1: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:09:31.02 ID:JwGdtrfD0
eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった

no title

長縄 僕が初めてeSportsという言葉を聞いてからすでに17年の歳月が経っていますが、日本においてはその黎明期が長すぎた。
日本におけるeSportsは、今年が本当に元年ではないかと感じています。
これまでも様々なゲーム大会が開催されてきましたが、メディアの食いつきもよくありませんでしたし、
賞金が出るものも、多くはパブリッシャーが自主的に開催するプロモーション目的の大会でした。

―― それはなぜでしょう?

長縄 eSportsという言葉自体に嫌悪感を持つ人が多かったためでしょう。
実際僕も「eSportsという言葉」よりも「ゲーム大会そのもの」を普及させることが大事だとずっと考えてきました。
 サドンアタックに出会って以来、様々な大会を運営してきましたが、eSportsという言葉はあえて打ち出してきませんでした。
「eSportsで何ができるのか」という批判的な意見のほうが多く、マイナスの印象を与える可能性が高かったからです。
だから一歩引いて、もっとゲーム大会自体を多く開いて、eSportsに携わる人間を増やし、いろんな人の意見がもっと前に出るような状況を作りたいと思いました。

 でもここに来て、社会がeSportsを認めざるを得ない状況が生まれてきました。それが今から2年ほど前です。
eSportsという言葉がゲーム大会と直結するようにもなり、わかりやすくなってきましたし、
いろいろなメディアで露出されることでeSportsという言葉の認知度が高まってきました。今は僕もeSportsという言葉を積極的に使っています。


―― 今のeSportsに足りないと思うものはなんでしょう?

長縄 分母ですね。特に観戦する人の数が少なすぎます。
スポーツの試合、例えばプロ野球では数万人入るスタジアムに人が集まり、30人ほどの選手のプレーを観戦するわけです。
そう考えれば、5人対5人のeSportsの試合を1万人、2万人といった人が見てくれないといけない。
そうでなければ、スポーツとしての興行的なビジネスが成り立ちません。

 もうひとつ大事なのは、実況や解説をする人の存在ですね。スポーツでは目だけでなく、耳から入ってくる情報も大切です。
例えば競馬の実況は、目をつぶっていてもわかるくらい細かい情報をリアルタイムで伝えてくれます。
「説明をできる技量を持っている人が実況する」「目の前の出来事をわかりやすく説明する」人がインフルエンサーとなって、対戦の楽しさを伝えることが重要だと思います。
 成を興してから数年経って、このことに気づき、ネットでおもしろそうな人、わかりやすそうな解説をしている人に声をかけて、入社してもらうことにしました。
自分たちの手で、実況者やインフルエンサーを何人か育てることにしました。

―― 確かにゲーム画面を見ているだけでは、プレーの難しさやテクニックや戦術面での深さなどがわからないことがあります

長縄 ゲームをプレーするのとは異なるスキルが求められる仕事なのです。
初心者にもわかりやすく伝えられ、中級者には技術的な部分を伝えて盛り上げられる、そういう伝える力が必要です。
eSportsはエンターテインメントなので、表現力やショーとしての演出の要素がいります。

── 単にゲームがうまい人が集まって競い合うだけでは、エンターテインメントにはならないということですね。
聞けば当たり前ですが、目のうろこが落ちる気がしました。ここまでeSportsに関わってきて、よかったなと思ったことはありますか?

長縄 BIGLANを開催したとき、「あまり外出しなかった子どもを外に出してくれてありがとう」と、その子の親御さんからケーキをいただいたことがあります。
その子がやっていたゲームはローカライズされておらず、独学で英語と中国語を学び遊んでいて、その後、中卒なのに海外のゲーム会社に就職までしました。
結果的に、ゲームが彼の人生を切り開いてくれたわけですね。この話を聞いたとき、そこに携われてよかったな、少しでも役に立ててよかったなと思いましたね。

http://ascii.jp/elem/000/001/682/1682213/index-3.html#

15: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:11:43.01 ID:RnLHky4ep
まず弱いじゃん

25: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:12:50.14 ID:Z+YIM7qRM
だってそのゲーム自体が
大会によってころころ変わるんだから
技術とか伝えてたらキリないだろ

36: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:13:51.78 ID:aYnRCxJ+M
面白さ伝えんのはプレイヤーじゃなくて広報の役割だろが

41: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:14:20.47 ID:7jHn1urQa
わいwot勢納得

43: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:14:42.83 ID:2cFDAKPZ0
最近日本にもeスポーツ協会できたんだろ?
そいつらに期待すればいいじゃん

109: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:19:18.09 ID:7q0csD750
>>43
パズドラとかモンストにプロライセンス発行するような利権団体やぞ

55: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:15:47.70 ID:OZt6oMVKM
スポーツのルールは少なくとも公開されてる
ゲームの仕様はされてない
こんなんで公平さを確保できるはずがない

82: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:17:31.97 ID:/y+x3S060
野球レベルの大衆娯楽まではいけんでも生活出来るれべるになればええけどな
ま、無理や

110: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:19:18.31 ID:BqMOov4u0
賞金がしょぼすぎる
日本で流行るわけがない

120: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:20:10.02 ID:qwr73zNTa
eスポーツ流行ってほしいけど初心者でもわかるくらい盛り上がるところがどのゲームにもないと思うわ

140: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:21:08.40 ID:3a7wXbTQ0
だいたいチーターの話題になるからな

146: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:21:29.41 ID:bDaDQLX5p
流行らせないといけないもんでもないよね

160: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:22:49.17 ID:86qvUcZA0
日本人はゲームをPCでやるという感覚が根付いてないからなあ

163: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:22:54.39 ID:d+Rn5uYBM
経験者以外は見ても凄さがわからないんだから流行るわけない

171: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:23:14.95 ID:NjNABD0M0
「ゲームは子供がするもの」ってイメージがまだ根強いからちゃう

185: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:23:58.36 ID:5DD3GwGv0
プレイヤーのルックスに魅力がないのもあるやろ

196: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:24:37.64 ID:Y9bgJ1V+0
この手の話をするやつって「海外では〜」「それに比べて日本は〜」こんなのばかり言うから味方が増えないよな

216: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:25:43.00 ID:G4tesKUcM
日本のe-sports元年を記念すべきプレライセンスタイトルに震えろ

no title

240: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:27:02.10 ID:k9QuFIGoa
>>216
パズドラモンストは草生える

261: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:28:13.69 ID:aiuJauyAa
>>216
ウイイレがどうしてプロライセンス出るんだ?

246: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:27:23.87 ID:7jHn1urQa
ゲームを全力でやりたい言う理屈は分かる
だけど衆人に見られるって自覚しろや

247: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:27:25.15 ID:HYhHwWos0
若くて小奇麗なウメハラの出現が望まれてる

263: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:28:21.41 ID:dDhy2ERVd
ルールか複雑で実力の要素が分かりにくいし、反射神経とかも指先だけやからいまいちわからんのね

269: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:28:45.28 ID:9vERkSOza
ゲーム好きやけどesportsが広まったところで何が嬉しいのかよくわからん
LoLプレイヤー的には日本人増えてほしいんか

275: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:29:27.34 ID:LEzBg8QlM
どのE-Sportsも競技家の前にそのゲームが流行ってるってのが大前提やし
LoLもCSGOも流行ってない日本で言っても意味ないわ

276: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:29:31.47 ID:poqKqsmja
日本のEスポーツ(笑)を看板にした大会はなんかプレーヤーを小馬鹿にしてんだよな
たぶんテレビ番組とかの企画会社がやってるから、一般人にも伝わるよういつもの民放スタンスで工夫した結果なんだろうけどオタクには鼻につくわ

330: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:32:21.54 ID:O1SWy51x0
>>276
プロプレーヤーとして扱うべきなんだろうけれど
どういうわけか やや残念な人 のような扱いをしている場合もある

民放のテレビ番組制作者は
誰かをsageないと死んでしまう病に罹っているんだろか?

356: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:33:48.76 ID:vhNwQVW8r
>>330
出てくるプレイヤーが残念な人なんやからしゃーない

392: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:35:45.81 ID:O1SWy51x0
>>356
司会などが あ…(察
みたいな空気出したらアカンだろ 

もうちょいなんとかせーや と思うわ

415: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:36:37.96 ID:vhNwQVW8r
>>392
出てくる奴らの容姿と雰囲気なんとかせえやって話やな

298: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:30:45.89 ID:WWQlWCDJH
吉本がeスポーツ団体作ったからこれから盛り上がるぞ!!!!!!!

331: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:32:26.23 ID:oIGGat6id
eスポはまずハウトゥー本出せるか否かが大きな壁や
将棋や囲碁は統一ルールのもとに大勢の競技者が長い間積み重ねてきた技術やら知恵やらが文化として成立しているので書籍
かたやゲームはどうや?タイトルごとに全く違うルールでしかもナンバリングが変わるだけで積み重ねがゼロになるんやで?ゲーム大会だってその場限りのフォーマットでの勝ち負けを競って一時的に盛り上がってはい終わり
こんな有り様でテーブルゲームと肩を並べたつもりになるのは早いで

432: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:37:18.77 ID:aqOG2U5C0
見る度にキャラや手駒の強さが調整されるゲームを馴染み深く観られるかて

>>331
これやな

334: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:32:30.10 ID:TkTneGNO0
対人ゲーは単純にストレスフルやから流行らんわ

336: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:32:33.13 ID:lizeatGzd
ウメハラってだいぶ貢献してるよな

363: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:34:11.11 ID:59S5BZW00
日本だとガチ対戦が他の国ほど好まれていないというか
もっと気楽にやる層が大きいという感じ

408: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:36:25.11 ID:LibM79Qy0
応援したくなるやついねえんだよなあ

451: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:38:29.99 ID:tV9BaKXL0
言うほど日本でeスポーツ流行らせたいか?

470: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:39:20.59 ID:5xm1Vlzea
法律の問題で懸賞金を出しにくいのと、任天堂とソニーが乗り気じゃないからじゃないの

478: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:40:01.43 ID:w3VK8dO3d
>>470
スポンサーがつけば賞金は出せる
つまり結局はこれも人気の問題

526: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:42:20.82 ID:Xt4gQ88A0
>>478
スポンサーがつく以外で懸賞金つくことが滅多にないから問題やって話ちゃうん
大規模な大会はあっても中〜小規模の大会がそこまで多くない理由ってだいたいこれやろ

479: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:40:01.47 ID:LQ1Q0WfOd
日本じゃプロよりプロから逃げたストリーマーの方が人気だからな
誰もオタクのガチプレーには興味ないんやろ

527: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:42:21.50 ID:9C0Usj340
>>479
これに限らずスポーツでも技術よりアイドル性だからな

547: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:43:12.90 ID:4OhsuR4Fa
流行るってどんなんを想像してるんや
野球や将棋みたいにテレビで放送されまくったりプロがメディアで特集組まれたりするのを思い描いとんのか
そうなってるプロスポーツがどんだけあるんや

575: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:44:16.45 ID:Ypajn4OH0
>>547
オリンピックで正式競技化が世界的には目標やないかな

644: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:47:50.11 ID:weNKnTXrM
>>575
チェスやビリヤードでも無理なんやからオリンピックは無理ちゃう

610: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:46:15.40 ID:XBDMPtBMp
>>547
まぁ実際映像技術の発展によるから
業界が可能性を秘めてるのは間違いない

632: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:47:15.62 ID:IiBRyGio0
面白さが伝わって、みんなが見るからスターが生まれるわけで
誰も知らない競技からスター選手が先に生まれてくるわけないじゃん

663: 風吹けば名無し 2018/06/05(火) 11:48:40.68 ID:tQCLSXXT0
NHKの特集でプロのゲーマーの特集を見たんやけど過酷やな
選手寿命もわりと早いし、それに見合う収入じゃなかった気がする

元スレ:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528164571/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事