1: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 21:59:56.92 ID:uz4pNJJi0
たとえば僕のまんがは古いと言われます。これは40年前、持ち込み原稿をそう批評され、それ以来の言わば筋金入りの古さなのです。もっともです。 
実は僕のまんがに出てくる子どもたち、あれは50年以上前の、僕が少年時代の姿の投影です。なぜ、こんな古いものがいまだに通じるのか不思議です。 
おそらく、時代とともに変わっていくのはうわべだけで、人間の本質はほとんど変化しないのではないかしら。 
だから人間を本質に近い部分で捕らえていれば、かならず共感してくれる読者がいるのではないかと思うのです。 

1996年 「第31回 小学館新人コミック大賞児童部門」のコメント

no title

3: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:00:31.89 ID:ubpOTtth0
亡くなる直前やん

6: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:00:41.19 ID:gdmHKnbeH
〜かしらすき

14: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:03:02.78 ID:0eLnS/B1d
>>6
藤子の口癖らしい

4: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:00:32.51 ID:qtBr4USed
手塚治虫だってオワコン化してたし

12: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:01:58.13 ID:1LqBTNHm0
>>4
ブラックジャック当てて盛り返したからセーフ

39: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:06:45.51 ID:DsaWggwh0
>>12
すげーよな
劇画と本人のスランプでオワコン漫画家になってたのにブラックジャックという質の良い読み切り形式の医療漫画で返り咲くんやから
正直、このカムバックがなかったら手塚の扱いは違ったと思う

474: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:47:58.28 ID:P7O+OA/C0
>>12
これほんまかっこいい

7: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:01:26.09 ID:b+pu32+Np
本質をきちんと捉えて表現できる才能に溢れてる

13: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:02:21.47 ID:uz4pNJJi0
まんがを参考にまんがを描いても仕方ないでしょ。いま、まんが家を目指している若い人たちは、まんがしか読まないことがけっこう多いんです。 
でも、映画や小説、テレビなどたくさんのメディアがあって、さまざまな刺激を受けられるんてすから、まんがだけというのはもったいない気がしますし、問題だなと思っているんです。 
(1993年の「サンデー毎日」インタビューより) 

150: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:20:41.27 ID:Etqd127YK
>>13
これゲームにも言えるやろうな

245: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:29:09.80 ID:L6PSxYp30
>>150
ゲーム作ってる人も同じこと言ってる人いた気がするで

217: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:26:30.50 ID:Ff5bsZB80
>>13
庵野も富野も駿も同じこと言うな。その通りやと思うが。

232: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:27:45.33 ID:zUvgVP7iF
>>13
これ石ノ森ちゃうんか

264: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:31:01.28 ID:uz4pNJJi0
>>232
言ってる
ソースは『藤子・F・不二雄の発想術』(小学館新書)

17: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:03:30.23 ID:KWkFONJf0
藤子の二人は自分らで漫画雑誌(広告まで全て自作)作って近所のガキどもに読ませるぐらいにはヤベーやつやったしね

35: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:06:07.82 ID:XytNkprea
>>17
その雑誌の現物確か千万くらいの値付いてたよな

24: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:04:47.03 ID:uz4pNJJi0
新連載の漫画
時代遅れの児童漫画っぽい


46: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:08:31.87 ID:DsaWggwh0
>>24
ドラえもんのキャラクターがなかなか起こせなかったからこうなったんやっけ

509: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:50:39.24 ID:3aYGKxt90
>>24
なんやこの投げやりな予告
すぐ打ち切りやろ

28: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:05:41.26 ID:sXNXwsH90
AもAでかなりの有能やからなあ

490: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:49:03.14 ID:ExZ1qN6rd
>>28
そのAからみてFが才能溢れてて軽く嫉妬するくらいやからな

33: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:06:02.82 ID:uz4pNJJi0
不思議な世界が大好きなんだけれど、かといって幻想文学みたいなものにはあんまり夢中になれない。不思議な世界で不思議なことが起きても、ちっとも不思議じゃないという感じがありましてね。 
それよりは僕らの日常にピョコっと不思議なことがある。それがたまらなくおもしろいんじゃないか、と。 


藤子・F・不二雄

36: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:06:33.51 ID:KWkFONJf0
>>33
さすが少し不思議信者

45: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:07:51.06 ID:0eLnS/B1d
>>33
これはめっちゃわかる

43: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:07:33.51 ID:uz4pNJJi0
温厚な藤子・F・不二雄がキレたエピソード


武田鉄矢「ドラえもん映画の曲をずっと作ってきたがマンネリ化してきたな。他の人に代わってもらおう…」 
↓ 
武田鉄矢が関係者に伝える 
↓ 
関係者が藤子に「次の映画の曲は武田さんじゃない方にお願いしようかと…」 

藤子「ドラえもん映画の曲は武田鉄矢さんじゃないとダメなんだよ!」と激昂 


結局、藤子が亡くなるまで武田鉄矢が担当することに 
ソース 藤子・F・不二雄大全集の武田鉄矢の寄稿

48: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:08:46.06 ID:VwOCjUky0
>>43
こう見ると二人のわがままに関係者が振り回されてるように見える

194: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:24:24.06 ID:6ciMG07h0
>>48
わがままもくそも藤子・F・不二雄がいないと成り立たないコンテンツやからな

69: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:11:38.37 ID:LsRMJAC70
>>43
はえー

確かにドラえもん劇場版といえば武田鉄矢やな。

西田敏行のやつも良かったけど

72: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:11:58.34 ID:ubpOTtth0
>>69
西田敏行の歌は武田鉄矢が書いてるんやで

102: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:15:14.60 ID:23l0QTYXM
>>72
日本誕生の時の旅人やな
西田敏行と武田鉄矢といういま思えば相当ヤバイコンビ

52: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:09:10.48 ID:uz4pNJJi0
映画を見るときでも、本を読むときでも、ネタ探しの目的で見たり読んだりすることはまったくないです。 
要するに楽しみのために見ます。そして見終わっちゃったら忘れちゃって。けど、見ること自体が刺激になって、何かが触発されて、まるっきり関係のないアイデアがピョコっと出ることもありますしね。 

(1985年のアニメージュにて) 

58: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:10:18.35 ID:J2IFsZE10
>>52
アニメージュっていつからあるんだよ…

76: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:12:06.06 ID:DsaWggwh0
>>58
1978年
ジブリの鈴木敏夫が執筆に関わってたから、宮崎駿御用雑誌みたいになってたとこあったで

57: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:10:15.14 ID:uz4pNJJi0
僕はまだ描き尽くしたとは思っていない。徹底的にあと一滴もしぼれないというところまでしぼって描いてみたいんです。 
『ドラえもん』の通った後は、もうペンペン草も生えない、というくらいに、あのジャンルを徹底的に描き尽くしてみようと。 
後になって、ほかの人が描いて、ああ、まだその手があったか、というのは悔しいからね。 


1996年 死の直前のコメント

70: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:11:45.12 ID:b+pu32+Np
>>57
この執念好き
ドラえもんは確かに漫画のあらゆる要素を集めた完成形だと思う

60: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:10:27.72 ID:0hlAc/Qi0
つうか2018年って21エモンの世界の話なんだな
F先生は未来に夢見過ぎてたな

104: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:15:25.23 ID:/UkHj5Mad
実績的にはドラえもん当たってなければAより劣るくらいやし

121: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:17:20.56 ID:M7M82cHy0
>>104
ドラ抜きならAに圧倒的に劣るしドラでAを抜いてしまっとるな
Aのまんが道とか本当に傑作なんやけど大きく売れる漫画ちゃうしなぁ

107: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:15:29.41 ID:uz4pNJJi0
人気のあるまんがというのは、どういうまんがであるか。それは、まんが家の表そうとしているものと読者の求めるものとが、幸運にも一致したケースなのです。 
つまり、大勢の人が喜ぶということは、共感を持つ部分が、そのまんが家と読者との間にたくさんあった、ということなのです。 
かたよったものの見方や考えをする人は、大勢の共感を得ることはできない。だから、まず最初に普通の人であれ、というのはそういう意味なのです。


藤子・F・不二雄

130: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:18:42.92 ID:j40POCIh0
現実の22世紀にはもしもボックスもどこでもドアもタケコプターも絶対に出来とらんのちゃうか
2018年に馬鹿でかい酸素ボンベみたいなん背負っても人間が飛べるんは3分だけ
絶対無理や

139: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:19:51.86 ID:5X6ufHtF0
>>130
空想科学読本「タケコプターを再現したら人はミンチになるぞ」

143: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:20:02.59 ID:uz4pNJJi0
>>130
松本零士を除いて、漫画家たちの未来予想の読みはかなり甘いらしい

163: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:21:42.94 ID:5X6ufHtF0
>>143
漫画家じゃない本職の専門家共も激しく外してるのが草

141: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:19:53.89 ID:jichmoMo0
なんJ民「短編集だけは見とけよ」

これほんまやったわ

158: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:21:23.98 ID:y3v4909Wa
>>141
ヒョンヒョロという未だに考察されてるラスト

178: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:23:05.71 ID:qZ9jB02x0
未来予想なんて難しすぎるやろ
一昔前に書かれた近未来作品ってポケベルとか現役やしな

198: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:24:40.73 ID:pvvaG54vp
>>178
携帯電話も予想では全然ちがってたな
こんなスマホだらけになるって日本じゃ誰も予想してないもんな

209: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:25:55.44 ID:JOxYULwqa
>>198
ウルトラセブンの腕時計はApple Watch‎を先取りしてたぞ

231: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:27:35.24 ID:bg1zzeTz0
まんが道はマジで傑作
あれ自身の実話をもとにしてるんだっけ

no title

233: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:27:57.77 ID:ubpOTtth0
>>231
つーかあれってほぼ自伝やないの

257: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:29:56.85 ID:cC+AQfdo0
>>233
フィクションも結構ある

273: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:31:39.48 ID:R6K0E1u30
まんが道はフィクションだろうけど、本筋がほぼノンフィクションなだけで十分すごい

315: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:35:00.82 ID:j6RjXI700
大全集買おうか本気で迷ってる
たけーんだよな

323: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:35:41.12 ID:uz4pNJJi0
「すごいおもしろいまんが、見つけたぞ」
我孫子くんが興奮気味に僕の家へかけこんできました。間借り先のいとこの小学生が買ってきたまんがが、あまりにおもしろいので早速見せにきたというのです。
作者はテヅカジチュウ?

『新宝島』に出会ったのは中学一年のときでした。ショックでした。その動きやスピード感はまるで映画を見ているようでした。作者の名は手塚治虫。

332: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:36:36.36 ID:LIQWCEG0d
>>323
マジで手塚は漫画の歴史変えたな

361: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:38:46.96 ID:vAVF+Cnv0
F先生「絵柄が変わった漫画は成功漫画」


385: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:40:28.74 ID:uz4pNJJi0
>>361
これはすごい指摘だよな
キャラクターが本来あるべき姿になるっていう

407: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:42:24.65 ID:Xfr347sy0
>>361
どストライク結果論で草

444: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:45:54.14 ID:I4+dw41Od
>>361
ドラえもんもこれやな、実体験やな

462: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:47:03.83 ID:uz4pNJJi0
自戒の意味もこめて言うのですが、漫画は一作一作、初心にかえって苦しんだり悩んだりしながら書くものです。お互いガンバリましょう。
「藤子プロ作品は、藤子本人が書かなくなってからグッと質が上がった」と言われたら嬉しいのですが。


1996年 死の直前にスタッフへ送った手紙より

(´;ω;`)

491: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:49:04.02 ID:NOeYkq2h0
藤子・F・不二雄先生のエピソードならアニメドラえもんの話が好きやわ
日テレ版ドラえもん
アニメプロデューサー「監督・絵コンテ・演出はアトムやサリーちゃん等に関わった実績のあるスタッフ陣です、ガッツリ宣伝もしますよ」
F先生「やったぜ!」
〜打ち切り〜

テレ朝版ドラえもん
プロデューサー「監督は芝山努ですけど他の作品と掛け持ちですので実際はすぐに入りません、絵コンテと演出は新進気鋭の若手中心です、あと脚本家はいませんので絵コンテが本までやります」
F先生「そうですか....」
〜現在も放送中〜

ちなみにその若手の一人に今でもギャグアニメばっかり作ってる森脇真琴があいる

502: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:50:19.49 ID:mpn9I6wn0
>>491
日テレ版ってみたことないが
そんなにな作品やったんか

516: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:51:46.17 ID:IdqcHmz60
>>502
あのマジンガーZの裏や
しゃーない

519: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:52:11.01 ID:DsaWggwh0
>>502
日テレ版はソフト化されてないしフィルムも制作会社の倒産のゴタゴタで全部揃ってないから全話見るのはほぼ不可能やで

536: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:53:28.51 ID:PmV5pYc10
>>519
フィルムは一部の回は残ってて上映会とかはされてるらしいで

550: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:54:27.20 ID:DXkZzRiRa
>>502
むしろメチャクチャ評判よかったらしいで
潰れかけだった製作会社の経営持ち直すくらいには
ただその会社の代表が経営怖くなって借金返したところで会社畳んだから打ち切られた

505: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:50:28.28 ID:fBL73AQc0
>>491
テレ朝版ドラえもんの企画をまとめたのが高畑勲という事実

539: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:53:33.07 ID:q+dEYQhB0
いくつものジャンルが書ける漫画家はやっぱちゃんとした漫画家やな

546: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:54:11.93 ID:afLOlL8f0
藤子不二雄と手塚治虫は古臭さをそこまで感じんわ

560: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 22:55:18.12 ID:DaCrf+2Y0
ドラえもんは普通に起承転結や伏線がしっかりしてて面白くてビビる

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546001996/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事