group_business_syukatsu

1: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:49:04.66 ID:rK1N7PDwM
「若い社員」が次々辞める会社に足りないもの

まるで連鎖反応のように、短期間のうちにゴソッと若者が辞めていく光景。
採用難の時代、社員に長く働き続けてもらうこと、「リテンション」(定着・引き留め)が大きな経営課題になっている。
『なぜ、御社は若手が辞めるのか』を書いた青山学院大学経営学部の山本寛教授に詳しく聞いた。

──入社3年で離職率30%、というのがよくいわれる数字ですね。

その数字自体に大きな変化はありませんが、中身を見るとそれこそ離職までが短期化していて、
「3年も我慢できない」と、1年どころか1カ月、1週間の超短期離職が増えています。新人研修が終わった途端、辞表願を出してくる。

採用側からすれば訳がわからない。「え、何で?」と。ある日突然出社しなくなる“衝動的離職”も多い。
それをSNSで「俺、会社辞めた」と書き込んで、若者たちの間で超短期離職は普通のことなんだな、という認識が共有される。

(中略)

──やはり小まめなコミュニケーションが欠かせない?

ええ、それも単に密なコミュニケーションとか熱のこもった指導ではなく、部下の意見や考えを聞きつつ、褒めながらヤル気を高めるマネジメント。
「俺についてこい」的な親分子分風はもう古い。“教育”よりも面談などでこまやかに本人の希望や不満をフォローする。

あとは運動会や社員旅行など全体のコミュニケーションの場を、強制ではない形で作っておくのもいい。
カラオケに誘ってみるとか趣味のサークルとか、複数のチャンネルで若手が自発的に参加できる場が望ましいです。
メンター制度の導入や、ブラザー・シスター制度といいますが、2〜3年上の先輩が月イチで飲み会を開いて、不満を吸い上げたり、
自分の失敗談を通してアドバイスしたりする機会が新入社員を支えますよね。

以下記事全文
https://toyokeizai.net/articles/amp/229516?display=b

3: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:49:26.38 ID:VmK8RcgR0
逆効果定期

5: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:49:35.93 ID:extdtguz0
あと「飲み会」なw

15: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:50:54.64 ID:rK1N7PDwM
>>5
カラオケもやな

7: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:50:02.71 ID:Ky3e/rpQ0
給料上げろ

12: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:50:32.67 ID:9hPXmQroa
この有識者は、一体何の知識を有しているのか疑問ですねぇ・・・

13: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:50:36.19 ID:ISWPSsqC0
強制でない形って無理やろ

16: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:51:28.52 ID:sZuUlT7Ud
有給とボーナスやぞ

17: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:51:36.41 ID:A6B8CBa40
給料増やせば済むやろ
運動会やる予算あるなら給料くらい上げろ

19: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:51:44.50 ID:a4Wwgy2C0
別に休みつぶさへんならなんぼでも

25: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:52:14.35 ID:Wt4EEByFa
これって仲のいい同僚や上司がおらんと成立しないしそういうやつがいれば離職しないという結果から言ってるだけやわな

79: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:55:46.17 ID:g2foYxl/d
>>25
せやから、上がそういう相手作るきっかけを与えろってことやろ多分

28: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:52:20.49 ID:LdjYDyw1p
正論ではある
最初からあると分かってれば勤めようとは思わんからな

30: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:52:32.54 ID:cvmHa1z8H
強制ではない(出なくても良いとは言ってない)

50: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:54:01.88 ID:snd0gtyqp
無能
やることだけやって帰るほうが長続きする
同じことのルーティーンが嫌って奴は、何でプライベートで変えようとしないのか謎

51: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:54:05.45 ID:Zowd+Wj0a
給料
明確な仕事の提示
適度なコミュニケーション
年間休日数の担保
入社前段階で嘘をつかない

これだけでいい

66: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:54:57.58 ID:yV3awOZ9d
会社説明でイベント紹介しとけば
陽キャしかこないし離職率さがるやろ

74: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:55:36.30 ID:2WATQFlw0
そういうとこだぞ

76: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:55:40.63 ID:4VDG1k//0
運動会は草
安くても映画助成券とかのほうがマシ

108: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:57:59.62 ID:ZP9zvwr90
先輩が優しいかどうかだろ
最初の会社のメンターが他人にも自分にも厳しい人だったから
「仕事は出来て当たり前、出来ないのはお前が悪い」という感じで居心地悪かった

110: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 09:58:07.50 ID:XQM9AZ8T0
飲み会とか言ってる時点で察しやな

220: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:06:59.00 ID:nRRFW418d
強制じゃないならええやろと思うけどどうせ強制に近い

221: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:07:02.45 ID:aFDp7jwkM
給料倍にしろ

231: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:07:59.17 ID:jVhVxotfd
平日にやってくれるなら歓迎や

241: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:08:45.00 ID:EMPQd60np
これ若い社員が辞めるのを防ぐんじゃなくて
そういうのが好きなヤツだけ残る
の間違いだろ?

268: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:11:59.47 ID:WHqWpTs+M
大学の教授じゃ会社のリアルな内情なんて分からんだろ

286: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:13:23.21 ID:zZyL37Dmr
やる気とか以前に居心地だろ

291: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:13:51.66 ID:CoSkyxMZx
いや別にそれは間違ってはないんやけど

休日にそれをするな

317: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:16:10.99 ID:3Neo0myk0
イベント嫌いな陰キャなんか誘ってもつまらんやろ
会社もほっとけばええのに

331: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:17:25.30 ID:8Kd3qtp8r
>>317
これ 酒飲めない奴に飲ますのと一緒よな
その分飲める奴が楽しく飲んだらええ

339: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:17:57.76 ID:w6wGpiAD0
辞めていくのはブラックやからじゃないですかね

416: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:24:26.63 ID:j2A9nefFd
この手の新人がやめてく企業て原因が労働環境じゃなくて新人の精神力にあると考えてるからな
お偉いさんが末端の現場が全く見てない証拠

420: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:24:31.59 ID:T3pvwfz2d
別にやりたきゃやればええし辞めたきゃ辞めればええやん

427: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:25:20.28 ID:VJX2tiQwa
休み増やすだけでよさそう

433: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:25:48.85 ID:qI4+QG+Sa
強制じゃないならよくね
ウチの会社は「なるべく参加してください」とかアンケートに表記あるぞ

434: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:25:50.35 ID:Y98K88Cr0
???<アットーホームな職場です!

437: 風吹けば名無し 2018/07/23(月) 10:25:56.99 ID:yxpB62kAa
なんで酒飲むのが好きな前提なんや

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532306944/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事