1: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:15:47.96 ID:Uonhb96b0
amane
@007_uiro
こういうツイートするの嫌なんですけどそれ以上に嫌なのでさせていただきます 映画館でスマホ見るのやめてください 上映中のマナーとして常識だと思うのですが、
守れない人が多いようです あなたの家じゃありません 名作を台無しにしないでください
2018年3月5日(月) 22時18分16秒
https://twitter.com/007_uiro/status/970649699056197633
3: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:39.23 ID:XmwFL6KId
エンドロールなんかいらんやろ
421: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:47:31.33 ID:TwKWf6bF0
>>3
エンドロール終わったあと少しの映像流れる映画が増えてきてるからエンドロールは必ず見ろ
必ず見ろ必ず見ろ必ず見ろ
エンドロール終わったあと少しの映像流れる映画が増えてきてるからエンドロールは必ず見ろ
必ず見ろ必ず見ろ必ず見ろ
4: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:56.09 ID:BlIzS9Kb0
生きづらそう
5: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:56.13 ID:3k7AfmyT0
他人がスマホいじっただけで台無しになる名作さんサイドにも問題がある
7: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:17:11.84 ID:SvFQ8Y5Ua
すごいわかるわ
16: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:18:27.12 ID:Bh47bgvO0
上映中がダメなのはわかるがエンドロールは見る派見ない派いるから微妙なラインやろ
77: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:25:10.57 ID:IyO1MVRZ0
>>16
だからこそやろ
だからこそやろ
112: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:14.63 ID:Bh47bgvO0
>>77
人が多い映画ならエンドロール中に立つやつも多いしスマホごとき強制できないだろ
人が多い映画ならエンドロール中に立つやつも多いしスマホごとき強制できないだろ
19: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:18:51.59 ID:H5JUgk2O0
エンドロール後に映像ある場合もあるからな
355: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:45:05.76 ID:LHF0gD4X0
>>19
コナンとかアベンジャーズとか
コナンとかアベンジャーズとか
27: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:20:05.42 ID:PTrlrPX90
せめて出てからいじれとは思う
46: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:22:08.12 ID:CWV4Y8S40
会場が明るくなるまでが映画やぞ
47: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:22:14.83 ID:+rWnZAfe0
そんな周り気になるか?
52: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:22:57.65 ID:x9fTOVm/0
糞映画だと見ないで帰るな
82: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:25:32.70 ID:Bh47bgvO0
>>52
うむ
糞みたいな映画ならエンドロール中に立ちたくなる気持ちもわかるから
他人に立つなと強制することもできない
うむ
糞みたいな映画ならエンドロール中に立ちたくなる気持ちもわかるから
他人に立つなと強制することもできない
64: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:52.68 ID:4jF6bebF0
エンドロールも工夫してる映画はええな
得した気分になる
得した気分になる
68: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:24:15.23 ID:7EBmpotO0
エンドロール後になんかあるパターン増えてさっさと帰れんくて困るわ
76: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:25:07.40 ID:a2ItHvYCd
エンドロール始まった途端ゾロゾロと出ていくやつの方が多いんやからスマホの光とか気にせんわ
129: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:56.61 ID:Bh47bgvO0
>>76
そう
スマホとかよりまずこっち
そう
スマホとかよりまずこっち
155: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:30:59.42 ID:JQTZ5svQ0
わかる
156: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:31:09.47 ID:ArSxHKxG0
一応周りを気にしてこれはしないけど何がいけないのかはよくわからない
221: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:35:28.01 ID:ruSX2Z/qa
エンドロール中にスマホ触るなら外でればええやん、もう見てないんやろ?と思うんやけどいかんのか
238: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:37:14.30 ID:DRi570++0
>>221
エンドロール後に何か映像あったら損するやん?かといってスマホ弄りに一回外出てまた戻ってくるとか面倒くさいやん?
じゃあその場でスマホいじるわ
エンドロール後に何か映像あったら損するやん?かといってスマホ弄りに一回外出てまた戻ってくるとか面倒くさいやん?
じゃあその場でスマホいじるわ
222: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:35:29.31 ID:FpuG0Iue0
余韻に浸るまで分かるけどイラつくのは分からんわ
228: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:36:08.12 ID:8P3hlZWY0
一番後ろならええやろ?
261: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:39:02.26 ID:py9qxyFH0
最前で見ればええやろ
285: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:40:44.23 ID:9d7U4z6Ia
エンドロールスマホポチポチはめっちゃ増えたで
でもこれって「エンドロールで退場するのはマナー違反」みたいなことをデカイ声で主張してた一部の奴らが原因やと思うで
でもこれって「エンドロールで退場するのはマナー違反」みたいなことをデカイ声で主張してた一部の奴らが原因やと思うで
338: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:44:07.00 ID:cLkJ17Di0
>>285
あー確かにそんな感じするわ
余韻厨うっさいんねん色々と
あー確かにそんな感じするわ
余韻厨うっさいんねん色々と
380: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:46:02.08 ID:9d7U4z6Ia
>>338
ワイは余韻に浸りたいけどさっさと出たい人の気持ちも分かるからエンドロールどうでもいいならさっさと出て行って欲しいわ
「エンドロールどうでもいいんだよなあ〜でもここで出てくとマナー違反って言う奴いるしな〜まぁスマホ見るくらいええやろ」
って人絶対増えとるわ
ワイは余韻に浸りたいけどさっさと出たい人の気持ちも分かるからエンドロールどうでもいいならさっさと出て行って欲しいわ
「エンドロールどうでもいいんだよなあ〜でもここで出てくとマナー違反って言う奴いるしな〜まぁスマホ見るくらいええやろ」
って人絶対増えとるわ
436: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:48:04.92 ID:BrTlEUyGp
>>380
エンドロールがどうでもいいはグローバルな総意やろ
みんなエンドロール後のCパートに興味があるんや
だから貴様の理論で言うなら悪いのはCパートちらつかせる映画制作会社
エンドロールがどうでもいいはグローバルな総意やろ
みんなエンドロール後のCパートに興味があるんや
だから貴様の理論で言うなら悪いのはCパートちらつかせる映画制作会社
370: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:45:41.93 ID:7EBmpotO0
>>285
帰りたいやつは帰ってええよなぁ
帰りたいやつは帰ってええよなぁ
318: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:42:55.43 ID:ruSX2Z/qa
そもそもエンドロールも上映時間に含まれとるんやしマナー以前にルールくらい守れや
331: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:43:47.04 ID:veAB3XPj0
つまらんエンドロールを流す映画さんサイドにも問題がある
344: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:44:27.07 ID:opCFy+tR0
エンドロール後に何も無いと分かってるなら容赦無く帰るんやけどな
349: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:44:53.82 ID:VTvivJi60
エンドロールの終盤に振り返り映像流れるのええよな
403: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:47:03.72 ID:jvZXAL7v0
せやな
ワイは見ないで帰るけど
ワイは見ないで帰るけど
453: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:48:57.36 ID:wODfLIve0
スマホの光が邪魔なんやろ?
わざわざ金払って暗い空間で大画面見とるんやからそう思うわ
わざわざ金払って暗い空間で大画面見とるんやからそう思うわ
475: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:50:11.89 ID:I6H+f2mo0
>>453
本編中ならともかくエンディングはええやろ
野球で言えばヒーローインタビューくらいの余興やぞ
本編中ならともかくエンディングはええやろ
野球で言えばヒーローインタビューくらいの余興やぞ
519: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:52:27.59 ID:wODfLIve0
>>475
まあワイもそう思うけどね
でもこういう事言う奴もおるからスマホぐらいどこでもいじれるしささっと出て外でやればええやん
どっちが不寛容なんだか
まあワイもそう思うけどね
でもこういう事言う奴もおるからスマホぐらいどこでもいじれるしささっと出て外でやればええやん
どっちが不寛容なんだか
580: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:55:46.37 ID:cgMD3XcH0
エンドロールに入ると見てる人の緊張感解けていく感じ好きやからそこでのスマホも大して気にならんわ
596: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:56:36.82 ID:ak2emoBld
>>580
これはわかる
一気に気が抜けた雰囲気になるわな
これはわかる
一気に気が抜けた雰囲気になるわな
595: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:56:36.21 ID:vv2QMO7s0
退席はええけどスマホはムカつくな
618: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:58:29.31 ID:OB6mE9+C0
他人が気になるなら一番前で見た方がええぞ
927: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 20:20:10.95 ID:FK0c63cO0
なんとなくわかる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520331347/
|
おすすめサイトの最新記事
拍手しだす奴嫌い
これで解決
上映中にスマホ弄るのは禁止されてるんやからちゃんとルール守ろうや
ルール破ってエンドロールがつまらんからなんてガキの言い訳よりみっともないで
家ならトイレも一時停止できるし
スマホも手放せないエンドロールも見てられないなら自宅でどうぞ
特典目当てで始まったらすぐ出ていくやつ以下だからやってること
それも見越してルール守れと強制するならDVDで家で見ろ
エンドロール終わった後に
黒い眼帯のハゲ男なんか出てこないぞ。
そいつがもったいぶって思わせぶりなシリーズの宣伝なんかしないぞ。
ウソだぞ。
そんなのを期待してエンドロール終わるまで待っても何もないとがっかりするぞ。
洗脳解けたウィンターソルジャーさんは出てきたぞ
アスペかな
強制できないとかそういうことじゃなくてそこも含めてって人もいるってことを尊重すればエエと思うわ
あれが無くなった流れでエンドロールも工夫が必要。
NG集とかメイキングをワイプで流してくれないとcパート待ってるの辛い。
スマホいじるのは論外だが。
みんなゲームのEDは最後まで見る癖に、なんで映画は見ない奴がいるんや
君他人から一言多いって言われるでしょ
まだ終わってねぇんだよ黙れ
高いし他人と同じ空間で映画観るとかただの罰ゲームやろ
それこそあなたの家で見てるんじゃないんだし、そんくらい許容せえや
それじゃあエンドロールより面白い筈の本編中はもっと気にならないね!スマホ弄り放題だし通話もOKだよね!?面白ければ気にならないんだし!
あとホンマ面白い映画は立つ人少ないな
つまらないと皆んな消えてくなwwww と週1で映画観に行くわい
ツイッターなんて半分匿名性無いんだから大人になれよ
わざわざ人が嫌がることをする必要はないだろ
この映画、劇場で見たよ!って言いたいだけ。
クソうざい。
お前みたいな通ぶった奴がいるから映画というコンテンツが
衰退するんだよ。映画なんて大衆娯楽だろうが
文句言わないで黙って前向いてスクリーン見てろ
もう宗教になっとる
スマホ弄りたきゃ外出て弄れ
Cパート見たけりゃスマホ出さずに待機してろ
こんな当たり前のことも言われなきゃわかんねーのかよ
まして「嫌だスマホ弄る、俺以外のやつが我慢すればいいだけ」とかアスペかよ
出てくのなんて昔からいたし、
スマホぽちぽちは若い子じゃん そういった時代になったんだよ
次の世代が来なくなれば衰退する
高い金払ってうるさいやつ貧乏ゆすりするやつ途中退席するやつスマホ触るやつにイライラしたくない
余韻に浸りたいと言ってるのは自称映画通
みっともない
たった数分も我慢出来ない携帯依存症なんだろうな
見るにしたって輝度を絞ってこちらに向けないでいただきたい
いやファッションで「余韻楽しんでます」って奴の方が多いやろ。
みんな野暮やと思われるたくないから嫌々見てるんでしょ?
実に日本人らしいよ。
その程度のことが判らないチンパンは映画館に来なくてもいいよ
好きにしていいのなら条例が制定されてない場所なら喫煙してもいいの?ネタバレを話しててもいいの?
2つとも同じくマナー違反ではあるが特に罰則ないよ
上映前に告知してるんだし最低限のマナーぐらい守りましょうねお猿さんじゃないんだから
なんでマナーになってるか理解できないからアスペなんだし
わざわざ見る意味ないから見ないわ
逆になんで見るの?
我慢して見て良かった
映画館側が明確に提示しているルールを故意に破ってる時点で映画館に対する業務妨害罪だと言うことを理解しろよ
劇場が暗いうちに明かりのあるもんつける方がマナー違反ではあるけど
民度低すぎモラス無さ過ぎwwww
そんなのよりエンドロールの音楽だよ
あれを一通り聴くまでがセットなんだよ邪魔すんなよ
お前が見るかどうかは関係ない
なんかかわいそー(笑)
映画館だけ?
【 字幕・吹き替え・上映時間 】の他に
【 Cパート の有り・無し 】も 追加して欲しいね
「ルール破る奴がいるのは当たり前なんだから、それが嫌なら家から出るな」っていうのは、本末転倒だろう。
でもどんどんマナー悪いやつが増殖してるってな
持ち込み禁止なのに外の食い物飲み物持ち込むとか上映中にスマホいじるやつとか
常識的なやつが利用しなくなって非常識なやつしか利用しなくなって最後には終了なんだよな
まぁ前者を切り捨てた映画館側が悪いから同情はしない
外からの光のほうが我慢できるわ
そうすれば出ても邪魔にならないし
スマホ弄ってても気にならない
真ん中に座るなら終わるまで動くな
キチガイ増えたなあ
そんな他人の光なんて目に入らないくらい自分の世界に入り込んでる
他人の目を気にするくらいならNetflixでも見とけ
映画に行く=基地外なんだから当たり前
お前はそうなんだろうけど他の人は違うんだよ
それくらいはわかるよね?
スマホの光が気になる人が全員余韻に浸りたいという理由でもないからな
これがわからないやつは短命に終わる。
本編中はじっくり見てたのにエンドロールでスマホ弄るなら確実に該当する
映画館の周知不足だと思うから注意いれるよう言えばいい
ああ見えて結構スクロール早いからキャスト・スタッフ確認するのに必死だったりする
だからスマホはそんな気にせん←えぇ・・・
ED流れた瞬間立って拍手(笑)
スマホの光はそれの現代版、しゃーないよ。
神経質すぎる、完璧にみたいならお家で観よう。
不寛容過ぎ。
せめてスマホいじりは止められないけど、ほんとはよくないねんで、のスタンスなら許せるけど、開き直られると腹立つわ
なんかこの手の開き直りはツイッターとか2chのどっちでもよく見られるようになってきたな
百歩譲って退場は許すにしてもスマホピカピカはほんとクソ
わざわざその瞬間に見なければ困るというワケでもなかろうに