d5d138b355932ae612d3c2f43245d3ef

1: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 19:53:33.35 ID:lxVzvfX+0
彡(^)(^)「どうぞやでー」

no title

4: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 19:55:32.32 ID:GF/pv6kSM
常温で液体金属なんて神秘性感じてもしゃーない

5: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 19:56:03.65 ID:5X7evQSj0
始皇帝「はえ〜キラキラやし効果ありそう」

10: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 19:58:14.67 ID:6r0olHWua
普通試してから使うよな

76: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:09:26.18 ID:5pXeRSvy0
>>10
こんなきれいなの他のやつに飲ませるのもったいないやろ

11: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 19:58:51.89 ID:6x1VZZHMa
こいつら古代から辰砂採掘しとるし体に悪いのわかってて渡してるやろ

16: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:00:45.54 ID:1OMXPS2R0
水銀って化合物の形で見つかるんやろか、鉱山の水とかに沈んでるんかな

25: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:01:52.87 ID:ZnUQmkLp0
>>16
硫化物なんだよなあ
イオン化傾向は銀と同じくらいだし

36: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:03:23.88 ID:1OMXPS2R0
>>25
硫化水銀は固体なんやな、面白い

48: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:04:55.39 ID:ZnUQmkLp0
>>36
せやな、真っ赤な固体や
鉱石は大抵、単体では取れない
化学的に安定な金くらいやないか、単体でそのまま掘り出せるのは

254: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:31:44.15 ID:iYW9tafnd
>>16
加熱すると固体▶液体▶固体って相転移するんや

17: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:00:46.45 ID:uyuyY+uW0
自然に水銀なんてあるんか?

40: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:03:53.78 ID:ZnUQmkLp0
>>17
自然にあるから人間が利用できるんやで

26: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:01:58.13 ID:lW3YGrM5a
ほならね自分で飲んでみろって話でしょ私はそう言いたい

29: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:02:13.84 ID:K012UuDy0
趙高「珍しい馬連れてきたぞ」

44: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:04:38.87 ID:PbcX+VyO0
>>29
鹿やんけ草

85: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:10:57.80 ID:qSI6nlcc0
>>29
これなんや?
馬の骨のやつ?

97: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:12:22.18 ID:hlxV0aXH0
>>85
馬鹿の語源や

35: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:03:03.21 ID:ZAasSoWA0
水銀は吸収されないから、体に残るんや
だから死んだあと肉体を保存する霊薬と思われてたんやで

39: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:03:47.71 ID:fJRbD0qR0
RPGなら強化アイテムになってる外見

66: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:07:30.40 ID:yiP75ksh0
水銀そのものがヤバいん?
自然界で微生物とか魚が摂取するうちに毒性の化合物になるからヤバいんやなかったっけ

75: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:09:24.76 ID:ZnUQmkLp0
>>66
イオンになった状態がヤバい
とはいえ飲んだり蒸気を吸ったりすると体内で代謝されてイオンになって有毒
よくいう有機水銀は脂肪に溶けるから体内に残り続けてもっと毒性が強く現れる

119: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:16:39.26 ID:Cd5nD9d0M
>>66
水銀そのものやで
無期水銀でも蒸気で肺から直接逝く

68: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:07:38.22 ID:YWHmdstQ0
科学の時代になっても放射性物質でアホみたいな人数が始皇帝ばりのやらかししてるよな
ラジウム水グビグビ

71: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:08:17.08 ID:bwoAaVn20
>>68
ラドン水すこ

72: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:09:03.01 ID:xXT5azJF0
>>68
ラジウム塗料ぬった筆を舐めてたんやっけ

70: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:08:01.35 ID:jt4XPWCV0
墓を水銀まみれにしていたもよう

80: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:10:18.10 ID:8f9QCp0y0
ローマ人「ワインに鉛入れて飲むと甘くて美味いんやでーw」

81: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:10:22.89 ID:g0IWiUIL0
大帝国築いた秦が始皇帝の次で壊滅寸前になって
その次で滅びたって凄くない?
どれだけ暗愚だとこうなるのか

93: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:11:45.87 ID:l8yvPsoKM
>>81
本人死んだら立て直せるのが常だけど
ガチで少しでも優秀だった忠実な部下は全員殺したからな

105: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:13:20.03 ID:PbcX+VyO0
>>81
胡亥が後継いだ時点でね・・・

120: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:16:51.16 ID:6dB4R3u10
中国人って古代から辰砂採掘してたらしいやん
絶対毒性あるのわかってて勧めたやろ

128: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:17:59.36 ID:fwbhv2uF0
>>120
解る
この辺近代でも同じ様な事起きてそう

145: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:19:33.02 ID:6PdxVNuXd
>>128
辰砂は近代まで顔料や塗料に使われて中毒死しまくってる

159: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:21:00.89 ID:bwoAaVn20
>>145
確か鉛でもあったよな
白いやつ

121: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:16:52.24 ID:rRiaB9xCM
今の知識で語るからアホとか言えるんだよな
当時は何も分かってない時代だから
16世紀のルネッサンスで活版印刷術が興されるまでまで99パーセントの人間が無知だったんだから

125: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:17:33.72 ID:PbcX+VyO0
>>121
まあ今飲んでる薬も後世ヤバイっていわれる可能性は十分あるからな

127: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:17:44.54 ID:rRiaB9xCM
逆に今は科学が発達した時代なのにオカルトに頼るバカがいることが問題

170: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:22:41.56 ID:RArqjqgN0
>>127
この先どんなに科学が発達してもオカルトはなくならないんやで

134: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:18:42.21 ID:NTQ93mOy0
中国って不老長生の研究って有史以来ずっとやってたみたいだけど
今中国人自身が健康?どうでもええわ短く太く生きるんや
って思考になってるのまさに諸行無常って感じがする

150: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:19:52.12 ID:8ULEWi76r
なお水銀は当時金より高価だった模様

203: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:26:01.95 ID:g0IWiUIL0
陳勝って本当に秦を追いこめたのかな
単なる地方反乱にしか思えない

225: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:27:40.68 ID:lxVzvfX+0
>>203
陳勝は章邯にボロクソにやられて大して追い込んでないぞ

206: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:26:16.81 ID:Ez/QCkVL0
金属が毒になるなんて言われても昔の人からすれば???やろな
現代を生きるワイですら仕組みとかようわからんのに

215: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:27:00.91 ID:RS1J2vRaa
当時の時代で、はじめて水銀みたらそら何か神の飲み物的なこと思っちゃうよな

234: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:29:25.85 ID:8f9QCp0y0
ブラジル人「医療機器の中に青白く光る粉入ってるやんけ!ピカピカ光って綺麗やから身体中に塗ったろ!」

236: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:30:32.26 ID:fwbhv2uF0
>>234
これなんやっけ?
住民が持ち帰りまくって被曝したんよな

259: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:32:13.45 ID:e96MpSGia
奈良の大仏を金メッキすのに大量の水銀を使ったために都に水銀中毒が蔓延したらしいな
それが遷都の原因になったんだとか

268: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:33:58.48 ID:hlxV0aXH0
>>259
金を水銀で溶かして大仏に塗りたくって
火で炙って水銀を蒸発させるとか
まぁ死ぬやろな

278: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:35:12.95 ID:e96MpSGia
>>268
しかもメッキ工程だけで五年かかったらしいで

263: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:33:10.28 ID:LYZWgEOx0
そら熱するだけで辰砂が水銀なって赤降汞からまた水銀に戻るんやもん
当時の方士が辰砂に何かしらの神秘を感じてもしゃーないやろ

no title


no title


no title


no title

264: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:33:30.46 ID:PbcX+VyO0
>>263
めっちゃきれい
ほしい

271: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:34:18.61 ID:fwbhv2uF0
>>263
すげ〜なwこれは騙せれますわ

274: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:34:53.03 ID:SwFlTgmB0
>>271
なんや毒々しい感じは無かったんやろか

292: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:38:26.23 ID:ZnUQmkLp0
>>263
調べたら344℃で結晶構造が変わって黒辰砂になるんやな
400-600℃で分解して水銀になるっぽい

301: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:40:22.20 ID:la03SD2hd
>>263
赤い石で液体金属って考えると賢者の石の元ネタなんかなぁ

321: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:42:46.79 ID:ZnUQmkLp0
>>301
せやで辰砂自体の異名が賢者の石や

300: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:40:21.84 ID:ptlea5kS0
漢方みたいに昆虫乾燥させた粉末でも渡しておけばよかったんちゃう?

328: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:43:20.36 ID:JhVgBemMr
項羽と劉邦読んでると始皇帝のワンマン社長感で笑える

380: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:51:40.01 ID:hnw8pdmh0
チンギス・ハーン「不老不死の薬ってあるんか?」
長春真人「そんなもんはないぞ、長生き健康法があるだけや」
チンギス・ハーン「せやな」(65歳没)

390: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:53:30.20 ID:heeS3IZu0
水銀って確か気化したのを吸ってもやばいから始皇帝に差し出したやつもただじゃ済まないよね?

394: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:54:37.33 ID:LYZWgEOx0
>>390
差し出したのは辰砂ていう硫化水銀やから

404: 風吹けば名無し 2018/07/21(土) 20:56:24.31 ID:heeS3IZu0
>>394
固体だからセーフか

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532170413/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事