1: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:23:30.19 ID:Se/pFKRhp
【台風情報】10月1日(月)3時現在、強い勢力の台風25号(コンレイ)は、フィリピンの東を西北西に進んでいます。今後も発達を続け、しばらくは台風24号の後を追うように進み、週後半に沖縄付近へ接近する可能性が高まっています。今後の情報に注意してください。 #台風25号 https://t.co/VOyWAAbiIb pic.twitter.com/O1KispBlN8
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年9月30日

2: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:23:53.03 ID:mgC4L/T20
この軌道好きやなほんと
8: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:25:27.50 ID:IFIMF7awa
また週末の無能台風か
11: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:25:51.04 ID:NRuH+p/E0
また日曜月曜で通過するパターンやんけ
12: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:25:56.26 ID:Eo4bOI/Z0
居酒屋感覚で寄るなや
20: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:26:47.71 ID:WWKgXL0K0
まーた土日か
32: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:27:25.99 ID:6kzBWdfmd
この台風は来ないやろ
53: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:29:16.56 ID:LSArSnVN0
965とかネタ抜きでしょぼいから
69: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:30:26.51 ID:5YBh9t1Qd
関東に夜中に来るクソ無能ルートだけはやめろ
74: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:30:55.20 ID:9x9hBBjMd
糞雑魚やから影響ないやろ
75: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:31:00.46 ID:wxYYJZav0
流石にもう来ねえよ
99: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:34:23.90 ID:JbDi60wD0
24号と似たようなラインなら絶対雑魚いから心配不要やで
100: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:34:41.95 ID:fE5+3QiDa
また日曜だけ潰すのはやめて
117: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:36:25.14 ID:NtA9iB2n0
こっち来んなよ
131: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:38:19.58 ID:X+SvfFLW0
いい加減シュートやめて
スライダー投げろや
スライダー投げろや
149: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:40:55.51 ID:Fwfvl1kgM
ミニ四駆のコースか何か
決まった進路とりすぎやろ
決まった進路とりすぎやろ
202: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:49:33.04 ID:MTsaff8a0
>>149
実際コースがあるようなもんやからな
台風自体は自分で進めないからコースを後ろから押されてるだけや
実際コースがあるようなもんやからな
台風自体は自分で進めないからコースを後ろから押されてるだけや
166: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:44:08.00 ID:cji9ox24a
外に外れそうやん
ツーシームの出し入れや
ツーシームの出し入れや
175: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:45:56.06 ID:RnqcnoNo0
まあ21号越えはもうないやろ
205: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:49:40.55 ID:/buT8Gs/0
地味にシーズン本塁打数記録も更新しそうな勢いやけど歴代の記録は何本や?
217: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:51:14.57 ID:NyoKlcgS0
>>205
38号だぞ
しかも日本直撃に限っても2004年に10個上陸してるからそれに及ばない
38号だぞ
しかも日本直撃に限っても2004年に10個上陸してるからそれに及ばない
210: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:50:32.07 ID:08219goYr
アホみたいに土日に来るんやな
214: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:51:02.41 ID:HM5uKBRT0
236: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:53:29.69 ID:rbXkEaw50
米軍の予報だと25号という選手は日本逸れそうやね
244: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:54:08.04 ID:IcadVRq90
弱いから消えるやろ
245: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:54:16.18 ID:1TzABslt0
25号さんはこっち来ないだろうな
254: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:55:30.31 ID:5Jz3HzEW0
265: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:56:26.32 ID:XjEq5MoB0
>>254
うーん…これはツンデレ前線
うーん…これはツンデレ前線
306: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:02:59.54 ID:YGt6rGufr
>>254
沖縄ちゃん避けられてて草ァ!
沖縄ちゃん避けられてて草ァ!
259: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:55:44.92 ID:XrTM4T9x0
クソ台風
たまにはストレート投げろや
たまにはストレート投げろや
261: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:55:46.04 ID:UPjv6M9Q0
<04日09時の予報>
強さ
非常に強い
存在地域
沖縄の南
予報円の中心
北緯 22度05分(22.1度)
東経 127度35分(127.6度)
進行方向、速さ
北西 15km/h(8kt)
中心気圧
935hPa
中心付近の最大風速
50m/s(95kt)
最大瞬間風速
70m/s(135kt)
予報円の半径
240km(130NM)
暴風警戒域
全域 410km(220NM)
ほーん935hPaまで下がるんか
強さ
非常に強い
存在地域
沖縄の南
予報円の中心
北緯 22度05分(22.1度)
東経 127度35分(127.6度)
進行方向、速さ
北西 15km/h(8kt)
中心気圧
935hPa
中心付近の最大風速
50m/s(95kt)
最大瞬間風速
70m/s(135kt)
予報円の半径
240km(130NM)
暴風警戒域
全域 410km(220NM)
ほーん935hPaまで下がるんか
284: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:59:49.69 ID:NyoKlcgS0
>>279
まあ米軍もヨーロッパもそこから弱くなる予想だしてるし、あほみたいに強く勢力出すGFSってところも九州の時点で970予想だからそこまで強くはならないと思う
まあ米軍もヨーロッパもそこから弱くなる予想だしてるし、あほみたいに強く勢力出すGFSってところも九州の時点で970予想だからそこまで強くはならないと思う
268: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:57:00.27 ID:0/P/u1n80
21号→西日本に甚大な影響を与えた。一方関東では全く影響がない
24号→列島を横断。そこそこ強いが踏み込んだ攻撃には至らなかった。
25号→曲がるタイミング遅すぎ て日本列島をやや逸れる模様
24号→列島を横断。そこそこ強いが踏み込んだ攻撃には至らなかった。
25号→曲がるタイミング遅すぎ て日本列島をやや逸れる模様
275: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:58:00.79 ID:YS31QeDCa
>>268
21号の前に関西あたりに大雨降らせた逆走台風あったんやけどすっかり忘れ去られたな
21号の前に関西あたりに大雨降らせた逆走台風あったんやけどすっかり忘れ去られたな
282: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 10:59:05.70 ID:UPjv6M9Q0
24号も当初の予想より東に流されたしなあ
293: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:01:03.68 ID:XTvoU5Dkd
>>282
予想以上に偏西風が強い模様
予想以上に偏西風が強い模様
304: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:02:36.39 ID:0/P/u1n80
335: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:08:01.36 ID:fEqrRShX0
1951 21
1952 27
1953 23
1954 21
1955 28
1956 23
1957 22
1958 31
1959 23
1960 27
1961 29
1962 30
1963 24
1964 34
1965 32
1966 35
1967 39
1968 27
1969 19
1970 26
1971 36
1972 31
1973 21
1974 32
1975 21
1976 25
1977 21
1978 30
1979 24
1980 24
1981 29
1982 25
1952 27
1953 23
1954 21
1955 28
1956 23
1957 22
1958 31
1959 23
1960 27
1961 29
1962 30
1963 24
1964 34
1965 32
1966 35
1967 39
1968 27
1969 19
1970 26
1971 36
1972 31
1973 21
1974 32
1975 21
1976 25
1977 21
1978 30
1979 24
1980 24
1981 29
1982 25
369: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:14:40.56 ID:YVw60Tp7d
>>335
39本とかやべえな
39本とかやべえな
338: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:08:30.04 ID:fEqrRShX0
1983 23
1984 27
1985 27
1986 29
1987 23
1988 31
1989 32
1990 29
1991 29
1992 31
1993 28
1994 36
1995 23
1996 26
1997 28
1998 16
1999 22
2000 23
2001 26
2002 26
2003 21
2004 29
2005 23
2006 23
2007 24
2008 22
2009 22
2010 14
2011 21
2012 25
2013 31
2014 23
1984 27
1985 27
1986 29
1987 23
1988 31
1989 32
1990 29
1991 29
1992 31
1993 28
1994 36
1995 23
1996 26
1997 28
1998 16
1999 22
2000 23
2001 26
2002 26
2003 21
2004 29
2005 23
2006 23
2007 24
2008 22
2009 22
2010 14
2011 21
2012 25
2013 31
2014 23
340: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:09:05.29 ID:fEqrRShX0
2015 27
2016 26
2017 27
2018 24
計1777本
2016 26
2017 27
2018 24
計1777本
347: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:10:44.81 ID:GresmNBRd
>>340
3番あたりで贔屓に欲しい
3番あたりで贔屓に欲しい
381: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:18:14.17 ID:xHtHXzeo0
349: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:10:49.94 ID:ZdKPcQWRd
週末来てもええけど月曜日を暑くすんのやめてほしいわ
351: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:11:13.16 ID:r2Uu168h0
>>349
来週は祝日やから別にええやん
来週は祝日やから別にええやん
358: 風吹けば名無し 2018/10/01(月) 11:12:24.99 ID:ZdKPcQWRd
>>351
指摘されて初めて気づいたわ
指摘されて初めて気づいたわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538357010/
|
おすすめサイトの最新記事
ジェット気流が東から西に流れない限りないよ?
本気出してるんやぞ
24号と同じルート通るとショボくなるんやで
ふざけんなよ
複雑な動きをする台風
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%81%AA%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%B0%E9%A2%A8
もはやフラグだ