
1: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:14:32.50 ID:4/rbS/GY0
代車の軽自動車に、軽油を満タンに入れたら止まってしまいました💦 pic.twitter.com/pPcwszBV6l
— シンガーソングライター山崎えみ (@LmmRez) 2018年12月22日
6: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:15:56.74 ID:RPmd2HwBd
止まってしまったじゃねえよ
エンジン壊す気か
エンジン壊す気か
11: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:16:52.92 ID:4/rbS/GY0
最悪エンジン入れ替え
12: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:17:08.44 ID:X2Wkbttz0
ディーゼル専用とかって書けばエエのにな
30: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:19:20.24 ID:pB7sWzbo0
>>12
油の種類が分からんのにエンジンの種類が分かるわけ無いやろ
油の種類が分からんのにエンジンの種類が分かるわけ無いやろ
39: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:20:18.01 ID:X2Wkbttz0
>>30
分かってないやつがディーゼル車乗るわけないから問題ないやろ
分かってないやつがディーゼル車乗るわけないから問題ないやろ
136: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:32:36.20 ID:JOc+tN8AH
>>12
今の車なら給油口に燃料の種類書いてあるやろ
今の車なら給油口に燃料の種類書いてあるやろ
14: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:17:35.89 ID:4/rbS/GY0
しかも代車でやるという周到っぷり
25: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:18:53.38 ID:RPmd2HwBd
>>14
それ損害賠償請求されるんちゃうか?
それ損害賠償請求されるんちゃうか?
32: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:19:29.95 ID:4/rbS/GY0
>>25
保険外やろなぁ、、、
保険外やろなぁ、、、
19: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:18:16.01 ID:u91XIcmyp
普段どうしてたんや
21: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:18:37.33 ID:cYgvscKK0
つーかちゃんと監査員見ろよって思うわ
33: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:19:33.14 ID:wbMqvCz30
>>21
セルフってちゃんと監視してくれてるんか?
セルフってちゃんと監視してくれてるんか?
38: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:20:05.33 ID:CbJA0V0Z0
>>33
ボタン押してもらわんと給油できんけどそこまで見てないやろ
ボタン押してもらわんと給油できんけどそこまで見てないやろ
43: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:21:02.81 ID:wbMqvCz30
>>38
マ!?一応あいつらのボタン許可なけりゃ出てこないんか初知りや
深夜とか誰もいなさそうな雰囲気なのにご苦労さまやな
マ!?一応あいつらのボタン許可なけりゃ出てこないんか初知りや
深夜とか誰もいなさそうな雰囲気なのにご苦労さまやな
24: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:18:50.98 ID:21aJnF7i0
中学生のときはそうなんかと思ってたわ
35: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:19:42.89 ID:M90syKKr0
こいつのその後のツイートが平常運転すぎて草
44: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:21:19.32 ID:rydhhsvP0
代車って普段なにのってんだよこいつ
45: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:21:33.85 ID:wbMqvCz30
>>44
Twitter見る限りノートらしいで
Twitter見る限りノートらしいで
47: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:21:37.82 ID:qlrGeHVf0
日本語草
丁度修理に出していたノートが修理終わったところだったみたいで、ノートが返って来ました😊💕
— シンガーソングライター山崎えみ (@LmmRez) 2018年12月22日
代車の軽自動車の修理を今からしてもらいます😊
三ノ宮に出発します😊💕 pic.twitter.com/t80DUyB6t6
67: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:24:00.96 ID:CWAnLBAO0
なんで間違えるんやろな
わけわからん
わけわからん
74: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:24:44.98 ID:SmGviQEj0
全く車に興味ないとやる可能性はあるよな
89: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:27:06.37 ID:KsRbgthta
こういうのってエンジンかけた時点で取り返しがつかなくなるんだっけ?
92: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:27:43.24 ID:GlgWhfTud
>>89
ガソリン車に軽油はまだなんとかなる
ディーゼルにガソリンはアウト
ガソリン車に軽油はまだなんとかなる
ディーゼルにガソリンはアウト
103: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:29:11.18 ID:X8qz3FT+a
111: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:30:11.00 ID:AA57p/RUd
>>103
ヒエッ…
ヒエッ…
119: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:31:16.34 ID:wmDGI7QCd
>>103
自殺志願やぞ
自殺志願やぞ
128: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:31:57.46 ID:4/rbS/GY0
>>103
このgifの何が怖いってババアが店員を強盗か何かだと勘違いしてるところなんだよなぁ
このgifの何が怖いってババアが店員を強盗か何かだと勘違いしてるところなんだよなぁ
213: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:50:24.79 ID:bQTK8HAK0
>>103
これ目的が分からん何がしたいんや
これ目的が分からん何がしたいんや
218: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:51:13.12 ID:5ELvjHyUp
>>213
洗車と勘違いしたとかちゃう
洗車と勘違いしたとかちゃう
120: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:31:17.72 ID:+i4dhHG70
軽自動車:軽油、原付:原油、重機:重油、トレーラー:ラー油、消防車:しょう油、ハイブリッドカー:廃油、トヨタアクア:水
170: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:37:23.70 ID:EoWlc7EE0
>>120
アクアに水 ワロタwww
アクアに水 ワロタwww
173: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:38:07.26 ID:EEkR8D8g0
代車は草
悪意あるわ
悪意あるわ
202: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:47:21.46 ID:Cmdq9HXUd
そのあと何事も無かったかのようなツイートして叩かれてんの笑う
214: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:50:35.08 ID:Otr6sWfb0
代車で草
223: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:51:58.80 ID:MBqhNHJY0
256: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:59:41.06 ID:nuMUTh61d
>>223
フーフーしてて草
フーフーしてて草
274: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 22:02:20.01 ID:Wb59N5+y0
>>223
フーフーと手パタパタすこ
フーフーと手パタパタすこ
238: 風吹けば名無し 2018/12/22(土) 21:57:12.71 ID:+9/wETXz0
蓋開けたら ディーゼル 軽油 って書いてあるんだよなぁ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545480872/
|
おすすめサイトの最新記事
これの怖いところは代車ってところ
んじゃ元々乗ってた車はどうしたの?って話
ワイも軽もったことないから たぶん同じ間違いするわ
普通は車検だが
免許持ってないのかな?
セルフは店員が車種と油種をチェックしてると思うんだけどな
「修理に出していた」と書いてあったな。
何が原因で修理に出すことになったのかは知らんが。
一刻も早く軽油を狩れよ
知識ないなら誰でも間違えるわ
結構いるんだな、お前みたいなガイジw
ガソリンと軽油を間違える人はたまにいる
おんなじ車種でもガソ車と軽油車のがあってパッと見だと給油口(当時は蓋で分かった)を見ないとわかんないのとかもあるからな
そこは店員が入れるタイプだったから店員が気付いて教えるから問題はないんだけど
ただ軽自動車だから軽油って勘違いした人は本当に稀だったような気がするな
代車の意味わかってなさそう
車庫入れの仕方も教えないし,それで20万も取るってボッタクリもいいところだわ。
一番運転してはいけない人ですやんwwwww
女って自分が上位だと認識するために他人が嫌がることをするからな
JAFの発表だと給油間違いによる救援依頼は結構な件数あるんだよ
全国で月に100件〜300件弱だとか
しかも一向に減る気配はないから、車の説明書も碌に読まずに乗っている奴が多いんだろうな
そりゃエアゾール/スプレー缶起因の発火・爆発事故も無くならないわけだわ
噴射剤にLPGやDMEが使われた物ははっきり可燃性、火気厳禁と書いてあるのに読んでないんだからw
ていうかもう車乗らないで怖い
職場のおっさんがやらかした事ある
どうせ教えても車庫の違いやスタンドの違いが出てそこもまた文句言うんだろ?
一発っていうのがあるからそっちで取れば良いんだよ?
選ぶのは自分
場所によってはこの時期のスタンドだとひっきりなしにお客さん来るからセルフスタンドの1人店員だと確認してないとかあるんやで。
軽に軽油は流石にとめてほしいけど、結構プラドとかハイエースみたいな車両によって軽油とレギュラーが違うのは間違える人多いわ。
ちな元スタンド店員。
こういうのは爆発騒ぎが起きて死者がでないとなんも変わらん。
入れる油がわからんって聞いてくる客は実際いるわ
読解力なさ過ぎない?
※1は、代車に軽油入れたって事は、普段の車には何入れてたんだよ?って言いたいんだろ?
クソツイートの見本市のような内容だったね
つーか、子供いるんだ…
まっすぐ育ってほしいわ
「元々の車はよくぶっ壊さなかったな」って含意だろうけど
それすら読み取れないガイジさんがコメントにいっぱいいて俺もビビった
軽自動車に軽油入れるってのは当たり前に起こり得ることだから
名称変えるなりして対策取った方がいい
あったらすまん
お前の頭のほうがよっぽど怖いわ
車検か修理だろ
事実、記事の中で本人が日産のノート修理出してたというツイッターがある
60年前にヤンマーがディーゼルエンジン搭載の軽トラを生産販売してたよ
現在所持してる人はもう居ないなんじゃないかね
あとはスズキがインド向けに800ccのディーゼルエンジンを開発しているけど、さすがに日本の軽自動車規格に合わないんだろうね
朝鮮免許?w
普通に考えてさ、軽だから軽油って勘違いしたんだからNOTEに軽油入れないでしょ。
こんな奴に免許なんか与えたらアカン
ある意味イメージ通りだな
大概はガソリン車の自家用車を乗ってる人がボーッとしてて仕事中にディーゼル車の社用車にガソリン入れたとか、その逆ってパターンが多い。
っていうか、代車とはいえリーフに乗るってことは普段使いの車もそんな特殊な車じゃなかろうに、なぜ急に軽油を入れてみようと思い立ったのか理解に苦しむわ。
ガソリン車に軽油入れたら一通りの掃除が必要なだけ。
ほんとこれだけで済む話
ノートは軽自動車だったのか知らなかったよ
ってなるだけじゃ?免許試験突破してるのに軽油入れるようなやつは何やってもだめそうなイメージ。まぁ減りはするか。
スレの47に貼られてるツイートが読み取れないガイジさんかな?
もしかしてノートは何の事かはわからなかった?