1: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:17:35.20 ID:/C578b8yF
ソース
渡邊雄太選手のハイライトが放送。
— cata.@NBA (@ct_nba) 2018年10月7日
アメリカで素晴らしいプレイヤーに成長、強い精神を持ち、サイズがあって身体能力も高く、なおかつオールラウンド、驚きだと称賛されています。 pic.twitter.com/xpsf9wY2tR
2: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:18:26.55 ID:9+JNqAeUa
試合コンスタントに出れそうなんか?
5: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:19:20.31 ID:oIla0/0H0
>>2
昨日の活躍を続けられれば余裕や
昨日の活躍を続けられれば余裕や
7: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:20:00.31 ID:/C578b8yF
ソース
11: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:20:54.16 ID:/C578b8yF
こうなると八村も楽しみやね
13: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:21:13.34 ID:VzQEDQusd
田臥越え間違いなし
21: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:23:00.62 ID:yoYIK08ud
田臥にこの身長があれば余裕で通用したぞ
あの時代にあの身長で行ってるのがほんと凄い
あの時代にあの身長で行ってるのがほんと凄い
37: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:25:46.22 ID:LiGuq1h2d
今日の報ステで修造と対談やって
8日(月)の報ステスポーツは #NBA のメンフィス・グリズリーズと契約した #渡邊雄太 選手の特集です!
— 報道ステーション スポーツ (@hst_sports) 2018年10月6日
身長2m6cmの高さに加え、技術の高さも併せ持つ規格外の逸材はどのようにして生まれたんでしょうか?
故郷の香川県を訪ねてみると、そこには意外な原点がありました。#松岡修造 さんの取材です! pic.twitter.com/kXETtDT03b
48: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:28:58.56 ID:joX0nKfh0
いつかNBA通用する日本人来て欲しいなって思ったら本当に来てくれたンゴねえ
57: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:30:47.63 ID:Pvxpy07ka
これは日本の高校出てるんか?八村も高校ではえらい無双しとったよな
60: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:31:15.96 ID:n1iNS6w5p
>>57
尽誠学園
尽誠学園
83: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:35:05.25 ID:Pvxpy07ka
>>60
はえ〜やっぱ高校でも無双してたんかな
はえ〜やっぱ高校でも無双してたんかな
89: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:35:57.76 ID:yeqNmj4Cp
>>83
2年の時に全国3位とかまで行ってたで
延岡全盛期だったからそれ以上は覚えとらん
2年の時に全国3位とかまで行ってたで
延岡全盛期だったからそれ以上は覚えとらん
100: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:37:16.49 ID:Pvxpy07ka
>>89
それでも3位なんやな
それでも3位なんやな
159: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:43:46.20 ID:yeqNmj4Cp
>>100
あの頃は延岡がインハイウィンターカップ2連覇とかやってるし時代が悪かったとしか
まあその後も八村のいる明成と大濠でずっとやりあってたりしてたけど
あの頃は延岡がインハイウィンターカップ2連覇とかやってるし時代が悪かったとしか
まあその後も八村のいる明成と大濠でずっとやりあってたりしてたけど
64: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:31:27.66 ID:/C578b8yF
ちな昨日渡邉がNBAで達成したこと
・日本人初ブザービータ
・日本人初ブロックショット
・日本人初ダンク
・日本人初二桁得点
・日本人初ブザービータ
・日本人初ブロックショット
・日本人初ダンク
・日本人初二桁得点
67: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:32:16.73 ID:/s0pAxBW0
>>64
こんなんほんの数年前では考えられんかったな
こんなんほんの数年前では考えられんかったな
176: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:45:10.15 ID:XsNAzNkzd
>>64
めっちゃ凄いやん
めっちゃ凄いやん
66: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:31:29.90 ID:lDQrtCYxp
中国のヤオ民とかいう背がめっちゃでかい奴より活躍してほしい
68: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:32:32.69 ID:39Jzvhsq0
>>66
アジアのレジェンドやんけ
アジアのレジェンドやんけ
73: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:33:02.45 ID:/C578b8yF
>>66
実働短いけど全盛期は世代最強議論に挙がるほどやぞヤオミンって
実働短いけど全盛期は世代最強議論に挙がるほどやぞヤオミンって
69: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:32:35.57 ID:Zh2M8dEV0
ヤオ以上は滅茶苦茶ハードル高いわな…
75: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:33:32.59 ID:ZDueQpl50
シュート安定して入るようになれば本契約いけるやろ
95: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:36:39.80 ID:Pvxpy07ka
342: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:06:34.45 ID:wJT+L4aAr
>>95
パイプイスが小さすぎるから一人だけ上等なイス用意されてて草
パイプイスが小さすぎるから一人だけ上等なイス用意されてて草
96: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:36:51.07 ID:iblvNjT40
八村は順調なら来年のドラフト1巡目上位指名
大学も全米2位とかの評価受けてる
大学も全米2位とかの評価受けてる
98: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:36:59.12 ID:48qOGAOV0
所詮オープン戦で一軍半レベルの選手に通用してるだけやろ
113: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:38:25.03 ID:/C578b8yF
>>98
これまではオープン戦出場はおろかトライアウトすら落ち続けてたんやで
これまではオープン戦出場はおろかトライアウトすら落ち続けてたんやで
126: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:40:00.78 ID:ORhIPTMKM
言葉の壁もあるだろうにガチですごいわ
156: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:43:25.07 ID:RfYZtjkh0
Bリーグがそれなりに定着して
八村渡邊と出てきたしバスケちょこちょこ盛り上がってきたから
なんとか東京五輪参加決めてくれんかなあ…
八村渡邊と出てきたしバスケちょこちょこ盛り上がってきたから
なんとか東京五輪参加決めてくれんかなあ…
172: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:44:39.56 ID:Hhchjnvl0
>>156
その2人とファジーカスを酷使すれば出場自体はできるやろ?
問題はこのくっそ大事な時期に2人が代表戦出てくれるのかどうかって話で
その2人とファジーカスを酷使すれば出場自体はできるやろ?
問題はこのくっそ大事な時期に2人が代表戦出てくれるのかどうかって話で
166: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:44:07.78 ID:XsNAzNkzd
活躍したら大スターやな
頑張ってほしいな
頑張ってほしいな
171: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:44:35.90 ID:19I8rSZ/0
バスケは身長が物言うから、ガキのとき有望でも身長伸びなくて駄目になるって多いよな
ようつべ有名なアメリカのバスケ少年おるんやけど、親がチビで本人も止まってるから
NBAは無理なんよな、でも本人はイキってるっていう悲しさ
ようつべ有名なアメリカのバスケ少年おるんやけど、親がチビで本人も止まってるから
NBAは無理なんよな、でも本人はイキってるっていう悲しさ
177: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:45:11.34 ID:OBNITu9w0
>>171
セブンス・ウッズかな?
セブンス・ウッズかな?
186: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:45:59.93 ID:mMaXeGZq0
>>171
まずテクニックが足りてない場合がほとんどだけどな
まずテクニックが足りてない場合がほとんどだけどな
197: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:46:43.58 ID:vCgXNbht0
>>171
なんでイキってるんや?気づいてないんか?
なんでイキってるんや?気づいてないんか?
219: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:48:45.83 ID:19I8rSZ/0
>>197
本人の性格もあるやろうけどアメリカのバスケは基本イキるスポーツや
試合中にトラッシュトーク、試合外でもビッグマウス
まあみんながみんなそうやってわけやないけども
本人の性格もあるやろうけどアメリカのバスケは基本イキるスポーツや
試合中にトラッシュトーク、試合外でもビッグマウス
まあみんながみんなそうやってわけやないけども
79: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:34:40.44 ID:yeqNmj4Cp
渡邊ってスペなんやろ?
そこが1番の不安よな
バスケなんて紳士のスポーツと言いながらぶつかり合い激しいんやし
そこが1番の不安よな
バスケなんて紳士のスポーツと言いながらぶつかり合い激しいんやし
125: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:39:50.01 ID:BcPtDHNM0
>>79
バスケが紳士のスポーツなんて聞いたことないぞ
バスケが紳士のスポーツなんて聞いたことないぞ
192: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:46:21.49 ID:52M5SPpha
フリースローで騒ぐのが当たり前のスポーツに紳士もクソもない
214: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:48:30.72 ID:1JMghOnw0
>>192
おもろいからセーフ
おもろいからセーフ
302: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:02:39.56 ID:kZfXl5Ro0
>>214
なんやねんこれ大草原
なんやねんこれ大草原
423: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:13:25.24 ID:oVSf9ApM0
>>214
これは面白すぎる
これは面白すぎる
220: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:48:46.06 ID:KMXER/690
こないだの八村渡邉が出てたイラン戦凄かったな
こいつら二人いると違うわ
こいつら二人いると違うわ
252: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:52:26.61 ID:R5GLaxAQ0
まぁ無いだろうけどそろそろNFLも日本人デビューしてほしいわ
庄島も結局ドラフトかからんかったし
アジアで初めてNFLデビューした韓国人も4試合くらいで解雇された
庄島も結局ドラフトかからんかったし
アジアで初めてNFLデビューした韓国人も4試合くらいで解雇された
258: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 02:54:15.46 ID:19I8rSZ/0
>>252
日本の競技人口とNFLの競技レベル的にまず無理やろうな
サイズの問題ではNBAよりハードル低いけど、それ以外が絶望的
日本の競技人口とNFLの競技レベル的にまず無理やろうな
サイズの問題ではNBAよりハードル低いけど、それ以外が絶望的
285: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:00:32.18 ID:9tjM32a/0
こいつでダメならハーフとかではない日本人は暫く無理やろ
298: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:02:01.35 ID:19I8rSZ/0
>>285
無理やね、渡邉は奇跡に近い
あのサイズだと日本ではインサイドしかやらせてもらえん
当然NBAなんて行けるわけない
無理やね、渡邉は奇跡に近い
あのサイズだと日本ではインサイドしかやらせてもらえん
当然NBAなんて行けるわけない
319: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:04:12.08 ID:c2g7TD680
日本代表て今が歴代最強なの?
324: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:04:51.05 ID:Zh2M8dEV0
>>319
それは間違いないと思う
それは間違いないと思う
344: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 03:06:43.75 ID:ZKeDpGxf0
>>319
揃えばアジア上位レベルに行けるくらいにはなった
揃えばアジア上位レベルに行けるくらいにはなった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538932655/
|
おすすめサイトの最新記事
最近だと要潤くらいしか目立つ人いなかったし
ドラフト外からヤオミン越えなんかしたら、日本史どころかNBA史に残るレジェンドや
昨日の活躍は記事見ただけでよっしゃと叫んでしまった
楽天でお試ししたほうがいいんだろうか
親善試合じゃなくて五輪予選だろ?
こないだの代表戦出た時に怪我したせいでプレシーズン初戦は出れなかったんだぞ
本契約に移行出来るかどうかっていう大事な時期、渡邊の今後の人生を左右する時期に日本代表なんか参加するべきじゃない
まぁ代表はファジーカス、比江島あたりが多分何とかしてくれる
アジアでも下位クラスってイメージなんだけど
協会のゴタゴタ経てマシになった感じ?
180前後くらいが活躍するスポーツの方がずっと華麗で美しい
今でも、渡辺、八村の海外組がいなかったら台湾にも勝てない
アジア1次予選4連敗のチームや
そっから八村渡邊ファジーカス入っただけで公式戦4連勝や
順調に成長してったらいけるレベルなん??
すごい選手なのは確かだけどね
どう見ても日本人じゃないのに、国籍が日本だからって持ち上げたりするより
こういう生粋の日本人が、海外で活躍してるのをもっと取り上げてほしいわ
なんとかシーズン通して出てくれんやろか。
ヤオミンかシャックがいたらインサイドで勝負できないような時代だった
そのくらいめちゃくちゃだった
超えるのはキツイが日本最高傑作らしいから
頑張ってほしい
作戦大事だからねしょうがないね
日本じゃ確実に4番やらされてるし下手したら5番だぞ
渡辺はつてがなかったから、知り合い通じて能代工業を頼ってアメリカの大学行ったって聞いた
能代カップでアメリカの高校呼んだり、実際に田臥がアメリカの大学行ってたからかね