
1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:41:06.95 ID:mwm+XwExd1010
安いだけやん
3: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:41:57.63 ID:mXtkgCli01010
白米のお供に
12: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:43:28.05 ID:YtxNKQWY01010
>>3
これほど飯が進むおかずも珍しいと思うで
見た目だけで食わず嫌いして後悔しとる
これほど飯が進むおかずも珍しいと思うで
見た目だけで食わず嫌いして後悔しとる
4: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:42:08.39 ID:drXcjGjE01010
たこわさのが好き
6: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:42:38.22 ID:Ol3pFpXF01010
高いのはうまい
300円とかだとゲロまずや
300円とかだとゲロまずや
18: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:43:51.31 ID:VhCIxYTv01010
>>6
情熱価格のやつうまいやんけ
情熱価格のやつうまいやんけ
27: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:44:59.92 ID:YtxNKQWY01010
>>6
いか明太やいか黄金(数の子まぶしたやつ)もそうやな
高いのは全然ちゃうわ
いか明太やいか黄金(数の子まぶしたやつ)もそうやな
高いのは全然ちゃうわ
39: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:46:16.09 ID:Fn/MDe3ta1010
>>6
100グラム700円の食ったけど別にうまいと思わんだぞ
100グラム700円の食ったけど別にうまいと思わんだぞ
126: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:00:08.28 ID:YpIXjrWZF1010
>>6
逆にやっすいやつの方が美味くね
逆にやっすいやつの方が美味くね
7: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:42:43.52 ID:fJVjNrIO01010
なんかたまに食いたくなる
8: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:42:45.95 ID:laoN/wPad1010
旅行初日新千歳の朝飯バイキングで食べた塩辛美味しすぎて感動したで
13: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:43:34.03 ID:ACoo2gZTp1010
変なの入れてないワタそのものの味のやつが好き
14: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:43:36.79 ID:/JFxouDc01010
値段で全然味が違うよな
うまい塩辛はまじで感動した
うまい塩辛はまじで感動した
16: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:43:43.10 ID:yp5fC1kOa1010
一口目だけ旨い
22: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:44:34.56 ID:aAm2ibi2d1010
消費期限ヤバくなったら炒めてスパゲッティと和えるとうまいやで
24: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:44:37.56 ID:JmunJlKN01010
そこそこのお値段のやつ買って食べてみ
25: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:44:41.27 ID:zKYYDMc1a1010
冷や飯で食うとちょうどええ
26: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:44:54.71 ID:/1/qfXK201010
30: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:45:20.13 ID:odVh4tjpa1010
ワイの酒の肴や
うまいやつはマジでぐううま
うまいやつはマジでぐううま
42: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:46:32.38 ID:NFkrTH5101010
やっすい奴は漬けこみ液がクッソ不味いかイカがしょぼい
45: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:46:45.38 ID:lati6UTMa1010
うまくとチビチビ食ってたら結構な量食ってしまって、あとで塩分量調べて青ざめた
54: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:47:44.39 ID:JoOIxZolp1010
時々スーパーにある沖漬けすこ
56: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:48:12.53 ID:7AvgwK9/d1010
美味いのはわかるけど臭いから食えない
69: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:50:02.10 ID:ciQx6zl0d1010
浜育ちクソうまい
70: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:50:06.34 ID:h0LmpQy1d1010
ホタルイカの沖漬けの方が好き
71: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:50:29.90 ID:EWCRFHkHa1010
>>70
これクッソうまい
これクッソうまい
74: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:50:35.46 ID:CiikrBssa1010
>>70
ワイも好きやけど癖が強すぎ
ワイも好きやけど癖が強すぎ
75: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:50:40.84 ID:gA6Z46N+01010
酒のつまみによし白米にもあう
なんの問題があるんや?
なんの問題があるんや?
81: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:51:21.24 ID:R4sfRfKX01010
やたら甘いやつ嫌い
近所の魚屋の辛いやつうまうま
近所の魚屋の辛いやつうまうま
84: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:51:43.56 ID:2B9qruXu0
>>81
これ
なお婆ちゃんが作ってくれるやつが一番うまい模様
これ
なお婆ちゃんが作ってくれるやつが一番うまい模様
90: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:53:32.29 ID:JGw6ISEa01010
93: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:54:07.67 ID:WHCW7NFE01010
騙されたと思って納豆と混ぜて白飯にぶっかけてみろチビるぞ
109: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:58:04.72 ID:22n8IVoV01010
スーパーで売ってるイカ明太すき
143: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:03:48.44 ID:GvkMoDcX01010
美味い所で買ったらホンマ病み付きになるで
166: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:09:23.92 ID:GBPXWAl3M1010
じゃがバターにのせるのが最高に美味い
170: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:10:48.95 ID:aAm2ibi2d1010
>>166
これメンス
これメンス
172: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:11:11.47 ID:/D6Knq0S01010
>>166
北海道以外やってるんかね
北海道以外やってるんかね
180: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:13:25.10 ID:LQC3fu6+a1010
>>166
あれって塩辛乗せるときはバター乗せないんやないの?
あれって塩辛乗せるときはバター乗せないんやないの?
184: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:14:50.01 ID:GBPXWAl3M1010
>>180
どっちものせるで
どっちものせるで
187: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:15:25.02 ID:cWZRPkijd1010
196: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:17:04.02 ID:+b+pNmkua1010
ペペロンチーノ作るときに入れたらぐう美味
208: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:19:33.56 ID:Jl50+5we01010
たしか外国人がガチで無理な食い物No1とかじゃなかったか
223: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:23:39.27 ID:QgPVFzbo01010
>>208
世界にも臭い魚介料理山ほどあるやんか
世界にも臭い魚介料理山ほどあるやんか
226: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:24:42.04 ID:Qmvh/BuCd1010
>>223
イカがね…
イカがね…
221: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:22:54.47 ID:BDpVZm6101010
美味いんだよなぁ
234: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 19:26:27.22 ID:pQThToeTd1010
生活習慣病なってもやむなしのうまさ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539164466/
|
おすすめサイトの最新記事
少し奮発するのおすすめする
日を置くごとに味が熟成されてってちょっとずつ味変わってくのが最高
生臭さを感じるうちは無理
酒の肴だが、飯にも合うw
イカのワタってこんな旨いのかと驚愕したわ
味覚に障害が有ったり味覚が未熟だと生臭く感じるの間違い。
ただいつまでも噛み切れない烏賊の塩辛は嫌いw
ふやけると途端にまずくなるけど
ご飯のお茶漬けにしてもええんやで、あつあつのお湯かけると塩辛がまた変わる。
あと焼いてチャーハンの具にしてもいいし、ホイルであぶってもいい、じゃがいもにのせて食べてもいい。
自分で作ると塩分調整できるから、しょっぱ過ぎる亊もないしうまかった。
ただ・・・2〜3日おかないとおいしくないから買った日は刺身とイカの炒め物だけだったけどね。
炭水化物と塩分の大量摂取になるから毎度セーブしてしまう
うまいよなあ塩辛
1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 18:41:06.95 ID:mwm+XwExd1010
安いだけやん
なんやこいつ、高血圧で喰えないクソジジイか?www
白飯が一番やけどな
刺身作れる丸のイカ買ってきて自分で作ればええんやで
内臓引っ張り出すのが結構気持ち悪いけど魚よりはやりやすい
分解する→切る→ワタと塩混ぜて漬け込むってだけだから難しくはない
世の中には実際作ってる動画とかゴロゴロ転がってるしレッツトライ!
どれだけでも白米いけるわ
柚子の皮とかを入れるとマイルドになるよ
酒には合うけど、ご飯には合わないというイメージ
感じて食えなくなる…
クレアチニン値と尿酸値に大ダメージをおうんじゃ
あまりの美味さにブラボーおじさん須原椎造も絶賛するで
江戸時代に酔った勢いでイカ買いまくった人が
酔いが冷めて我に返り
このままで腐ってダメになるから
どうせなら保存がきいて酒の肴になるものを考えたのが始まりや
市販のでも少し手を加えると食べやすくなるよ。
鷹の爪の輪切りとか刻んだショウガとか混ぜとくと
生臭さが苦手な人でも美味しく食べられる。
今血圧が高いからめったに食べない。塩辛は最近辞めて、イカのわた大根を薄味で煮て食べる。
ステーキより好き。残った汁を飲む。イカのワタはいいねえ。
九州の呼子で食ったイカがこれまでで一番美味かった
>>1は宣伝上手だ
ファッ!?ホントに函館行ったんか?
朝市のイカ定食は人生が変わるくらいうまかったぞ。
透明で、ツルツルで、歯ごたえ最高で、頭の中で火花が散るほどうまかった
死ぬまでにもう何度か食わないと...
騙されたと思って食ってみ
ものすごく生臭いから