1: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:13:58.85 ID:RcOIhH+s0
7: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:16:43.13 ID:RcOIhH+s0
三大怪獣なんやけどな
10: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:18:15.69 ID:9cJWw/Wx0
ラドンて迫力あったわ
14: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:19:32.59 ID:CO7DmC560
4対出てくるとなると相当忙しそう
16: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:01.17 ID:7Jnh58tz0
ラドンって単体の映画まであるのにな
17: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:04.96 ID:OfilYDSu0
17体出るぞ
18: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:06.31 ID:IuDDMpXnM
36: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:22:06.45 ID:hchZVvgfd
>>18
これすき
これすき
57: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:25:01.97 ID:/GWl+nie0
>>18
テレビ屋が出てない時はほんま面白い
テレビ屋が出てない時はほんま面白い
20: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:12.47 ID:jP1pI/m30
ラドンのベジータみたいな立ち位置すき
23: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:38.35 ID:OfilYDSu0
なんならモスラより先輩なのにな
26: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:20:53.26 ID:ulPbjuusa
普通に楽しみ
28: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:21:26.87 ID:dQlusuFTa
これらを倒したゴジラと対決しなきゃならないキングコングさん
30: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:21:39.67 ID:wxLsS6kw0
まあラドンは頭一つ落ちる
32: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:21:45.14 ID:d49y3EVR0
やっと本格的な怪獣プロレス見れるんか
42: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:23:30.91 ID:PQo15+q3F
じゃあメガロとかエビラとかジェットジャガーとかはもっとマイナーか?
54: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:24:54.21 ID:zDNahY0OM
>>42
許せるのはガイガンまでや
許せるのはガイガンまでや
45: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:23:50.32 ID:vE5YXvSGd
17体ってあと何が出るんやろな
スペースゴジラとビオランテを同時に出してくれてもいいんだぞ
スペースゴジラとビオランテを同時に出してくれてもいいんだぞ
44: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:23:42.59 ID:ZtdvqRqi0
通訳「ラドンも「そうだそうだ」と言っています」
空の大怪獣ラドンさんがこんな小物じみた発言するわけないだろ!いい加減にしろ!
空の大怪獣ラドンさんがこんな小物じみた発言するわけないだろ!いい加減にしろ!
56: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:24:58.72 ID:nT3kug480
61: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:25:09.22 ID:copqu0tZd
アンギラスさんどこ?
68: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:26:03.79 ID:RcOIhH+s0
>>61
でるらしいで
でるらしいで
64: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:25:32.02 ID:+YyeJN/Ua
メカゴジラの印象しかないわラドン
65: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:25:32.71 ID:pjO9n9Iwd
17体も出るんか
先に有名所から出しすぎちゃう
後の方マイナーだらけになるで
先に有名所から出しすぎちゃう
後の方マイナーだらけになるで
85: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:27:39.00 ID:UILVzrDga
カマキラス好きやけどぶっちゃけただのカマキリやしな
86: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:27:42.19 ID:K3aDO9ZZd
ラドンは最後にゴジラになんかやってゴジラパワーアップするんやで
そのせいでメカゴジラやられて悔しい
そのせいでメカゴジラやられて悔しい
89: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:28:03.32 ID:lUVh0MAKd
アンギラスという萌え枠
96: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:28:32.57 ID:nBFdNUeAa
海外だとロダンなんだよなぁ…
97: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:28:38.70 ID:Tjq5VlYaa
109: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:29:41.16 ID:xOhCLPlHF
>>97
小学校の時二回映画館に見に行ったわ
昔は面白かったけど、今見ても子供だましなんだろうなぁ
小学校の時二回映画館に見に行ったわ
昔は面白かったけど、今見ても子供だましなんだろうなぁ
126: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:31:42.90 ID:Tjq5VlYaa
>>109
今でも話のテンポは凄くいいと思うわ
今でも話のテンポは凄くいいと思うわ
229: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:43:58.36 ID:9kcU0iJ90
>>97
これ初めて見た
これ初めて見た
243: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:45:52.54 ID:pqqoQFsA0
>>97
このギドラハリウッドのじゃないの
このギドラハリウッドのじゃないの
264: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:47:27.48 ID:Tjq5VlYaa
99: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:28:43.70 ID:xGWQZDQi0
104: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:29:01.05 ID:V7Vbg6LY0
ギドラっていかにもゴジラ最強最大の敵みたいに言われるけどだいたいボコられ要員だよな
113: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:30:03.57 ID:lUVh0MAKd
>>104
宇宙怪獣から地球の守護神まで何でもできるんやぞ!
宇宙怪獣から地球の守護神まで何でもできるんやぞ!
106: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:29:21.63 ID:h7xUYOOe0
ハリウッドビオランテあくしろ
114: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:30:08.11 ID:nh4eeh/Td
>>106
確かに一番ハリウッド映えしそうやな
確かに一番ハリウッド映えしそうやな
108: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:29:35.16 ID:6hCmiCx20
これコングの続きって聞いたんやがほんまなん?
153: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:34:44.63 ID:8Iq3uPjv0
>>108
同一世界観やで
同一世界観やで
199: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:39:28.99 ID:8Iq3uPjv0
>>191
来年ゴジラvsキングコングあるで
来年ゴジラvsキングコングあるで
169: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:36:47.22 ID:WcqdTvIzM
>>108
コング→キングオブモンスターズ(これ)→ゴジラVSキングコング(2021年)
やで
コング→キングオブモンスターズ(これ)→ゴジラVSキングコング(2021年)
やで
137: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:32:41.48 ID:V7Vbg6LY0
正直ビオランテって扱いづらそうやな
140: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:33:04.22 ID:wxLsS6kw0
>>137
沢口靖子要るしな
沢口靖子要るしな
149: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:34:25.06 ID:6hwDesr5p
ラドンは当時最高峰の特撮技術とジャリ映画に終わらない深いストーリー性兼ね備えた傑作やぞ
164: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:36:09.90 ID:pzH654Dhd
まあアンギラスよりは大分有名やろ
180: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:37:41.11 ID:8Iq3uPjv0
Vやねん!キングギドラ
地球怪獣全滅待ったなし!
地球怪獣全滅待ったなし!
175: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:37:18.73 ID:fjbVfVWY0
アニメゴジラというガチの黒歴史
190: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:38:54.72 ID:OXiCjbwE0
アニゴジの話はやめろ
いつのまにか三部出てて笑ったわ
いつのまにか三部出てて笑ったわ
205: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:40:42.04 ID:O8NlrIMh0
モスラって人間側なんやろ?
しかもゴジラキラーの最強格
しかもゴジラキラーの最強格
217: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:41:53.43 ID:/reaYcgbd
>>205
ゴジラキラーなのは幼虫だけどな
成虫は割と負ける
ゴジラキラーなのは幼虫だけどな
成虫は割と負ける
241: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:45:42.20 ID:O66rL3S8r
絶対一体は秒でゴジラに殺されるわ
461: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:06:52.20 ID:6+RbKFD8a
虚淵ゴジラってどうなったん
メカゴジラがえらいことなったってのはなんJで見た
メカゴジラがえらいことなったってのはなんJで見た
520: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:12:01.70 ID:6hwDesr5p
>>461
たぶん見ないだろうからオチ言うわ
地球人、というか主人公と宇宙人が価値観の違いを受け入れられずに仲間割れしてゴジラ仕留め損なう
これが2作目のあらすじ
地球人、というか主人公と宇宙人が価値観の違いを受け入れられずに仲間割れしてゴジラ仕留め損なう
これが3作目のあらすじ
結局ゴジラは倒せなくて生き残った人々は文明を捨てて暮らしましたとさ
ちなみに主人公はゴジラを倒せるかもしれない技術を抱えてヒロインと心中した
たぶん見ないだろうからオチ言うわ
地球人、というか主人公と宇宙人が価値観の違いを受け入れられずに仲間割れしてゴジラ仕留め損なう
これが2作目のあらすじ
地球人、というか主人公と宇宙人が価値観の違いを受け入れられずに仲間割れしてゴジラ仕留め損なう
これが3作目のあらすじ
結局ゴジラは倒せなくて生き残った人々は文明を捨てて暮らしましたとさ
ちなみに主人公はゴジラを倒せるかもしれない技術を抱えてヒロインと心中した
527: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:12:37.97 ID:j/HVh/CJ0
>>520
意味不明で草
意味不明で草
253: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:46:32.08 ID:Ka/4ymePa
シンゴジラってゴジラシリーズの中では弱い方ってマジ?
確かにバニゴジとかスペゴジはチートやけどさ
確かにバニゴジとかスペゴジはチートやけどさ
268: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:47:47.10 ID:wxLsS6kw0
>>253
言うても通常兵器で怪我するし
言うても通常兵器で怪我するし
271: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:48:02.56 ID:zDNahY0OM
>>253
他のゴジラに勝ってるの射程ぐらいじゃね
簡単にダメージ入るし
他のゴジラに勝ってるの射程ぐらいじゃね
簡単にダメージ入るし
275: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:48:23.67 ID:HmC4YH7yM
>>253
劇中描写やとスタミナと耐久力がネック
まああそこから第5形態第6形態って無限に進化してくのが強みやけど
劇中描写やとスタミナと耐久力がネック
まああそこから第5形態第6形態って無限に進化してくのが強みやけど
282: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:49:53.92 ID:5J9Xr0orr
291: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:50:29.84 ID:d49y3EVR0
>>282
かわいそう
かわいそう
333: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:55:34.46 ID:FFG23cZA0
能力的に一番やべーやつってスペゴジやなかった?
345: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:56:34.54 ID:VGLur1nj0
>>333
設定ならアニメゴジラが一番強い
設定ならアニメゴジラが一番強い
354: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:57:05.98 ID:OwvmkxqY0
>>333
結晶ある限りエネルギー無限てやつ?
ゴジラキラーのデストロイヤーもなかなかヤバいかも
結晶ある限りエネルギー無限てやつ?
ゴジラキラーのデストロイヤーもなかなかヤバいかも
366: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:58:12.06 ID:FFG23cZA0
>>354
デストロイアはゴジラ特化しすぎてゴジラ系以外が来たら負けるやろ
デストロイアはゴジラ特化しすぎてゴジラ系以外が来たら負けるやろ
349: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:56:54.20 ID:tpCVMpdv0
メカゴジラを一番出してほしいわ
アメリカ人がメカゴジラをどうアレンジするのかが知りたい
アメリカ人がメカゴジラをどうアレンジするのかが知りたい
363: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:57:57.66 ID:HN35bMUa0
>>349
レディプレイヤーワンで出てきたしいずれ出そう
レディプレイヤーワンで出てきたしいずれ出そう
351: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:56:57.68 ID:5lfyjLIpd
どうでもいいけどゴジラは続々と新作が作られてるのにガメラって何も動きないんか?
何年か前にPVを流してたけどあれっきりだし
もう作る気ないならレジェンダリーに売り払ったら?
何年か前にPVを流してたけどあれっきりだし
もう作る気ないならレジェンダリーに売り払ったら?
381: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 18:59:17.21 ID:VGLur1nj0
>>351
ないよ、不人気やしカドカワもやる気ない
ないよ、不人気やしカドカワもやる気ない
392: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:00:20.74 ID:5lfyjLIpd
>>381
悲しいなぁ
ガメラって海外でもそんな人気ないんよな…
なんでや
悲しいなぁ
ガメラって海外でもそんな人気ないんよな…
なんでや
410: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:01:42.09 ID:dg64N2vE0
>>392
ゴジラはパイオニアかつ
時期がよかったんやろな
ゴジラはパイオニアかつ
時期がよかったんやろな
433: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:03:58.34 ID:EJhcC8ZC0
>>392
逆やろ全世界的に人気のゴジラがおかしいんや
逆やろ全世界的に人気のゴジラがおかしいんや
439: 風吹けば名無し 2019/04/25(木) 19:04:32.67 ID:bOfTjA5ed
圧倒的勝ちフラグを積み重ねてもボロ負けふる千年竜王大好き
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556183638/
|
おすすめサイトの最新記事
本来の通りに宇宙人が関与してくるか・・・変化球で、なんぞ機械生命体的なもんが人間の与り知らんところでゴジラを模倣し怪獣化するとかやろか?
うーん
そんなことよりビオランテおなしゃす!
勝ったというか概念との相打ちだが
あの世界の怪獣はただの自然の一部であって
ゴジラがゴジラたりえるのは人類がゴジラを憎んでいるから
なのでゴジラを憎む世界最後の一人である主人公が自爆特攻することで
ゴジラという概念は倒されただの怪獣が残った
どうだ余計に意味わからんだろ
アニゴジも第1部、第2部は嫌いじゃないけど第3部がうん○過ぎた
映画館であんなにしょっぱい気持ちになったの初めてだってかも知れない
まあ割にインパクトのある駄作だったのでただの無味無臭でつまらない駄作より笑える、記憶に残るという点ではマシかも知れない
あと4がすでにあるとかいうのもどうなってんだ
ゲーセンのは、 キング・オブ・ザ・モンスターズだった。
GMKゴジラは護国聖獣以外じゃ倒せない設定持ってるからこいつが生物的な範疇で最強だろ
ラストシーンで身体失っても心臓動いているの最高
あれ酸素に対する究極兵器やろ
おはスタで毎朝5分くらいの枠でやってたゴジラはアリなんスか?
ゴジラvsパシフィックリムも予定にあるらしいからメカゴジが出るならそこだろ
モスラ〜ぃやん
こっちのほうがわかりやすいな
でも一つだけ、モスラの姿が「蛾」感増してるのはアメリカ人の好みなのか?
確かモスラが今のもふもふになる前の没デザインリスペクトと聞いたな。
知らんかったサンクス
でもやっぱりモフモフ感好きだったんだがそれだけは惜しい
「モスラ、yes!
モスラ、yes!」
とかやられたら泣くんだが。
まあ、あの歌は外国でパクられる程有名だから、それはないか
アメリカだとアンギラポジはラドンらしいで
人気あるらしい
エキストラみたいな役で、風車の弥七が出てたはず。
幼虫すこ
バトルモスラさんはモスラ△の踏み台でしかないからなあ
托卵とはいえ兄弟だからね
なぜ変えたのかは知らんが
これが大ヒットしたら次回作にはビオランテ出したいらしいわ、監督
だってラドンてただの元素記号だしな
日本だと○○ドンって怪獣の定番だけど、ラドンってモロ元素名やからな…そら名前変えられますわ。でもロダンは無いと思う。
あってるよ
幻の4な。観たいけど手段が無い。
流行りの歌謡曲で目覚める琉球の護り神さんか。
今なら誰が歌うのかねぇ?
護国聖獣に1匹なんの役にも立たない奴いるんだよなぁ…ハンパに似てるせいで赤いゴジラとか呼ばれる始末
大ダコを忘れるな。
あと扱いに一番困るのはヘドラかジェットジャガーやろな。ガイガンもデザイン一新しないとキッツいわ。
モフモフだとどうしたって動きがモッサリしちゃうからね。仕方ないね。
そもそもあれインドネシア語だろ?
顎の関節が尾にあり、体全体が巨大な口となっている。一説では体長約800mメートルという。
その口には象の牙ほどの歯が並んでおり鋭い剣より鋭利で、その皮は矢が通じない。または、頭が100あるともいわれる。 火を吐くともいう。
めっちゃデカイ変な姿のバケモンだ!
ゴジラシリーズに興味無いけど、小学生の時ゴジラ好きな友人の影響でゴジラ知った。
映画の内容とかほぼ覚えてないけど、なぜかビオランテとヘドラは知ってるわ
比較的最近では「ハカイジュウ」って漫画で異形系とか巨大系を強く認識できて良かった
植物っぽい成分はハカイジュウには少なかったな