1: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:01:18.32 ID:gPVzKONL0
セブン、nanacoポイント付与を1%から0.5%に。7月から
セブン&アイ・ホールディングスは、電子マネー「nanaco(ナナコ)」決済時のnanacoポイント付与プログラムやセブンマイルプログラム等を7月1日より順次リニューアル。7月1日からnanacoポイント付与率は現状の1.0%から0.5%となる。
記事全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000123-impress-sci
ええんか…
2: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:01:28.17 ID:64d4wh2Z0
草
20: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:05:41.53 ID:I9d9zifs0
こいついつも減量してんな
12: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:03:30.43 ID:pMU1imK/0
改悪しかしねーなこのコンビニ
15: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:04:32.04 ID:TvrP8fwkd
copy_copy_copy_2_copy_copy_copyを信じろ
https://www.7andi.com/company/news/release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html

https://www.7andi.com/company/news/release/190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html

40: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:08:42.13 ID:FHOiqd0p0
>>15
草
なんやねんこのURL
草
なんやねんこのURL
51: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:10:16.55 ID:egAe8gm2a
>>15
copy_copy_copyからcopy_copy_copyに変換する有能
copy_copy_copyからcopy_copy_copyに変換する有能
218: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:41:08.66 ID:dSbXjFkIa
>>15
2月12日から引っ張りすぎィ!
2月12日から引っ張りすぎィ!
16: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:04:37.59 ID:6Z1hW5nZ0
コンビニチェーンの王者やからフランチャイズといいやりたい放題やな
19: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:05:27.39 ID:wgZ/7FX0p
どうせQUICPayか交通系使うからええわ
24: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:06:09.24 ID:cBlbJq4Ua
使いきれる量になってありがたいわ
25: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:06:13.06 ID:k92z1Ayer
草
Suicaでええやん
Suicaでええやん
27: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:06:55.12 ID:jR+iMNuMM
QR決済に移行するための布石なのかね
30: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:07:16.25 ID:DY8uSd840
手に持ちやすい「軽量化」やぞ
34: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:08:01.99 ID:rNnNM/PQa
WAONでも300円台500円台700円900円台だとイライラするけど、nanacoもか
nanacoにクレジットチャージしてポイント付くカードも減ってしまったしなあ
どれだけ「美味しい」と思わせるキャンペーンできるかやけど、期待できそうにもない
nanacoにクレジットチャージしてポイント付くカードも減ってしまったしなあ
どれだけ「美味しい」と思わせるキャンペーンできるかやけど、期待できそうにもない
35: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:08:08.46 ID:lOaJIOFhM
ポイントが使いきれない!使い方が分からない!という女性や高齢者に配慮したんやろなぁ
43: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:09:18.07 ID:vu9T9HrZ0
これでも客数にはほぼほぼ影響ないんやろな
ボロい商売やね
ボロい商売やね
49: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:10:05.65 ID:cJYPRPkU0
Suicaでいいよね
58: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:11:31.45 ID:iJlw0K0B0
セブンペイ出すで→わかる
ナナコポイント溜まるで→ええやん
だからナナコで買った時のポイント減らすで→は?
ナナコポイント溜まるで→ええやん
だからナナコで買った時のポイント減らすで→は?
64: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:12:50.87 ID:YoP2rIwG0
ポイントも持ちやすくなって新登場やね
67: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:13:09.90 ID:8lHNCMKf0
ポイント一気に半減だもんな
もうナナコ要らんやろ
もうナナコ要らんやろ
69: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:13:31.62 ID:v5WOaQIpd
やっぱりローソンでiDが最強やね
70: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:13:51.57 ID:s8vfjFfM0
コンビニなんかクレカで1%もらえばええやん
75: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:14:17.62 ID:bO/clyELd
スリムになって再登場!
78: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:14:27.25 ID:KYVHryVJa
WAONに勝ってる唯一の点が100円で1ポイントだったのに
もうファミマしか行かないわ
もうファミマしか行かないわ
81: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:15:21.45 ID:AIVMzm+md
IDしか使ってないわ
82: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:15:22.60 ID:NW5vEg/mM
ファミマの還元率最低レベルやろ
107: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:18:53.24 ID:vu9T9HrZ0
>>82
月5000以上買うと1%〜1.5%になるんやけど普通そんなにファミマに落とさんわな
Pontaレベルに引き上げて欲しいわ
月5000以上買うと1%〜1.5%になるんやけど普通そんなにファミマに落とさんわな
Pontaレベルに引き上げて欲しいわ
83: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:15:30.69 ID:QpTX/w93M
LINE PayとかPayPay導入したほうが売上あがるだろ
89: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:16:28.66 ID:d8M5coVT0
ファミマのTポイントは何年も前から0.5%だぞ
還元率0.5%のyahooカードで支払いしてやっと1%
還元率0.5%のyahooカードで支払いしてやっと1%
140: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:23:49.09 ID:IYD9xAF90
こんな他の電子決済に逃げるやろアホかよ
147: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:24:32.30 ID:BcLdq7u50
セブンアプリ連携してる奴だけポイント変わらないようにして囲い込みを狙うとかいう謎戦略
170: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:29:10.09 ID:PiwmREpN0
172: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:29:54.29 ID:O92e3p7qM
チャージは1%?ならスイカと変わんねーし無能やん
181: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:31:34.90 ID:7Xk1lsYDd
7payなんて誰が使うねん
187: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 12:32:23.88 ID:/MeKAsECM
クソやと思ったら他所行くだけやから何しようが別にええと思うんやけどな
近所にセブンしかない人はかわいそうやが
近所にセブンしかない人はかわいそうやが
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554433278/
|
おすすめサイトの最新記事
払えるけどポイントつかない
チャージの手間がかかるだけで全くの無駄
第一弾100億円キャンペーン開催中は、JALカード登録したpaypay払いでファミマ一択だったなぁ。
実質商品の値上げみたいなもん
もう客の機嫌とる必要ないからな
多少ムカついてもセブンいくしかないって層がいてそいつらが養分なんでしょうよ
近所の店も喧嘩営業でコンビニなのに客が寄り付かなくなって数年で潰れたw
同じ通りにある店は全部成功してるのにw
民僚みたいな、既得権で腐れきったぬるま湯サラリーマンの臭いしかしねえ
どんどん劣化する一方だわ
大丈夫なんだろうか
スレ開いて→・・・どうやっても逃げれんやん
結論的にはセブン行かんかったらエエやんになったわ
他のコンビニが不甲斐なさすぎる
パチ屋の来店ポイントみたいに
品物と交換(おにぎりとかコーヒーとか)できるようにすればいいのにな
とりあえずダイエットに力入れてるなら寒天ゼリーくらいは置いてくれや
セブンは毎回アレのためだけに行ってるようなもん
消費税増税が真綿で首を絞めるようにジワジワと。
無駄でない。
細かいお釣りが出ない
これで増税はほんとにしんでしまうわ