
1: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:23:17.86 ID:dR5IQ4/M0
はい
9: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:24:33.57 ID:dR5IQ4/M0
イチローらしい会見だった
40: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:26:07.83 ID:CW1qk8+J0
>>9
これ
イッチらしくてなんか嬉しかったやで
これ
イッチらしくてなんか嬉しかったやで
14: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:24:58.55 ID:RLyrWEti0
やっぱりイチローはキャラクターも含めてスーパースターなんだなって思える会見だったわ
17: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:25:19.14 ID:NqaPAC1Q0
イチローのメジャーリーグ批判が意味わからなかった
今のMLBは頭を使わなくてもよくなっているってどういうこと?
今のMLBは頭を使わなくてもよくなっているってどういうこと?
45: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:26:20.03 ID:izsH4l9N0
>>17
データ化が進んで選手はデータ分析班の指示に従ってるだけってことやろ
データ化が進んで選手はデータ分析班の指示に従ってるだけってことやろ
109: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:27:57.64 ID:dLs1RGBc0
>>17
データ班による効率的なシフトだのその他諸々なぞってプレーしているだけって事とフラレボ辺りやろな
データ班による効率的なシフトだのその他諸々なぞってプレーしているだけって事とフラレボ辺りやろな
19: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:25:19.74 ID:5ssPI3VP0
無能記者何人おったんや
50: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:26:31.91 ID:2F0nbv6D0
聞いてます?(半ギレ)
120: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:28:12.54 ID:dR5IQ4/M0
一弓がまだ生きてて18歳になるってのが驚きだった
子どものいないイチロー家を影で支えてたええ犬や
子どものいないイチロー家を影で支えてたええ犬や
124: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:28:16.58 ID:8S0VusL40
まあ花道飾ってくれたマリナーズに感謝やね
ありがたいことだよ
ありがたいことだよ
126: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:28:17.65 ID:O2Xg5L880
週間spaとかいうど無能
138: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:28:34.78 ID:18ljrCzE0
知識ひけらかしてコロンとハドソン間違えたポエマーが1番気持ち悪かったわ
168: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:29:13.65 ID:97lMRQhJd
>>138
これが一番無能よな
現役19年間お疲れ様でしたとかいってたし
これが一番無能よな
現役19年間お疲れ様でしたとかいってたし
148: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:28:50.29 ID:pYGdhAh+a
とにかくどうあれ
喪失感がすごい
喪失感がすごい
153: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:29:00.41 ID:sSQHlmkU0
イチローは会見上手いな
あそこまで上手く答えられるやついないだろ
あそこまで上手く答えられるやついないだろ
170: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:29:16.56 ID:RbRVQowP0
有能質問
今後のことを聞いた奴
菊池と大谷の話を引き出した奴
一休の話を引き出した奴
最後の締まる奴
これ以外はあんまり覚えてない
今後のことを聞いた奴
菊池と大谷の話を引き出した奴
一休の話を引き出した奴
最後の締まる奴
これ以外はあんまり覚えてない
204: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:29:56.88 ID:madbsgZ80
・日本での試合までが契約だった
・今日の球場の雰囲気を味わったら引退したことへの後悔なんてあるはずがない
・野球人生で貫いたことは野球を愛していたこと
・(子どもたちへ)野球に限らず熱中できるものを見つけて突き詰めろ
・去年試合に出れなくなってからの時間は僕の誇り
・94年に番付を上げられてから野球を純粋に楽しめなくなった
・感情がないと思われるけど意外とあるので本当は結果を残して終わりたかった
・NPBに戻る気持ちはなかった
・これからどうするかは分からないけど明日もトレーニングはする
・人より頑張ることはできない、今の自分より少し頑張ることが出来るだけ
・遠回りすることでしか本当の自分に出会えない
・監督は絶対無理、絶対がつくほど無理、なぜなら人望がないから
・子どもたちの指導には興味がある
・ヤンキース移籍以降は毎日クビにならないか不安だった
・菊池雄星の号泣には笑えた
・アメリカのファンは最初は厳しかったけど結果を残してからは手のひらを返してきた
・シアトルのファンには仲間に入れてもらえた気がしているがニューヨークのファンは本当に厳しかった
・セーフコで最後にユニフォーム姿を見せられなかったことは申し訳なく思っていると
・妻が試合前に握ったおにぎりは2800個くらいだった、3000個握らせてあげたかった
・年老いた一弓が懸命に生きてる姿を見たら頑張らないといけないと思った(ギャグではない)
・仰木監督なら美味しいご飯とお酒飲ませればMLB移籍を認めてくれると思ってた
・現役時代何かを我慢したことはない、僕は我慢できないので
・左投げ先発ピッチャーは変な奴が多いけど菊池雄星は凄く良い子
・大谷翔平は早く怪我を治して世界一の選手にならないといけない
・本来野球は頭が良くないとできないけどMLBはそうじゃなくなってきている、この流れは止まらないが日本は変わらないで本来の野球を守り続けて欲しい
・出来るかどうかじゃなくてやりたいかどうかで挑戦すればいい、やりたいと思ったことに向かっていきたい
・プロ野球人生で得たものは「こんなものかなあ」という感覚
・神戸は僕にとって特別な街、税金を少しでも払えるように頑張ります
・日本の野球で鍛えられることは沢山あるからMLB挑戦の制度のことだけを指摘するのはフェアじゃない
・小学生の頃の自分に対して「ドラ1で契約金1億円貰えなかったぞ」と言ってやりたい
・昔抱えていた孤独感は今は全くない
・アメリカに行き「外国人」になったことで人の心を考えたりそれまでの自分にはなかったことが芽生えた
・今日の球場の雰囲気を味わったら引退したことへの後悔なんてあるはずがない
・野球人生で貫いたことは野球を愛していたこと
・(子どもたちへ)野球に限らず熱中できるものを見つけて突き詰めろ
・去年試合に出れなくなってからの時間は僕の誇り
・94年に番付を上げられてから野球を純粋に楽しめなくなった
・感情がないと思われるけど意外とあるので本当は結果を残して終わりたかった
・NPBに戻る気持ちはなかった
・これからどうするかは分からないけど明日もトレーニングはする
・人より頑張ることはできない、今の自分より少し頑張ることが出来るだけ
・遠回りすることでしか本当の自分に出会えない
・監督は絶対無理、絶対がつくほど無理、なぜなら人望がないから
・子どもたちの指導には興味がある
・ヤンキース移籍以降は毎日クビにならないか不安だった
・菊池雄星の号泣には笑えた
・アメリカのファンは最初は厳しかったけど結果を残してからは手のひらを返してきた
・シアトルのファンには仲間に入れてもらえた気がしているがニューヨークのファンは本当に厳しかった
・セーフコで最後にユニフォーム姿を見せられなかったことは申し訳なく思っていると
・妻が試合前に握ったおにぎりは2800個くらいだった、3000個握らせてあげたかった
・年老いた一弓が懸命に生きてる姿を見たら頑張らないといけないと思った(ギャグではない)
・仰木監督なら美味しいご飯とお酒飲ませればMLB移籍を認めてくれると思ってた
・現役時代何かを我慢したことはない、僕は我慢できないので
・左投げ先発ピッチャーは変な奴が多いけど菊池雄星は凄く良い子
・大谷翔平は早く怪我を治して世界一の選手にならないといけない
・本来野球は頭が良くないとできないけどMLBはそうじゃなくなってきている、この流れは止まらないが日本は変わらないで本来の野球を守り続けて欲しい
・出来るかどうかじゃなくてやりたいかどうかで挑戦すればいい、やりたいと思ったことに向かっていきたい
・プロ野球人生で得たものは「こんなものかなあ」という感覚
・神戸は僕にとって特別な街、税金を少しでも払えるように頑張ります
・日本の野球で鍛えられることは沢山あるからMLB挑戦の制度のことだけを指摘するのはフェアじゃない
・小学生の頃の自分に対して「ドラ1で契約金1億円貰えなかったぞ」と言ってやりたい
・昔抱えていた孤独感は今は全くない
・アメリカに行き「外国人」になったことで人の心を考えたりそれまでの自分にはなかったことが芽生えた
287: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:32:00.90 ID:5ssPI3VP0
>>204
人より頑張ることはできない。今の自分より少し頑張る事が出来るだけ
ほんま名言
人より頑張ることはできない。今の自分より少し頑張る事が出来るだけ
ほんま名言
334: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:32:54.56 ID:W+Ysq/240
>>287
これホント重みある言葉やな
これホント重みある言葉やな
456: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:34:39.91 ID:mQhVCVLE0
>>287
イチローですらこつこつがんばるしか道はないって言ってんのホント重い
教科書に乗せるべきだわ
イチローですらこつこつがんばるしか道はないって言ってんのホント重い
教科書に乗せるべきだわ
215: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:30:05.70 ID:D0ZBVOxi0
最後の制度の話は良かったな
245: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:30:49.60 ID:jn3h8SyJ0
イチローに質問投げる前に自分語りする奴はホンマに無能やな
てか記者ってそんなんで務まるんかって感じ
てか記者ってそんなんで務まるんかって感じ
277: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:31:38.90 ID:ZlR1tltg0
引退会見が面白いってすごいなぁ
305: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:32:22.74 ID:XNm31oAR0
「聞いてます?」
「それさっき言いましたよね?」
「長々と質問してくれたけど、ないです。」
これ好き
「それさっき言いましたよね?」
「長々と質問してくれたけど、ないです。」
これ好き
340: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:33:03.22 ID:jsoHC1x40
>>305
スカッとジャパンかな
スカッとジャパンかな
353: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:33:14.79 ID:y+CQYQUx0
>>305
イライラで草生えたわ
イライラで草生えたわ
336: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:32:56.84 ID:Hq0z3FNW0
卒業文集のやつほんと草生えたわ
「お前契約1億貰えないよ」
「お前契約1億貰えないよ」
342: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:33:07.41 ID:ECfr552d0
何か変な事言ってます?は流行語大賞
395: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:34:00.38 ID:KX/WViPq0
日本野球をすごい評価してたんやな
イチローが言うと説得力が違うわ
イチローが言うと説得力が違うわ
527: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:35:29.67 ID:+zQyAFGo0
>>395
これが1番感動したというか
アメリカでてっぺんとったけど日本野球のことちゃんと評価してくれてんのは本当に嬉しい
これが1番感動したというか
アメリカでてっぺんとったけど日本野球のことちゃんと評価してくれてんのは本当に嬉しい
497: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:35:05.70 ID:XcxdUVap0
チェンは元気ですか?ほんま草
541: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:35:37.79 ID:bXyME8MT0
妻と犬の話してるときが一番うるうるしてたな
554: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:35:46.64 ID:00MaQgMad
なんかええやん
イチローに「声が小さい」って言われた件でボロクソに言われてる共同通信の小西さん、めちゃくちゃ見覚えある名前だなと思ったら誰よりもイチローを取材してることで有名な記者さんだった
— おそば🐭 (@Fyodor_Noodle) 2019年3月21日
「声が小さい!」ってのもイチロー流のジョークだったりするのかしら pic.twitter.com/Og8CPpqvCe
747: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:37:49.12 ID:EI2pEe5Ad
朝日の質問って日本でのプレーは考えていたのかという本人の意思決定についてや引退する年は今までと何が違ったのかという本人が感得したことだから聞くのは無能でも何でもないじゃん
内容も普通に野球ファンなら知りたいこと
クソな質問っていうのは他人のことを主題に据えた大谷質問やらポエム引き出そうとする質問だわ
内容も普通に野球ファンなら知りたいこと
クソな質問っていうのは他人のことを主題に据えた大谷質問やらポエム引き出そうとする質問だわ
816: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:38:36.12 ID:vqp+rfmX0
>>747
その2つ本当くそだったわ
あと生き様とか得たものとかそういうふわっとしたのもいらん
その2つ本当くそだったわ
あと生き様とか得たものとかそういうふわっとしたのもいらん
771: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:38:06.20 ID:iKcdNQlM0
イチロー「この度は引退することt(ry」
草生える
日テレのクソっぷりをのせておきますね。#イチロー引退会見 pic.twitter.com/uWzGS1dcpX
— Lehti(れふてぃ) (@lehti_sh) 2019年3月21日
草生える
982: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:40:27.00 ID:mQhVCVLE0
>>771
これホンマ目を疑ったわ
これホンマ目を疑ったわ
773: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:38:06.66 ID:1jnBAJ4l0
まあなに聞いても予想と違う答え帰ってくるからある意味面白い
878: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:39:17.72 ID:ELxHRFtCa
>>773
これな
別の趣旨聞いてるのに話が飛んでいって面白い話聞けたり
これな
別の趣旨聞いてるのに話が飛んでいって面白い話聞けたり
212: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:45:55.01 ID:pXF3byDr0
イチローの引退会見の場で下手すりゃイチローの今後の立ち位置危うくさせようとしてたハフポストが最糞やわ
別に明日以降イチローが自ら球界に文句言う辛口キャラになろうが勝手やけどあの場で失言引き出そうとするのは卑怯
別に明日以降イチローが自ら球界に文句言う辛口キャラになろうが勝手やけどあの場で失言引き出そうとするのは卑怯
536: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:52:06.23 ID:1dbkr/+X0
記者「週刊SPAのコジマです、19年間お疲れ様でした。
3089本のヒットを打たれたメジャーリーグの試合、今日まで2653試合プレーされてらっしゃいました。
スーッ偶然だと思うんですけども、一番最初のゲーム、セーフコでのオークランドアスレチックス戦でした。
今日もま何かの縁か分かんないですけどアスレチックス戦でした。
最初バートロ・コロンと対戦した時に…三打席打ち取られて、四打席目にセンター前に鮮やかな一本目のヒット、抜けていったことを…」
イチロー「ん?誰って言いました?コロン?コロンはインディアンスですよその当時」
記者「コロンじゃないか…えー…」
イチロー「ハドソンです」
記者「ハドソンですね、ティム・ハドソンでしたね失礼しました。えー、ティムのボールを…えー…ティム・ハドソンから打ち取られて、四打席目最初のヒットがセンター前に抜けて行きました」
イチロー「はい」
記者「今日、最後の試合、結果的になりましたけれども、最初の三度は凡退で四度目の…ネクストサークルの時に…
ひょっとしたらオープニングゲームのことが頭によぎったんじゃないかな、なんてことを見てる私は勝手に想像したんですけれども
何か、一年目のゲームとか、オープニングゲームのこととか思い出したこととかあったでしょうか」
イチロー「まぁあの長い質問に対して大変失礼なんですけども、無いですね」
記者「はい、ありがとうございます」
3089本のヒットを打たれたメジャーリーグの試合、今日まで2653試合プレーされてらっしゃいました。
スーッ偶然だと思うんですけども、一番最初のゲーム、セーフコでのオークランドアスレチックス戦でした。
今日もま何かの縁か分かんないですけどアスレチックス戦でした。
最初バートロ・コロンと対戦した時に…三打席打ち取られて、四打席目にセンター前に鮮やかな一本目のヒット、抜けていったことを…」
イチロー「ん?誰って言いました?コロン?コロンはインディアンスですよその当時」
記者「コロンじゃないか…えー…」
イチロー「ハドソンです」
記者「ハドソンですね、ティム・ハドソンでしたね失礼しました。えー、ティムのボールを…えー…ティム・ハドソンから打ち取られて、四打席目最初のヒットがセンター前に抜けて行きました」
イチロー「はい」
記者「今日、最後の試合、結果的になりましたけれども、最初の三度は凡退で四度目の…ネクストサークルの時に…
ひょっとしたらオープニングゲームのことが頭によぎったんじゃないかな、なんてことを見てる私は勝手に想像したんですけれども
何か、一年目のゲームとか、オープニングゲームのこととか思い出したこととかあったでしょうか」
イチロー「まぁあの長い質問に対して大変失礼なんですけども、無いですね」
記者「はい、ありがとうございます」
571: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:52:42.58 ID:bTjTVZ2r0
>>536
無慈悲な文字起こし
無慈悲な文字起こし
645: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:53:45.48 ID:R/a4lo+Cd
>>536
これホンマ無能
これホンマ無能
676: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:54:15.22 ID:5ssPI3VP0
>>536
コントやんけ
コントやんけ
694: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:54:33.30 ID:MkkGs5qI0
>>536
こういうあるって答えてもらう前提の質問くそすぎるわ
こういうあるって答えてもらう前提の質問くそすぎるわ
722: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:05.47 ID:/8gDe9Cp0
>>536
聞いてるこっちが恥ずかしくなるやつ
聞いてるこっちが恥ずかしくなるやつ
726: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:09.85 ID:v1kRDgNA0
>>536
本当に無能な記者やな
本当に無能な記者やな
746: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:28.21 ID:AclhJNlW0
>>536
コイツ質問が目的じゃなくて
イチローに思い出話が言いたかっただけやん
コイツ質問が目的じゃなくて
イチローに思い出話が言いたかっただけやん
762: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:39.59 ID:XKob7sZPa
>>536
19年間お疲れ様でしたも間違っとるよな
19年間お疲れ様でしたも間違っとるよな
796: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:56:20.31 ID:g5p4cA8z0
>>536
永久に晒されてええわ
永久に晒されてええわ
575: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:52:44.52 ID:+Ihb8Lgc0
まさか一弓がまだ生きてるとはなあ
576: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:52:49.63 ID:zGlzKndh0
Tシャツの事聞いてたやつは完全に滑り倒してたのは確か
660: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:54:04.22 ID:B+cVyyHla
717: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:01.59 ID:bbMYx3Mwp
>>660
なんJ民より素晴らしい文章書くわ
なんJ民より素晴らしい文章書くわ
716: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:54:58.77 ID:ZvhejCLS0
900: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:58:14.70 ID:Le5TNUFF6
>>716
草
真面目に見れなくなるわ
草
真面目に見れなくなるわ
951: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:59:12.97 ID:HauDXgD30
>>716
途中笑いすぎて内容入って来なかった
途中笑いすぎて内容入って来なかった
761: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:37.57 ID:dR5IQ4/M0
クソ記者への返しはたしかに見事やった
779: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:55:58.95 ID:O7UHNdKD0
一番良かった質問なんや?
861: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:57:26.78 ID:EuwMEIvo0
>>779
今後のイチローはどうするか
奥さんと一弓ネタ引き出した人
今後のイチローはどうするか
奥さんと一弓ネタ引き出した人
896: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:58:06.00 ID:mQhVCVLE0
>>779
孤独がどうの
孤独がどうの
887: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:57:56.41 ID:d1Dom8fMp
具体性のない質問は嫌う傾向にあったな
955: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:59:20.26 ID:edNTRbUV0
一弓の話
卒業文集の話
菊池雄星の話
この辺はめちゃくちゃ饒舌やったな
一弓なんて聞かれてないのに自分から言い出したし
卒業文集の話
菊池雄星の話
この辺はめちゃくちゃ饒舌やったな
一弓なんて聞かれてないのに自分から言い出したし
983: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 01:59:59.94 ID:AclhJNlW0
>>955
仰木の酒の話も
仰木の酒の話も
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553185397/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553186446/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553186446/
|
おすすめサイトの最新記事
しかしイチローに手玉に取られて結果的には面白かったな
日本の野球に対する意外なイチローの認識も知ることができたしな
最後までイチローはイチローだったな
いちいちやり取りにケチつけるおまいら
もうわい死ぬ😡
わい間違えた スマホ打つのせいだ もうスマホ壊す
対戦して一番ヤベェと思った投手とか
そういうの聞きたかったなぁ
恥も外聞も棄てたかっこよさとそれすらもうまくいかんかったショックで泣いたわ
同じポジションで注目浴びるチャンスもあったはずやのにイチロースタイルで励ます提案した亀井の粋さと最後のサヨナラも、今文字にしてるだけでも涙が出そうになる程のドラマやったな
わい おまえ天才
おまえ 記者 わい読む
聞いておかなくてはいかん内容だったかな
大人ぶって引退を肯定的に扱う記者ばかりで
そのくせつまらん質問で時間を潰すくらいなら
引退すんなと荒ぶるのがいたほうが面白かった
いろいろ思い当たってなんか草
まさかイチローにまでそんな無能な質問する記者がいるとは思わなかった
普段嫌がらせでやってるものだと思っていたが限界まで頭使ってアレなのね
いちいち覚えてないですってイチローが最初に釘を刺した
28年という時間が振り返るのに長過ぎて
どれが一番印象深い瞬間とか言えないつっただけで
そんな他の選手に敬意欠いた言い回しするわけねえだろ
何を聞いてたんだお前は
引退おめでとうは、優れた成績を残し引退した選手に使われるメジャーの慣例
あの記者はそれに則っただけだし、ヤンキースの公式ツイッターも「おめでとう」と言ってる
メジャーの選手にとってそう言われるのは悪い意味ではなく、良い選手だったという褒め言葉
で、イチローはメジャーのマリナーズの選手
俺の印象だと未練たらたらで見苦しかった
それを何でもない事のように装って失敗していた
「記録なんて小さな事で〜」何回言うんだよ
思いっきり拘っているだろ
最高の野球人の集団のメジャーに衰えて居場所が無くなっただけだろ
はっきり悔しいですとでも言った方が正直で好感が持てるのに
悔しくなんて無いもん 拘ってなんて無いもん と言う気持ちが見え見えの記者会見だった
あいつはガチでクズ。
うるせーばか。
見苦しいのはてめーのような安全なところからくだらねー批判しかしねーやつだよ
いつ首になるかわからない毎日だったって言ってただろ
そんななかでメジャーリーガーとは言えないぐらい衰えた自分に花道を用意してもらえたマリナーズに感謝してんだよ
それで期待に応えたかった。だからそう簡単にイチローが悔しいだのなんだのって答えなかったんだよ
いや、そんな言い回ししてないことくらい言われなくても普通に想像つくぞ。
いや、イチローならワンチャンあるなw他選手とか絡まないイチ本人について細々聞かれたら言いそう。
反省しろよメディア共
もう携帯壊す
で、朝から爆笑してしまったw
その印象からイチローで無ければ戯言にしか聞こえない記者会見だった
そうしたら唯々見苦しい人だなと思った
今更この評価は変わらない
お前めちゃくちゃ分かってるな!!
酒でも飲みに行きたいくらいだ。
感動したよね。
仕事サボって職場の皆で見たもんだよ、懐かしい。書いてて泣けてきた。
天皇陛下の譲位や、アジア初のラグビーワールドカップ、万博を大阪で再び誘致、女子テニス世界一、今年は何だか凄い一年だね。
ブルーウェーブが残ってればまた別だったかもしれないけどなあ
明白なところでは、ここ10年で三振数が増えすぎ
みんなで何にも考えずブンブン振り回してる
お前がええ奴なのはわかった
なんつーかイチってチーム勝率のこととか全然考えてないんだなって思った 個人の活躍=野球
だからチャンピオンリング一度も取れなかったんだろうけど
頭使わずチームが勝てるかって
ハフポストをはじめ、ミーハーなバカ記者ばかり。
フラレボにしろマネーボールにしろ
それを最初に考え出した人は凄いけど、成功したらそれに倣えになっちゃうのはつまらん
確率が高いからとみんな同じような事やっちゃうのはドラマが無いよね
小学生で目標が明確なのほんま凄いー
⇓ の二つ、どっちが正しいんや?
・『今日の球場の雰囲気を味わったら⇒ 引退したことへの後悔なんてあるはずがない 』
・『今日の球場の雰囲気を味わったら⇒ 引退したことを後悔してない なんてとてもじゃないが言えない』
心情的に後者のような気するんやけど・・・
NBAの シュートエリアが極端に ゴール真下か3Pのみに分かれたのもやね
徹底した効率、データ重視やし
F-1も 何年も前から 分析・解析システムが発達しすぎてAIが出した予測に従って
『 ドライバーはシステムの指示通りに運転するだけ 』って
ハミルトン他、ドライバー達からも
『 俺たちは機械じゃないんだ!』て嫌がられるし
人気も低下するしで苦しんどるな・・・
緊急過ぎでちゃんとした人が向こうに行ってて呼べなかったとかなのかね
そんな馬鹿がこの世に存在するとは思えん
石井一久とか?