
1: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:21:07.35 ID:8FwHOwuG0
このオチ飽きたは
4: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:22:04.35 ID:dFPxJqPi0
ひぐらし以外なんかあるか?
77: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:35:35.58 ID:e2ytKAN/a
>>4
ひぐらしも割とみんな頭おかしいやろ
ひぐらしも割とみんな頭おかしいやろ
6: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:22:29.64 ID:kkyPlSMUd
シャッターアイランドでしょ
11: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:23:21.82 ID:a0QClq3C0
>>6
これ
これ
9: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:23:09.41 ID:/sZp1+wA0
あかん!全員狂っとる → あかん全員狂っとる…
ってパターンは?
ってパターンは?
44: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:29:19.71 ID:4eZ2V1XWp
>>9
本当に、本当にありがとうございました
本当に、本当にありがとうございました
50: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:30:11.08 ID:t/xLLS8da
>>44
作者だけやぞ
作者だけやぞ
72: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:34:36.94 ID:uLY5QQZCr
>>50
アンヘル以外登場人物全員クソやったやん
アンヘル以外登場人物全員クソやったやん
151: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:56:46.91 ID:4MB0dU0Sa
>>9
グラスリップ
グラスリップ
12: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:23:29.56 ID:pTDAZR3Xr
さよならを教えてかな?
16: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:24:22.59 ID:MYsoOHIt0
シャッターアイランド二回見るとヒントだらけなのに気づかないもんやな
135: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:51:10.44 ID:BrCgAYsS0
>>16
あの洞窟で気づくわ
あの洞窟で気づくわ
7: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:22:49.37 ID:9lzaAMPa0
F F7
17: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:24:23.82 ID:dFPxJqPi0
FFはあれ
なんか光にあてられて自分を有能と思い込んでほら吹いて回ってただけやろ
なんか光にあてられて自分を有能と思い込んでほら吹いて回ってただけやろ
52: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:30:23.62 ID:4eZ2V1XWp
>>17
夢破れただけで有能だったのは間違いない
夢破れただけで有能だったのは間違いない
18: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:24:24.01 ID:wBQP/LjL0
ホムンクルスかな
21: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:24:48.29 ID:rwsZxjbq0
Fight Clubかな
23: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:25:12.34 ID:1jTd6PNqa
シークレットウィンドウはちょっと違うか
25: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:25:51.22 ID:igBkF5Ca0
僕が 僕一人が人間やねん 全部ウソやねん この世界
28: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:26:11.31 ID:U48TsXy80
ビューティフルマインドかな?
29: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:26:28.75 ID:osbBP5lE0
ゲームはこれ系ほんま多い
化け物いっぱいで何とか切り抜けたけど助けに来た警察に撃たれたわ!なんでや!→主人公が狂ってて人間殺してるだけでしたみたいな
化け物いっぱいで何とか切り抜けたけど助けに来た警察に撃たれたわ!なんでや!→主人公が狂ってて人間殺してるだけでしたみたいな
37: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:27:58.97 ID:bNWKHwr60
>>29
プレイしたいから具体的にタイトルいくつか教えてや
プレイしたいから具体的にタイトルいくつか教えてや
121: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:45:33.23 ID:osbBP5lE0
>>37
ルーツオブインサニティとかスカイヒルとか
てか先にオチ知ってもつまらんやろ
ルーツオブインサニティとかスカイヒルとか
てか先にオチ知ってもつまらんやろ
47: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:29:34.39 ID:2lmNNOtn0
>>40
braid
braid
46: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:29:33.20 ID:b+uZq6Wt0
>>29
これ面白そう
これ面白そう
68: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:34:10.75 ID:srEiTFoha
>>29
爺さんと婆さんの夫婦が主人公のゾンビものが正にこんなオチだったな
爺さんと婆さんの夫婦が主人公のゾンビものが正にこんなオチだったな
34: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:27:35.75 ID:pd0R80OBM
火の鳥復活編とか沙耶の唄は亜種か
39: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:28:03.57 ID:H/ySuc8E0
さよ教が真っ先に思い浮かんだ
42: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:28:55.97 ID:Gv4lGIAT0
沙耶の唄は「実は」って感じしないな
最初から普通に主人公がおかしいってだけ
最初から普通に主人公がおかしいってだけ
48: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:29:40.73 ID:QOVpiovj0
FPSに多いイメージ
53: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:31:03.55 ID:SKLH7DBtr
逆再生すると主人公が悪者だったってオチのゲームあったな
62: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:32:47.63 ID:9yNsIj160
>>53
お姫様を救おうとしてたけど実は追いかけていたってやつやっけ
お姫様を救おうとしてたけど実は追いかけていたってやつやっけ
56: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:32:00.86 ID:tCfF75Igp
映画SIRENとかいうクソ映画
59: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:32:11.00 ID:DnqkhyPh0
実写版サイレン
60: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:32:18.10 ID:fsSxPfi70
シャッターは面白かったな
映像表現も凝ってたしラストも面白い
映像表現も凝ってたしラストも面白い
61: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:32:38.70 ID:ACtb+vEL0
アイアムレジェンドも割りと近い
66: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:33:13.31 ID:U55lIoIva
まじでこれやめろ
開始3分でこれだろってわかったらかなりつまらない
素晴らしき世界とか
開始3分でこれだろってわかったらかなりつまらない
素晴らしき世界とか
78: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:35:48.57 ID:zHBYtjZyM
主人公が「おい! やめろ近づくな! やめろ!」
とか言って鎮静剤うたれる大体このパターン
とか言って鎮静剤うたれる大体このパターン
88: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:38:26.79 ID:dFPxJqPi0
よくある設定のはずなんだが
さっぱり出てこんわ
さっぱり出てこんわ
119: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:45:26.72 ID:NydPuIzjd
ひぐらしすき
シャッターアイランドすき
芥川の河童すき
シャッターアイランドすき
芥川の河童すき
120: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:45:30.88 ID:r2atZGse0
ちょっと違うけどバイオショック1は好きやったな
132: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:50:48.23 ID:UreOqnaX0
アイ・アムレジェンドの原作のラスト好き
141: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:54:08.13 ID:gTgKGHjo0
プレーヤー「あかん!全員狂っとる!」→実は竜騎士07が狂っているだけでした
161: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 08:00:02.32 ID:GB702m/Qp
>>141
うみねこやんけ!
うみねこやんけ!
148: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:55:54.39 ID:oy5HMkjya
絶望先生はまあ皆狂ってるか
165: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 08:02:31.45 ID:4wCWJFGN0
>>148
最終回次第で生徒だけが狂ってるか先生も含めて全員狂ってるかわかれるからなぁ
通常エンドで先生が鬼籍に入るオチなら生徒が狂ってる
カフカの全てを愛していて生徒全員と結婚するオチならどっちも狂ってる
最終回次第で生徒だけが狂ってるか先生も含めて全員狂ってるかわかれるからなぁ
通常エンドで先生が鬼籍に入るオチなら生徒が狂ってる
カフカの全てを愛していて生徒全員と結婚するオチならどっちも狂ってる
155: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:58:32.18 ID:antJpDe7K
ワイの人生やんけ
157: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:59:11.07 ID:FtBsPDky0
映画やとビューティフルマインドか
お前らが大好きな糖質や
お前らが大好きな糖質や
158: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:59:29.77 ID:2agPnmQ10
どんでん返し系の映画ってどんでん返しに至るまでが退屈なんだよなあ
ユージュアル・サスペクツとか
ユージュアル・サスペクツとか
159: 風吹けば名無し 2018/03/05(月) 07:59:50.79 ID:ONaJlnlZ0
神の敵とか言い出した糖質の親父のほうが正しかったって映画あったな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520202067/
|
おすすめサイトの最新記事
あとちょっと趣旨とはズレるけど12モンキーズとか
主人公が狂ってるのを分かっててプレイするけども
ああいうのを放送してた日曜洋画劇場を返して。
HPラヴクラフトも主人公が狂ってたオチを結構書いてるわ。
透けて見えるとか、主張が陳腐とか、わかり合える機会がありながらソレをさせないとか
たんに物語として駄作なのがつまらないだけじゃないかな。
ギャグ漫画のまとめとかに言い出すのも阿呆くさいし
何言ってんだお前
ハイテンションとか
8「あかん!全員狂っとる!」
>>47は安価元がないしどういうまとめ方してんだ
ネトウヨとかアカとかこんな感じだし
海兵隊入ってアフガニスタンの戦地でがんばってアメリカに帰国したやで→ファッ!アメリカが無人の廃墟になってるやんけ?!妻子も友達もいなくなってるやんけ!?これは銃で武装して無人の荒野を冒険するやで!
傍目から見ると、PTSDで糖質になって他人を認識できなくなった男が、離婚して孤立してホームレスになって銃で武装して放浪している。
自身以外の全員が変わってしまったと思い込んでる。
見えないものが見えてる君が狂ってるんやで(ニッコリ
予備知識ないと終盤でえっそれ系の話なの?
ってなる
ウィル・スミスのリメイク版はレジェンド=偉大な男、になっててずっこけたが。
主人公「も」狂ってる、だとストーリーにならないというか読んでてしんどい
読者「作者がおかしいわ」
最近コレ多いのどうにかならんか、まともな倫理観や常識無いなら編集が修正せーや
主人公が精神異常者でヒロイン以外のキャラがほぼ妄想という
本当に神の加護も得ていた
爺「なんだ? 今運転中だぞ! 忙しいんだ」
婆「だってお爺さん、大変なんですよ、今テレビでおじいさんが走ってる高速を逆走してる車が1台あるって・・」
爺「1台? 1台どころじゃねえぞ 来る車来る車、みんな逆走してやがる まったくいかれてるぜ」
的なやつな
作家が読者のレベルに合わせてやってりゃそりゃ漫画もつまらんくなるわ
ミステリ物で、犯人は語り部。
語り部視点で話が進むから、読者は犯人は狂っていないと解るし、
他登場人物達も犯人は狂っていないと理解している。
が、犯人だけは静かに自分が狂っていたと自覚する。
後味悪くて良い。
原作版も一応、まわりも狂ってるぞ
主人公は旧人類であることにこだわって狂ってる
まわりは新人類になって旧人類の遺物を壊し回って狂ってる
ただし、主人公以外の旧人類はもういないも同然だから、主人公が一番来るってやべぇってオチ
大した活躍がないからっていきなりトチ狂って作中一の功労者である月島さんに襲いかかるとか、少年漫画の主人公だからって何でも許されるわけじゃないだろって思って見てたわ
郷田が殺人の共犯者だったのあるぞ
本人的には狂言のつもりだったんだろうけど
え、どこが?
伊良子の首を落とせと命じられた時の藤木の心境からすると本当は武士道というものに従いつつもそれすらも利用して上り詰めようとする伊良子を心から尊敬してた事が窺えて実は狂ってなかったってのが解るな。