
1: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:41:07.09 ID:aCm1R04fM
ジャカルタが過密すぎるからだってよ
おい日本も見習えよ!!
おい日本も見習えよ!!
インドネシア、首都移転へ 過密状態のジャワ島以外に https://t.co/UUIpB1iacd
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年4月29日
12: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:44:38.98 ID:Tpk6YQGZ0
もし首都移転するなら津波被害ないところになりそう
長野とか
長野とか
22: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:49:09.93 ID:iWhcbY1ud
愛知とかええんちゃう真ん中やし
17: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:48:01.42 ID:hAqqUAre0
東京からの首都移転とか国民が反対するだろ
19: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:48:36.96 ID:xl7f5bifp
>>17
言うほどか?
言うほどか?
37: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:51:17.88 ID:hAqqUAre0
>>19
国土交通省のHPですら国民は首都移転に無関心なの!もっと興味持ってよ!って言っているレベルやし
みんな東京でええと思っているんやで
国土交通省のHPですら国民は首都移転に無関心なの!もっと興味持ってよ!って言っているレベルやし
みんな東京でええと思っているんやで
122: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:06:50.73 ID:Q1+s7nEhr
>>37
東京でええやなくてどう考えても東京から変わるわけないからどうでもいいやぞ
首都直下地震で壊滅してもどうせ東京に建て直すやろ
東京でええやなくてどう考えても東京から変わるわけないからどうでもいいやぞ
首都直下地震で壊滅してもどうせ東京に建て直すやろ
40: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:52:05.95 ID:mDWk1+c9d
>>17
大宮のちょっと北くらいなら良いんでは
東京に集まりすぎなんだよ
それかアクアラインの反対側木更津の方かな
大宮のちょっと北くらいなら良いんでは
東京に集まりすぎなんだよ
それかアクアラインの反対側木更津の方かな
27: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:50:16.86 ID:at8u64XW0
分散すればええやろ
32: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:51:04.35 ID:pF41Uzrrp
この前の豪雨被害が出るまで岡山移転が1番いいと思ってた
48: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:53:44.77 ID:alqzWs880
50: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:54:23.99 ID:i9h+uExTp
>>48
首都に広い土地いる?
官公庁とか国会置くだけやろ?
首都に広い土地いる?
官公庁とか国会置くだけやろ?
61: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:55:26.37 ID:hAqqUAre0
>>50
日本人における首都は政治的にも経済的にも影響力的にも最高じゃないとアカンのや
日本人における首都は政治的にも経済的にも影響力的にも最高じゃないとアカンのや
64: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:55:42.87 ID:gx7GeUzg0
>>48
やっぱ岐阜だわ
やっぱ岐阜だわ
66: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:56:15.78 ID:1woI8kkT0
>>48
別に山だらけだから首都が東京にしか置けないってわけじゃないよね
別に山だらけだから首都が東京にしか置けないってわけじゃないよね
88: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:00:23.20 ID:r8baEcKpM
>>48
佐賀のとこの平野見てみ、スカスカやぞ
こんなの北海道と佐賀だけや
いくらでも政治経済の機能移せるぞ
佐賀のとこの平野見てみ、スカスカやぞ
こんなの北海道と佐賀だけや
いくらでも政治経済の機能移せるぞ
120: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:06:19.99 ID:/Im1v7f2d
>>48
島根こんな開けてんのか
島根こんな開けてんのか
208: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:21:30.65 ID:ADjUBXq1a
>>48
京都
京都
219: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:22:58.54 ID:+H4tOYlb0
>>48
そら名古屋よ
そら名古屋よ
268: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:33:21.83 ID:hCqHQDS20
>>48
どこも現実的じゃないな
東京から出られんやんけ
どこも現実的じゃないな
東京から出られんやんけ
53: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:54:49.39 ID:TBC+a7uK0
ジャワ島は噴火来たら一発アウト
スマトラ島は津波
スラウェシ島は宗教紛争
カリマンタン島は未開のジャングル
スマトラ島は津波
スラウェシ島は宗教紛争
カリマンタン島は未開のジャングル
76: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:58:07.49 ID:xD4aZF2XM
>>53
ジャワ島は噴火なくても既にヘイズが大問題でマレーシアにブチ切れられとるけど
いまのとこ一番マシよな
ジャワ島は噴火なくても既にヘイズが大問題でマレーシアにブチ切れられとるけど
いまのとこ一番マシよな
58: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:55:10.04 ID:Np83KgVHa
日本はちょうど空き家問題・少子化問題出てるから
空いた土地を寄付や最適化して道路拡張とか公園増やすとかすればいいだけ
空いた土地を寄付や最適化して道路拡張とか公園増やすとかすればいいだけ
70: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:56:36.03 ID:Tpk6YQGZ0
>>58
空き家て田舎山奥のボロ家だらけやろ
空き家て田舎山奥のボロ家だらけやろ
104: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:02:01.98 ID:Np83KgVHa
75: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:57:28.31 ID:W7pKwQfx0
首都って政治的拠点があればええんやから別に大都市である必要ないんだよなあ…
官公庁に企業がへばり付くような発展途上国的な経済構造なら知らんけど
官公庁に企業がへばり付くような発展途上国的な経済構造なら知らんけど
82: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:59:13.77 ID:mDWk1+c9d
>>75
移転促進したけど
文化庁が京都行っただけ
中の人も首都圏から出るのは嫌なんだろう
移転促進したけど
文化庁が京都行っただけ
中の人も首都圏から出るのは嫌なんだろう
79: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 09:58:51.98 ID:Tpk6YQGZ0
官公庁が田舎移転したら官僚志望者減りそう
日本人の東京好き異常やし
日本人の東京好き異常やし
87: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:00:20.88 ID:7jnMDJ290
官庁をばらばらに点在させるのがいいとは思わないなあ
元々官庁同士の連携なんて一切ねぇと言うならそれでもいいけど
元々官庁同士の連携なんて一切ねぇと言うならそれでもいいけど
121: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:06:46.32 ID:hAqqUAre0
首都機能移転するだけで約12兆も必要とかいう馬鹿らしい金額
157: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:12:59.57 ID:8bspbp1Jr
東京ですら人口のピークは2025年でそれ以降は社会増含めても減少に転じる予測
鉄道会社も満員電車対策より人口減で逃げ切る事を考えてる
だから一極集中を解決しようという動きは今後も起こらん
鉄道会社も満員電車対策より人口減で逃げ切る事を考えてる
だから一極集中を解決しようという動きは今後も起こらん
162: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:13:49.18 ID:DQxp1qWMr
別に官公庁だけ他所に移すのはいいんじゃね?東京民の9割には関係ない話だろ
192: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:17:51.26 ID:PMUXarmP0
首都は島根にしないか?
キャラは立ってるし問題はないとおもうが
キャラは立ってるし問題はないとおもうが
237: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:27:12.19 ID:puGrcDnrr
まあ京都に戻すくらいだったら東京のままでいいよな
クソ狭くてその上ややこしい問題多すぎだし
クソ狭くてその上ややこしい問題多すぎだし
287: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:39:10.27 ID:AY+ZFwtm0
集中してるから悪いだけなのにな
西も東も土地余ってるのに何故もっとゆとりを持って使えないのか
首都移転するくらいなら交通網整備した方が安上がりやろ
西も東も土地余ってるのに何故もっとゆとりを持って使えないのか
首都移転するくらいなら交通網整備した方が安上がりやろ
294: 風吹けば名無し 2019/04/30(火) 10:41:26.94 ID:GLU3x8gm0
すげーな本州から四国や九州にうつすようなものか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556584867/
|
おすすめサイトの最新記事
東京でさえ現状無理して動いてるのにどんだけだよ
ただでさえ観光客で交通費麻痺してるのに移転されたらしぬぅ!!
なぜかリストラ官庁の僻地移転に執念を燃やすマヌケたち。
序に 既得権層の固定化が進んだ平成では進められなかった。
やはり革新しかない
霞ヶ関に通うことを前提として生活設計しとる官僚が納得せえへんもの。
空港、港が電車、新幹線、リニアで繋がる場所にしろ
すでに人口が密集してるところは再開発の余地がないからアウトだろ
雇用を増やすことも考えるべき
首都は何年かおきに変えるようにすればいいのにな
しかもどんどん上がっていく仕組みを確立してんだから、無理
インドネシアではよくこんなことできたな
カリマンタンかスラウェシの二択だろうな
官公庁や企業は東京に置いておいて、国会開催時はお召し新幹線走らせれば良い。
江戸城跡や赤坂御用地ほかを公園にすれば東京の生活環境もだいぶ良くなるぞ。
他のでかい島は他国と地続きだし
山手線内側だけなら半径5km
首都機能+高層ビル群(笑)なら半径2kmあれば再現可能だからな
うまくいってるのは分散都市
韓国日本イギリス
凋落してるのは一極集中都市
地震・台風・火山噴火とか考えたら結局東京とその近郊くらいしかないじゃん
瀬戸内海側の四国か大阪、広島岡山
歴史的に大阪京都奈良は壊滅的な大災害もないし良くできてるわ
ただ東京大阪名古屋の中間長野と岐阜が絶対良い
環境も土地の余り具合も
いないのが大きいんだよなぁ。
ただ、それでも経済的価値が高いのには変わりないから、それが
そこまで問題視されていないけど、大阪市なんてインバウンドの
利益という「外的要因」で地価が無駄に上昇してるだけだからね。
結果、本社移転されまくって行政的には政令指定都市中ワースト1を
爆走中なのに、大阪府民の大半がその危険度を理解出来ていない
惨状だし…。
だから、仮に首都移転した所で基盤となる経済的価値が無いと、
地価の上昇による本社移転で逃げられての先細りの方がヤバいぞ。
列島の中心部には既に大阪と愛知があるから無理だし
途上国と一緒にしてはいけない
ただ単にインドネシアをダシにして僕の考えたしゅといてんを発表したいだけの間抜けが多すぎる
長野とか言ってる奴までいるし。理由が土地が余ってる田舎だからって。本気かよ
軍事政権とか、オーストラリアみたいな農業国家でもないと経済中心と政治中心が物理的に離れるのが望ましくないのよ
理由がある
それなら韓国と同じ運命やね
ドイツ中国アメリカが分散都市なら日本も十分そうだわ
ボスウォッシュやブルーバナナと並ぶ太平洋ベルト舐めんなよ
田舎者のルサンチマンだよ
決定事項です。
首都と経済の分離の話だろ
それにしても首都圏内・京阪神圏内とそれ以外じゃ天と地ほど都市の規模が違うだろ
京阪神も昔から東京に吸い上げられてきたが地方は地盤もないままただ吸収されるだけで無惨よ
問題は全ての中心地が東京ってことなだけだし
アメリカでさえエンタメはハリウッド、経済金融はニューヨークと分かれてるのに
アニメや三文ドラマを東京で作る意味は全く無い
徹底的な理系の町を作ればそういう人は寄ってこないし上から下まで理系になってお前らの不満は解消されるぞ
西日本の武士が打ち立てて経済と政治の中心地大阪京都から譲った形
明治の政治家はそういう決断が出来たが昭和以降の政治家は無能だし無理
首都機能移転はガチで深刻な理由あってのことだからな
結局日本で首都機能移転の話が盛り上がらないのは誰も大して困ってないからやろな
道が広いがね〜
日本より経済力上のアメリカと中国で成功しとるやん
ぶっちゃけデメリットは官僚が嫌がってるのくらいや
真ん中より岐阜、長野、山梨あたりの方で
いっそ太平洋上に人口島作って移転したらええやん
広島は平野が狭すぎて山手線の内側+αくらいしか土地がないから難しそう
岡山なら四国、近畿、山陰と繋がってるし平野が割と広いから広島よりは移転に向いてるはず
移転しても東京は経済都市としては残るからええやろ
開けば土地はあるしハブとしても最適な立地やん
投資という考えが薄い連中が長年日本を適当に動かした結果、衰退先進国の出来上がりや
権力者が多少損して将来への巻き返しを計らず騙し騙し小勝ちをした結果、これからの世代が大負けする事が不可避になってんだから笑えない
ジャワ島は噴火来たら一発アウト
スマトラ島は津波
スラウェシ島は宗教紛争
カリマンタン島は未開のジャングル
しかし、ブラジルは未開のジャングルに首都ブラジリアを移した。
うーーん、この平安奈良感
とにかく地方出身者は神奈川と東京に住むな!岐阜へ行け!
俺達にも人口減少社会を実感させろ!
地方切り捨てしたら国が衰退したでゴザル
小泉あたりの時だったか、首都移転の話出た時に全力で反対したのが慎太郎だったな
さっさと吊るしに行けよw
アメリカの首都はニューヨーク説論者か?