1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:49:15.48 ID:92fFkP/hd
2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:49:30.90 ID:EuiG07dbd
しゃーない
熱いし
熱いし
4: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:49:36.22 ID:gz4EWis9d
ひぐまやぞ
5: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:49:40.10 ID:TF7aFzne0
草
13: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:50:56.66 ID:3O0Te2VQp
やけどかな?
19: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:52:23.67 ID:u9J0U9Jfa
パリでラーメン屋って繁盛しとるんか?
20: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:52:25.13 ID:gfruTY51d
こういう外壁石造りの建物って改装めんどくさそう
30: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:53:47.72 ID:FjcZHWFG0
海外って景観規制とかないんかね
31: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:54:13.30 ID:Wero91R30
ヒグマ相手に負傷したならしゃーないやろ
35: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:55:30.36 ID:sOVy/XlC0
景観言うけど向こうではこれがオシャレなんやで
36: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:56:26.32 ID:vrsyQLj2r
ジャンヌ・ダルクでダシ取ったスープなんか?
ずっと継ぎ足してきたとかなら売れるだろうな
ずっと継ぎ足してきたとかなら売れるだろうな
37: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:56:39.27 ID:b/XAxoYhd
>>36
くさそう
くさそう
39: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 10:56:56.56 ID:cCK8cnTfd
アチアチやったんやろなあ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522720155/
|
おすすめサイトの最新記事
歴史的な場所にラーメン屋があるw
いいのか?これって思った。
日本人相手の商売なのか?
こういう飲食店は本国っぽい方が喜ばれるんや
日本でも同じやろ
それが外人にとっておしゃれなんだよ。わかるだろ
日本だって無駄に横文字やカタカナ語使うのと一緒
んなもん地元民が決めるもんや
街並みの景観についてはヨーロッパ、特にフランスは日本に比べると圧倒的にうるさい。看板一つにしてもヘタなの置こうもんなら総スカンや。茅の外のワイらがどうこう言う前に大体は自然浄化的に淘汰されとる。
それがこんだけ長く居ついてるいうんはもう景観的に受け入れられてしもうてるってことや。尺度の違う立場で好き勝手言うもんやない
郷に入っては郷に従え守れや
向こうの人間が容認してるんだからせいぜい観光客にしかならないお前が怒ってもなあ
パリですw
5年くらい前だけどめちゃ繁盛してたよ。
地元民かどうかはわからんけど、行列できてた。
ほんで、パリらしく閉店時間の30分前には新しい客は入れないという..閉店時間=今いる客を全員外に出す時間だから。