
1: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:22:51.32 ID:V46t6IrE0
横綱鶴竜関が休場 19年ぶりの3横綱全員不在
大相撲の東横綱鶴竜関(32)=本名マンガラジャラブ・アナンダ、モンゴル出身、井筒部屋=が名古屋場所6日目の13日、休場を決めた。
自身初の3連覇で6度目の優勝を目指したが、4、5日目と平幕相手に2連敗。5日目を終えて3勝2敗と精彩を欠いていた。
休場は昨年11月の九州場所以来10度目。
今場所は稀勢の里関が初日から、白鵬関は4日目から休場した。
3横綱全員不在は貴乃花、3代目若乃花、曙の1999年春場所以来19年ぶりで、昭和以降5度目の事態となった。
6日目の対戦相手、平幕千代の国関は不戦勝となる。今場所の十両以上の休場者は十両蒼国来関を含め、4人目。
https://this.kiji.is/390297028540564577?c=39550187727945729
5: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:23:54.35 ID:rGTt2u8q0
横綱ゼロはいかんでしょ
7: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:24:06.02 ID:biFIckFR0
栃ノ心とまんねーなこりゃ
11: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:25:16.49 ID:ZqkoAG+2a
御嶽海「優勝してええんか?」
132: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:38:11.33 ID:mC53Dvgc0
>>11
また後半崩れるんやろ!
また後半崩れるんやろ!
13: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:25:37.04 ID:lt91EFYJr
幕内休場者 3人
うち横綱 3人
うち横綱 3人
23: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:27:40.69 ID:NdNmJv0D0
ファーwwwwwwwwwwww
24: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:27:53.72 ID:4xTCqZAPa
稀勢の里に休むべきって場所前に横審と舞の海言っちゃったからなw
休場の白鵬鶴竜に何も言えないという
作戦失敗やね
休場の白鵬鶴竜に何も言えないという
作戦失敗やね
226: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:47:18.35 ID:PSiSSKuWa
>>24
これ本当草生える
モンゴルに堂々とサボる口実を作らせちゃったのはほんとアホとしか言いようがない
これ本当草生える
モンゴルに堂々とサボる口実を作らせちゃったのはほんとアホとしか言いようがない
30: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:28:44.08 ID:8LZD1jzf0
昔からこんなに力士の怪我って多かったっけ
68: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:32:12.90 ID:lt91EFYJr
>>30
今場所休場してるのは横綱だけやぞ
そしてなんで横綱が皆ボロボロかと言えば
鶴竜(32)
白鵬(33)
もう普通の横綱なら引退してる歳なんや
今場所休場してるのは横綱だけやぞ
そしてなんで横綱が皆ボロボロかと言えば
鶴竜(32)
白鵬(33)
もう普通の横綱なら引退してる歳なんや
35: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:29:23.03 ID:x8B2i3x0a
ちょっと前に4横綱とか言ってたのは何だったのか
37: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:29:45.21 ID:biFIckFR0
カド番の2人は大助かりよな
50: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:30:59.77 ID:GRHk7xJj0
横綱審議委員会への嫌がらせやろw
稀勢の里の8回連続パスを許しておいて、鶴竜や白鵬批判は出来んわな
稀勢の里の8回連続パスを許しておいて、鶴竜や白鵬批判は出来んわな
51: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:31:02.74 ID:biFIckFR0
最近の豪太郎さん千秋楽結びの一番努め過ぎやないの
61: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:31:44.64 ID:1rgIq+mHp
>>51
ここ1年くらいだと横綱大関の中で一番出場してるんちゃう?
ここ1年くらいだと横綱大関の中で一番出場してるんちゃう?
54: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:31:17.53 ID:4xTCqZAPa
これで場所後に横審が白鵬鶴竜に苦言呈したら面白いんに
63: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:31:46.34 ID:7+3yRjdNr
栃の心ガチで横綱なるんちゃうか
115: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:37:09.26 ID:Ck1g7L8y0
稀勢の里はもう治らんのやろ
引退させてやれや
引退させてやれや
123: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:37:48.72 ID:66K3SZaca
これより三役wwwwww
豪栄道
高安
栃ノ心
逸ノ城
御嶽海
玉鷲
豪栄道
高安
栃ノ心
逸ノ城
御嶽海
玉鷲
167: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:41:00.43 ID:7bfIbBEE0
場所も巡業も多すぎるんだろ
いい加減にしとけこのクソブラック
いい加減にしとけこのクソブラック
232: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:47:31.79 ID:TNTCBnTY0
2敗で休場するって早すぎね?
4敗ぐらいしてからで全然問題ないと思うが、怪我でもしてるん?
4敗ぐらいしてからで全然問題ないと思うが、怪我でもしてるん?
262: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:50:25.71 ID:mC53Dvgc0
栃ノ心横綱にするにしてもいずれまた怪我しそうやしなあ
273: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:51:17.99 ID:kKCWgHLNM
安定して10番は勝つ大関稀勢の里かえして
275: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:51:26.28 ID:piNNw9t/0
バチバチの連載終了が悲しいわ
280: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:51:47.59 ID:pL3Y4hsmM
高安も豪栄道も優勝狙える時に限って序盤からクソやからな
ほんまもったいないわ
高安は相変わらず腰高い、稀勢の里と一緒や
ほんまもったいないわ
高安は相変わらず腰高い、稀勢の里と一緒や
321: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:55:16.86 ID:kKCWgHLNM
横綱になってからの稀勢の里より豪栄道の方が千秋楽結びの一番務めた回数が多いという事実
330: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:56:18.77 ID:sG6/mwkZp
>>321
これもう実質横綱やろ…
これもう実質横綱やろ…
346: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:57:19.87 ID:O7Xe7cBtM
今場所の見どころ
・栃ノ心の新大関としての優勝
・御嶽海初の二桁勝利
・イッチの土俵際におけるやる気なさ
・豪太郎のカド番
・栃ノ心の新大関としての優勝
・御嶽海初の二桁勝利
・イッチの土俵際におけるやる気なさ
・豪太郎のカド番
352: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:57:45.59 ID:sG6/mwkZp
>>346
よし高安のカド番は注目されてないな
よし高安のカド番は注目されてないな
355: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 09:58:15.88 ID:Eczw/y2m0
そろそろ遠藤こいや
もう優勝してもええ年齢やぞ
もう優勝してもええ年齢やぞ
475: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 10:09:34.55 ID:HnydpNP90
栃ノ心もらったなこれは
568: 風吹けば名無し 2018/07/13(金) 10:20:44.52 ID:JksakGl10
稀勢の里を許してるから関係者は苦言言えないわな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531441371/
|
おすすめサイトの最新記事
まあ既に平幕に負けてたんやけど
白鳳と鶴竜は引退を考える時期が来たら、どっか痛いって言って2年以上給料貰えるってこと
モンゴルの物価考えたら、しがみついてでも稼げる時に稼ぐわな。
楽々押してたのに自分から下がって土俵出ていきやんの
他の若手力士むっちゃチャンスのはずなのに情けなくね?
※ 遠藤って今どれくらいの地位なん?足の大ケガから復帰以降は強いん?
ダメになったパターン?
早く滅びればいいんじゃね。
というより、キセが来場所帰ってきたとしてもどうなるか分からない。
モンゴル横綱の勢いも年齢が年齢だし、あと数年で終わるだろうし
今のうちにチャンスある人を横綱に上げて量産しておけ。
本当だったら御嶽海などは今が一番大チャンスなんだけどなぁ。
白鵬「今は目の前に迫っている記録の更新しかモチベーション上がらん!やる気なくなったら来場所に持ち越すわ!」
鶴竜「毎場所おまえら2人ばっかり休むなよ、毎回俺ばっかり皆勤賞は無理だわ、今回は俺も休む!」
日馬富士「なんなら俺が帰ってきてもいいんやで。」
ヒールなんて要らんかったんや
9月場所で初日から3連敗して即引退
稀勢の里見てると横綱っていう地位自体があんま魅力的に思えない所はあるが
下を見ても勝ったり負けたりでいまいちぱっとしないし
阿炎には頑張ってほしいが…
あー!ヒマ帰ってきてくれー!!
そういうメンタルは犬食いのお国の卑しいメンタルと同じですよ
モンゴル力士には「サボリの口実与えたー」とか酷いなお前ら
栃乃心には好きな力士だからこそ横綱にならないでほしい
30くらいの高齢力士は大関までにしておかないと引退が早くなる
ときどき角番に追い込まれつつ、なんだかんだ大関の座を守る豪太郎さんのありがたさといったら、ね?
こんな機会めったにないよ。がんばって