
1: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:09:54.30 ID:Wa7Mh64+0
親「あんまやりすぎたらアカンでww」
ワイ「…うん」
ワイ「…うん」
3: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:10:40.53 ID:KX8WEC4Sa
かなc
4: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:10:55.60 ID:fRj37KdPa
無理言って買わせただけにクソゲー摑まされたとは口が裂けても言えん模様
5: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:11:02.82 ID:cQ81F61c0
ええやん
ワイなんて攻略本だけを貰ったぞ
ワイなんて攻略本だけを貰ったぞ
7: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:11:48.85 ID:Wa7Mh64+0
>>5
ワイは兄貴がやってたドラクエの説明書と攻略本だけで楽しんでたな
ワイは兄貴がやってたドラクエの説明書と攻略本だけで楽しんでたな
14: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:13:58.99 ID:MEPmtMEU0
>>5
ワイも持ってないゲームの攻略本すこやったわ
ワイも持ってないゲームの攻略本すこやったわ
6: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:11:12.55 ID:MEPmtMEU0
クソゲーでも仕方なくやりこむという
8: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:12:23.10 ID:G6NYkN5Zp
23: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:15:58.41 ID:23/sqUx10
>>8
校長のやつがクソつまらんかったわ
いくらやっても狙った校長に進化しなかったし
校長のやつがクソつまらんかったわ
いくらやっても狙った校長に進化しなかったし
9: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:12:41.10 ID:M5SnWUfu0
ガキの頃なんてクソゲーかどうかの区別つかんやろ
10: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:12:41.43 ID:CY4ELlCy0
ドラベース思い出した
15: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:04.48 ID:NjtTHxXza
>>10
どこ行っても売り切れでやっと見つけて買ってもらったのにクソゲーすぎた
どこ行っても売り切れでやっと見つけて買ってもらったのにクソゲーすぎた
11: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:12:41.66 ID:shf/cqdK0
事前情報を仕入れないのが悪い
調べに調べて一本のソフトを買え
調べに調べて一本のソフトを買え
16: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:11.41 ID:Wa7Mh64+0
>>11
子供の頃の新作の情報源なんてCMとファミ通くらいやったからなぁ
アクションゲームなら全部面白そうに見えたわ
子供の頃の新作の情報源なんてCMとファミ通くらいやったからなぁ
アクションゲームなら全部面白そうに見えたわ
12: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:13:23.24 ID:L/YpNMWLp
ガキの頃はクソみたいなレベル上げも楽しいからな
17: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:40.44 ID:eLb3Ty9w0
誕生日にゲームボーイカラーだけ買ってもらってずっと眺めてた・・・
21: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:15:40.23 ID:Wa7Mh64+0
>>17
チョット分かるわ
クリスマスに本体買ってお年玉でソフト買おうとしたけどめっちゃ時間長く感じたわ
チョット分かるわ
クリスマスに本体買ってお年玉でソフト買おうとしたけどめっちゃ時間長く感じたわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:14:47.27 ID:wBjf27u+0
20: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:15:39.15 ID:qyA9gOMZ0
わかるわ
店頭で一番目立つやつ買ってくれたンゴねぇ
ちなワイは一回もやったことないテイルズのなんかやったわ
店頭で一番目立つやつ買ってくれたンゴねぇ
ちなワイは一回もやったことないテイルズのなんかやったわ
22: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:15:43.66 ID:uCNPijeLK
やめーや…やめーや…
24: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:28.07 ID:jDcmcPNqd
44: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:27.84 ID:DUWzMWVTa
>>24
めっちゃわかるわ
めっちゃわかるわ
50: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:20:09.29 ID:DUWzMWVTa
>>24
ヨッシーアイランドのイメージで買ってもらったわ
ヨッシーアイランドのイメージで買ってもらったわ
25: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:37.82 ID:T08PpW6e0
ワイは小学生の頃ポケモンサンムーン 買ってもらってめっちゃやり込んだで
今までで一番やり込んだゲームだわ
今までで一番やり込んだゲームだわ
28: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:17:12.19 ID:Wa7Mh64+0
>>25
何だかんだポケモンは安心感あるな
何だかんだポケモンは安心感あるな
32: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:17:41.86 ID:lNzWB7ys0
>>25
ワイはウルトラサンムーン世代だったな
大人になった今でもプレイしてる
ワイはウルトラサンムーン世代だったな
大人になった今でもプレイしてる
26: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:39.70 ID:arPhoxsRp
クリスマスの朝にアンリミテッド・サガもらったわ
27: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:16:51.46 ID:ojY8fymZ0
子供の頃やと他のと比較ができんのでクソかどうかもわからんよな
31: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:17:28.71 ID:xDuo2dmZM
このときの罪悪感マジで異常
惰性でプレイすると働いてる親の顔が浮かぶ
惰性でプレイすると働いてる親の顔が浮かぶ
41: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:02.68 ID:KO40K7csa
ディアブロ3買う有能
43: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:17.94 ID:LpeKCXMWa
なんか親に買い物に連れて行かれて突然ポケモンピカチュウ版買ってもらったの思い出したわ
ワイグリーン版とレッド版持ってたんやけどな
ワイグリーン版とレッド版持ってたんやけどな
45: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:33.33 ID:hDHByvl60
ピカチュウげんきでちゅう買ってもらってマイクがない奴wwwwww
46: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:43.75 ID:0Kn+E0eM0
サンタさんにロックマンX4をお願いしたらdashが来てガッカリしたけど
やってみたらすげえ面白くてビビったわ
やってみたらすげえ面白くてビビったわ
47: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:19:49.96 ID:z4ejkZC+0
新作は高いから旧作を中古でばっか買ってたわ
外れ引かんでいいし新しいのは借りればいいし
外れ引かんでいいし新しいのは借りればいいし
60: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:21:59.96 ID:+gJUTlX+d
>>47
あっくんおるやんけ
あっくんおるやんけ
61: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:22:04.38 ID:fgacm4JM0
>>47
ワイの妹がこれや、ゲームボーイのソフトばっかやっとる
ワイの妹がこれや、ゲームボーイのソフトばっかやっとる
54: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:20:51.33 ID:fc6wxiuw0
こういうのはいい思い出だろ。
57: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:21:28.13 ID:BnJ23qN30
妹が投げ出した誕プレのハム太郎のゲームはワイがフルコンプまでクリアしたわ
63: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:22:29.29 ID:wRvMdrHta
スターフォックスアサルトがこれやった
70: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:23:33.21 ID:FhwYRuz10
結局一番やったのはポケモンやな
72: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:23:44.94 ID:LpeKCXMWa
そういや伝説獣の穴とかいうモンスターファームのパクリみたいなゲームシステムのゲームやってたわ
77: 風吹けば名無し 2018/11/30(金) 21:24:10.42 ID:1s3qthg10
ガキの頃ならクソゲーでも割と楽しんでた気がするわ
後でネットでクソゲー扱いされてて驚いた経験は誰にでもあるやろ
後でネットでクソゲー扱いされてて驚いた経験は誰にでもあるやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543579794/
|
おすすめサイトの最新記事
売り切れていたから、5000円札貰って好きなファミコンソフト買っていいよ
と言われたの思い出したわ。今思えば売り切れていてよかったわ
子供の頃自由帳にポケモンのマップ全部描いてたり街の住人のセリフ全て覚えてるやつとかいたわ
使える限度額が増えるたびに愛着が減っていく
ドラえもんってだけで買ってもらったせいで当時保育園くらいだったから中学生のアッニがプレイするの見てるだけやったわ。
なお無事にトラウマになった模様
中2でなんjって…
親が怖くて文句も言えなかったけど、何だかんだでやったら楽しかったな。
逆に、希望通り買ってもらえたゴーゴーアックマンは、上手く操作できずに投げた。
俺が買ってもらったせいで売り切れたのかも
残り物には福がある、か…
ワイもデビューはFFの攻略本だったわ…
ダンジョンマップあるし宝箱の中身も横に書いてくれるからサクサク進めたで
モンスター全くでなかったけど…
今思えば、ちゃんと見定めて買ってたんやなってのがわかる
と思ったらゲームブックだったことはある
キッズはお前やんけ!
当時はちっとも遊び方が分からなかったが。SEは凄い良かった記憶がある
中古でMGS2とかも買ってきてたしコスパ重視だったんだろうな
知らん奴のセーブデータ入ってて、中古かよ!ってなった記憶ならある
これ、小学生の時とか買ったゲームの殆どはおもしれーってやっていたもんやろ
>後でネットでクソゲー扱いされてて驚いた経験は誰にでもあるやろ
そしてこれ、小学生の時やってて面白かった記憶のあるソフトを検索するとクソゲーって言われてて楽しんでたのになってなったわ
大人とは一体