769: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:24:33.74 ID:Zgix0uQ8d0303
>>706
清宮は高校時代からまともに守備練習してないやろ
回数こなせばよくなるんちゃう
清宮は高校時代からまともに守備練習してないやろ
回数こなせばよくなるんちゃう
813: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:26:37.96 ID:JDoM1PqLd0303
>>769
高1からファースト固定やぞ
高1からファースト固定やぞ
870: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:28:46.32 ID:UB2wkrSh00303
プロのスピードに慣れるしかないやろ
880: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:29:15.62 ID:9+boPnuId0303
1枚目は普通に難しいんだよなぁ
977: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:32:59.32 ID:uoa5ogjg00303
打撃に全フリした結果
999: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:33:57.02 ID:/WyBbb4e00303
>>977
パワプロの特化キャラ見たいで草
パワプロの特化キャラ見たいで草
963: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 18:32:38.33 ID:TJwbQMcB00303
打撃だけ注目されてた高校時代とは違う
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520067221/
|
おすすめサイトの最新記事
一塁でずっとやらせてどうにか慣れさせるかDHで割り切るかしかないと思う
高校のレベルにすら達してないから問題なんだろ
ただ1試合でこれだけやらかすのは評判以上だと思うけど
高校生レベルならプロレベルになるまで試合に出ずに鍛えるか、甘んじて批判を受けなきゃいかんでしょ
カンもにぶそうなのがちょっとアレだが。
ボールから目を逸らしてるけど、打撃でも内角攻められたらヤバいんじゃ...
硬球を怖がるなってだけなんだけどね
軟式から硬式に変わった1年目なら大目に見てもらえるかもね
なんだったんですかねあのマスコミの異様なこいつ推しは
パでDH専以外に生きる道がないじゃんww
形だけでもそれっぽくしておこうとして全く形になってない
だから言うたやん。早すぎッて。
当時の高校新人ホームラン記録作った男だよ。清原と清宮比べられてたけど、清原1年目の方が遥かに守備うまいぞ。
昔のPLであんな守備してたらぶっ殺されそうw
無難にこなしてたわ。平均以上は1年目からあったわ。
※42
清原はサードやらせられる程度の守備あるし。
守備は初めて野球しましたレベルのミスり方やん。
送球なので仕方ない気はする。2枚目は....って感じだけど。
きちんとした強豪校で実力通りの注目の中で育ったらどんな選手になったんだろう
それ以前にビビって顔背けてるのがダメだろ
あんなの中学生の弱小レベルだぞ
清原の新人時代の打撃はレジェンドだぞ、ここまで守備下手でもねーし
さすがにこんなのと比べるのは失礼
里崎が一塁専でやるつもりなら.280の20本が最低ラインって言ってたけど
この守備じゃそれ以前の問題だな
きびしいいー
清宮:一塁
セカンド:一塁横
ショート:二塁あたり
サード:三塁
代打
新人にチャンスで撃たせるって清宮くん潰す気かな?
弾も別に変な軌道でもないs
高校の時からそうだけど本当リトルリーグレベルでシャレになってない
更にタチ悪いのは伸びしろがほぼ無いのが一番きつい
DHのあるパじゃなかったら絶望的だった
バント処理も下手そうだし完全に自動ドア状態
このザルっぷりじゃ目線も碌に切れないから駄目だろw
ドラフト前から分かっていたこと。
正直、俺は守備位置の問題があるからドラフトであそこまで競合するとは思わなかった。3から多くて5球団くらいかと。
こうして書くと清宮アンチみたいに見えるが勘違いして欲しくないのは俺も清宮の打撃センスは凄いと思うし将来性もあると思う。
しかも札ドなw
城島なんてキャッチャーとしては致命的に下手だからポジション変えるべきまで言われた。
高卒で即1軍で守備で通用する奴の方が稀。
まあ清宮はダメだろうけど。
つまり高卒ショートでGG取った立浪さんは素晴らしいということか
絶望的にセンスがないねん
チームメイトが守備練してる間に飯でもくってたのかな
3清宮(D)
4中田(一)
じゃだめなんか?
ここ、笑っていいとこですよね笑
確かにダメでした。
てょも清宮も使うで
昔巨人にいたルイスみたいなもんだろ
野球やってたんちゃうんか
甲子園でも守備ボロボロやったのに「守備上手いし打てる!僻むな!」って言ってた層は息しとるんかいなw
近藤と外国人優先だと思うぞ、近藤またキャッチャーやるかもらしいけど
憂さ晴らしするのやめろ。
見守るって出来んのか。
こんなのイレギュラーのうちに入らない
長嶋一茂の守備は最初酷かったが引退間際は安定してたよ
バッティングは伸びなかったけど
まだ守備が通用するようになるまで2、3年掛かりそう