1: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:02:39.09 ID:bim77/uga
米で9歳男児が姉射殺 ゲームめぐりけんか
米南部ミシシッピ州で、9歳の男児が13歳の姉を射殺する事件が起きた。
姉弟はビデオゲーム機のコントローラーをめぐりけんかをしていたという。地元メディアが19日、報じた。
事件が起きたのは17日。地元メディアが同州モンロー(Monroe)郡保安官の話として伝えたところによると男児は自分にコントローラーを渡さなかった姉に向かって発砲。
弾は後頭部に当たって脳を貫通した。姉は重体に陥り同州メンフィス(Memphis)の病院に搬送されたが翌18日に死亡した。
地元当局は、男児がどのようにして銃を手にし、その危険性をどこまで認識していたかについて捜査を開始した。
米国では同様の事件は珍しくなく、銃規制に関する議論が白熱している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000002-jij_afp-int
2: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:25.55 ID:llhB/fLg0
前も同じような事件あったな
7: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:04:03.00 ID:dSd0aDZm0
いたましい事件だ
5: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:39.99 ID:9RloC5rN0
姉が銃を持っていれば防げた
491: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 08:19:38.79 ID:RUSYqpqf0
>>5
オトウットがくたばるだけなんだよなあ
オトウットがくたばるだけなんだよなあ
19: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:20.86 ID:uiwJnbCvp
↓ライフル協会が
20: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:31.80 ID:14D7BKgJ0
全米ライフル協会「テレビゲームは子供に悪影響を与える事が証明された」
223: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:45.75 ID:NBM8qvNL0
>>19
>>20
ファッキューライフル協会
>>20
ファッキューライフル協会
29: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:06:17.47 ID:6zWQO+eTM
>>19
>>20
草
>>20
草
22: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:49.81 ID:btQDz7MV0
やっぱゲームが悪いじゃないか(憤慨)
35: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:07:07.75 ID:bHn61pKh0
手の届くとこに置く親が悪い
42: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:08:00.43 ID:Soe14wBB0
姉がコントローラ渡せば防げるんだよなぁ
69: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:11:33.98 ID:H5gl0vv/0
こういう事件起きるたびにライフル協会イライラなんやろな
81: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:12:32.82 ID:5qHxRoRua
きっちりヘッドショット決めるとか将来有望やな
88: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:13:03.92 ID:mKQdOJXo0
1 (中)「銃撃事件の責任はメディアと暴力的なビデオゲームにある」
2 (遊)「邪悪なビデオゲームを売りつけ、暴力の種を蒔く退廃した闇の業界が存在する」
3 (右) 「(オバマ大統領涙ながらの会見に対して)感情的な説教は要らない」
4 (一)「人を殺すのは人であって銃ではない」
5 (左)「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ」
6 (DH)「大統領を守るための銃は良くて、子供を守るための銃はなぜ悪い」
7 (三)「もし彼(被害者の銃規制派議員)が銃所持を認めていたら、8人が死なずにすんだのに、彼の政治的なスタンスのせいで、無実の人が亡くなった」
8 (二)「(銃乱射事件があった学校の)校長がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ」
9 (捕)「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」
投「大学での銃乱射事件(死亡13人)後の集会で死んでも銃を手放さないぞ」
2 (遊)「邪悪なビデオゲームを売りつけ、暴力の種を蒔く退廃した闇の業界が存在する」
3 (右) 「(オバマ大統領涙ながらの会見に対して)感情的な説教は要らない」
4 (一)「人を殺すのは人であって銃ではない」
5 (左)「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ」
6 (DH)「大統領を守るための銃は良くて、子供を守るための銃はなぜ悪い」
7 (三)「もし彼(被害者の銃規制派議員)が銃所持を認めていたら、8人が死なずにすんだのに、彼の政治的なスタンスのせいで、無実の人が亡くなった」
8 (二)「(銃乱射事件があった学校の)校長がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ」
9 (捕)「狂っていると言いたければ言うがいい。何もしないことこそ狂っている」
投「大学での銃乱射事件(死亡13人)後の集会で死んでも銃を手放さないぞ」
120: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:16:18.43 ID:LPvcJyqDa
>>88
突発的な狂人が銃持ってたら止められないんだよなぁ…
突発的な狂人が銃持ってたら止められないんだよなぁ…
359: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:47:26.95 ID:PBeHo/aCM
>>88
大エースすこ
大エースすこ
116: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:15:42.44 ID:PUEEZgqvd
やっぱり銃社会ってクソだわ
125: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:16:33.21 ID:zn3LuPvIa
そこはゲームで決着つけろや
148: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:17:50.75 ID:mKQdOJXo0
スイスは各家庭が銃持ってるってテレ朝の池上でやっとったがなんでこうも差があるんや
172: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:19:21.32 ID:adl8t+66d
>>148
スイスも乱射事件起きてからまとめて管理するようになったで
スイスも乱射事件起きてからまとめて管理するようになったで
210: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:23:30.08 ID:mKQdOJXo0
>>172
教訓をいかさない国とかほんまつっかえ
教訓をいかさない国とかほんまつっかえ
224: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:51.16 ID:adl8t+66d
>>210
まあスイスのは元々国家が国民に貸与しとったライフルやし管理は簡単やろなあ
アメさんみたいに個人所有やとやっぱムズいで
まあスイスのは元々国家が国民に貸与しとったライフルやし管理は簡単やろなあ
アメさんみたいに個人所有やとやっぱムズいで
195: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:21:16.20 ID:65bova1f0
頭かよ
ヤバ杉内
ヤバ杉内
219: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:17.37 ID:C+ktKpljr
大人の銃の隠しどころを知ってりゃいいだけやからな
大人の管理が雑なら、好奇心盛りの子供は銃やその鍵なんて簡単に探り当てるやろな
大人の管理が雑なら、好奇心盛りの子供は銃やその鍵なんて簡単に探り当てるやろな
220: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:20.44 ID:+/WBwtR2M
銃に生体認証付けるとかしない限り規制は難しそう
425: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 08:03:57.52 ID:sPvuIdYX0
姉妹すら信用できん世紀末やな
479: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 08:16:58.00 ID:QySavfNv0
アメリカ以外じゃこんな事件絶対起きないよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521496959/
|
おすすめサイトの最新記事
9歳にして戦いを知ってますね
日本人射殺事件の時の様に、ほら、やれよ一緒だろ
ガキが装填済みの実銃手に取る可能性のある社会なんてマヌケすぎるでしょ
こんな理由で死ななければならないとか
次は気を付けたらええ
殺す気まんまん
あれは包丁だったが
むしろ逆で相手に触れたり近づいたりする必要すらなく引き金引くだけだから
首絞めたりナイフで刺したりするよりも心理的抵抗が少ないらしい
だからカッとなった時に手の届く範囲に銃がある社会ってマジ危険
事件の引き金を引いたのはコントローラーを渡さなかった姉の方ではないだろうか
弟 リアルシューティングするわ
グロ表現規制しまくった結果、銃の危険性を子供が理解できずこういう事件が起こる
銃犯罪の発生件数に対してそういう事例が多いなら主張の正当性もでるでしょ
サミットから除くべき
でも、もし自分も近くに銃があったら同じことやってたかもしれない・・・
なんでいっつも回収できないからしゃあないになるのか
少しでも管理を厳重にすればまだマシになるとは思わんのか
謝ったら負けって我を押し通す文化がこういう事態を生むんじゃないのか?
んで、たまたま銃があって感情の赴くまま発砲
外人って感情を抑える能力も欠落してるよな
その癖オーマイガー言ってる
銃がなくても刃物で殺してただろうし、この事件のきっかけを作ったゲームに矛先を向けるべきでは?
姉を殺してでもゲームをやりたかったってやばすぎでしょ
明らかにゲーム脳だよ
サイコパスかな?
親の育て方、教育が悪いって言うなら分かるけど
そこでゲームのせいになるのはマジキチ
譲らねーよ
こんなニュースになってるような例外的な事件で国民性を語るなよ
しかも「外人」って日本人以外ぜんぶ外人だろ
銃規制とは無関係だわ
ナイフ包丁でも同じこと起きる
表現規制しまくって銃の危険性を誤解させてるゲーム規制派のせいだと考えれば
規制派の言いなりになって殺傷表現抑えてるゲーム製作者が悪いぞ
射撃場でもインストラクターが子供に撃ち殺されてて草はえますよパキュンパキュン
武装してなかった姉のミスだわ
射殺の後きっとゲームしてたに違いない
勢いなのかな。怖いね
不謹慎質問なんて日本のマスゴミにも出来るんだから自由の国のメディア様なら余裕でしょw