1: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:32:04.59 ID:zf9q+Gjb0
ツンデレよりも包容されたい ラノベに詰まる男子の願望
かつて「少年ジャンプ」では、「友情・努力・勝利」が三大原則とされていた。主人公が友情で結ばれた仲間と努力を重ね、敵に打ち勝つ物語が求められていた。
でも最近のラノベは少し違う。「『努力』ではなく、平凡な主人公が実はすごい力があって、異世界で気持ちよく活躍する物語が多くなりました」
ヒロイン像も変わってきた。00年代を席巻したのは「ツンデレ」。普段はツンとしているのに、たまにデレっと甘えてくるキャラクターに「萌え」た。
ログイン前の続き いま人気なのは、とにかく優しい女性たち。ゲーム世界に入り込む「ソードアート・オンライン」(SAO)のヒロイン、アスナのような正統派だ。
累計650万部の人気シリーズ「この素晴らしい世界に祝福を!」(このすば)の作者、暁なつめさんは「一昔前はツンデレ系と言われる小生意気なヒロインがはやりましたが、今は包容力があるキャラが好まれている気がします」という。
https://digital.asahi.com/articles/ASL2T5KGZL2TUEHF004.html
9: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:36:12.66 ID:zf9q+Gjb0
時代がシャアに追い付いた
13: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:36:53.84 ID:0+WxjLY50
どっちにしろオタクやんけ
14: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:37:13.31 ID:HtQegYoK0
ツンデレって勘違いされて広まった属性で求められてたツンデレってほとんどいなかったよな
402: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:33:28.76 ID:qZT0ToNl0
>>14
それはあるね
なんかツンっていうか、ただの糞女みたいな
それはあるね
なんかツンっていうか、ただの糞女みたいな
15: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:37:20.41 ID:Q5kJ+k4A0
オタクじゃなくて製作者だろ
26: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:39:52.99 ID:QqzmloQt0
けどあらあら系お姉さんさんキャラは人気ないよね
28: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:40:36.59 ID:7tkTb6VJ0
【悲報】高飛車系ヒロイン、絶滅寸前
32: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:41:41.12 ID:IhlDyP2fa
46: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:45:17.10 ID:TfoNYN5d0
>>32
メガガルーラやんけ
メガガルーラやんけ
37: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:42:12.46 ID:FKBS7Jg8a
二次元ですらツンは嫌になったんか……
40: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:43:40.24 ID:aZ00FEkba
58: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:47:32.90 ID:/COdKJAr0
>>40
これすき
これすき
66: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:48:53.50 ID:EGVd0qJf0
【悲報】オタクさん、1stガンダムから一周回って漸くシャアさんの性癖を理解してしまう
73: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:50:17.36 ID:CHwRm0kt0
>>66
なんならシャアの心境すら察せるぞ
なんならシャアの心境すら察せるぞ
97: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:53:36.20 ID:Ti5LMwLqd
これほんと世相を反映してると思う
137: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 06:58:39.57 ID:o7uK6Xkb0
まあ現実の女がくっそめんどくさいからってのもあるんじゃないか
ぶっちゃけ仕事のほうが絶対にきついのに家事育児でマウントとってくるやつら多すぎて結婚とか恋愛とかだるいだろうし
ぶっちゃけ仕事のほうが絶対にきついのに家事育児でマウントとってくるやつら多すぎて結婚とか恋愛とかだるいだろうし
159: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:01:05.02 ID:hHH2IHjca
ツンデレがマンネリ化したから変えただけやろ
オタクは可愛いキャラが出たらそっちに流されるだけや
オタクは可愛いキャラが出たらそっちに流されるだけや
167: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:02:17.07 ID:Vk/Xq/yt0
むかしからそんなもんだっただろ
200: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:06:23.04 ID:sY+8QyA/0
あらあら系お姉さんの至高はアリシアさんだから
216: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:08:03.77 ID:jtSH4Vzv0
>>200
なお結婚
なお結婚
230: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:09:39.56 ID:sY+8QyA/0
>>216
それも含めて至高やぞ
それも含めて至高やぞ
222: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:08:32.49 ID:mzB7gXwL0
ぶっちゃけるとただの流行りなんだけどな
次に流行る属性はなんやろな
次に流行る属性はなんやろな
281: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:16:08.33 ID:behZf8qnM
293: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:17:28.22 ID:bbSq0vTRM
>>281
邪武すき
邪武すき
300: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:18:20.57 ID:FVQuWe7R0
>>281
星矢も畜生で草
星矢も畜生で草
355: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:26:50.61 ID:nitYzHkC0
光源氏「時代が追いついた」
385: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:30:36.53 ID:Lqq59TMp0
オタクの一部はキモいこと言うのに喜びを感じてるからな
バブみとか一種の誇張表現
バブみとか一種の誇張表現
388: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:31:18.19 ID:CHwRm0kt0
>>385
これはある
これはある
405: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:33:54.93 ID:FVQuWe7R0
正直大抵タイプなんだ
413: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:34:33.34 ID:YLeDCz2V0
>>405
せやな
せやな
423: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:35:41.50 ID:QAL3d/ysM
558: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:56:10.20 ID:Ge3os2Eqd
>>423
でもこの作品って人気あるのって包容力あんまなさそうな幼馴染やないの
でもこの作品って人気あるのって包容力あんまなさそうな幼馴染やないの
512: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:50:25.45 ID:b5agFxee0
今期のぷいきゅあか
566: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:57:26.71 ID:QVaPT8fO0
でも若者全てがそっちに向かってるってのは暴論やな
ソードアートオンラインがどうの言ったところで
あれは女目的で見るテーマやないやん
無理矢理やっちゅうねん
ソードアートオンラインがどうの言ったところで
あれは女目的で見るテーマやないやん
無理矢理やっちゅうねん
572: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 07:59:11.00 ID:HoHJTuhx0
>>566
テーマとかいうのこそむりやりちゃうか
テーマとかいうのこそむりやりちゃうか
628: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:07:59.72 ID:AbEg0HBWd
ツンデレ復権は厳しいんか?
悲しい
悲しい
631: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:08:25.40 ID:nf87SbEBp
アスナって言うほどか?
673: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:13:36.76 ID:c/g2MUF5a
10年前の時点で「今のオタクは…」って言われてたよな
10年後も同じこと言ってんだろうな
10年後も同じこと言ってんだろうな
691: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:15:32.64 ID:fx+87dPTa
キリトももうアニメですら5年以上前やからな
10年とかあっという間やな
10年とかあっという間やな
715: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:18:10.96 ID:TZh/MOar0
>>691
SAO2が5年前てマジかよ
時間経過するの早すぎやろ
SAO2が5年前てマジかよ
時間経過するの早すぎやろ
736: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:20:22.19 ID:m3l26MNhp
>>715
10年前でマクロスFとかストライクウィッチーズとかガンダム00や
時代は早い
10年前でマクロスFとかストライクウィッチーズとかガンダム00や
時代は早い
759: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:23:13.30 ID:TZh/MOar0
>>736
ファーwww
ファーwww
702: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:16:31.59 ID:dzhlZF2n0
確かに優しいヒロインは好きだけど、
バブみとかいうジャンルは嫌い
バブみとかいうジャンルは嫌い
714: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:18:09.21 ID:9+tW7UMD0
なんかあるとすぐ照れ隠しと称して暴力振るってくるクソみたいなキャラを「ツンデレ」と呼びはじめたあたりから
ツンデレはクソの代名詞になった
ツンデレはクソの代名詞になった
739: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:20:35.07 ID:LpJUWfD50
>>714
元々暴力ヒロインという言葉があったのに
誰だ最初に言い出したやつは
元々暴力ヒロインという言葉があったのに
誰だ最初に言い出したやつは
719: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:18:43.95 ID:FVQuWe7R0
幼馴染ヒロインもあて馬じゃなく復権してほしい
なんの取り柄もない陰キャでも長年付き合いがあるんだから仲ええわなとすっと感情移入できる優秀逸材なはずや
なんの取り柄もない陰キャでも長年付き合いがあるんだから仲ええわなとすっと感情移入できる優秀逸材なはずや
721: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:18:53.87 ID:wAqrO0K8a
シリアス展開に激弱になったのは事実やな
733: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:19:55.03 ID:zwVy95NHM
わかるけど
人気投票はそれほどでもないよね
人気投票はそれほどでもないよね
776: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:25:19.39 ID:MeqqmD0l0
素直で優しい方がいいに決まっとるもんな
変なうがった見方いらんねん
変なうがった見方いらんねん
966: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 08:48:30.78 ID:jT8WGPpc0
昔からそうやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520371924/
|
おすすめサイトの最新記事
今の社会、男女平等を声高に言う割には女尊男卑だったり、「男なんだから〜」といわれることがあるからな
赤セイバーが好きなのは主人公(=プレーヤー)が無様でも立ち上がって前に進もうとすることを否定せずに受け止めて支えてくれるところだったし
ツンデレの意味そっちだっけ?
壁ドン並に改変されてる気が
理想像を現実にまで持ち込んでくるような女よりはマシじゃねえのかなとも思う
いや、オタ以外でも普通こういうヒロインは人気なんじゃないの?
逆に一般人だったら
ほどよく甘やかしてもくれなくて包容力もないヒロイン
になるのか?
無条件ではなく誰かに肯定感を与えるキャラってのは常に一定層から好感を得るってのは道理
一方的に条件を押し付けてくるわけではないのほほんとしたキャラってのは昔からいるだろ?
縮小してる国内市場向けばっかでジリ貧
低予算を強いられてスタジオが儲からない仕組み
見当違いすぎだろ。今のオタクはメンタルと頭が弱くなっただけの話だわ
国民の多くがシャアになってるんやぞ。コロニー落ちるわ。
「男のくせに」って言葉は昔のほうがずっと多かった気がするんですが
まさにツンデレとかそういうタイプだろうに
ネット民の意見だなぁって感じ
まずは勇気づけてくれるビッグマザーが必要だ
もしくは父親かもしれない
せめて妄想の世界でくらいええ夢見させてやったらええやん。
そのまま夢から覚めずに野垂れ死にすることになろうともな。
異世界で努力もしないで平凡だけどモテモテ、実は能力があって…ってネタに読むならまだしもガチでのめりこむやつらはやべえな
そもそも、男女共にそういう優しくて包容力のある異性は人気があるものですし。
従来のマッチョイムズ満載のすぐ切れる怒鳴る暴力振るう酒飲んでくだまくを排除していった
結果売れた
その話を思い出す
皆の前ではツンツンしてるのに2人きりになるとデレデレ甘えてくるヒロインのことをさす言葉だったはず
やっぱ富野ってすげぇわ
ジョナサン「あ゛?」
ツンデレって人じゃなくて状態を指す言葉じゃなかったっけ?
ハーレクインの愛読者層は既婚者なのが男性向けと違うところだと思うわ
えーそうなの
てっきりデレをツンで隠そうとして隠せてない状態のことかと
女は男に生活的庇護を求め、男は女に癒しを求める
自然な姿
いねーよ。いい年こいて甘やかされたいなんていってるからモテないの。で、んなのが理想なオタクは甘やかされてなーんもしねーんだろ?そりゃだめだわ。
そういうのないから。
現実に無いものを求めてるんや
ゲームで言えば罰ゲーじゃねーですか。
そのために自己肯定感が必要なんだよ
可愛らしい女の子たちは待ってるよ
順番が逆や
癒やしを求めたいなら頼りがいのある男になるのが先
頼りたいなら癒やしを提供できる女になるのが先
まず自分からや。先に相手に求めたらアカン
オタクとか異性叩きに声がデカい輩はその辺がてんで駄目な気がしてならない
て選択肢作ればいーの。
そもそも普通の感性してたら一々そんなこと言って見下したりしないしな
精神がガキのまま成長してないんだよ
他人の不幸に依存されるくらいなら都合のいいフィクションに依存してくれるほうがマシ
オタクって常に受身だもんな。辛い現実から王子様にさらって欲しいんだろ?
主人公もヒロインも最初から手軽なのが流行りや
ヒロインと対等になりたいとか、世話を焼く側から世話を焼かれたい側に推移していくのもいいけど、たまにはそういったヒロイン出してほしいなあ。
男女同権を声高に叫ぶポリコレに合わせてヲッサンも同じものを欲するようになっただけじゃん
何の問題が?
クソ女はおよびじゃねえ
間違い
本来のツンデレはツン⊃デレ(ツンの中にデレを内包する)
お前らが言ってるのはツン⇔デレ(ツンとデレを切り替える)
ツン→デレ(ツンからのデレ化)と共にいつの間にかツンデレとして扱われるようになった
オタクの好み情報に需要なんか無い
アイドルやらエロ同人業界用の情報なら一般に発信する必要ないよね
ハタチ過ぎたような女が白馬の王子様とか言ってたらメンヘラか頭おかしいかと思うだろ
それと一緒で年齢に不相応な理想を語るのはバカにされて当然な話よ
説というかスピンオフ小説(密会)の設定
アニメおよび小説版の公式設定ではない
だから少子化。そしてこのコメント欄
男女共に人気ありそう
女も王子のような優男好きだし