1: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:05:35.33 ID:mHHuogI70
「イッテQ!」タイ・カリフラワー祭りにもデッチ上げ証言 日テレが謝罪
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」の「祭り企画」デッチ上げ問題。昨年2月12日の2時間スペシャルで放映された「カリフラワー祭りinタイ」でも同様の疑惑が浮上した。
「カリフラワー祭り」は、昨年1月14日、タイの中部・ペッチャブーン県の外れにあるサイヨン村で行なわれた。
二人三脚で泥沼を駆け抜け、カリフラワー20キロを収穫するスピードを争うレースで、2月の放送では「カリフラワーの名産地で年に1度、その収穫を祝う祭りが開かれる」などと紹介された。「お祭り男」の宮川大輔(46)に加え、「NEWS」の手越祐也(31)も参戦。番組は22.2%の高視聴率を記録していた。
だが、サイヨン村の村長は疑問を呈する。
「テレビ番組のコーディネーターを夫に持つ地元住民から『日本のテレビが来るのでラコーン・サン(短いドラマや芝居)を作りたい』と言われ、開催した。話し合いの中で去年は野菜の値段がとても安かったこともあり、カリフラワーを使ったゲームをすることになったのです。当日は年に1度の子供の日で、あのゲームは収穫を祝うものではありません」
さらに「週刊文春」が現地で取材したところ、祭りの出場者には賞金や参加費などが渡され、 「イッテQ!」の海外コーディネーションを担当するM社が「祭り」の運営費を負担していることなどが分かった。
http://bunshun.jp/articles/-/9660
http://www.ntv.co.jp/q/oa/20170212/02.html
5: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:06:31.61 ID:VrspXI2Z0
やらせだらけやんけ
28: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:08:07.46 ID:oEPMmHBx0
そら一つだけはないやろなあ
282: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:16:10.13 ID:z0wDXC79p
https://video.twimg.com/ext_tw_video/830769751370592256/pu/vid/640x360/_1JFReHjZQ9M0Njb.mp4タイのカリフラワー祭り
— 杉塚 (@sugiduka) 2018年11月9日
これもヤラセらしいです
もはや世界の果てに行く必要ないですね…#世界の果てまでイッテQ pic.twitter.com/yyl1yKiEGC
305: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:16:56.53 ID:ZybWU62f0
>>282
いかにもテレビバラエティで草
いかにもテレビバラエティで草
346: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:17:58.09 ID:c8XAik1Xp
>>282
こう見るとヤラセ丸出しやな
こう見るとヤラセ丸出しやな
382: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:19:03.15 ID:px2lxC/La
>>282
二人三脚して泥のコースとかもう日本の発想やん
二人三脚して泥のコースとかもう日本の発想やん
406: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:19:51.94 ID:N584mRIS0
>>282
収穫なのに引っこ抜くんじゃなくて拾ってるだけで草
収穫なのに引っこ抜くんじゃなくて拾ってるだけで草
419: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:20:12.43 ID:VrspXI2Z0
>>282
明らかにバラエティ競技で草
明らかにバラエティ競技で草
326: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:17:28.98 ID:+s1Oty9S0
563: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:25:01.52 ID:dUEfr4+Dd
>>326
こういう看板とかもヤラセ臭ハンパなく見えちゃうな
こういう看板とかもヤラセ臭ハンパなく見えちゃうな
37: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:08:48.13 ID:hVha1ACf0
最後事実上やらせ認めてる回答しとるやんけ
38: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:08:49.98 ID:h6ytsSU20
芋づる式で出てくるぞ
42: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:08:58.58 ID:ycg6NlDpd
常習やろなそら
44: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:08:59.72 ID:OyQR19Z5M
50: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:09:13.60 ID:7tQI2FBR0
成績落ちてきてたしお祭り終われや
温泉要素のない同好会もいらん
温泉要素のない同好会もいらん
62: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:09:37.44 ID:GfnUPDPCa
全部コーディネーター会社の責任にしてて草生える
64: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:09:47.57 ID:PRvXCo/+a
やっぱあったな
あれが初めてのわけ無いもん
あれが初めてのわけ無いもん
71: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:09:55.41 ID:c5w+uMHtM
86: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:25.81 ID:3WoPKD+cM
>>71
奇跡の共演
奇跡の共演
134: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:11:28.06 ID:c8Hjw2Msd
>>71
今年の日テレまとめかな
今年の日テレまとめかな
156: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:12:20.25 ID:vAeGvoD8a
>>71
何も(収穫)しないなら帰れ
何も(収穫)しないなら帰れ
783: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:32:12.43 ID:/6/6aFRka
>>71
壮大な伏線やね
壮大な伏線やね
75: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:09.73 ID:hVha1ACf0
>『カリフラワー祭り』や先にご指摘をいただいた『橋祭り』を含め、
>『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、
>実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。
隠しきれないとみたのか認める方向にするんやな
>『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、
>実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。
隠しきれないとみたのか認める方向にするんやな
78: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:14.77 ID:1LL5hfJd0
あーあ
検証されていくたびに記事になるで
素直に認めときゃ良かったのに
検証されていくたびに記事になるで
素直に認めときゃ良かったのに
88: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:28.48 ID:6qgvHsIIp
普通に考えてそんな祭りないよな
タイの村民を馬鹿にしてるよ
タイの村民を馬鹿にしてるよ
94: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:32.85 ID:14z/Ou+Sd
ネタ切れなのに続けようとすっから…
99: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:39.17 ID:9zljDODc0
今年から始まった祭りやぞ
これから伝統になるんやで
これから伝統になるんやで
112: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:10:55.97 ID:PXwHFH6zd
もう現地で何かやるでーっていう風に趣旨変えせーや
127: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:11:22.26 ID:A8WPaq6bp
祭りのコーナー終わりかな
155: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:12:14.67 ID:mlxr7OZ30
あの辺のアジアならバレんやろの精神なんかな
177: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:12:54.34 ID:UFeGmp/xa
>>155
ラオスならその精神はわかるが
タイはバレるでしょ日本人いくらでもいてるし
ラオスならその精神はわかるが
タイはバレるでしょ日本人いくらでもいてるし
172: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:12:39.21 ID:ehgsnxX30
視聴者は別にええやろって思ってる人の方が多いんちゃう
190: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:13:26.95 ID:hVha1ACf0
>>172
実際バラエティやし面白けりゃどうでもええけど
ラオスさんサイドが怒っとるからアカンわな
実際バラエティやし面白けりゃどうでもええけど
ラオスさんサイドが怒っとるからアカンわな
191: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:13:27.50 ID:vjG5crn5a
小出しにするパターンいいぞー
202: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:13:42.94 ID:xQwXJX2D0
ラオスでも思ったけどこれヤラセじゃなくて捏造よな
235: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:14:41.00 ID:HD/Y0S1LM
318: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:17:19.14 ID:hLeydwRaM
>>235
日テレも収穫されてて草
日テレも収穫されてて草
335: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:17:43.14 ID:c8Hjw2Msd
>>235
予言かな
予言かな
241: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:14:55.86 ID:W1Tg3sRjd
東南アジアばっかりやな
248: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:15:12.40 ID:YPN73eA60
これは逝ってQですね
292: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:16:27.13 ID:dJI5R2oQ0
掘り返していけば一桁で止まらんやろ
371: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:18:38.75 ID:uraX64dCa
元々ある祭りで盛り上げるためになんかしたならそれは演出
架空の祭りをでっち上げるのは捏造
架空の祭りをでっち上げるのは捏造
432: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:20:30.03 ID:lktkdX+oa
3本目の矢も飛んでくるんやろなぁ
もう折れんぞ
もう折れんぞ
474: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:22:11.20 ID:vksMt44b0
いつ頃からかタイのロケが多くなったよな
その時点である程度パイプ出来てたんだろうけど
その時点である程度パイプ出来てたんだろうけど
560: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:24:55.94 ID:vGggbTv00
久しぶりに文春張り切っとるやん
576: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:25:24.56 ID:Lfeyy9uU0
これもうやらせ認めちゃってるやん
打ち切れ
>「『カリフラワー祭り』や先にご指摘をいただいた『橋祭り』を含め、『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。
> また番組がコーディネート会社に支払っている撮影経費の中から、開催費用や賞金、参加費、協力費などが支払われていることもありました。
打ち切れ
>「『カリフラワー祭り』や先にご指摘をいただいた『橋祭り』を含め、『祭り』企画において、番組の意向でコーディネート会社が主催者に提案したり、実質的な主催者となってイベントとして開催したケースがありました。
> また番組がコーディネート会社に支払っている撮影経費の中から、開催費用や賞金、参加費、協力費などが支払われていることもありました。
594: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:25:52.23 ID:fbV9U0eg0
>>576
下請けが悪いで乗り切るんか
流石にいかんでしょ
下請けが悪いで乗り切るんか
流石にいかんでしょ
634: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:27:09.44 ID:V3lqecBm0
>>594
まあそのための下請け方式やし
下請け会社も名前変えてやり直せばオッケー
まあそのための下請け方式やし
下請け会社も名前変えてやり直せばオッケー
605: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:26:13.46 ID:6NyBXFHa6
これ宮川全く知らなかったなんてことあり得るんか?
実行犯の一員じゃないの?
実行犯の一員じゃないの?
626: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:26:58.89 ID:EAhTkViS0
>>605
実際にはかなり怪しいところではあるよな
そもそも台本ありきの番組なんやし
実際にはかなり怪しいところではあるよな
そもそも台本ありきの番組なんやし
690: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:29:15.09 ID:yyYkKqdka
ガチなのは有名な祭りで大体皆知ってるもんな
セットしましたみたいな祭りは怪しいよな
セットしましたみたいな祭りは怪しいよな
714: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:30:12.65 ID:0YQO7rpi0
>>690
そもそもバラエティー番組ではえるようなインパクトある祭りが都合よく世界中にあるわけないやろ
そもそもバラエティー番組ではえるようなインパクトある祭りが都合よく世界中にあるわけないやろ
702: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:29:49.23 ID:ikN5Z600p
日テレが非を認めるまで遡って焼き尽くされそう
729: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:30:46.62 ID:BEI9MXccd
他にもあるとは思ってたわ
863: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:35:00.80 ID:By5b6pCAa
宮川「これはなんの祭りなん?ただの記者会見のセットですやん」
スタッフ「あとの祭りです」
宮川「あかーーーん」
スタッフ「あとの祭りです」
宮川「あかーーーん」
875: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:35:42.00 ID:p3D6/CX30
>>863
くだらなくて草
くだらなくて草
913: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:37:32.32 ID:0a4V4215p
テレビの出演者はほとんど擁護側だからこの騒動おもろいわ
940: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 16:38:36.43 ID:goenkI510
バレなければ問題無いっていう考えがもうあかんわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542179135/
|
おすすめサイトの最新記事
番組プロデューサーどころか日テレ社長が出てきて釈明するレベルの話だと思うんだが
何度も同じようなことやってるのなら元の制作会社かテレビ局の責任
ヤラセを率先してやってるテレビ局だしなぁ
イッテQ以外にもまだまだまだまだいっぱいあるやろ
お前らは大好きなアベを叩くマスコミを敵視するが現実にはアベの経済政策の失敗の影響がじわじわと出てきている
なぜかラオスさんサイドに凄い権力があると思ってる方々はそれはそれで不思議
国際問題にはなってもならんよ
絶対誰も困らないし
ちゃんとしたニュース番組だけやってればいいんだよ、TVは
記事がウソだと言われたら、反論のかわりに追い込みをかけるのが文春スタイル
でも、小さい祭りならありえるかと思ったけど騙されてたのかも知れないか
片山さつきは即名誉毀損で訴えてますが
「こんなことで追及されて番組潰される、なんてことになったら
地上波のバラエティ全滅だぞ?」って喉元まで出かかってるんだろうな
しかし下請けに全部おっかぶせて、その下請けも名前変えてやり直すだけって
ほんとお気楽な業界だなぁ
番組がつまらなくなっても文句言うんじやねーぞ
文化捏造と言えよ
それな!
信じてたやつおるんか?
つまらないつまらなすぎ、このカリフラワー祭
捏造したうえにつまらないとか救えない
大人のずるい取り繕いだなぁ
ホントこれ
今の企画構成で海外行く意味あるのイモト金子デヴィ位よな
金掛けたくないのも年寄りに無茶させたくないのも分かるけど、最近は他の糞バラエティと変わらなくなってきてるわ
このタイの件に関しては言い逃れできんレベルであかんやつやな、御愁傷様でした
祭以外はやらせという感じがなさそうだから大丈夫そうだけど。
それは分かる。
でも、みんなが怒ってるのはそこじゃないんだよなぁ。
面白けりゃやらせしていいのか?演出ですませちゃうん?YouTuberと変わらんやん。
なくなった所で一向に困らんし
捏造までしてつまんないとか番組づくりの才能ないんだからやめちまえよ
言いたいことはわかりけどね
GWぐらいのキャバクラヨガ店公用車通いの記事で「キャバクラヨガ」ってのがデマでリテラが謝罪訂正記事出したり共産党ツイッターが引用ツイートを削除してたのに、謝罪どころか逆ギレして翌週にその店を誹謗中傷する記事書いてたし
ただこれに関してはぐうの音も出んでしょ
日テレはラオスのは反論してたけど、今回ので認めちゃったし
日本の諺にある。一事が万事。
外人は知らないかもね。
文春嫌いやし、文春の記事出てFNNがラオス政府職員に取材して回答もらって記事にするまでが異常に早かったから、フジが絡んだイッテQ潰しのガセネタと思ってたけど、これを擁護するのは流石に無理やね
これに関しては完全に捏造してますもん
それならまだ許されるが、隠すのは卑怯
今の時点でつまらないからセーフ
「お祭り男、今度は新しい祭りを立ち上げる」って企画にしたらよかったのに
内容も大して変わらんし
既にクソつまらないから問題ないよ
卑怯な手を使うんだね、現地に企画させて、もしバレテもうちは関係ないと言い張る体制が出来ている、なるほど、基本を押さえたヤラセ祭か。
避難されて当然だな、でっち上げられるのは相手国も不愉快だろうよ。
あなたは、考え違いをしている。
「視聴者を楽しませるためなら、他国の文化を捏造してもいい」なんてことはないだろう。
それが許されるなら、以前の「毎日デイリーニューズWaiWai問題」だってOKってことになる。
それに加えて、そもそもこの番組って、「やらせや演出を楽しむ番組」ではないだろうに。
全員が素人で負けてたんやなあ
存在も、しない祭りをあるかのように放映したのは
罪重い
面白いWDTみたいな番組作れよ
そう都合よくしょっちゅうお祭りがあるかいなと思うんだけどね
視聴率稼がんとあかんのはわかるんやけど嘘はまずかったな
視聴者を飽きさせないようにもっと新しい企画を考えたらどうかな
もっと頭使え