
1: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:58:15.10 ID:57lDyxwY0
カニ「これでワイの子孫は安泰やろなぁ...」
3: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:59:31.75 ID:HDAD6iKx0
開けやすい仕組みになってるのはなんでやろ
7: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:01:03.45 ID:uNUW1N5v0
>>3
表面からの攻撃防ぐだけで精一杯なんや食べんでくれ
表面からの攻撃防ぐだけで精一杯なんや食べんでくれ
6: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:00:41.10 ID:fY3aGQ5Y0
カニ身取りバサミ「すまんな」
9: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:01:27.17 ID:Nwpow9Vn0
悪魔「この甲殻旨味詰まってんな」
47: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:09:11.53 ID:ozXhiqsB0
>>9
草
草
12: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:02:14.24 ID:2o7+IvpK0
クリスマス島ってところに繁殖期に集団で地上を大移動するカニがいるんだけど
こいつらはこんな目立つ行動をしておきながら人間に狙われることはない
なぜなら食べてもおいしくないから
こいつらはこんな目立つ行動をしておきながら人間に狙われることはない
なぜなら食べてもおいしくないから
13: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:02:24.91 ID:RpF4kht10
ウニ「トゲトゲやと食べにくいやろなぁ」
63: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:11:21.11 ID:WCii2noF0
70: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:12:30.04 ID:WCii2noF0
82: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:14:04.66 ID:ozXhiqsB0
>>70
なんか文句ある?感すき
なんか文句ある?感すき
87: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:14:55.42 ID:HYEa2bmGd
>>70
こんなん痛いだけやろ・・・
こんなん痛いだけやろ・・・
199: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:44:27.89 ID:WZkscRQfM
>>70
普通に戻ったと見せてまだ喉につかえてるやん気道ヤバい
普通に戻ったと見せてまだ喉につかえてるやん気道ヤバい
14: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:02:42.59 ID:RRDapetc0
なぜ美味しくしてしまうのか
19: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:04:00.27 ID:RIWLHTkAp
煮込まれると良い出汁が出る方が悪い
23: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:04:17.61 ID:gXwFTv9w0
色まで美味しそう
27: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:04:55.59 ID:CiFvaF6la
せめてもの抵抗で食べづらくしたろ!
32: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:06:37.89 ID:n3GK3P0mp
イカは人間に喰われるための構造としか考えられない
33: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:06:42.99 ID:H+oAUbs6d
やっぱクソマズになるのが正解なんやなって…
48: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:09:15.98 ID:Nwpow9Vn0
>>33
悪魔「こいつクソ不味いけど大量にとれるな…加工食品にしたろ!」
悪魔「こいつクソ不味いけど大量にとれるな…加工食品にしたろ!」
34: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:07:06.98 ID:1eKyHowvr
フグ「えっ、ここまでやって食われるんですか??」
67: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:11:43.92 ID:rE82LlBi0
>>34
「毒の部分を正確に除去して食ったろ!」
「卵巣は毒まみれやけど何故か漬け込んだら毒抜けるから食ったろ!」
「毒の部分を正確に除去して食ったろ!」
「卵巣は毒まみれやけど何故か漬け込んだら毒抜けるから食ったろ!」
108: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:18:51.24 ID:vlDkeaxdd
>>67
「毒で痺れるのが旨いから毒の部分食ったろ!」
「毒で痺れるのが旨いから毒の部分食ったろ!」
130: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:24:43.32 ID:BbgCwfgfa
>>108
毒でトリップするイルカスやべーよな
毒でトリップするイルカスやべーよな
40: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:07:50.37 ID:3QM4iLB6a
ホヤ「せや!不味くなって身を守ったろ!」
69: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:11:53.73 ID:K4VY/myK0
タコにあっさり食い破られる甲殻とか持ってる意味あるんですかね…
85: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:14:33.54 ID:tW65zUV90
>>69
言うてタコさんのパワーすごいからな
言うてタコさんのパワーすごいからな
74: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:13:05.22 ID:dIZwgd5O0
毒より不味いほうが効果あるな
95: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:16:40.96 ID:H2AM7eox0
ハサミを持った生物がハサミでかち割られるという皮肉
96: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:17:02.76 ID:6wRWEgo8d
順序が逆やぞ
甲羅をまとった結果美味しい筋肉が付いたんや
甲羅をまとった結果美味しい筋肉が付いたんや
104: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:18:13.93 ID:bhupCGOdd
牡蠣とかいう器まで用意してくれる神
109: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:19:09.75 ID:bDc5I5Fyd
>>104
ノロウイルス「よろしくニキーwwwwwww」
ノロウイルス「よろしくニキーwwwwwww」
118: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:22:35.78 ID:2PyLucGC0
サザエとかツボ貝とかあんなん食い物の見た目ちゃうで地球外生命体かなんかやろ
あんなんパクパク食ってるくせに幼虫なんかでギャーギャー言ってんのはおかしいやろ
あんなんパクパク食ってるくせに幼虫なんかでギャーギャー言ってんのはおかしいやろ
122: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:23:34.09 ID:X2LzLFZzd
なんか煮込むだけで毒ガス出るやべーキノコ無かったっけ
煮込んで煮込んでやっと毒抜き完了するやつ
煮込んで煮込んでやっと毒抜き完了するやつ
137: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:26:07.32 ID:6KWcJMc/0
>>122
シャグマアミガサタケかな?
ヨーロッパのどっかでは普通に郷土料理として食われてた気がする
シャグマアミガサタケかな?
ヨーロッパのどっかでは普通に郷土料理として食われてた気がする
141: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:27:51.29 ID:zBP845p8M
ヒト「なんやこの身、めちゃくちゃうまいやんけ」
ヒト「なんやこの殻、出汁がいっぱい取れるやんけ」
ヒト「なんやこの殻、キトサンたっぷりで工業用加工で使えるやんけ」
ヒト「カニカスさぁ…捨てるとこないやんけ」
ヒト「なんやこの殻、出汁がいっぱい取れるやんけ」
ヒト「なんやこの殻、キトサンたっぷりで工業用加工で使えるやんけ」
ヒト「カニカスさぁ…捨てるとこないやんけ」
149: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:30:38.74 ID:E8hv585i0
ウナギ「捕まらんようにヌルヌルになっとこ」
188: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:41:44.41 ID:Nwpow9Vn0
>>149
その後亡くなったんだよね…
その後亡くなったんだよね…
150: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:31:01.10 ID:5LMsggMF0
シャコはじめに食ったやつ何考えてたんやろ
152: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:31:08.48 ID:IGrYHnwJr
ちっさいカニは殻ごと食われてて草
155: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:33:06.69 ID:E8hv585i0
サメ「食われんように死んだら肉まずくしたろ」
ヒトカス「まっず!あれでもヒレはいけるやん!」
耳なし芳一かな?
ヒトカス「まっず!あれでもヒレはいけるやん!」
耳なし芳一かな?
159: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:34:04.08 ID:HkqpZ0F90
182: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:40:13.82 ID:yysuI0nD0
>>159
寄生獣かな
寄生獣かな
184: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:40:58.59 ID:gilOmLerd
>>159
バイオハザードやん
バイオハザードやん
169: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:35:59.39 ID:oxqlI+Gjp
深海に潜ったら食われんやろ
202: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:45:41.56 ID:yofbNeOE0
シオマネキ「ワイは小さいし、殻も硬いからわざわざ食うやつおらんやろ」
悪魔「細かく砕いて塩辛にしたろ!」
悪魔「細かく砕いて塩辛にしたろ!」
228: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:53:39.87 ID:yofbNeOE0
カブトガニ「え! 捕まえたのに食べないでくれるんですか? やったー!」
231: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:54:33.15 ID:A3Q3+cBdM
>>228
血がね…
血がね…
247: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:58:31.38 ID:jcG/5MrY0
徳川光圀「毒多くして能無し。植えるべからず。食べるべからず」
貝原益軒(本草学者)「これ瓜類の下品なり。味良からず、かつ小毒あり」
宮崎安貞(農学者)「下等の瓜で、賞味して食べるものではないが、多くの瓜に先だって
早く出回るので、田舎で多くつくられている。都ではつくることは希である」
ここまで言われてるのに未だに出回ってる野菜があるらしい
貝原益軒(本草学者)「これ瓜類の下品なり。味良からず、かつ小毒あり」
宮崎安貞(農学者)「下等の瓜で、賞味して食べるものではないが、多くの瓜に先だって
早く出回るので、田舎で多くつくられている。都ではつくることは希である」
ここまで言われてるのに未だに出回ってる野菜があるらしい
266: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:02:25.90 ID:pvwZ0Gx7a
🍄「山の中に擬態したら流石に見つかって食われることないやろ……」
272: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:04:25.33 ID:X40TbULjp
>>266
そういやあキノコ食うんわ人間くらい?
イノシシとか熊が食ったなんて聞かないし
そういやあキノコ食うんわ人間くらい?
イノシシとか熊が食ったなんて聞かないし
279: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:05:29.74 ID:2o7+IvpK0
>>272
虫も食う
山でとるキノコとか虫食いの跡ばっかやし
虫も食う
山でとるキノコとか虫食いの跡ばっかやし
284: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:06:42.82 ID:TOcToVY90
>>272
普通に食うぞ
トリュフ探すのに豚使うとか聞くやろ
普通に食うぞ
トリュフ探すのに豚使うとか聞くやろ
290: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:08:43.14 ID:X40TbULjp
>>284
動物も食うんか
菌やし毒も多いし動物は食わないと思った
動物も食うんか
菌やし毒も多いし動物は食わないと思った
294: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:10:32.95 ID:HIPhpuvl0
>>290
きのこの毒は人間にとってあかんけど、他の動物からすればいけるみたいなんは結構あるんちゃうの
ふぐが溜めてる毒やってふぐには何のダメージもないわけやし
きのこの毒は人間にとってあかんけど、他の動物からすればいけるみたいなんは結構あるんちゃうの
ふぐが溜めてる毒やってふぐには何のダメージもないわけやし
267: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:02:33.91 ID:tW65zUV90
286: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:08:02.95 ID:qobup/Sya
301: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:11:27.16 ID:YdEweOVVr
>>286
うなぎ「サイコパスかよ」
うなぎ「サイコパスかよ」
291: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:09:10.48 ID:LlPve8eDa
なまこ「ワイはいくらなんでも食わんやろ」
299: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:11:03.69 ID:/BrW2ukG0
>>291
塩でモミー
塩でモミー
300: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:11:19.25 ID:LlPve8eDa
こんにゃく芋「えっ!?触ったら痒くなるのにすりおろして混ぜてアルカリ液で凝固させて食うんですか!?」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530860295/
|
おすすめサイトの最新記事
のたうち回って死ぬことになる
もはや芋を痛めつけるのが単純に楽しいからってだけでやってるとしか思えん
大豆と枝豆みたいなもんだしな。大豆もそのまま食っても大して美味しくないやん
バイオ5の敵が口から寄生虫だして威嚇してるシーンで草
昔は食糧の安定供給なんて無理だったから、少しでも食べられるものを増やしたんだろうなー
そのまま食えるやつはだいたい品種改良のおかげ
アフリカ人の主食のキャッサバとか今でも生で食ったら死ぬからな
ブルームきゅうり買ってみるとブルームレスに比べて草っぽい味が濃くて乙なもんだ
「ご使用してます」は
ねーだろ?モロ中国人なのか?
それが気になってしょうがない。
後で死んでないよね??
ウミネコは基本何でも丸呑みだぞ
ヘビみたいなもんだ
殻とか消化しきれない物は後で口から吐き出す
死亡率30%超えるのですが