1: サスケ ★ 2018/10/15(月) 19:33:49.43 ID:CAP_USER9
【ガンプラビフォーアフター】“最弱”のボールを“最強”兵器に魔改造「ガンプラは妄想を具現化できる最高の遊び場」
1980年代、ちびっ子から大人まで空前の“ムーブメント”を巻き起こした「ガンプラ」。
その後、発売から38年間で累計4億5千万個以上を出荷。
HG、MG、RG、PGといったカテゴリー分けで試行を繰り返しながら今なお進化を続けている。
そこで今回、2014年に開催された『ガンダムビルダーズワールドカップ』(GBWC)の日本大会で3位となった実力派モデラー・ひやむぎさんにインタビューを実施。
「ガンプラ」進化の一翼を担ってきたモデラーの匠の技術について、その真髄を聞いた。
以下記事全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000318-oric-ent
3: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:34:56.27 ID:xUAGQLKc0
ボールというより、コイルだな
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:36:38.32 ID:HPb3rU/G0
禍々しいボール
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:36:39.69 ID:AWMTo7vD0
これに乗る奴だって
いくつもの試験を突破してパイロット養成校に入って
厳しい訓練を経てようやくパイロットになれたはずなのに
いくつもの試験を突破してパイロット養成校に入って
厳しい訓練を経てようやくパイロットになれたはずなのに
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:38:33.76 ID:F3pk2Nhi0
>>7
そうだよな
そうなんだよな
ジムだって同じだ
そうだよな
そうなんだよな
ジムだって同じだ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:39:40.50 ID:ZNhcBkRA0
>>7
人類の半数が既に死んでるので、ろくに訓練もしてない奴が乗ってるぞ
筆頭が主人公な
人類の半数が既に死んでるので、ろくに訓練もしてない奴が乗ってるぞ
筆頭が主人公な
116: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:56:54.07 ID:iMtJ9dvZ0
>>7
そうでもないぞ 作業用ポッドに適当な武装付けただけだし
レーシングドライバーが全部死んだから免許持ってる奴を
手あたり次第プリウスに乗せてサーキットに出してるようなもん
そうでもないぞ 作業用ポッドに適当な武装付けただけだし
レーシングドライバーが全部死んだから免許持ってる奴を
手あたり次第プリウスに乗せてサーキットに出してるようなもん
20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:38:26.54 ID:8wDtjUAM0
足し過ぎ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:38:28.61 ID:6o/AeVko0
ボールの最終進化系はデススター
30: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:40:17.78 ID:zs9PjxZG0
ほんまはボールって最前線でるような用途じゃないような…
617: 名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 03:13:45.25 ID:yBKqcmO10
>>30
本来はモビルワーカーだからな。
本来はモビルワーカーだからな。
31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:40:22.98 ID:FJsm4cQd0
56: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:43:20.09 ID:24oAeFu/0
>>31
これ普通にカッコいいね
これ普通にカッコいいね
76: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:46:08.28 ID:UEUPTkvA0
>>56
近接戦闘用のがかっこいいぞ。
近接戦闘用のがかっこいいぞ。
393: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:12:16.06 ID:ESohtkL10
>>31
こういうほうがボールらしくて>>1よりも好き
こういうほうがボールらしくて>>1よりも好き
44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:41:40.23 ID:zs9PjxZG0
ザクに蹴られて吹き飛んで死んでるボールの兵士はかわいそうだった
58: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:43:22.43 ID:ZNhcBkRA0
>>44
放送終盤に人気者になったザクに見せ場を作るための機体だから
放送終盤に人気者になったザクに見せ場を作るための機体だから
70: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:45:04.39 ID:3T3Lshyo0
これだと各種武器を繋げる為のジョイント部分でしかないやん!
71: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:45:09.84 ID:TNroTrau0
ただのコックピットの玉だし、別にザクの頭と変えてもいいと思う。
73: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:45:45.76 ID:peIvtcpe0
ボールは二三メートルの高さなら分かるけど、12メートルも高さがあって球形だと無駄が大きい気がする
82: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:47:07.79 ID:ZNhcBkRA0
>>73
ガンダムの機動兵器が全体的に無駄にデカイ
ガンダムの機動兵器が全体的に無駄にデカイ
93: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:50:23.99 ID:UEUPTkvA0
>>82
一応、丸い形は真空で使う外骨格の基本デザインとしては優秀。
一応、丸い形は真空で使う外骨格の基本デザインとしては優秀。
104: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:54:15.79 ID:ksiPGED80
>>93
誰だか忘れたが宇宙ステーション行ってた日本人宇宙飛行士が
無重力でもAMBACは理にかなってるって言ってた
誰だか忘れたが宇宙ステーション行ってた日本人宇宙飛行士が
無重力でもAMBACは理にかなってるって言ってた
206: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:15:17.19 ID:ZNhcBkRA0
>>104
でも、ボールの手ぐらいが理想的とも行ってなかった?
でも、ボールの手ぐらいが理想的とも行ってなかった?
77: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:46:29.52 ID:1dpyR/p70
83: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:47:40.23 ID:mGO7L7ZM0
>>77
すげーな
すげーな
357: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:01:04.22 ID:qjI4Rs5l0
>>77
戦争が終結した後、平和の象徴として使われてる感があって良いな。
というか頭のは管楽器の先っぽのイメージだよな?
戦争が終結した後、平和の象徴として使われてる感があって良いな。
というか頭のは管楽器の先っぽのイメージだよな?
99: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:52:52.06 ID:5ucdv+280
幼少期にゴテゴテつける妄想はしたことあるな
114: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:56:13.12 ID:VZf4aLpT0
ゴチャすぎだし、あんまガンダム世界っぽくないな
128: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 19:58:38.25 ID:3yFgRIEA0
おもてたんとちゃう
これはデンドロビウムか?
これはデンドロビウムか?
151: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:03:33.10 ID:UL6BlTzh0
>>1
ちがうそうじゃない
手をアッグガイにしたやつとかそういうのが見たいんや
ちがうそうじゃない
手をアッグガイにしたやつとかそういうのが見たいんや
177: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:08:30.73 ID:Pr88nbqL0
278: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:37:40.79 ID:SHHJZUls0
>>177
良いやんかー!こういうの大好きよ
良いやんかー!こういうの大好きよ
493: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 22:21:09.40 ID:h/+39oXA0
>>177
こういうの予想してたんだが、>>1はボールである必要性がない
こういうの予想してたんだが、>>1はボールである必要性がない
538: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 23:02:37.18 ID:Ci1Ni8an0
>>177は正規の商品だから素人が弄り倒したのよりは受けが良くて当たり前だと思うんだ
191: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:12:08.02 ID:DC0TP5M60
725: 名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 13:38:33.08 ID:qDWZHQL90
>>191
ボールは友達
ボールは友達
196: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:13:13.92 ID:gS/jSWkT0
デンドロビウムの中身をボールにしたやつでいいだろ
198: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:13:53.30 ID:zEzkbi2Y0
ボールは棺桶でいいんだよ
207: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:15:26.07 ID:3T3Lshyo0
ボール2機を横に並べて中央に砲を挟み込む形で連結すればなんだかとっても安定感が出ると思う
234: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:24:17.26 ID:EaHyZ5fy0
単純にガンダムと同じ動力(機動力)付けて
ガンダムと同じ装甲(防御力)使って
ガンダムと同じビームライフル(攻撃力)つければ最強なんじゃないの?
そんなに難しいことのように思えないんだけどな
ガンダムと同じ装甲(防御力)使って
ガンダムと同じビームライフル(攻撃力)つければ最強なんじゃないの?
そんなに難しいことのように思えないんだけどな
238: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:25:30.19 ID:rSS1Wmji0
>>234
ガンダムはアムロあってのものだから
ガンダムはアムロあってのものだから
284: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:38:45.15 ID:EaHyZ5fy0
>>238
アムロをボールに乗せればいいじゃん
アムロをボールに乗せればいいじゃん
297: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:41:24.90 ID:vroFRkVr0
ボールでもアムロが乗ったらそこそこ戦えるの?
325: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:51:13.97 ID:3q9sDWpB0
>>297
シローアマダですらあんだけやれるんだからアムロ並みのNT乗せれば遠距離射撃だけで相当撃墜してくれるんじゃねーかな
あくまでボールの火力で落とせるMSであればの話だが
シローアマダですらあんだけやれるんだからアムロ並みのNT乗せれば遠距離射撃だけで相当撃墜してくれるんじゃねーかな
あくまでボールの火力で落とせるMSであればの話だが
314: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:48:48.15 ID:xhwPy/sM0
発艦させただけでバラバラになりそう
320: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 20:49:50.84 ID:RNVavCKR0
ガンダムの人気はそういうとこにもなんだよな
355: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:00:38.13 ID:Q13emJX50
380: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:09:10.03 ID:s94dMmqW0
386: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:10:09.93 ID:XDXRc+gS0
>>380
まさにソレだな
まさにソレだな
387: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:10:26.34 ID:1v3P46dY0
現実にはボール最強だろうな
人方MSとか無駄が多くていい鴨ですわ
人方MSとか無駄が多くていい鴨ですわ
445: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 21:37:54.49 ID:/3DnYW8J0
これじゃない感はおそらくクリアパーツのせいかと思うけども、好みは人それぞれよね
554: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 23:22:57.09 ID:/qu0DMaG0
単なるコックピットやんけ
564: 名無しさん@恐縮です 2018/10/15(月) 23:36:21.42 ID:n9/znptU0
ヤンキーの車みたいな改造だな
753: 名無しさん@恐縮です 2018/10/16(火) 14:39:15.21 ID:ZIelqRGVO
感想みんな同じでワラタ
ただのデンドロだよなw
ただのデンドロだよなw
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539599629/
|
おすすめサイトの最新記事
凄いんだけどガンダムの世界からどっか行ってる感じ。特に両脇の兵器と背面が
これはなんかアレもコレも付けてやれって発想がこどもじみててボールをコロしてる
スーパー最強スペシャルデラックスパーフェクト最終型ファイナルエターナルフォースボール完全体ヴァージョンって命名してそう
宇宙で高速戦闘とかデブリに当たって即自壊しそうだよな
まあデビルガンダムのアレみたいなもんかもしれないけど
アムロ並みのNTで、メガバズーカランチャーの遠距離射撃を外しまくった人がいましてね
それどころか数m先の爺さんを銃で外す始末
※12
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングボールじゃねーか、完成度高けーなオイ
ガンダムと同スペックのボールだと取り付かれたら終わり。
ボールが意外とでかいのは知ってる
ビルドダイバーズの外伝に出てくる『ポリポッドボール』
プレミアムバンダイでしか手に入らないゾ!
特に色使い
無重力空間でのフリクションが最小で投影面積も被弾経始にも優れる最良の設計やから
中学生で卒業せな
戦争してんのに
ガンダム1機よりジムやザクやジェガンやギラドーガが列をなしてる方がかっこいい。
もっと現実的でミリタリー寄りな作品もあるけどこれもアリだよ
しかし直径12メートルの脱出ポッドか…。3〜5メートルぐらいまでなら許容出来るんだけどなw
MSと違って宙域作業用の乗り物と同じ操作でできるだろうからパイロット育成が超絶簡易化できる、ってか宇宙世紀なんだから多分連邦に入れる頭があれば誰でも乗れるっていう強みがあるんだと思う代わりに弱点なんてレベルじゃないくらい的だし機動力とかが作業艇とかよりある程度だろうけど
MSみたいになると駆動部分が多い分操作なり生産なりがやっぱ段違いなんだろうな
ジムと一緒に突撃すること自体間違いなんだけどね。
戦闘機をビュンビュン飛ばしたって仕方ない
人型ロボットはもっといらない