1: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:15:09.34 ID:kv5nARaB0
高野麻里佳さんと握手が出来ると信じて2500円払って名刺を購入したのにufotableの社長が「何も聞いてないし声優様の事務所も通してないから握手会は無いですw文句のある方はブースでボクがひたすら受け止めて謝罪しますw」とヘラヘラと言い出して返金対応も無しで完全に詐欺被害にあった... pic.twitter.com/QXTXRw04ZX
— コマツ・ナナ (@gusokumushi4411) 2018年10月8日
今回の「おへんろ。」音声付名刺につきまして混乱を招いたこと大変申し訳ございません。
今回の経緯を説明させていただきます。
マチアソビVol.21にあたり、株式会社ワーズブレーン様(以下、ワーズブレーン)より、
弊社宛に「おへんろ。」のグッズを制作したい申し入れがあり、許諾いたしました。
しかし、握手券については了解をしておりません。
弊社「おへんろ。」担当者に確認をとったところ、グッズの制作の途中で、
一度、弊社へ握手会について相談が確かにありましたが、お断りさせて頂いております。
先程、ワーズブレーン様より謝罪があり、話をしたところ、
「私が握手会を実施できるものと勝手に進めたことが事の発端であり、最後までなんとかなるものと思って進め、
このような騒ぎになってしまいました。握手会をお断りされた後も、最終的には了解を得られるものと思ってしまい、
イベント当日を迎えてしまいました」とおっしゃられました。
また握手券はワーズブレーン様がグッズに一枚ずつテープで貼っていったもので、
今回許諾した握手券付名刺とは別物であり、弊社は、全く関係ございません。
弊社からのツイートにつきましては、弊社のツイッターの担当者に直接、ワーズブレーン様より連絡が入り、 握手会を出来るものとして伝えられてツイートしたというのが経緯となり、 握手券が配布されること自体、弊社「おへんろ。」担当者は認識しておりませんでした。
ワーズブレーン様から「一刻も早く、告知を行いたいという気持ちが強かったため」と説明を受けましたが、 弊社としましては、この件については、「今後ないようにお願いします」と強くお願いしたところです。
返金については、間違いなく対応頂けると聞いております。
お問合せは下記、メールアドレスにご連絡を頂けますと幸いです。ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。
http://ufotable.com/20181008.html
【悲報】オタク、声優の握手券に2500円払うもイベント当日「そんな予定はない」と言われブチ切れ
4: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:16:30.63 ID:aNm4LfvCd
事務所は迅速やな
7: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:17:12.32 ID:X4B2phpL0
騒ぎになったから返金するんか?
8: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:17:23.26 ID:dikRcvdi0
結局返金やんけ
10: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:17:42.10 ID:LCb8LIWG0
確認もせずに公式がツイートするのか…
13: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:11.16 ID:w3tJQR6E0
クソ長文で焦ってんな
16: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:30.69 ID:Na6ZJljb0
詐欺で告訴されそうだったしな
17: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:37.82 ID:wnmTSPpW0
騒ぎになってやばいと思ったから対応ですか
18: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:42.98 ID:UlaPsCeo0
アホしかいないのかよ
20: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:47.49 ID:DeDE/2cH0
返金可能だとちゃんと言い切れるようになってから声明だせよ
なんで伝聞なんや
なんで伝聞なんや
21: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:18:52.92 ID:eV9gL5Nf0
いや、その場で返せや
24: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:19:03.25 ID:tUcg1N8l0
俺は悪くねえで済むんか?
29: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:19:58.23 ID:VQLeee650
責任取りたくないんだなってのが見える
31: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:20:04.36 ID:TZQOx1Pv0
公式が握手会についてツイートしてたんだがそれは
36: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:20:19.81 ID:OO4BfHYI0
責任のなすりつけ合いになってるな
37: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:20:29.47 ID:UlaPsCeo0
しかし要領を得ない文章だな
38: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:20:37.31 ID:ntHi7bfA0
あかん、握手会断られた…まあ当日までにはなんとかなるやろ!
46: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:21:48.96 ID:ewkeDQ3G0
>>38
高校の文化祭でももっとまともな頭持っとるで
高校の文化祭でももっとまともな頭持っとるで
49: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:21:57.47 ID:p8BYAbFGa
なんとかなるやろの精神
51: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:22:02.85 ID:ZqQhdtHt0
要するに俺らは悪くないから勝手にメールで返金でもやっとけって感じやな
53: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:22:28.44 ID:d2RQ/YqzM
返金するだけマシやろ、クソ企業なら混乱を招いて申し訳ない次回から気を付けますくらいの謝罪だけやぞ
56: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:22:47.35 ID:L2iJkQwL0
それ売られてる商品ここまで一切把握してなかったって事やろ?
そんなことあり得んの?
そんなことあり得んの?
60: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:23:02.50 ID:GS1pB0bZ0
返金してもらえるのは当然やしな
責任の取りたくないってのが見えすぎて草
責任の取りたくないってのが見えすぎて草
61: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:23:03.22 ID:Y852nnw90
一回断られたのになぜ出来ると思ってしまったのか
84: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:24:41.55 ID:U8Tygbrva
所々ヘイポーぽくて草生える
91: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:25:09.83 ID:vHiN8G9y0
一番の問題は社長が「すまんなw俺の握手代わりにやるから勘弁なw」で済ませようとしたことなんだよなあ……
97: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:25:38.60 ID:i/M6zUqj0
公式ツイッターで呟いといて把握してないとか苦しすぎるやろ
完全にトカゲの尻尾切りやん
完全にトカゲの尻尾切りやん
99: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:25:41.11 ID:nLNCBlRq0
UFOの公式が握手券宣伝してたのになぁ
責任逃れきたわ
責任逃れきたわ
102: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:26:09.58 ID:UlaPsCeo0
103: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:26:24.16 ID:AuOlImQB0
何が言いたいのか意味不明な文章やな
106: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:26:32.77 ID:ipRgzAWq0
便器事件といい最近のマチアソビはトラブル続きやね
112: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:27:07.22 ID:wnmTSPpW0
ufo「声優握手会するでー」
ufo「だめだったから社長で許してや」
ufo「やばい空気になってきたし知らないふりしとこ」
ufo「だめだったから社長で許してや」
ufo「やばい空気になってきたし知らないふりしとこ」
113: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:27:08.29 ID:lM3LaHInd
> 今回許諾した握手券付名刺とは別物であり、弊社は、全く関係ございません。
これおかしくね?
これおかしくね?
117: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:27:38.51 ID:L2iJkQwL0
ちょいちょい普通の会社組織やとあり得ん対応混じっとるやろ
このツイート自体もキッツいけど
このツイート自体もキッツいけど
125: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:28:11.42 ID:hEwB3D5o0
県主催のイベントで詐欺かまして最初は余裕アピールしてたのに拡散されたら焦り出してるの草
127: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:28:25.16 ID:uoaDa3Z20
弊社からのツイートにつきましては、弊社のツイッターの担当者に直接、ワーズブレーン様より連絡が入り、
握手会を出来るものとして伝えられてツイートしたというのが経緯となり、
握手券が配布されること自体、弊社「おへんろ。」担当者は認識しておりませんでした。
仮にこの話が本当だとしてアニメの担当者が翌日まで握手会についてのツイート把握してないって会社としてどうなんや
握手会を出来るものとして伝えられてツイートしたというのが経緯となり、
握手券が配布されること自体、弊社「おへんろ。」担当者は認識しておりませんでした。
仮にこの話が本当だとしてアニメの担当者が翌日まで握手会についてのツイート把握してないって会社としてどうなんや
135: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:29:18.70 ID:telrQyyS0
>>127
無茶苦茶なつじつま合わせにしか見えんな流石に
無茶苦茶なつじつま合わせにしか見えんな流石に
130: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:28:42.72 ID:QvMCNEGSd
「返金はしません」
↓炎上
「返金に関しては間違いなく対応すると聞いております」
なんやこいつ…
↓炎上
「返金に関しては間違いなく対応すると聞いております」
なんやこいつ…
132: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:29:01.02 ID:jGZLRhAr0
確認しないのに宣伝したくせに
騒ぎになったら知らんかったからセーフはおかしいだろ
騒ぎになったら知らんかったからセーフはおかしいだろ
145: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:29:50.32 ID:vHiN8G9y0
これからは公式ツイッターは信用するなって事か
すげえなufotableって会社
すげえなufotableって会社
173: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:31:32.45 ID:nA34fDwg0
>>145
担当者に直接ワーズブレーンから連絡があって見事に騙されたって話だからなufoの言い分だと
担当者に直接ワーズブレーンから連絡があって見事に騙されたって話だからなufoの言い分だと
169: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:31:10.41 ID:fEC5d5to0
そもそもワーズブレーンってなんやねん
今まで出てこんかたちゃろ
今まで出てこんかたちゃろ
183: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:31:56.29 ID:R1uFPk4y0
これ訴えられたらヤバいってようやく気付いての対応なんだろうな
189: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:32:17.50 ID:d+6gXXri0
公式垢で宣伝しておいて知りませんでしたは意味が分からん
207: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:33:18.60 ID:fMtYVVAV0
返金するかどうかも伝聞なんですがそれは
握手会詐欺案件も伝聞だったから起きたのに
返金できるかどうかも伝聞でええんか…
握手会詐欺案件も伝聞だったから起きたのに
返金できるかどうかも伝聞でええんか…
296: 風吹けば名無し 2018/10/08(月) 23:39:50.90 ID:H4g3aEDX0
仮に公式アカ担当者が勘違いしてツイートしたってのが真実だとして
握手会がないこと知ってるやつが一人も指摘しないのはあまりにもおかしいよな
握手会がないこと知ってるやつが一人も指摘しないのはあまりにもおかしいよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539008109/
|
おすすめサイトの最新記事
詐欺も一緒だろ
確認もまともにしてない情報を公式垢で垂れ流す企業ってことだよね?
もうufoだけじゃなくてFate関連企業は全部丸ごと取り潰してコンテンツそのものをなくせばいいよ
握手会自体開催する気がなかったのに
>また握手券はワーズブレーン様がグッズに一枚ずつテープで貼っていったもので、
>今回許諾した握手券付名刺とは別物であり、弊社は、全く関係ございません。
とか言ってるしテメェラ公式ツイッターで握手会やりますって自ら発言してるし
どこかを本当とするとどこかがウソになるグチャグチャぶり
こんなアホな見解を出すの誰も止めなかったのかよw
ここまで炎上するまで何で誰も気づかんのよ
秋田からの旅費返せ
どさくさに紛れて何言ってんの?
ufoの地域弱小企業潰しがきたあああああああ!
その地域で営業してる相手を完全に悪者にするって事は、今後のマチアソビにも影響出ると思うんですけど悪手では?
warssの社員がufoのツイッター垢使ってる的な?
ヘラヘラ対応でケチがついたなufoの社長
これも相手に相談してないんだろうなあきっと
それとも普通の方もgdgdやってるけどケツ持ちに速攻で退場させられてんのかなw
業界を代表して一度お上にしっかりみっちり絞られてみるってのも、いいんじゃないか?
そんな不浄な状態の企業と行政が関わってることは非常に遺憾だがね
以前の発信と整合性取れてないからな。
いずれにしても詐欺は詐欺。訴えたらいいと思う。
返金で許されるならいくらでも詐欺してやばい案件だけ返金しときゃよくなる。
やったもん勝ちの状況をつくんなよ。
・謝罪文に出てくる今回許諾した握手券付名刺って何?許諾したのかしてないのか
・公式ツイッターで握手会の声優が決まった旨の告知してるが誰が参加声優を決定したのか?これもワーズの担当が適当に決めたとでも言うのか?
例えが下手くそ過ぎて草
声優の入った後のトイレの便座なで回すとかやってたよな
評判ガタガタだな
被害弁償しても、罪は免除にならない
全額返金したとしても有罪になるからだいじょうぶだよ
もちろん量刑とかでは考慮されるけどね
この例え分からないってヤバイぞ大丈夫?
何も知らないしオレは悪くねえ!
ってことでええんか?
そうだよ下請けのHPにはっきり載ってるし
おまえらみたいなゴミクズノータリンが下請けの担当者だったせい
下請けに全責任がありますなんて通らないだろ
ツイッター担当者が自社の方針を知らなかったって事?
それって結局その会社の責任じゃね?
※30は「わからない」じゃなく「下手くそ」って言ってるだけなんだよなぁ…
もしかしてufoの担当が勝手に話を進めたのか?社長でイベントの代表に報告も行かずに?
少なくともイベントの責任者として謝るだけで済む話ではないだろう
しかし女の握手の力って凄いなぁ。握手するだけでこんなお金入るなんて。物なんか売ってられませんわ
そら秋本豚のとこのバイタさんたちも握手働きさせられるはずだわ
潰れちまえ
詐欺に問えるかどうかは知らんが、心情的には詐欺だよなぁ