
1: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:00:56.44 ID:i21R7YzlM
車の運転下手な奴にしか分からない事ww
5 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:59:44.28 ID:n689Sq11d
車線変更は運ゲーだから「頼む!ぶつからないで無事車線変更出来てくれ」と祈る
5 風吹けば名無し 2018/08/09(木) 07:59:44.28 ID:n689Sq11d
車線変更は運ゲーだから「頼む!ぶつからないで無事車線変更出来てくれ」と祈る
7: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:03:29.84 ID:XNfoYA+uM
運転するなや
12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:04:39.35 ID:F7aTRt/8a
目視確認をしてくれ
9: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:03:41.12 ID:Szl/uSbWa
ぶつけすぎたら塗装屋に入ればええんやで
88: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:15:14.12 ID:EDN7qnABa
>>9
塗装屋出た瞬間事故るgifすき
塗装屋出た瞬間事故るgifすき
194: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:24:50.28 ID:lPUaR0Yv0
277: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:31:06.40 ID:i5wboNN00
>>194
直後に髪ファサーしてるのすこ
直後に髪ファサーしてるのすこ
577: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:51:12.03 ID:H1HwjncD0
>>194
初心者とかいうレベルじゃない
初心者とかいうレベルじゃない
11: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:03:57.58 ID:RRXFEnjy0
草
13: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:04:46.77 ID:8oMfUM4ep
車線変更はともかく合流はガチで運ゲーだと思ってる
19: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:05:52.34 ID:7mgYxGi10
>>13
譲る義務があるからセーフ
譲る義務があるからセーフ
49: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:11:17.58 ID:jGLadC/jp
>>13
首都高とかならわかる場所もある
首都高とかならわかる場所もある
15: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:04:51.09 ID:LjkvJbx2p
下手なのと周り確認しないのは同義なのだろうか
20: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:06:25.83 ID:Elg9cDgv0
目を瞑りながら祈らないと願い届かないぞ
21: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:06:35.19 ID:uSks3WzB0
暴走車来ないでくらいは祈る
28: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:08:05.12 ID:HYLl95zVa
確認した上で祈ってる
29: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:08:10.81 ID:yT1pWG5Ad
これを何の臆面もなく馬鹿にするやつは運転エアプやろ
少なからずそういう部分はある 車線変更に限らず運転は
少なからずそういう部分はある 車線変更に限らず運転は
35: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:09:21.06 ID:Qp/8vHV0d
>>29
まあ確かに
だからこそできる限りの注意は払うんやけど
まあ確かに
だからこそできる限りの注意は払うんやけど
322: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:34:33.02 ID:IIy+rHPMa
>>29
サイドミラーと目視確認できない人は運転しないで
サイドミラーと目視確認できない人は運転しないで
42: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:10:11.39 ID:JNW7y2ht0
実際事故を起こすか起こさないかって運も関わってくるやろ
自分はまっとうな運転をしててもガキが飛び込んできたり
巻き込まれることだってあるしな
自分はまっとうな運転をしててもガキが飛び込んできたり
巻き込まれることだってあるしな
45: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:10:32.17 ID:1xGbfJ9Q0
どういうことなん
ミラーを見ることができないのか
ミラーを見ることができないのか
47: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:11:09.49 ID:IziEQ96ga
サイドミラー見た上で言うてるなら認める
55: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:11:49.45 ID:8WTTVdDaa
都市高速の合流は運ゲー感ある
新宿とか殺す気か
新宿とか殺す気か
60: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:12:23.88 ID:C9dvx2Vea
運ゲーの側面もあるけどはなっから運ゲーだと思って運転してるやつとか怖すぎやろ
61: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:12:28.04 ID:IziEQ96ga
合流もみんなが思いやりの心を持てば運ゲーになんぞならないんやけどね
67: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:13:10.58 ID:+pzWzLyap
真の運ゲーは南池袋PA
96: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:15:44.04 ID:NFbvysPS0
運転に運要素あるってのは分かるけど車線変更が運ゲーは危なすぎ
119: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:17:56.67 ID:Cuurvtoz0
頑なに譲らないマンおるよな
129: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:18:26.80 ID:GmVtffPe0
>>119
そういうのおるし
運げーってあながち間違ってないわな
そういうのおるし
運げーってあながち間違ってないわな
121: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:18:06.66 ID:inoFtM8Od
179: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:23:28.48 ID:SNtwnwKI0
>>121
田舎住みワイ、完全フリーズ
田舎住みワイ、完全フリーズ
188: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:24:11.02 ID:JoPYQDBer
>>121
改良前は?
改良前は?
198: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:25:21.40 ID:inoFtM8Od
211: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:26:25.89 ID:JoPYQDBer
>>198
車線増えたとは言え小菅で降りにくいな
車線増えたとは言え小菅で降りにくいな
217: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:26:55.82 ID:QYFrNHhW0
>>198
設計したやつアホすぎんだろ
設計したやつアホすぎんだろ
428: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:41:08.88 ID:PFW+Luz+p
>>121
ジャンクションが平面交差とか頭おかしい
ジャンクションが平面交差とか頭おかしい
178: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:23:25.43 ID:yT1pWG5Ad
首都高合流は負けイベントやから大丈夫大丈夫
衝突してもストーリー普通に進むぞ
衝突してもストーリー普通に進むぞ
218: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:26:57.12 ID:H4D+SEoM0
相手が譲ってくれるのありきじゃないと無理な合流とかみんな平気でするから
ある意味合ってんじゃね
ある意味合ってんじゃね
221: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:27:09.24 ID:x0r8NTgLd
わかる
サイドミラーちっこすぎるねん
あの中に車が見えなければ車線変更していいってことなんか?
サイドミラーちっこすぎるねん
あの中に車が見えなければ車線変更していいってことなんか?
248: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:29:26.84 ID:EDN7qnABa
>>221
それは死角からお前の命を狙ってるんやで
それは死角からお前の命を狙ってるんやで
224: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:27:31.65 ID:LZhIiM/ud
世の中ぴったり付けてくるマン多すぎん?
別に法定速度遵守レベルとかでもないのに何でわざわざ危ない方向行くねんて
別に法定速度遵守レベルとかでもないのに何でわざわざ危ない方向行くねんて
228: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:27:45.26 ID:mW/XGzi2a
頼むから運転しないでほしい
巻き添え事故怖いんじゃ
巻き添え事故怖いんじゃ
252: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:29:46.83 ID:ZxspOCtJ0
最近知ったんやけど高速道路の合流って一時停止しなくてもええんやな
259: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:30:08.24 ID:C847qZoZ0
>>252
頼むから運転せんでくれ
頼むから運転せんでくれ
270: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:30:48.23 ID:T/rwkwJM0
こういう車線変更の下手くそがいるから困る
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1048146952771100672/pu/vid/1280x720/I1j247kUmX7xPzHh.mp4【タクシーの無謀な割り込み】
— 動画投稿ch (@video_tweet_ch) 2018年10月5日
いやいやこれどう見ても「ひだまりねこ」(元投稿者)が悪いやん
タクシーにアクセル踏み込んで追突してるし…
Twitter投稿時は限定公開にされているので今後非公開にされる可能性があります pic.twitter.com/TFju1qAU0c
295: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:32:33.00 ID:Qp/8vHV0d
>>270
これはタクシーもタクシーやな
正直腹立つ
これはタクシーもタクシーやな
正直腹立つ
319: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:34:23.77 ID:aEv2rhv70
サイドミラーだと後ろの車がどのくらいスピード出してるか分かんなくない?
経験で覚えるしかないの?
経験で覚えるしかないの?
335: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:35:23.42 ID:ktu/uPLza
>>319
1回じゃわからんから2度見
1回じゃわからんから2度見
360: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:46.14 ID:rucZchEZ0
>>319
2回くらいチラ見して1回目見たときよりも大きくなってたら接近しとるし
小さくなってたら離れてるのがわかる
まあそんなん意識するのは最初だけで慣れてくると自然にわかるようになる
2回くらいチラ見して1回目見たときよりも大きくなってたら接近しとるし
小さくなってたら離れてるのがわかる
まあそんなん意識するのは最初だけで慣れてくると自然にわかるようになる
327: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:34:54.96 ID:YEaRgo9o0
田舎走ってたら車線変更でほぼ100%ウィンカー出さないから凄いわ
たまに出したと思ったら他県ナンバーだったりする
たまに出したと思ったら他県ナンバーだったりする
347: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:07.89 ID:CMZTVkjhd
>>327
出したとしても曲がりながらとか直前に出す奴が多いな
出したとしても曲がりながらとか直前に出す奴が多いな
348: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:10.34 ID:QYFrNHhW0
>>327
さすがに出さないやつの方が少ないわ
さすがに出さないやつの方が少ないわ
336: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:35:26.32 ID:uX34Qm38p
ワイ運転初心者、しっかり規定速度を守って走行
350: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:15.59 ID:inoFtM8Od
366: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:37:02.06 ID:20P8wjLpd
>>350
これどうすんだよ
これどうすんだよ
375: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:37:35.02 ID:OvBup8Sza
>>366
車列途切れるまで待ってアクセル全開
車列途切れるまで待ってアクセル全開
403: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:39:28.97 ID:ktu/uPLza
>>366
間合いと気合い
間合いと気合い
384: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:38:09.67 ID:fp3JrrE/0
>>350
ロケットスタート決めろ
ロケットスタート決めろ
636: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:55:17.76 ID:gO+Gf9zb0
>>350
止まれは草
止まれは草
354: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:23.08 ID:qm6LrGvU0
このスレ見てたけど賛同するやつ数人いて震えたわ
363: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:36:50.07 ID:YLELmY3b0
427: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:41:05.76 ID:D3jtRMUD0
>>363
助手席の奴がここ左だよ!あ、左じゃなくて右だった、あ、やっぱ左!!
とか言って運転手パニックになったんちゃうか?
助手席の奴がここ左だよ!あ、左じゃなくて右だった、あ、やっぱ左!!
とか言って運転手パニックになったんちゃうか?
442: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:42:10.93 ID:QYFrNHhW0
>>427
だとしてもノーブレーキで突っ込まないやろ
居眠りかなんかや
だとしてもノーブレーキで突っ込まないやろ
居眠りかなんかや
431: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:41:22.51 ID:qW8xAlRtr
初めて走る都市高速とかは運ゲーなとこあるな
433: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:41:29.70 ID:Fdr9SM1NM
ワイ卒検で車線変更するときに教官が「うわぁあぁあ!」って言ったけど無事通ってたで
439: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:41:55.53 ID:m+6P6DfUa
>>433
草
なにしたんや
草
なにしたんや
458: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:43:14.22 ID:Fdr9SM1NM
>>439
なんか後ろから結構迫ってたらしいわ
まあ運転は我を通したもん勝ちやな
なんか後ろから結構迫ってたらしいわ
まあ運転は我を通したもん勝ちやな
453: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:42:35.80 ID:Qp/8vHV0d
>>433
もうお前の運転に付き合いたくないからだろ
もうお前の運転に付き合いたくないからだろ
456: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:42:58.33 ID:+IMv23xG0
冗談でも怖いゾ
482: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:45:00.06 ID:sPgrePVg0
ナビが無かった時代に高速を運転しとったヤツって凄いよな
544: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:48:59.12 ID:6jdhkZWId
周りが気ぃ利かせてくれるからそんなに事故なんてせんのやで
560: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:50:11.62 ID:C3dkyWw6p
>>544
自分が上手いと勘違いしてるやつはこれをわかってほしいもんやね
自分が上手いと勘違いしてるやつはこれをわかってほしいもんやね
686: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:59:00.93 ID:YCVtUO2GM
実際死角あるしいっつも怖いわ
673: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:58:02.34 ID:fg8pM/kl0
どんなに気を付けていても運転は運ゲーだよな
674: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 18:58:02.95 ID:b4KtFhV80
周りに合わせて頂く運転はやめて
周りに合わせてやれる運転をしろぉ?
周りに合わせてやれる運転をしろぉ?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538902856/
|
おすすめサイトの最新記事
ブッコロすぞって思う
一番やばいのは2号目黒線からC1内回りへの合流の一ノ橋JCTだ。
・カーブでの合流
・壁で本線を走ってる車が合流直前まで見えない
・左から合流だから目視が難しい
・左から合流だから本線の右車線に合流=スピード速い車が通ってる可能性あり
・そして合流車線が短いというかほぼ0メートル
幸い(?)本線の右車線に「合流注意左に寄れ」ってあるから、本線の車が左に寄ってくれてることを祈っておけ。
赤信号になる時無理矢理行くしかないレベルの交通量で右折しようとしてるやつはガイジだよなぁ
こういう人たちが南無三って気持ちで車線変更してるのかなって思った
初心者の頃一度だけ「今だ!」って合流突っ込んだら
おもっくそクラクション鳴らされたことある
名古屋とか大阪
その瞬間にこっちが集中力80%切ってたらマズイ
基本集中してるけど着信来たとかまあ色々あるだけに怖い
狭い交差点で信号無視して侵入してきた車とぶつかった事もあるし、基本他人の運転する車の善意には期待していない。
車線変更レベルはよく確認しろとしか言えんが…
「迫ってたらしいわ」って事は
我を通すも何も相手に気付いてへんやんけ!!
勘違いした正義マンだからでしょ。
「直前に車線変更したタクシーが悪い、こういう奴には制裁が必要」
みたいな価値観だから、平気でぶつけに行くし、ネットに動画も上げる。
運転ゲーを運ゲーっていうんだぞ
頭おかしい奴が居て、危険を感じて任意停止したとしたとしよう
そいつは第三者からみた交通規則にない危険な動きをしてる頭おかしい奴になる、間接事故誘因なんていくらでも増える
アクセル全開で阻止するマンとか居るからね。こいつらに当たるかどうかは運ゲー
確かに運が関わるさ
数十メートルを一気に詰めるって何キロ出したんやあいつ
運転したくない理由を語ってんじゃないの
死角に入ってたのとぶつかりそうになったことはある
実際、車が来ているかどうかをまるで気にせずにいきなり車線変更するまんさんは多いという
その理由はまさに「こっちが行けば相手が勝手に譲ってくれるから」「相手だってぶつかりたくないから無問題」
軽くても接触事故で、警察待って、相手と話したりすんのも嫌だし避けたいし
時間もかけたくねーし保険支払いが値上がりしたりとかいろいろめんどくせーし
そいで安全運転するもんだけど、上のタクシーとの車線変更で接触してる奴なんてアレ、
わかってて加速してぶつかりにいってるからな、
こーゆー普通じゃないのも混じっっててそれに当たるかどうかが運ゲー
周りに合わせてもらおう運転をするかは人によるから女叩きに持っていこうとしても無駄だぞ
それでもくるやつはただの基地外だ
ちゃんと事前にウィンカー出して流れに乗れてりゃ大概は引いて譲ってくれる
みんな事故るのは嫌だからお互い様って意識はあるしありがとーってアイコンタクトも出来る
これが崩れるのがサンドラが出てくる休日
自分が先に行く事しか頭に無いからもうめちゃくちゃ
連休の高速道路なんて最悪だぜ