1: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:22:29.81 ID:EuQDwmud0
ソースはミヤネ屋
6: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:23:38.86 ID:ZoD2IpUf0
2: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:22:54.42 ID:0DCxX2n20
ですよね
13: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:24:26.03 ID:VtuvwpL30
やばくね?
40: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:25:43.55 ID:rXegNK+W0
NHKの震度7画面は正直こわい
黄色カッコに赤で7ってやつ
黄色カッコに赤で7ってやつ
43: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:25:45.90 ID:m1ZkDMeL0
あんな土砂崩れ見たらそらそうよ
81: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:27:03.90 ID:QeHRShxH0
震度のインフレやばいな
5ってかなりでかいはずなのにくそ雑魚に思えてきた
5ってかなりでかいはずなのにくそ雑魚に思えてきた
99: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:27:34.16 ID:dahGyIv00
やばかったんやな感が増すな
161: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:29:23.56 ID:fl93/Tvbd
6強にしては威力高すぎると思ってた
6強じゃハゲ山できんやろ
6強じゃハゲ山できんやろ
192: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:30:18.45 ID:quxZrhXl0
気象庁が震度7を観測した地震
1995年01月17日 阪神淡路大震災
2004年10月23日 新潟県中越地震
2011年03月11日 東日本大震災
2016年04月14日 熊本地震
2016年04月16日 熊本地震
2018年09月06日 new!
1995年01月17日 阪神淡路大震災
2004年10月23日 新潟県中越地震
2011年03月11日 東日本大震災
2016年04月14日 熊本地震
2016年04月16日 熊本地震
2018年09月06日 new!
237: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:31:21.17 ID:1P+5+4gPa
>>192
新潟県民だが新幹線が脱線した写真が新聞一面に出た時はこの世の終わりかと思ったわ
新潟県民だが新幹線が脱線した写真が新聞一面に出た時はこの世の終わりかと思ったわ
297: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:33:05.25 ID:0DCxX2n20
>>192
こう見ると安全な場所って日本に無いな…
中部は伊勢湾台風、中国は西日本豪雨、四国はこれから南海トラフあるからな
こう見ると安全な場所って日本に無いな…
中部は伊勢湾台風、中国は西日本豪雨、四国はこれから南海トラフあるからな
336: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:34:13.83 ID:5dT29ckR0
>>297
四国は第二室戸台風食らってるしな
四国は第二室戸台風食らってるしな
467: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:38:08.07 ID:ivf7bgZw0
>>192
東京ヤバイヤバイ言ってるのに中々来ねえな
東京ヤバイヤバイ言ってるのに中々来ねえな
558: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:40:55.60 ID:CvrtkthFd
>>192
間隔が着々と短くなってるな
間隔が着々と短くなってるな
658: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:44:16.94 ID:DDgQkobZ0
>>192
熊本県2度体験してるとかヤバイ
熊本県2度体験してるとかヤバイ
232: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:31:12.57 ID:Voy786hir
震度7てやばすぎやろ大震災やんけ
そら山も地形変わるレベルで崩れますわ
そら山も地形変わるレベルで崩れますわ
239: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:31:26.85 ID:IZ2xlYhT0
震度7 ガル
2933 東日本大震災
1675 新潟中越地震
1580 熊本地震
1504 今日の地震
818 阪神大震災
2933 東日本大震災
1675 新潟中越地震
1580 熊本地震
1504 今日の地震
818 阪神大震災
266: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:32:13.60 ID:FRJxdKWY0
>>239
東日本やばすぎ
東日本やばすぎ
299: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:33:08.03 ID:dyuf0NF00
>>239
ガルってなんや
ガルってなんや
319: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:33:39.97 ID:qYFd6ZNcd
>>299
加速度みたいなもんやろ
加速度みたいなもんやろ
270: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:32:17.50 ID:5FjH9UpU0
そろそろ10段階評価にしてくれや
7がザル過ぎてわかりづらいわ
7がザル過ぎてわかりづらいわ
335: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:34:09.66 ID:EfaRoqpCp
>>270
012345弱強6弱強7
10段階やな
012345弱強6弱強7
10段階やな
452: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:37:25.52 ID:iQUZ0gCJa
>>335
震度5と6の弱と強やめて普通の10段階でもええとは思うんやがな
まぁこの表記に馴れてるからどっちでもええけど
震度5と6の弱と強やめて普通の10段階でもええとは思うんやがな
まぁこの表記に馴れてるからどっちでもええけど
330: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:33:56.74 ID:EjgwXX7fa
385: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:35:28.32 ID:PNpVeDdCd
>>330
また隙間で草
何の役にも立たんな
また隙間で草
何の役にも立たんな
412: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:36:18.16 ID:AdHeFHJp0
>>330
もはや逆に有能だろ
もはや逆に有能だろ
442: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:37:07.63 ID:MtpKx6KHa
>>330
こんだけ予防線はって3回も外す無能
こんだけ予防線はって3回も外す無能
455: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:37:37.12 ID:fMI3Cu08d
>>330
赤いところが安全なんか?
赤いところが安全なんか?
548: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:40:23.36 ID:C9bf9B73a
>>330
地震という逆張り民
地震という逆張り民
586: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:41:37.50 ID:3kDZC3tOM
>>330
装甲を的確に避けて狙ってるな
装甲を的確に避けて狙ってるな
651: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:43:56.04 ID:ivf7bgZw0
>>330
これ半分安全地帯マップだろ
これ半分安全地帯マップだろ
371: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:35:05.92 ID:lVulnSVmd
震度7の大地震
1995阪神大震災
↓9年後
2004新潟中越地震
↓7年後
2011東日本大震災
↓5年後
2016熊本地震
感覚的に2019年に来るかなと思ってたが2018は予想外やな
1995阪神大震災
↓9年後
2004新潟中越地震
↓7年後
2011東日本大震災
↓5年後
2016熊本地震
感覚的に2019年に来るかなと思ってたが2018は予想外やな
411: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:36:15.04 ID:KoKJoglZ0
真冬だったら雪崩と停電で死ぬやつめっちゃいたかもな
今の時期で不幸中の幸いやな
今の時期で不幸中の幸いやな
462: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:37:54.61 ID:L07tRWhfd
>>411
暑さもだいぶマシになってるしほんま時期だけは助かってるわな
暑さもだいぶマシになってるしほんま時期だけは助かってるわな
492: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:38:53.69 ID:7e7jDPHtr
>>411
夏の停電と断水は地獄やぞ
夏の停電と断水は地獄やぞ
421: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:36:38.16 ID:IZ2xlYhT0
456: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:37:39.27 ID:sPbEm7Gkp
>>421
最初こういう山なのかと思ったわ
最初こういう山なのかと思ったわ
510: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:39:24.86 ID:QUawhNpp0
>>421
まあ7くらいないとこうならんわな
まあ7くらいないとこうならんわな
802: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:48:51.17 ID:ZMNBcuYy0
震度7の頻度高すぎやろ
2年前に起きたばっかなのに
2年前に起きたばっかなのに
821: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:49:29.94 ID:MtpKx6KHa
836: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:50:09.29 ID:j3AiYxCf0
>>821
ここまで外すと逆に才能やな
ここまで外すと逆に才能やな
912: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 15:52:44.55 ID:6sKe5m2vd
山肌削れてるのマジでグロい
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536214949/
|
おすすめサイトの最新記事
「魂の三時間演説・我が闘争」を税金使って
図書館に購入させる時じゃないだろ。
自民も流石に総裁選は自粛しなきゃいけないだろう。
赤小池Twitterがバズったみたいだけどお前は自民の敵じゃなくって
人民の生活の敵だボケ
警官による交通整理も人足りなくて無理だった臭いし
舐めると土砂崩れが起きるのか。珍説だな。馬鹿の間では常識なのか?
これ何の木なんだろうか、杉や松は地すべりしやすいと聞くが
どういう山だったのか解説欲しいな
いや単に馬鹿の妄言でしょww
「今年もいろいろありましたけど、まだ半年近く残ってますよね。何もないといいけど」
と言ってたんだがなぁ
どうせ舐めて山の管理もしてないんだろ
土砂崩れ起きて当然
じゃなきゃあんな麓に住むかよ
つまり過去に何度も巨大地震が起きている場所のはまだ未発生ってこと。
※15
おまえは直下型の恐ろしさをしらない。
無知は罪だよね、本当に。
地震もどんどん間隔短くなってるし
愛知住みだが東海地震怖過ぎんよー
揺れが凄すぎたせいなんだから想像できただろ
それで震度7は凄いな
本当に知ってる奴は死んでるだろうし、成仏してクレメンス
生きてるなら大したことないって事やね
被害だけなら実際けた違いだったんじゃないかな?
アレ以降大型地震対策が急激に進んだわけだし
寒帯やから、見事に針葉樹林帯やで
エゾマツとか聞いたこと無いか?
来週のワイの旅行と有給ぱあやで
やっぱ津波がマズイんだな
起こったのが北海道とかいう日本有数の人口密度希薄なとこやからやぞ
都心なら跳ね上がるが救助はすぐできる、北海道は現場にたどり着くまでが大変で
広範囲に少しずつちばらってるから全員の安全確保までは相当手間がかかるよ
んなことはない
東日本ですら地震だけなら死者二桁がせいぜいやからな
阪神大震災で震度7の地域にいて生き残った人はたくさんいるんだけど阪神大震災もたいしたことない扱いですか?
震度が6だろうが7だろうがどうでもいい
言うても、日本史で戦後しか書いてない教科書で、縄文時代からの精確な日本史を書けと言われてるようなもんだしなぁ。
そもそも無茶振り過ぎる。
搬送された住民は直ちに健康被害なしエーシー
怖い
やることが小賢しい。
蓮コラみたいな生理的嫌悪感を感じる
平安時代の人々は地震を「大雷」と呼んでいたらしい。実は昔の人のほうが、地震の本質をつかんでいたのかもしれない。一方でプレート理論はダメ理論。岩がバネのように跳ね上がるわけがないのに、そして誰も岩や石が跳ね上がる場面を見たことがないのに、さも定説のように語られている。それなのに、全く予知できずじまい。プレート理論は既に破綻していることを気象庁は認めるべき。
実は地震というのは、入道雲からカミナリがなるのと本質的には同じもの。違いは、カミナリが低温低圧下の強い水蒸気の流れで発生するのに対し、地震は高温高圧下の爆発的な強い水蒸気の流れで発生する。 つまり、地震は巨大な爆発現象なのだよ。だから数十キロの地面という「壁」をものともせずに強烈な衝撃を地上に伝えてくる。気象庁はアメリカ発祥のプレート理論を捨てるべき。
ここもそうだとは断言出来ないけど、林業と災害の問題は避けて通れない
無知乙。
早い段階から安平町は6強だが、厚真町の震度が不明と言われてたから。
ていうかそういう所興味がなかったり、ここじゃないけど予測マップをさも気象庁が発表してるかのようなまとめを真に受けたり、結局なんだかんだ言って本当に自分が地震に遭遇するとは思ってないんだよね
ってか元々そうだろ
地震計で測定できるのは6強が上限
3.11ですらブラックアウトしなかった。
今回、泊原発が動いていればこうはならなかったのに現実を見ない反原発派が起こした人災だな。
何事も反対するのは気持ちいいが、その快楽は他人の血をすすっていることに気づけ、悪人。
「悪魔超人」と同じイントネーションなんだもん
それは阪神大震災以前の話やで
今は普通に震度7は地震計で測れる
で、震度7を計測した観測所は、当然震度7の被害を食らうわけで
その結果、データ送信が遅れて発表も遅れるのは、当たり前の話だ
そんなに頭悪くて生きてんの辛くない?笑
ブーメラン
やったほうが良いわ
下手に外すと地震予知は意味ないって底辺無知無能が騒ぐから
いまは出来ないけど蓄積が大事なんだから
できるまでは常に危ないって啓蒙活動したほうがよっぽどマシ
しっかりまとめてくれとるやん
>239
震度7 ガル
2933 東日本大震災
1675 新潟中越地震
1580 熊本地震
1504 今日の地震
818 阪神大震災
読めないんけ?
ブーメランの意味も分かってなさそう笑
可愛そ〜笑
うーんこのブーメラン
小学生のはい、バリアー!と同じよ