1: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:04:20.67 ID:cNhs+gRw0
万博会場に駅直結の超高層ビル
https://this.kiji.is/448425787668563041?c=39546741839462401
大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)会場となる大阪湾の人工島・夢洲で、
地下鉄中央線を延伸してできる夢洲駅(仮称)に直結した超高層タワービルを建設する構想を発表した。
5: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:04:51.31 ID:Fu2+OirQ0
テカテカしとるなあ
7: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:05:02.40 ID:p8f328eZ0
ガチでゼネコンバブル
11: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:05:51.23 ID:ZRFzT8BNd
ワクワクなんやが
12: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:06:02.85 ID:nyguRi1oM
なんで大阪ってすぐに変なカタチのビルが建つんだろ
いい意味で
いい意味で
16: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:06:28.23 ID:/aOOOV6YM
なんぼ立てんねん
17: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:06:51.70 ID:dAEfytLI0
道頓堀の改革があんなグダグダで終わったしこんなんもう無理やろ
24: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:07:50.22 ID:Wk141+3oa
阪急がうまいことやればええ
他ではあかんって気はする
他ではあかんって気はする
31: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:08:52.09 ID:QeGANDm1M
まああそこは絶対儲かるだろ
32: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:09:21.37 ID:FiwT7vCS0
膜の部分すげえええええこれを維持するのか
40: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:10:35.28 ID:WRRdsZsV0
80年代の未来予想図にこういうのあったな
45: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:11:43.14 ID:jksM0RIK0
バブルに逆行してんのかよ
48: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:12:21.38 ID:G5+otxuLM
愛知万博の時は万博終わってからリニモの駅縮小たけどこれ万博終わったら負の遺産にならんの?
75: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:17:01.18 ID:gMtxqJCIM
81: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:17:41.22 ID:jksM0RIK0
>>75
カジノできたらこの辺も発展して摩天楼になると思うけどなあ
土地あるし
カジノできたらこの辺も発展して摩天楼になると思うけどなあ
土地あるし
264: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:51:35.18 ID:UCWLxJI00
>>81
無いのはアクセスとブランドやけどな
無いのはアクセスとブランドやけどな
76: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:17:02.07 ID:Z5HysctQ0
空港近くて高さ制限とかあったりしないんか
103: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:21:43.06 ID:IiJfpNZir
>>76
275mがあのエリアでの航空規制限界や
275mがあのエリアでの航空規制限界や
83: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:17:54.57 ID:YGV5aoCRp
夢洲とかいう構想ばかり発表される島
87: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:18:34.30 ID:hRlYfZOUM
>>83
夢やからね
夢やからね
106: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:22:44.09 ID:gMtxqJCIM
194: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:40:06.36 ID:Li+kmkQ1d
>>106
ホームの端に展望デッキ作るんか?
ホームの端に展望デッキ作るんか?
143: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:29:44.72 ID:hImDCdWed
WTCからなにも学んでないのか…
187: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:38:02.00 ID:u733FEkI0
そういや愛知万博で作ったインフラで息してるのほぼないな
道路ぐらいか
道路ぐらいか
196: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 10:40:13.59 ID:2gmmA0SiM
>>187
リニモはまるまる新設でそれも用もないところやしな
大阪のモノレールは何故か延伸の話が最近出てる
リニモはまるまる新設でそれも用もないところやしな
大阪のモノレールは何故か延伸の話が最近出てる
316: 風吹けば名無し 2018/12/21(金) 11:00:47.78 ID:UCWLxJI00
夢洲、広さはええけどとにかくアクセス悪いわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545354260/
|
おすすめサイトの最新記事
オーク200は大阪ベイタワーへ、大阪城公園も運営を民間にしてから黒字で旧博物館はミライザへと生まれ変わった。市営地下鉄も民間の大阪メトロとなったので、これまで出来なかった事業やサービスができるようになった。
負の遺産は行政(自民)主導でやった物がほとんど。運営を民間に任せれば大きなマイナスにはならないだろう。
なんやかんや言うて、ニュートラム不便やからクルマ、バイクで行く人多いのに、咲州なんかイベント合ったりすると駐車場たりへんし全然アカン。
なので、夢洲・舞洲はターミナルの周りに大きな駐車場つくるやで。
ニュートラムの乗り換え鬱陶しいんで、中央線と四つ橋線の直接乗り入れせえや。
大阪市がらみの港湾利権は無しにたら、お台場みたいなデートスポットにできると思うやで。貨物ターミナルとかもうええやろ。というか、どこか一箇所に再編成しろ。
前回の東京五輪も万博の時は最優先でインフラなどが整備された。
カジノが付随してくるという考えなので ここまでのことが計画できる。
もう、住むなら大阪の時代なんだよ。
って言ってた人間ほど、このビルにワクワクしてそうやな
自民以外の行政が物事良い方に成し遂げたことがあったんですかねぇ?
それ以外は府で面倒見てた分ももう無理だよって民間に任せるようにした
橋下さんも賛否あるがこれは褒められてもいいと思う
昔から、いらんもん建てすぎで中身がダメダメなんだよ行政がやると…
少なくとも何も整備せずに住民の無償労働頼りの東京五輪なんかよりはずっとあるべき姿だろう
横浜万博みたいな感じにするつもりかな?
建築時はエリートが寄ってたかってだけど解体になると不良上がりが命懸けで作業すんだからよ。
大阪駅出てすぐションベン臭いホームレスが昼間からタムロしてるのは東京じゃありえんわ
すぐにポイ捨てするし
民度がね・・・
大阪にポイ捨てせんとそのまま東京に持って帰っておくれ
なんで大阪に集まってくんねんやろ
散々過去を批判しつつ、それでも借金を膨らませており、
アベノミクスで仕事ができたはずなのに、失業率が全国平均を大幅に上回る。
ついには愛知にGDPを抜かれ、関西をさらなる地盤沈下に引き込む。
若者は逃げ出し、ジジババと外国人だけの街を作ろうとやっきなんだよね。
大阪市のアホさ加減に、大阪から本社を移転させる企業も続出するわ
※17
駅に人糞が転がっているニュースが珍しくないのが東京だろうに(笑)
乗車マナーはむしろ東京の方が悪くないか?
あと、万博終わったら通勤通学にこんな駅使うんか? オリンピックスタジアムの最初のデザインより奇抜すぎやろ
まだネットサポーターズ生きてたのか
はやく売国活動に戻れよ
これなくすとかアホちゃうか