1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:26:15.37 ID:OvqnYGudr
光岡自動車は10月9日、新型オープンカー「Rock Star(ロックスター)」を発売すると発表しました。価格は468万8200円(税込)から、まずは50台限定で先行オーダーを受け付けています。
ロックスターは、同社の創業50周年を記念した特別モデルとして登場。昨今叫ばれる「若者のクルマ離れ」に対する同社の答えの1つとして
「自由」をテーマに開発されました。マツダ・ロードスター(ND型)をベースに、1960年代のアメリカ車を思わせる独特の雰囲気を備えた強烈な個性を持つデザインに仕上げました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000048-it_nlab-bus_all
2: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:26:54.67 ID:0pB9PWauM
ええな
4: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:27:03.67 ID:4gefleci0
これ中身はなんなんって思ったらロードスターか
5: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:27:12.24 ID:945y+WS/0
光岡ってロードスター好きだな
7: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:27:25.00 ID:eXc+wADT0
GTA5みたいな写真やな
8: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:27:48.95 ID:OEq7c9SI0
まじかっこいい
9: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:27:57.24 ID:/li+3KFzM
どっかで見たな
10: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:28:15.88 ID:1YyhxObW0
アメ車みたいやな
ヒミコはイギリス車みたいやったのに
ヒミコはイギリス車みたいやったのに
11: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:28:17.61 ID:pQypwVifa
今こういうフロントの角度許されるんやな
13: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:28:40.36 ID:7J6kVdpT0
もうちょっとコンパクトにならんのか
14: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:29:17.82 ID:7N+NWg/L0
他の光岡と違ってサイドもちゃんと作りこんでるからええな。
内装どうなんやろか
内装どうなんやろか
15: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:29:33.95 ID:ZHFBBsh/0
中身ロードスターかよ
17: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:29:50.15 ID:Fwqwrfbi0
かっこいいやん
19: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:30:37.18 ID:hR7S1kof0
中身なんてどうでもええやん
中身カローラでも見た目めっちゃカッコ良けりゃええわ
中身カローラでも見た目めっちゃカッコ良けりゃええわ
22: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:31:06.93 ID:6F05A9Ps0
光岡ってベースの車両買ってきてわざわざ改造して売ってるんか?
27: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:32:40.57 ID:kZkKf84o0
>>22
せやで
せやで
31: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:33:27.97 ID:6F05A9Ps0
>>27
そら高くなりますわ
そら高くなりますわ
47: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:36:20.25 ID:kZkKf84o0
>>31
完成した車両をメーカーから直に購入して
光岡が分解して一台ずつハンドメイドで作るから高い
完成した車両をメーカーから直に購入して
光岡が分解して一台ずつハンドメイドで作るから高い
24: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:31:36.94 ID:BcleNs79M
光岡の中ではクセがないな
28: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:32:52.10 ID:DIa1AJNq0
ヘッドライト小さない?
34: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:34:13.07 ID:2DiBbB/H0
完全にコルベットで草
44: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:35:52.85 ID:VgZ4wdF70
53: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:37:20.88 ID:YaU1pOrl0
>>44
GT4の直線マトモに走れないやつやん
GT4の直線マトモに走れないやつやん
45: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:36:13.07 ID:Gq+U72Bz0
小さいコルベットやんけ
まあコルベットもアメ車にしてはでかいわけじゃないけど
まあコルベットもアメ車にしてはでかいわけじゃないけど
48: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:36:21.75 ID:kp/6GbaA0
思ってたよりずっと良かった
56: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:37:43.66 ID:SzRz85sfd
ほかの車メーカーもこういう路線でいくべき
じゃないと売れへんぞ
じゃないと売れへんぞ
64: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:38:22.90 ID:0dSxVtJDM
>>56
そしたら光岡さんサイドのアイデンティティがなくなるやん
そしたら光岡さんサイドのアイデンティティがなくなるやん
79: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:40:00.36 ID:PfwI9LZv0
またオロチの特別仕様かと思ってスレ開いたら違ったわ
82: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:40:23.48 ID:5B6ecJ+w0
オロチはフレームから作ってたな
88: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 22:41:00.63 ID:m/a+/MEx0
もっと個性えぐいやつかと思ったら普通にかっけぇな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539177975/
|
おすすめサイトの最新記事
最初に金集めて受注生産品や
インチキ臭やゲテモノ臭が漂ってこない
色々あっても良いのにね。
答えになってねぇんだよこの野郎
生活に必要で仕方なくクルマ買う若い奴はこんな扱いに困るようなクルマ買わねぇよ
ビュートは今でもたまに走っているけど。
そうでもない
俺みたいに純粋にかっこいい車が欲しい人もいる
ただこれ買うくらいならC2コルベット買うけど
コルベット丸パクリはちょっとねえ
中韓と同レベルじゃんっていう
カッコいいし乗ってみたいなぁとは思う
現実的にはとても買えないから遠巻きに眺めるだけだが
日本もパクりまくりの盗みマクリだからな
所詮アジア人って誰しもがお思うでしょ
キットカーやレプリカカーって存在知らないの? まさに朴李やんけwwwwww
光岡に文句言うんだったら全世界のレプリカ作ってるコーチビルダーにも文句言えや。
問題はこれでベース車からどれだけ値段が上がるかだよなぁ
よう毎回盛るわw
フロントの造形尖りすぎじゃないか???
元ネタがリトラありきのデザインだったのでリトラじゃないとちょっと変
ただ前のライトが小さく見えるけど大丈夫なのかな
若者「不正解なんで」
恥ずかしくて、乗れないよ。
よく恥ずかしげもなく、売り出せるよな。
バカが
乗るメーカーだからwww
これを買う本人は、コルベットのパクリと知らんで幸せなんやろ。
それにしても、デザインしてて恥ずかしくないのかね?社長もこのデザインを見て何故OKを出せるのか…恥を知らんミンジョクなんか…
コルベットのオマージュだと知らなくて買う人ってほとんどいないやろ
C2コルベットなんてよほどの愛がないと乗れないし、排ガス毒多いし、煩いし、車両保険にも入れない、いつ動かなくなってもおかしくない、動かなくなっても部品が無いからアメリカのマニアから輸入。デカイくせにキャビンの剛性が紙だから簡単に潰れる。
いくら好きでも現実的な移動手段としては使えないよ。
その点NDだと普段履きに使えるし、維持費も安い、排ガスも圧倒的に綺麗。遠出も心置きなく、普通のことが普通にできる。
旧車の道は修羅の道や。
自動運転装置を設置して
「クルマを再発明しました」
言いだしそうだ
しかし格好ええなあ