1: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:40:18.49 ID:lhcBonG/0
ソース
4: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:40:51.52 ID:NA4nlmOl0
イントロか
5: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:40:55.77 ID:+Zy0LqYwa
曲がね
8: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:41:12.20 ID:SSv5DHzh0
久石譲なにやっとんねん
10: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:41:21.86 ID:OiG1CUXZ0
分かる
最初の音でドラクエの曲かと思うよな
でも後々
最初の音でドラクエの曲かと思うよな
でも後々
13: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:41:40.61 ID:FMUKDuBK0
これプロデューサーアホやろ
15: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:41:46.99 ID:09T8q+ry0
予想以上やったわ
19: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:41:57.67 ID:lFDd2B/+0
ドラクエにしか聞こえん
22: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:42:20.33 ID:pvsJfDazd
これ面白い?
ちょっと迷ってる
ちょっと迷ってる
97: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:47:00.01 ID:fFXDKtHip
>>22
シナリオは酷いけどシステムや雰囲気は良いらしい
シナリオは酷いけどシステムや雰囲気は良いらしい
126: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:48:46.79 ID:/tNnRP0ya
>>22
シナリオは日野社長が書いてるから酷いぞ
ほかはまあ普通
シナリオは日野社長が書いてるから酷いぞ
ほかはまあ普通
26: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:42:33.03 ID:nW+eh02F0
思ったよりドラクエだわ
31: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:42:58.47 ID:irq+n1kn0
苦情来たのかCMのBGM違うのに差し替えになってるな
32: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:43:00.73 ID:939z6A400
まぁタイトル見てから動画見るわけだし詐欺にはならんと思うけどな
かなり似てるけど
かなり似てるけど
35: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:43:07.51 ID:PwVM7mao0
日野のゲームやしわざとやってるとこあるやろ
70: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:45:19.55 ID:lumt5JI90
草
ムズムズするわ
ムズムズするわ
79: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:45:52.32 ID:4OtBSf2sa
盛り上がりの所肩透かしで力抜ける
84: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:46:02.75 ID:XprB4ucJ0
よくこんなに似せようと思ったな
111: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:47:38.82 ID:fYTcm2bE0
cm流れるたびにライバルズかなにかと
149: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:51:22.92 ID:a4j3jdWt0
これの1:56~DQの戦闘曲そっくりじゃねえかw
356: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 16:14:20.59 ID:UnGnRO4l0
>>149
1:13も一瞬ドラクエ始まりそうになる
1:13も一瞬ドラクエ始まりそうになる
153: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:51:37.39 ID:mXnh1AGX0
オマージュだろ…うん、
154: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:51:41.24 ID:4SDlHw0M0
160: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:52:10.21 ID:TEGSJzgKd
>>154
若干滑ったな
若干滑ったな
157: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:51:59.29 ID:js0L694E0
久石名前貸しただけやろ
198: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:54:37.33 ID:pka9cbbM0
>>157
思いっきりインタビュー答えてるんだよなぁ
思いっきりインタビュー答えてるんだよなぁ
187: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:53:49.30 ID:pH7X0CG10
初見はドラクエっぽいけどキャラとかよく見るとジブリっぽいのも草
215: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:55:40.66 ID:9TCglM4Ga
>>187
それはジブリの人がデザインしてるから
それはジブリの人がデザインしてるから
220: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:55:54.04 ID:UHTX9tww0
ドラクエ
テンテテーンテーンテーンテーンテーンテーーーン!
二ノ国
テンテテーンテーンテーン↓テーン↑テーン↓テーン
テンテテーンテーンテーンテーンテーンテーーーン!
二ノ国
テンテテーンテーンテーン↓テーン↑テーン↓テーン
235: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 15:57:14.63 ID:+XHk7T9p0
>>220
まじで違和感しかないよな 本家が大正義すぎて
まじで違和感しかないよな 本家が大正義すぎて
349: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 16:13:25.48 ID:MVPjnnML0
思ったより似てて草
416: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 16:23:20.80 ID:UMDliqBv0
脳みそが勝手に覚えてて予測してるからドラクエじゃなくなる3秒目あたりから不快感あるんやろな
513: 風吹けば名無し 2018/03/27(火) 16:36:07.32 ID:+wxZSFvH0
出だし一緒で草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522132818/
|
おすすめサイトの最新記事
こんな人たちが声当ててるんです!ってだけやん
微妙
消去対策にキー上げてる人
※3
ゲームシステム/世界観は売りにならんって言ってるのと一緒なのにな
音楽も売り方もアホだと思う
LV5のゲームって力入ってるのが多いけど、攻略本買えやああ!って言っているみたいでムカつく。
相手が大御所でなにも言えんかったのかな?
※4
わかる、初代?なんてマスコット的なキャラは不気味だし
主人公もメンバーもみんな村人Aって感じのデザインだったし(そういう設定でわざとかもしれんけど)
二ノ国でガッカリした
RPGの作曲これが初めてなわけでもないし、日野なら言いかねん
昔ドラクエ作ってたこともあるしええやろ、くらい思ってそう
社長の自己満だよなあ
子供騙ししかできないくせに
あと売名のために下手糞俳優を起用するのもゲームの質を下げてるわ
マイナスにしかならん
仮に偶然だとしても、使うなよCMに
出だしがモロ同じだからそのあとの音は聞きながら凄いもやもやするのが続くわ
そういう意味では逆効果というか悪影響
何やっても滑ってる
クソ真面目な教育方針で自称「ゲームにも理解ある」親が騙されて子に買い与えるパターンだ
野沢雅子雇って悟空っぽい感じの演技でお願いしますってやってるようなせこさ
メロディラインが頭の中にあるから脱線すると「んお・・・」ってなる
9の別ゲーっぷりは許してないぞ。、
なのにもっとCMやっててもっと酷いドラゴンエッグは話題にならず
特に今作は。
勝利を!とか全然キャラクターの声に聞こえねーわ
「ドラクエのニセモノだ」と思った俺。
にしても、声優に俳優・女優使っても売り上げが伸びるとは思わないんだけどなぁ
ゲーマーからしたら下手過ぎて嫌だし、普段ゲームしない人がそれだけの理由でゲーム買うとは思えないし
初めて映像再生したけどなんでこれジブリジブリ言われてたんだ?面影なさすぎてこれ絶対関わってないよな
「ドラクエと思った?ほらほらドラクエじゃないよ」とでも言いたげだな
マジでドラクエだと思ってた、紛らわしいわ
というかそうであってほしいわ、ひどいな
まぁ曲の一部分をレベル5が意図的にこういう使い方してる可能性もないことはないけど
混同して話してるヤツが多いけど、この二つは全然違う話だからまぜこぜにすんな。
あと作曲やってた人間からすると劇伴は必ず依頼者がチェックして
OKが出でたものが商品化されるから、久石を非難してるヤツもてんでお角違い。
ゲーム全編通してドラクエのオマージュですってノリならまぁ許せた…かな?