1: ばーど ★ 2018/07/31(火) 09:45:31.34 ID:CAP_USER9
エアコン3時間切断に苦情 レオパレス、猛暑で対応策 7月の問い合わせ千件超
レオパレス21の物件に設置された3時間で自動切断するエアコンとリモコン
賃貸アパート大手レオパレス21(東京)が、物件に地球温暖化対策として導入していた3時間で自動停止するエアコンに対し、猛暑のため苦情が急増していることが31日分かった。同社は機器の交換や設定変更の対応に乗り出した。
同社によると、同種のエアコンは平成14年1月〜27年3月に建築した計約39万戸に設置。これまでに約6万4千戸で作業を終えた。記録的な猛暑となった今年は、エアコンをめぐる入居者からの問い合わせは今年6月に130件、7月は29日までに1165件と例年を上回るペースで急増。「熱中症になりかねない」「命に関わる」などの声が寄せられた。
同社は「すでにやめており、今後は設置しない」と説明している。同社広報部は、交換を希望する人は最寄りの店舗やコールセンター(※電話番号はソース先でご確認ください)=午前10時〜午後7時受け付け=へ連絡するよう呼び掛けている。
2018.7.31 09:12
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/180731/afr1807310003-n1.html
2: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:46:26.53 ID:Olv8UC1S0
また点けたらええやん
17: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:48:35.25 ID:EfqUvue60
>>2
寝てるときだと暑くて起きてしまう
寝てるときだと暑くて起きてしまう
35: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:50:59.60 ID:q4CwcFLU0
>>17
起きれたらまだ良い方
起きれたらまだ良い方
117: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:04:30.32 ID:RA/Wtxf+0
>>2
暑くて起きるのなら“ただの不眠症”で済むけど
眠って気付かずに熱中症になったら命に関わる
暑くて起きるのなら“ただの不眠症”で済むけど
眠って気付かずに熱中症になったら命に関わる
4: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:46:31.00 ID:PG2FO4e30
界壁はどうなったんだ?
12: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:48:07.68
勝手にエアコンがオンオフするのがレオパレス物件だろ?
21: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:49:00.67 ID:pOr8hmxn0
これって3時間タイマーみたいなもん?
切れたらまたつけられるの?
切れたらまたつけられるの?
38: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:51:35.56 ID:CcExy7/u0
>>21
どっちもイエス
安すぎて連続運転できないのかと思ってた
どっちもイエス
安すぎて連続運転できないのかと思ってた
59: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:55:30.31 ID:pOr8hmxn0
>>38
なんだ めんどくさいだけで問題ないじゃん w
なんだ めんどくさいだけで問題ないじゃん w
152: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:10:20.03 ID:dxPA2xNT0
>>59
夜間の熱中症多いし怖いんやで
夜間の熱中症多いし怖いんやで
23: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:49:13.34 ID:UIPERdAE0
熱中でがんばるキミに、エールを
34: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:50:59.12 ID:sUGB4V8K0
これな
エアコン用の汎用リモコン買ったら解決するやつやろ
エアコン用の汎用リモコン買ったら解決するやつやろ
43: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:52:32.09 ID:/2obgUOE0
なんか刑務所みたいだなエアコンの設定を選べないとか
53: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:54:32.79 ID:CcExy7/u0
>>43
リモコンいじって3時間設定を止めようとしたら、止める機能はなかったw
リモコンいじって3時間設定を止めようとしたら、止める機能はなかったw
97: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:00:04.57 ID:Ovxk8nrP0
>>53
画像見ると
運転ボタンが既に3時間設定ボタンだからなw
画像見ると
運転ボタンが既に3時間設定ボタンだからなw
49: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:54:03.52 ID:dRaEkMSS0
電気代は借り主が払うんだろ?なんでこんなことすんの?エアコンの寿命対策とかセコイ考え?
136: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:06:59.78 ID:MahbyZGD0
>>49
電気水道代込みの契約もあるから
電気水道代込みの契約もあるから
55: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:54:50.46 ID:3UhsoVx70
メーカーによっては、タイマーを組み合わせるとそれを解除できたりするんだよな
電気代自分もちなのに、あの設定はきつかった。特に夜勤で昼間ねていたからな
電気代自分もちなのに、あの設定はきつかった。特に夜勤で昼間ねていたからな
65: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:56:53.75 ID:7Juj6+480
電気代込み先払いのマンスリーの話?
それならいくら電気代使っても追加料金ないから
こういう仕掛けもわかるんだけど。
普通に賃貸してる部屋でこれはないよな。
それならいくら電気代使っても追加料金ないから
こういう仕掛けもわかるんだけど。
普通に賃貸してる部屋でこれはないよな。
77: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:57:59.38 ID:dI6jjgCP0
>>65
俺の場合は普通に電気代払ってる状態でコレだった
まあ他にも色々問題があって引っ越したけど
俺の場合は普通に電気代払ってる状態でコレだった
まあ他にも色々問題があって引っ越したけど
81: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:58:26.74 ID:3UhsoVx70
むかしから知られてることだし、リモコンを別に買うっていう方法とかもきいたことあるよ
86: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 09:59:01.51 ID:BBfIkxQU0
エコやって人間が死ぬとか本末転倒
101: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:00:35.25 ID:ImKLL3vH0
それより壁をなんとかしろよ
110: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:02:31.16 ID:vHvi2GuC0
断熱さえしっかりしてれば、3時間で切れても朝までそれなりに涼しいけどな。
まぁレオパレスでは…
まぁレオパレスでは…
162: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:12:51.60 ID:uQnE70440
何の嫌がらせだよw
172: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:14:36.81 ID:PqjA8Cow0
夜エアコンつけてる人って結構いるんだな
夜は消して寝るわ
夜は消して寝るわ
251: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:33:00.68 ID:z1XpDGXL0
>>172
そうやって亡くなる人もいるから怖いなぁ。
そうやって亡くなる人もいるから怖いなぁ。
198: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:20:44.65 ID:lMSO8URk0
ケチってるだけなのを温暖化対策っていうのは腹立つ
204: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:22:24.75 ID:ScBVY9SD0
付けたり消したりが一番悪いんじゃなかったっけ?
256: 名無しさん@1周年 2018/07/31(火) 10:34:03.25 ID:n1TkG9IN0
>3時間で自動的にオフ。入タイマーなしのエアコン
なんでそんなハンパなもん作ったんだ
なんでそんなハンパなもん作ったんだ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532997931/
|
おすすめサイトの最新記事
レオパ「(小声で)エアコンサーチャージ制にするわ」
寝ていて何もできない夜間こそ危ない。
厚着しといて少しずつ脱げ
布団も自然に剥ぐだろ
わざわざ地雷踏みに行って発狂してる連中はなんなの?
というのが率直な感想
ちょうどレオパレスがホテル事業に手を出し始めた頃からか
株主にも説明必要だよねぇ
勝手に電源落ちるパソコンとか
勝手にエンジン切れる車とか想像してしまう
だって人間が減るのが一番地球にエコだから
東京都民だけでも死に絶えたら凄く地球環境に優しくなる
人間が居なければ電気も発電所も汚水も空気汚染もなくなる
自動車も飛行機も船も要らない
工場も要らなければアスファルトも必要ない ビルも建物も要らない
動物も屠殺しなくていいし 農薬もいらない
究極のエコだね
まずお前が生きてる時点でエコちゃうやん
先ず隗より始めよ。
3時間で切れるやつは本体開けてスイッチ入れる応急運転使えばいいんだよ
もしくはエアコンのリモコンを買えばいいけどバカバカしいしな
今レオパ住んでるやつは取説か品番ググって応急運転試すといいよ
帰宅して蒸し風呂状態は勿論嫌だし、急激に冷やすことになるから電気代半端ないで
3時間おきにつけなきゃいけないのが面倒くさい
リーブ「21」
century「21」
はいっコリアンはん!