1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:03:47.20 ID:4igCoUGLa
5: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:05:12.81 ID:BkGQlzEd0
割とあり
13: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:07:46.46 ID:Az0CkkmU0
この可能性にかけた方がマシ
15: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:08:10.27 ID:OHLW/tJM0
逆にこれ以外で勝つ方法あるか?
19: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:08:30.91 ID:klEikjGYa
カウンターサッカーなんやろ
中盤も素早く前に出ていく形や
中盤も素早く前に出ていく形や
21: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:08:35.17 ID:tb2z13Yaa
マジでこれやったらどうなるん?
61: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:13:50.68 ID:i6mM6sDW0
>>21
以前タイが日本のホームゲームでやってたぞ
ボール好きなように回されて後半バテたところを点取られるやで
ミドルもセットプレーもあるし
以前タイが日本のホームゲームでやってたぞ
ボール好きなように回されて後半バテたところを点取られるやで
ミドルもセットプレーもあるし
36: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:11:29.99 ID:ixkPyuBXa
負けないけど勝てないやろ
42: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:12:17.76 ID:mcMrPEbFp
乾伊東を上げたらそのまま3-4-3やから
素人の選出ではないな
素人の選出ではないな
74: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:15:09.18 ID:932M/pda0
城の苦笑いで草生える
87: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:15:49.53 ID:piqP15ybd
これなら1トップは岡崎じゃなくて浅野とか足速い奴置いた方がええやん
110: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:18:01.18 ID:i6mM6sDW0
>>87
岡崎にも前からプレスさせるんやない?
岡崎にも前からプレスさせるんやない?
97: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:16:21.91 ID:86oqrpAR0
長谷部をアンカーに置いたら岡田が南アでやってたサッカーと同じ様な感じになりそうやな
103: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:16:57.94 ID:+5BHFCqq0
前回W杯のオランダはほぼこれに近かった
139: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:22:15.90 ID:8VBxZze30
真面目な話5-4-1は有りだよな
どうせ点取れねんだからドン引きしてセットプレーワンチャン勝負が現実的
どうせ点取れねんだからドン引きしてセットプレーワンチャン勝負が現実的
145: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:23:06.11 ID:q4T3SJMP0
普通にやるよりマシという風潮
157: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:23:44.44 ID:9pRVgiFr0
割と評価されてて草
162: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:24:15.16 ID:ARZukBK70
いや長谷部と槙野逆やろ
173: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:25:46.21 ID:+5BHFCqq0
>>162
槙野の玉際へ寄せる素早さと長谷部の安定感フィード力を考えるとこっちの方がいいかもしらん
槙野の玉際へ寄せる素早さと長谷部の安定感フィード力を考えるとこっちの方がいいかもしらん
192: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:26:58.65 ID:a5JPYxyv0
本田外しで草
193: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:27:00.76 ID:aoES/3ESa
弱いなら弱いなりの戦いをしろというのを女子アナさんなりにオブラートに包んで言っとるんやぞ
204: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:27:57.38 ID:b/Ing8ZJ0
畑下JAPAN早くしろよ
205: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:28:10.32 ID:28QAHxde0
実際強いとことやったら押し込まれてこうなるわな
227: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:30:23.55 ID:D+rSv2yla
でも現実的にこれしかないじゃん
230: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:30:30.57 ID:3fNuWMol0
WCCFでこのフォーメーションやったわ
235: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:30:44.56 ID:wZmFHd6Aa
245: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:31:17.25 ID:kKEwTUaCa
>>235
これはファンタジスタ
これはファンタジスタ
385: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:44:56.12 ID:92iKM2Tg0
>>235
モチベーションアップ株式会社?
モチベーションアップ株式会社?
265: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:33:25.28 ID:QWc6Nsmt0
全部引き分けて勝ち点3で他の試合結果次第って
ぶっつけ本番の自分たちのサッカーやるより可能性あるんちゃう
ぶっつけ本番の自分たちのサッカーやるより可能性あるんちゃう
275: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:34:16.67 ID:6Z4gTiCx0
ドン引きした結果打たれまくって失点して前に出るしかなくなるから変わらんて
何が重要かって言ったら結局運しかない
何が重要かって言ったら結局運しかない
283: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:34:56.57 ID:QPIx3VIK0
>>275
そもそも自分達じゃ点とれないやん
ひたすら守ってがら空き待つしかないやろ
そもそも自分達じゃ点とれないやん
ひたすら守ってがら空き待つしかないやろ
280: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:34:46.48 ID:vmFEtpTSd
ポジションFKええな
実際弱小チームがゴール付近のセットプレーにワンチャン賭けるのは全然ありやろ
実際弱小チームがゴール付近のセットプレーにワンチャン賭けるのは全然ありやろ
281: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:34:51.93 ID:6Bs+N23Hr
実際このフォーメーションはともかく
コロンビアにはガン引きでスコアレスドロー狙いしかないやろ
残りどっちかに奇跡的に勝てれば2位通過できるし
コロンビアにはガン引きでスコアレスドロー狙いしかないやろ
残りどっちかに奇跡的に勝てれば2位通過できるし
286: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:35:08.30 ID:DNVZRHCg0
岡崎1トップで残り守備のように思えるけど
両サイドに乾とIJでドリブル突破させる気満々やし
ファールもらえたら抜群のフリーキッカー控えてるし
本田さん使うくらいならよっぽどありやん
両サイドに乾とIJでドリブル突破させる気満々やし
ファールもらえたら抜群のフリーキッカー控えてるし
本田さん使うくらいならよっぽどありやん
313: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:37:45.25 ID:C8dxeHhIa
ワントップが有能ならこれでもいいんだけど
323: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:38:49.14 ID:vu7IS+Oo0
9人でひいたところで失点するのが今の日本やぞ
357: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:41:30.44 ID:+5BHFCqq0
この場合いくら強靭でもTOP1人でボールを保持しきれないだろう
だから大迫じゃなくてクロスに合わせる岡崎という主張はわかる
現実に岡崎が点取るかどうかは別として大迫じゃないという主張
だから大迫じゃなくてクロスに合わせる岡崎という主張はわかる
現実に岡崎が点取るかどうかは別として大迫じゃないという主張
364: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:42:12.80 ID:1cB8d5ej0
これはWCCF経験者
369: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:42:42.13 ID:LEb97yFQ0
FK要員も入れてるし走れる選手で固めてるしわりと詳しいだろ
377: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:44:08.36 ID:XAlrkGk30
普通に実力勝負するより奇策に賭けた方がどうにかなりそう
382: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:44:30.75 ID:4eiBHixt0
391: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:45:31.44 ID:V0DDNIib0
ウケ狙いやろ?
402: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:46:35.76 ID:LEb97yFQ0
>>391
ベンチの面子まで首尾一貫しとるしガチやろ
ベンチの面子まで首尾一貫しとるしガチやろ
463: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:53:29.72 ID:4ZjU8skC0
わりとこんなんしか勝ち目なくて草
ただ岡崎も下がって守備するから実際には前に誰も張ってない
ただ岡崎も下がって守備するから実際には前に誰も張ってない
512: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:58:43.21 ID:Xg8m1br0d
引きこもりカウンターサッカーでEUROもギリシャが制してるからなぁ
強いんだわ
強いんだわ
516: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:59:23.16 ID:kKEwTUaCa
>>512
DFシステムの質がね…
DFシステムの質がね…
518: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 23:59:32.82 ID:QSOaX07JM
ワンチャンありそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526306627/
|
おすすめサイトの最新記事
ドン引きサッカーであってもそれは変わらんわけで
監督のやり方がチームにあってないから辞めさせた代表チームにそれが出来るのかって言う話
思いのほかアリで草
なにもんなんやこの女子アナ
選手の名前みたらアリやな
どうせ自分たちのサッカーなんて出来ないんだし
よくわからないんだから
これでいけばいいやろ
この場合岡崎は走りまくり揉まれまくりで絶大な負担がかかるけど後半相手のスピードが落ちれば大迫でワンチャンあるし、下手に自分たちのサッカーを主張する選手よりよっぽど現状を把握してると思うで。
日韓のイングランド代表とかマジ糞だった
日本に一人でもレヴァみたいな選手がいれば
岡崎がオフサイドすぎて笑えるけど
キリスト教圏のチームをビビらせ勝利する
トルシエなら容赦なくこの作戦でいっただろう
南アで成功したのは、前線からの基地外プレスに、ハイボール処理だけは自信ニキのCB2人がいたからなのに
代表たちにとってはイヤミになるだろうけど。
もうこの人監督でいいよ
90分戦うのは無理だな
結局過剰なスポーツだのイベントだの芸能だのは浪費と厄介事以外の何も齎さなかった
あとは見え透いたアリバイ作り用の下らない代表出資、だがそういう奴らが普段やいざという時は何をしてきたか?
まさに…