1: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:42:10.50 ID:hPHw7U7s0
2: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:42:49.71 ID:/YTIAKRWM
並ばず遊べるとか最高やん!
3: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:43:47.03 ID:WBp7dy8G0
5分とか見栄張るな
216: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:17:34.93 ID:bWyVI/dE0
>>3
アトラクション1回分は待つから
アトラクション1回分は待つから
7: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:45:15.54 ID:yU5pgmVWp
やレ神
9: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:45:29.49 ID:QouqGFYD0
やめたれw
14: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:47:13.94 ID:8pL8kv7e0
ハリポタまだ2時間並ぶのか...
19: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:48:17.40 ID:VKcBbpxV0
USJも最初はこんな感じだったから
35: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:50:48.25 ID:0oOQSrFn0
>>19
最初は激混みだったんだよなあ
最初は激混みだったんだよなあ
23: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:48:40.89 ID:6TBV4k8W0
雨ちゃうんか…
28: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:49:51.12 ID:9z+nSjcj0
ハリーポッターは2時間って書いてあっても実際は1時間くらいで入れること多い
29: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 11:49:52.72 ID:5K7OSs3x0
5分ってアトラクション稼働時間じゃん
118: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:03:20.97 ID:bLaefUI9d
ディズニーは?
124: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:04:32.58 ID:hQiPHO4tp
135: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:06:09.98 ID:bLaefUI9d
>>124
混みすぎだろ
もう春休みなのか?
混みすぎだろ
もう春休みなのか?
155: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:09:46.72 ID:ABaQLE4Or
>>135
受験終わった高校生が卒業旅行とか春休みの大学生祭やぞ
受験終わった高校生が卒業旅行とか春休みの大学生祭やぞ
201: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:15:33.78 ID:AIB+juB+0
建設費がハリポタだけでレゴランドの倍やし
そもそも比べる事が間違い
そもそも比べる事が間違い
205: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:16:10.81 ID:SnzxSOl9a
>>201
倍はいかないぞw
倍はいかないぞw
251: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:21:50.46 ID:9z+nSjcj0
>>205
ディズニーランド建設費3080億円
(埋め立てに1500億円)
ディズニーシー建設費3350億円
(ホテルミラコスタ含む)
USJ建設費2650億円
(ハリポタ450億円/任天堂500億円)
レゴランド建設費320億円
そもそも比べることがおかしい
こんなんイジメやん
ディズニーランド建設費3080億円
(埋め立てに1500億円)
ディズニーシー建設費3350億円
(ホテルミラコスタ含む)
USJ建設費2650億円
(ハリポタ450億円/任天堂500億円)
レゴランド建設費320億円
そもそも比べることがおかしい
こんなんイジメやん
273: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:23:51.27 ID:SnzxSOl9a
>>251
USJハリポタエリア 8ha 450億円
名古屋レゴランド 9ha 320億円
USJハリポタエリア 8ha 450億円
名古屋レゴランド 9ha 320億円
229: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:19:27.00 ID:MfsL9bfeM
中日ドラゴンズとコラボでもすれば客増えるんじゃね
276: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:24:19.58 ID:oP8e88+N0
>>229
なんでもいいからコラボして客呼ばんとな
レゴとかいう無機質なものじゃ限界すぎる
なんでもいいからコラボして客呼ばんとな
レゴとかいう無機質なものじゃ限界すぎる
309: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:27:03.28 ID:a0G82Yf60
ダイナソーどころかハリポタ待ってる時間だけでレゴランド全部回れそう
386: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:33:30.90 ID:ZqlY/Zdw0
あんだけカオスの状況なのにすごいよなUSJ
395: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:34:45.05 ID:SnzxSOl9a
>>386
それが受けてる
だから本家もUSJの真似して色々とコラボしてる
それが受けてる
だから本家もUSJの真似して色々とコラボしてる
407: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:35:45.16 ID:vYqm8xQsa
2016入場者数
1位マジックキングダム
2位ディズニーランド
3位東京ディズニーランド
4位ユニバーサルスタジオジャパン
5位東京ディズニーシー
6位エプコット
7位ディズニーアニマルキングダム
8位ディズニーハリウッドスタジオ
9位ユニバーサルスタジオフロリダ
10位アイランズオブアドベンチャー
12位チャイムロング オーシャンキングダム(中国)
14位ロッテワールド(韓国)
16位エバーランド(韓国)
17位香港ディズニーランド
19位長島スパーランド
21位上海ディズニーランド
1位マジックキングダム
2位ディズニーランド
3位東京ディズニーランド
4位ユニバーサルスタジオジャパン
5位東京ディズニーシー
6位エプコット
7位ディズニーアニマルキングダム
8位ディズニーハリウッドスタジオ
9位ユニバーサルスタジオフロリダ
10位アイランズオブアドベンチャー
12位チャイムロング オーシャンキングダム(中国)
14位ロッテワールド(韓国)
16位エバーランド(韓国)
17位香港ディズニーランド
19位長島スパーランド
21位上海ディズニーランド
424: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:37:43.93 ID:N1oY1Buup
>>407
ディズニーつっよ
ディズニーつっよ
436: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:38:48.96 ID:TnqV5Hjwd
>>407
なんで11位と20位わざわざ抜いたん
なんで11位と20位わざわざ抜いたん
450: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:40:13.42 ID:vYqm8xQsa
>>436
めんどいから下はアジア圏のみにした
それもめんどくなって上海ディズニーランドまで飛ばした
めんどいから下はアジア圏のみにした
それもめんどくなって上海ディズニーランドまで飛ばした
447: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:39:53.53 ID:IdiItEJ5a
>>407
マジックキングダムってなにんご?
マジックキングダムってなにんご?
464: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:42:00.27 ID:vYqm8xQsa
>>447
アメリカにある最大のディズニーランド
シンデレラ城もここが最初や
アメリカにある最大のディズニーランド
シンデレラ城もここが最初や
474: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:42:45.52 ID:IdiItEJ5a
>>464
じゃあ第二位のディズニーランドはなんなんや?
本家ちゃうん?
じゃあ第二位のディズニーランドはなんなんや?
本家ちゃうん?
486: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:44:00.63 ID:k0yyu0MFa
>>474
アメリカにディズニーランド二個あるからな
アメリカにディズニーランド二個あるからな
559: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:53:09.53 ID:oSFIBtuf0
573: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:54:20.87 ID:rAOy0aLq0
>>559
見えてるとかいう次元じゃないんだよなぁ
見えてるとかいう次元じゃないんだよなぁ
610: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:58:51.59 ID:9z+nSjcj0
>>559
仮設展示場かな?
仮設展示場かな?
611: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 12:58:56.22 ID:vDvc71cz0
5分も待たないやろ
651: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 13:03:45.42 ID:xN9fsQNvM
657: 風吹けば名無し 2018/03/08(木) 13:04:44.83 ID:KRrPtvqi0
>>651
4.5時間て短ない?
平均するとこんなもんなんか?
4.5時間て短ない?
平均するとこんなもんなんか?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520476930/
|
おすすめサイトの最新記事
アトラクション4,5個回るのが限界やない?
そんなもんなんか?
愛知のでググってもデータが足りないのか混雑具合は出てこない
園内の雰囲気も、混雑せず優雅なようにと、今以上の入場制限してたんだけどね
なによりも入場には予約でのチケット購入か、あるいは観光バスで園内遊興コースで行くか
それぐらいに面倒だった、今みたいに当日突然行って入場するなんてことはできなかった
おかげで園内は、どこも余裕があって、凄く人気のアトラクションでも
長蛇の列とは無縁だった
ttps://www.legoland.jp/plan-your-visit/ride-wait-times/
俺は「最後の」と言ったんだが、スレの「最初の」レスに貼られた混雑状況を見せて何がしたいの?
「子供の知育の為に遊びに行きます」と見栄を張る場所
ナガシマに作るとチビッコ向け最強コンテンツのアンパンマンに吸い取られる可能性があるで
あれめちゃくちゃ人気あったのに
おれも行くまでバカにしてたけど普通にアリだと思う
USJのイメージ=テーマパーク
LEGOランドのイメージ=住宅展示場。
規模や集客数の受け取り方に若干の差は出るだろうが、総括するとショボいって結論に至るのはしょうがないか
「定番」ではあるが「特別」ではないという感じ。
定番は強いのは確かだが、成長すれば興味の対象外になりやすい。
親と一緒に一度は行ったとしても、リピーターが少ないんだろう。
使いまわしのベタベタの軍手渡された時は殺意沸いたわ
落ちてるゴミが放置されてたり、テーマパークとして未熟
ナガシマはその二強犇めく>>407のランキングの19位に入ってるぞ
今度、水族館がオープンするけど、近くに国内3位の名古屋港水族館あるしどうなることやら
子供は大喜びだったけど
意外と混んでいて並んだ割にすぐ終わるアトラクション
あとせめて8時くらいまでやっててほしいな
近ければ行くんだけどなあ…
昔はかなり差があったのにすげーな
今現在ディズニーランド来てるけど大学生とか中高生のグループはマナー終わってるしキャストも疲弊してるし悲惨
ジジババも大概だけどガキは群れを作った途端にでかい態度になるからだめだな