1: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:44:13.26 ID:ffHcV8jZ0
ソシャゲ依存になった漫画家 課金ガチャを回し続ける心理とは
主にスマホで遊ぶオンラインゲーム、通称「ソシャゲ(ソーシャルゲーム)」。
都内在住の主婦A子さん(42才)もソシャゲにハマった一人だ。
ある日、A子さんは、夫から突き付けられた離婚届を前に頭を抱えていた。
「最初はちょっとした気持ちで“課金”したんです。カッコよくて萌えるキャラクターが欲しいなって。
今思えば、それがすべての間違いでした。次から次へ新しいキャラが登場し、
お金を払ってそれを手に入れないとクリアできないイベントが出現して…この繰り返し。
気がつけば夫から渡された生活費にも手をつけていました」
男性アイドルの育成ゲームにのめり込み、次々と現れる新キャラを入手するため、
「課金」という形でお金を払い続けた。最初は月に2000円までと決めていた課金額は5000円、1万円、5万円と膨らみ、
いつしかカード限度額の30万円に達した。A子さんがガックリと肩を落としつぶやく。
「月10万円のパート代はすぐに底をつき、カードローンにも手を出しました。
年金や健康保険も滞納してしまったため、督促状を見た夫に問いただされすべてを白状しました。
夫の実家で家族会議が開かれ、激昂した夫から『少し頭を冷やしたい』と別居を提案されました」
現在は実家で暮らすA子さん。つい数日前、遂に離婚届が届いたという。
しかし、深く反省しているつもりでも、気づけばまたソシャゲに興じる自分がいる。
「もう、自分の意志ではゲームをやめられないんです。私はどうすればいいのでしょうか…」
スマホの登場でオンラインゲームの弊害は主婦層にも
一般社団法人日本オンラインゲーム協会の2017年の調査によると、インターネットを介した国内オンラインゲームの市場規模は1兆2796億円を突破。
このうちスマホやタブレットを使ったソシャゲは1兆1517億円を占めた。
内閣府の2017年度調査では、小中高生の7割以上がオンラインゲームをしている。
子供たちのゲーム内の高額課金が深刻な社会問題へと発展するなか、WHO(世界保健機関)は今年1月、 ゲームに依存するあまり日常生活が困難になる症状を、新たな病気として定義した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180527-00000002-moneypost-bus_all
14: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:45:59.61 ID:U4amjlLD0
今は30万かもしれんがこの先考えてのことやろ
15: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:46:01.86 ID:73Agh0End
残念でもないし当然
16: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:46:10.12 ID:wu/ynglu0
0足んねーぞ
まあ時間の問題やろな
まあ時間の問題やろな
19: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:46:29.21 ID:qV8LZsX00
だから無課金プレイせなあかんねん
旦那は30万でこれ以上被害出さんために切り出したんちゃう
旦那は30万でこれ以上被害出さんために切り出したんちゃう
21: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:46:38.72 ID:8NDhDB8NM
30万程度かよ
28: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:47:11.56 ID:xvC9d4eC0
遊興費に生活費を突っ込むような嫁や旦那はあかんやろ
29: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:47:13.32 ID:WXf9VBwu0
たった30万っつうけど
ない金を使う時点でクズや
この先どうなるかって話やで
ない金を使う時点でクズや
この先どうなるかって話やで
46: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:48:57.59 ID:ktl68Iiq0
病気やなもはや
54: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:49:52.14 ID:FBt/YmbR0
楽しそうでええやん
> 目当てのキャラが出た時の嬉しさは筆舌に尽くしがたく、土方さんに費やしたお金は全く後悔していません。
> 目当てのキャラが出た時の嬉しさは筆舌に尽くしがたく、土方さんに費やしたお金は全く後悔していません。
64: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:51:17.26 ID:z518vUQp0
>>54
マジで書いてあって草
つい最近だとFGOかな
マジで書いてあって草
つい最近だとFGOかな
74: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:53:13.77 ID:LD9f3twYM
>ある日、A子さんは、夫から突き付けられた離婚届を前に頭を抱えていた。
頭抱えたいのは夫やろw
頭抱えたいのは夫やろw
81: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:54:08.11 ID:GkynvqYj0
30で済んでるわけないんだよなぁ
86: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:54:37.03 ID:OOmqa1KId
パチンコは中毒対策で規制規制なのにガチャは一切規制入らないのはなんでや?
102: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:56:00.01 ID:2W1dXnmE0
>>86
欧州でルートボックス規制始まっとるから数年内に世界中に広がるやろ
欧州でルートボックス規制始まっとるから数年内に世界中に広がるやろ
114: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:57:09.25 ID:N+qe/ao10
>お金を払ってそれを手に入れないとクリアできないイベントが出現して…この繰り返し。
これでだいぶ絞られるんとちゃうか
イベントをクリアするだけなら基本的に無課金でも出来るのがほとんどやろ
これでだいぶ絞られるんとちゃうか
イベントをクリアするだけなら基本的に無課金でも出来るのがほとんどやろ
130: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:58:54.30 ID:GR1N+hFZK
>>114
何をもって「クリア」とするかの定義が違う
何をもって「クリア」とするかの定義が違う
156: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:00:55.21 ID:GkynvqYj0
>>114
スタイルによるやろな
無課金でエンドコンテンツクリア出来るゲームはあるがその場合はかなりの時間使うをつかうことになるやろし
スタイルによるやろな
無課金でエンドコンテンツクリア出来るゲームはあるがその場合はかなりの時間使うをつかうことになるやろし
135: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 01:59:35.65 ID:XE7iAzXw0
30+カードローンで公共料金も払えないって数百万行ってるだろ
148: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:00:25.08 ID:IdNLsOi70
別に金払って得るもんがデータ上なんはなんの問題もないと思うけどな
野球観戦だってカラオケボウリングだってなんにも残んないし
野球観戦だってカラオケボウリングだってなんにも残んないし
170: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:02:16.47 ID:z518vUQp0
>>148
自分の生活水準にあった額に収まるでのあれば別にええと思う
趣味なんだからな
これれは限度をこえてたからアカンのであって
自分の生活水準にあった額に収まるでのあれば別にええと思う
趣味なんだからな
これれは限度をこえてたからアカンのであって
167: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:02:06.26 ID:XlIph+n60
額の問題か?
193: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:04:58.68 ID:2W1dXnmE0
オンラインゲームはウルティマとかFF11とか月額課金制の頃が良かった
202: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:05:57.45 ID:zpEcRkVT0
>>193
RO「うーん、月額とアイテムのダブル課金!」
RO「うーん、月額とアイテムのダブル課金!」
206: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:06:24.06 ID:z518vUQp0
>>202
くじという名のガチャも1回1500円!
くじという名のガチャも1回1500円!
241: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:11:00.89 ID:1am5gyfL0
30万の段階で離婚届とか旦那有能すぎるやろ
ほっときゃ100万とかなるやろ
ほっときゃ100万とかなるやろ
289: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:16:50.66 ID:ESH6oGaR0
>>241
カード限度額が30万ってだけやろ
限度額に達して返せなくなったいうことは生活費やパート代だけやなくて貯金貯蓄にも手を付けてるで
カード限度額が30万ってだけやろ
限度額に達して返せなくなったいうことは生活費やパート代だけやなくて貯金貯蓄にも手を付けてるで
277: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:15:09.90 ID:uulvXJgia
ソシャゲの恐ろしい点は友人同士で課金に盛り上がる事
相乗効果おそろC
相乗効果おそろC
303: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:18:48.67 ID:hATYZgbma
309: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:19:34.03 ID:WVV2Agan0
>>303
キャンディクラッシュの何に課金するんや
キャンディクラッシュの何に課金するんや
318: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:20:33.95 ID:CxYMmHIU0
こういう人達のおかけでワイは無料でゲームできるんやから感謝せなあかん
324: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:21:16.95 ID:yiRX+Als0
月30もソシャゲにつぎ込まれたら年収1500くらいないと破綻するやろ
331: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:22:14.40 ID:z518vUQp0
>>324
年収1500あるような夫だったらこういう依存症のやつは月300使うで
年収1500あるような夫だったらこういう依存症のやつは月300使うで
389: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:26:55.49 ID:Kfkmkd6V0
392: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:27:18.49 ID:/9xzW8iNp
>>389
草
草
480: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:39:55.81 ID:0F3Gn8DRF
>>389
さす亀
連載再開はよ
さす亀
連載再開はよ
421: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:30:05.01 ID:0xjcvTjz0
ガチャ10連3000円って値段設定ほんまえげつないわ
424: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:30:22.85 ID:4j7cd//X0
どうぶつの森みたいなクソゲーでも廃課金するやつがおるんやから開発者はやめられんわ
433: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:31:38.17 ID:EcIxk1hM0
>>424
まぁなんだかんだアクティブ多いし一人あたりの課金額はかなり少なそう
まぁなんだかんだアクティブ多いし一人あたりの課金額はかなり少なそう
476: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:39:34.64 ID:zCk080kj0
491: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:40:37.77 ID:VEIlB11Up
>>476
なんやこれ
草
なんやこれ
草
492: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:40:43.90 ID:ppN1mvUH0
>>476
お花はもうやってへんけど最高レアいなくてもある程度クリア余裕だしマシに思える
虹のためにじゃぶじゃぶしてる人すごいわ
お花はもうやってへんけど最高レアいなくてもある程度クリア余裕だしマシに思える
虹のためにじゃぶじゃぶしてる人すごいわ
536: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:45:26.19 ID:oC8abd270
課金すると「無課金のやつに対して優越感を覚える」ってのがあるよな
なんでこいつ課金しないのかって
なんでこいつ課金しないのかって
544: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:48:21.90 ID:o8FunkBW0
ソシャゲでリボ払いしてるやつも多いししゃーない
591: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:56:17.22 ID:ViEhkfow0
ソシャゲやらんわけやないからワイもこうなったらどうなるんやろとは時々思うで
明日は我が身や
明日は我が身や
603: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:58:01.27 ID:SJXydQHH0
>>591
生活に刺激がない人が依存症に陥りやすい
ギャンブルと同じやからね
当たりを引くことでしか快感を得られなくなる
生活に刺激がない人が依存症に陥りやすい
ギャンブルと同じやからね
当たりを引くことでしか快感を得られなくなる
600: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:57:48.50 ID:c85izlfm0
パチンコ屋の売上減っとるらしいがソシャゲのガチャに大分流れたやろ
どっちもクソ
どっちもクソ
612: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:58:49.96 ID:tj+OTKhM0
>>600
パチンコは規制が激し過ぎてもうあかんかららしい
パチプロももう出来んなるかもしれんで
パチンコは規制が激し過ぎてもうあかんかららしい
パチプロももう出来んなるかもしれんで
607: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:58:23.33 ID:yQdS/whTa
やめるのに一番ええのはデータを消すことやな
また一からやろうとは思わんやろ間違いなく
また一からやろうとは思わんやろ間違いなく
610: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 02:58:41.07 ID:byt8881b0
自分で稼いだ金使うんならなんも言わんけどな
626: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:00:02.84 ID:RDpPzglHd
こういうのってサービス終了したら発狂するんちゃう?
649: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:02:48.67 ID:LbxZzBP2a
>>626
唐突にサービス終わったらそら発狂するやろけど
大抵はサービス終了前にそういう雰囲気になるし心の準備はできるで
唐突にサービス終わったらそら発狂するやろけど
大抵はサービス終了前にそういう雰囲気になるし心の準備はできるで
694: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:10:15.26 ID:fR6OqYNP0
>>649
今は告知義務あるで
今は告知義務あるで
657: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:03:28.98 ID:yY41/C13d
>>626
タイプによるんやない
イナゴや自己顕示バカはコンテンツそのものに興味がないからノーダメやけど後に引けない奴やキャラ豚は発狂するやろ
タイプによるんやない
イナゴや自己顕示バカはコンテンツそのものに興味がないからノーダメやけど後に引けない奴やキャラ豚は発狂するやろ
720: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:13:29.20 ID:sTI9x6Bf0
10連文化って狂ってるよな
731: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:14:37.89 ID:XviIp1eY0
>>720
無料10連は去年末からサイゲがばら撒いてるんだよなぁ・・・
そのおかげで今も遊べてる
無料10連は去年末からサイゲがばら撒いてるんだよなぁ・・・
そのおかげで今も遊べてる
743: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:16:08.59 ID:sWhDDGV90
770: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:19:31.87 ID:z518vUQp0
同人が簡単に儲かるみたいな風潮が間違いなのと一緒で
ソシャゲが簡単に儲かるのも間違いや
どっちも人気出りゃ儲かるだけで簡単ではない
ソシャゲが簡単に儲かるのも間違いや
どっちも人気出りゃ儲かるだけで簡単ではない
784: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:21:25.27 ID:cGQbhwci0
>>770
年間300タイトル以上がサービス終了!スマートフォンゲームでヒットを望むことは難しいのか?
http://raku-job.jp/news/companyrep/12809/
今こんなんだしね
ホントに当たるのは一部なんだろうね
んで成功率上げるために宣伝費ぶっ込みまくる
年間300タイトル以上がサービス終了!スマートフォンゲームでヒットを望むことは難しいのか?
http://raku-job.jp/news/companyrep/12809/
今こんなんだしね
ホントに当たるのは一部なんだろうね
んで成功率上げるために宣伝費ぶっ込みまくる
788: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:22:30.03 ID:z518vUQp0
>>784
凄い数終了しとるんやな
まあ当たればでかいから制作側もギャンブルしてるようなもんだわ
凄い数終了しとるんやな
まあ当たればでかいから制作側もギャンブルしてるようなもんだわ
803: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:24:07.43 ID:cGQbhwci0
>>788
ユーザーだけじゃなくメーカー側も札束で殴り合ってるようなもんだね
ユーザーだけじゃなくメーカー側も札束で殴り合ってるようなもんだね
813: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:25:31.33 ID:z518vUQp0
>>803
改めて考えてみるとそういうことになるな
恐ろし世界やなホンマに
改めて考えてみるとそういうことになるな
恐ろし世界やなホンマに
808: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:24:40.94 ID:h1JzqHSr0
現金でのやりとりなら冷静になる部分もあるんだろうけどな
844: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:29:30.56 ID:yDC4frc/0
年金と健康保険滞納はぶち切れるわ
847: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:30:26.96 ID:z518vUQp0
まあ何事もほどほどがええってことや
884: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:37:35.92 ID:N8DDFHCP0
メーカーはいくらSSR排出しても何も減るもんないから無敵やね
|
おすすめサイトの最新記事
30万ぽっちとか言ってて草
どんだけ課金させたいんだよ
少しは隠せ
ギャンブル依存症をスルーしてゲーム依存を叩くんだから
パチスロの利権バリアどんだけスゴイんだよと、警察からマスコミまで全属性無効
スマホ捨てればいい
それが出来ないなら抜け出す気なんて元からないって事
なんでもかんでも業界の所為にしてっから成長しねーんだよ・・・
いや、ギャンブル依存は大分叩かれたやろ。
やってないから知らないのかもしれんが、パチやスロなんて規制され過ぎて人が大幅に減ってる。それがソシャゲに流れてて、ソシャゲの方は規制の流れにまだなってないから言われてるんやろ。
まあ、パチ関係の献金が多いから守ろうとしてる議員とかが多いのも事実やけどな。
仮にそうだとしてソシャゲ中毒が叩かれなくていい理由にはならないから
ソシャゲ規制する前にこの手の依存癖を精神病認定して定期カウンセリングさせた方がいいぞ。鬱とかもだけど日本人は精神病を重病感覚で捉えてるけど、本来はもっとライトに受診して予防する感覚を持ったほうが良い。
とにかく恐怖で縁を切りたいって感じだと思う
こういう人が治る見込みはかなり低いから関わってると生き地獄続くし
遊戯王カードがめっちゃ流行ってた時にカードの印刷工程を見学したコナミ社員が札束刷ってるみたいだと言ったけど、ソシャゲのSSRとかその工程すらないから安上がりやな
結婚したら自分だけのお金じゃないんだし、お互いに身の丈に合った趣味にしないとね。
このアホアホまんさんは、言うなれば、自分の仕事はせずに運用を任された資金を横領した上に、俺は悪くない!って思ってるんだから。横領癖がある上に自分ではどうしょうも無い、なんて阿呆飼うとかどんな罰ゲームだよ。
旦那のこと舐めすぎでしょ
40代既婚の平均貯金500万らしいし、子供いなさそうな感じだから貯金平均より多そう
子供がいたら、年金と健康保険を払えなくなるほど使い込まなかっただろうな
ガチャを回すかどうかは
個人の決定だからな
諭吉をドブに捨てる夫も妻どっちもクズ
パチ屋の広告塔まで買って出てたアカ豚共に言えよ
貧困層のがその割合多いからえげつない商売やな
日常生活においてアドレナリンが出ることってあんまりない
でもゲームとかギャンブルはゲームがクリアできたり当たりが出ることによって簡単にアドレナリンを出すことができるんだよ
本来実生活なら成功したりしてアドレナリンを出すのって時間と努力が必要で
その過程が全く必要ないからハマるしその快感から抜け出せなくなるんだって
それをコントロールできるかどうかは本人の問題部分にならざるをえないだろ
ソシャゲが悪いとソシャゲを潰したところでそういう奴は別の依存先を探してそっちにハマるだけ
「欲望が止められないんです、どうすれば・・・」
両目潰したら?
こういう事が起きるまで池沼判定されない一般社会に紛れ込んでた人間の数をちゃんと把握すべきだと思うけどな
まんま成年後見制度じゃん
本人に資産管理する能力がないんだからさ
ここまで抑制できない人間と一緒にやっていけない、というのは無理もない事かと
健康保険や年金滞納って個人営業ぐらいじゃないのか?
扶養にも入ってないって事だろ?
規制しなければならない
>>170
借金してまで野球観戦やボーリングに行ってたら病気やろっつー話やな
はい却下、パチスロ様も巻き添えになる規制は公的権力が許しません
パチスロを叩かず、ゲームだけ叩いてください
他のゲームだとただソシャゲとしか書かないマスゴミさん。
課金額が高すぎるよ
俺も課金した事はあるが、何回かガチャ回して出なければ普通は冷めるだろ。
それでも経済力無視して課金し続けるって、やっぱり根本的に頭おかしいわ。
じゃあどこの位置にいても同じじゃん
一切金使ってなくても同じ様に金使ってなくて頭使ってない頑張ってもいない奴は見下せるだろ
同じだ同じ
一年間遊んでるけど、無課金でもイベントクリア出来るバランスだし。
★5が7体当たってるから、パーティー編成で困ることないし。
イベント配布の★4が一年で11体だから、課金する人の気が知れない。
課金者のおかげで無料で遊べるバランスだからありがたいがね。
アンスコして二度とゲームアプリをダウンロードせず、電話は電話としてのみ使う覚悟を決めりゃいいだけだ
デモデモダッテでなんとか止められない理由をひねり出してるだけだ
みっともないったらありゃしない
オンラインゲームがよりカジュアルなものになったんだからこういうのは増えていくだろうな。
ネタになってよかったネ!!
そして買い切りゲームなのにルートボックスとかいうシステムで欧米を騒がせて
複数国を法整備に舵切らせたEAとかいう大正義メーカー軍
詳しくないのか回し物なのかその両方なのか。人間どころか、動物実験でも同じことが再現できるのにその言い分は成り立たんよ。少なくともオペラント条件付けくらいは勉強して来い。
どっちもクソ
うちはこの逆パターンで旦那がアホほど課金してるからいつ離婚しようか準備してるわ
流行らないゲーム連発してたようなとこは配布した無料石やらを「損失」としてたりする(もちろん経理上の話じゃないが)
まぁそんなアホ運営だから流行らんわけだけどね