
1: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:27:21.17 ID:efspOuB9p
馬鹿みたいに金かけて道路作る
↓
料金高すぎて誰も通らない(片道4,000円)
↓
税金大量投入して通行料を800円に値下げ
↓
毎日大渋滞が発生
↓
渋滞がアクアライン内で収まらなくなり首都高まで大渋滞
↓
料金高すぎて誰も通らない(片道4,000円)
↓
税金大量投入して通行料を800円に値下げ
↓
毎日大渋滞が発生
↓
渋滞がアクアライン内で収まらなくなり首都高まで大渋滞
2: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:27:34.53 ID:efspOuB9p
今も渋滞が湾岸まで伸びて悲惨なことになってるわ
7: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:28:47.67 ID:X5sK57RA0
海ほたるが無けりゃまだマシなんやろうけどな
単なるパーキングエリアなのにあれ自体が観光地化しとる
単なるパーキングエリアなのにあれ自体が観光地化しとる
9: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:29:34.25 ID:8mUQ2sFj0
1000円にしたらあかんのか?
1200円でもいいが
1200円でもいいが
19: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:30:56.15 ID:efspOuB9p
>>9
あんまり値上げするとみんな迂回するから京葉道路とかが死ぬんや
あと値下げのおかげで千葉南部はかなり潤ってる
あんまり値上げするとみんな迂回するから京葉道路とかが死ぬんや
あと値下げのおかげで千葉南部はかなり潤ってる
10: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:29:43.33 ID:mHBl73Yu0
渋滞情報で海ほたる入場待ちはホント草
12: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:29:47.39 ID:eKn9uQyD0
電車通せよ
15: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:30:20.99 ID:X5sK57RA0
船橋やら浦安辺りに用ある人はそもそも湾岸行くしな
なお湾岸も混んでる模様
なお湾岸も混んでる模様
16: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:30:27.07 ID:4OKYDj3gp
指定日値上げとかすればええやん
17: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:30:44.58 ID:IiLjsGLZr
元々は3000円やろ
24: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:31:35.51 ID:TFKwceG0d
倍の車線数で作っておけばこんなことにはならなかった
32: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:02.38 ID:yQ2+wYfXp
よく知らんのやけどここ通る時は遊びに行く場所なの?
40: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:45.81 ID:X5sK57RA0
>>32
途中のパーキングエリアが観光地化してる
途中のパーキングエリアが観光地化してる
34: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:07.02 ID:nySNNczZ0
4000円の値段設定がおかしいやろ
しかもそっから800円とか値下げしすぎやん
しかもそっから800円とか値下げしすぎやん
43: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:59.35 ID:efspOuB9p
>>34
初めは6,800円にしようとしてた模様
当時の国交大臣が流石に高すぎや!って言って4,000円になった
初めは6,800円にしようとしてた模様
当時の国交大臣が流石に高すぎや!って言って4,000円になった
35: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:08.95 ID:8mUQ2sFj0
今から電車通せへんのか?
ワンチャン地下掘って
ワンチャン地下掘って
39: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:32.50 ID:hwrGdhMO0
実家帰るとき便利やから助かってるンゴ
42: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:33:56.31 ID:ZMemxJE10
55: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:35:37.10 ID:VJ0LC/sh0
>>42
夕方は木更津付近が真っ赤になる
夕方は木更津付近が真っ赤になる
64: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:36:41.46 ID:efspOuB9p
>>55
昨日の夕方渋滞伸びて館山道まで15kmくらい混んでるの草生えた
昨日の夕方渋滞伸びて館山道まで15kmくらい混んでるの草生えた
83: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:40:02.93 ID:vqhJiERy0
>>42
これ途中まで混雑ってことは海ほたるで行って帰ってしとるんか?
これ途中まで混雑ってことは海ほたるで行って帰ってしとるんか?
90: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:40:46.10 ID:X5sK57RA0
>>83
千葉の土産買うだけなら海ほたるで十分やからな
千葉の土産買うだけなら海ほたるで十分やからな
44: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:34:10.76 ID:VJ0LC/sh0
事故渋滞になるともう最悪
永遠に動かないし逃げ道もない
永遠に動かないし逃げ道もない
46: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:34:24.80 ID:rySRS92e0
そもそも混むのGWぐらいじゃねーの?
つーか海ほたるなんてそこらのSA,PAと変わらないんだからGWに押し寄せてくるなよ
つーか海ほたるなんてそこらのSA,PAと変わらないんだからGWに押し寄せてくるなよ
53: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:35:30.62 ID:yYMeV28ND
>>46
休日は混んでるぞ
休日は混んでるぞ
47: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:34:31.83 ID:R2tcSaXja
素直に電車でくるっと回った方が楽
56: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:35:51.88 ID:Nf/Rl4ue0
これ無いと千葉市の沿岸の道路がクッソ混むだろ
バイパスだよバイパス
バイパスだよバイパス
66: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:36:57.92 ID:Hboy+/lH0
海ほたるでやることリスト
・テラスで海見る
・トイレ
終わり
・テラスで海見る
・トイレ
終わり
74: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:38:00.98 ID:yYMeV28ND
>>66
シジミラーメン食う
シジミラーメン食う
75: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:38:46.32 ID:Nf/Rl4ue0
>>66
お土産も買うゾ!
お土産も買うゾ!
76: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:38:56.90 ID:66C7uEDN0
>>66
ドリルのオブジェがある
ドリルのオブジェがある
73: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:37:56.04 ID:RryV/6d00
千葉南部なんてゴルフ以外何しに行くんや
79: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:39:01.30 ID:rySRS92e0
>>73
ゴルフ以外だと
木更津海岸で潮干狩りとか
あとは鴨川シーワールドかな
ゴルフ以外だと
木更津海岸で潮干狩りとか
あとは鴨川シーワールドかな
131: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:48:47.11 ID:gevYMSSc0
>>73
アウトレットとかもあるしなあ
アウトレットとかもあるしなあ
87: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:40:33.02 ID:lCk7pG5vM
海ほたる楽しいよな
展望デッキたまんね〜
展望デッキたまんね〜
88: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:40:36.60 ID:T0k7jQoIM
GWじゃ無くても混むんか?
96: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:42:36.08 ID:eejrl92F0
>>88
土日は渋滞だぞ
土日は渋滞だぞ
89: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:40:37.29 ID:GvP1DZdp0
横須賀あたりからもう一個橋かけたら
93: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:41:49.62 ID:NIpdb6ISa
シンゴジラの聖地やからしゃーない
102: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:43:07.42 ID:dm4K7U65a
海上に出ると風ビュンビュンでこわい
103: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:43:09.93 ID:FlXhU9Fi0
ただのまっすぐな道路で渋滞多発させるとか設計無能すぎない
114: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:45:48.61 ID:wlRI8h27M
片道1200くらいにしたら利用者も減るしある程度採算とれそうやけど無理なんか?
122: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:47:25.68 ID:rySRS92e0
>>114
現金なら2500ぐらい取ってなかったか?
ETC限定で一般800やろ?
現金なら2500ぐらい取ってなかったか?
ETC限定で一般800やろ?
121: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:47:23.56 ID:wu69NP+R0
片道の値段あげても海ほたるまで行って帰るやつはたいして減らないと思うで
132: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:49:14.85 ID:Scn2GtJP0
欠陥どころか大人気やん
そんなに渋滞するならもう一本作れや
そんなに渋滞するならもう一本作れや
136: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:50:12.72 ID:Hhb9HlxR0
アクアライン渋滞で真ん中の車線から割り込もうとするやつばっかで草生えたわ
170: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:58:50.86 ID:efspOuB9p
渋滞といえばGW中の淡路島も渋滞酷すぎて笑ったわ
45キロとか渋滞してたで
関空からもう1番淡路島まで道作ればええのにね
45キロとか渋滞してたで
関空からもう1番淡路島まで道作ればええのにね
174: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 07:59:16.34 ID:vw6aybHd0
無いよりマシだろ
188: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:00:46.91 ID:mfMxEZxkd
アクアライン鉄道があったら新宿からさざなみ乗れて楽に帰省できたのに
197: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:02:00.67 ID:efspOuB9p
日本の高速は道幅足りてないところが多すぎる
白川郷も高速が片側1車線しかないから料金所渋滞が本線まで伸びてるし
それのせいで昨日は岐阜の山奥で20キロ渋滞してたわ
白川郷も高速が片側1車線しかないから料金所渋滞が本線まで伸びてるし
それのせいで昨日は岐阜の山奥で20キロ渋滞してたわ
213: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:04:20.66 ID:66C7uEDN0
>>197
ヤバすぎ
1回白鳥で降りて渋滞パスしたことあるけどあっちもしんどいしなあ
ヤバすぎ
1回白鳥で降りて渋滞パスしたことあるけどあっちもしんどいしなあ
240: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:09:52.23 ID:rAGVVcak0
>>197
暫定二車線とかいう糞道路
対面で真ん中ポール立ってるだけだから危ないし前にトロい車いたら詰むし作るなら最初から最低でも片側2車線で作れと
暫定二車線とかいう糞道路
対面で真ん中ポール立ってるだけだから危ないし前にトロい車いたら詰むし作るなら最初から最低でも片側2車線で作れと
215: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:04:27.95 ID:s8QrJH3A0
外環とか圏央道最初から3車線で作っとけよって言いたくなる
224: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:06:34.20 ID:QmsTJLGS0
海ほたるの駐車場が少なすぎんねん
228: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:07:27.49 ID:rySRS92e0
>>224
そらただのPAやし…
観光スポットじゃないんやぞ
そらただのPAやし…
観光スポットじゃないんやぞ
231: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:08:29.18 ID:11sxr+9Ap
ワイ木更津市民にとっては神道路やで
渋滞も逆方向だからほとんどないしな
渋滞も逆方向だからほとんどないしな
239: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:09:41.70 ID:AkTaqK/rM
GWだけ通行手形発行しろ
241: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:10:28.86 ID:xzexdn8nM
245: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:11:42.77 ID:VJ0LC/sh0
>>241
アトラクションかな?
アトラクションかな?
249: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:12:28.38 ID:rySRS92e0
>>241
ここまだ行ったことねーわ
怖そう
ここまだ行ったことねーわ
怖そう
254: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:13:34.88 ID:YcZCFUj30
>>241
なんやここ行ってみたいわ
なんやここ行ってみたいわ
258: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:14:59.24 ID:vYCaYdo3K
>>241
何が問題て只でさえ混む渋谷線に二車線のままぶつけて渋谷線は二車線のままというところ
幼稚園児でも渋滞するの解りそうなもんやが設計したやつ出てこいや
何が問題て只でさえ混む渋谷線に二車線のままぶつけて渋谷線は二車線のままというところ
幼稚園児でも渋滞するの解りそうなもんやが設計したやつ出てこいや
308: 風吹けば名無し 2019/05/04(土) 08:26:09.40 ID:fHQPdM+B0
>>241
頭おかしなるわ
頭おかしなるわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556922441/
|
おすすめサイトの最新記事
ETCで楽に取れるやろ
道路で1000円、海ほたる寄るのにさらに2000円でいい
国交省が値下げしたんじゃなくて、森田健作が交渉して実現したETC限800円だ
千葉県民なら誰でも知ってるし、関東地区なら当時ニュースにもなってるから隠された事実でも何でもない
このおかげで君津以南の開発と房総観光、それと圏央道による経済効果は相当なものになった
ちょっと調べればすぐに出てくるのに、ドヤ指摘ってどこかの国みたいね
千葉の人は流石に詳しいな何言ってるかわからんけど
米43は国交大臣が6800円を4000円にしたとしかいってないので
誰も国交省が800円にしたとは書いてないんだが?
こんな町作った団塊とオリンピックの罪は重すぎ
交渉先は麻生内閣であり国交省なんだね。合ってるじゃん?
いきり立って噛み付く程間違ってないぞ。牛乳飲んでこいよ
それとも先祖がキレやすいあっちの国の人?
日本人がアホかどうかはともかく
維新後の日本人に都市計画の能力ないのは確かや
関市長時代の大阪くらいやろ後々の発展見越してドンピシャの計画打ったの
房総南部が潤う?要らんわボケ
地元民には渋滞するだけいい迷惑だから来ないで欲しい
中国産のアサリやハマグリ撒いた海岸で潮干狩りして楽しいか?
なんだよ60キロ制限って頭おかしいわ
南房も快適だし
800円じゃ使うわな〜 たしかアドーアーズってメダルゲーム屋あったよね海ほたるって
まだある?
作ってよかったやん
何に怒ってるのか全くわからんけど
と、圏央道を走ると心から思います
狭い、SA少ない、開通当初の1車線ジャンクション…
かといって東京オリンピック位よくわからないことに予算垂れ流しされたら、もっと腹立つけど
さっさと横須賀〜富津にもう一本道路つなげて分散させてくれ
大晦日と元旦、GW、お盆とか特別な日だけETC割引無しにするだけで少しマシになりそう
人減らなくても収入は増えるだろうし
渋滞で道が詰まるのは仕方ないだろ
なんで一番シンプルな解決策に真っすぐ行けないかなあ
いった所で何もねぇのにアホやろと思う地元民
一度利便性知った後あんな距離迂回するとは思えん。
田舎横須賀とド田舎富津を結んでどうするんだよwwww
人口密集地と千葉のゴルフ場結んでる感じだから需要があるんだろが。
それでも韓国よりは数段マシww
東京湾フェリーで我慢しろ
改修工事してたけどもう終わったのかな
千葉南部も千葉県だろうに。産業が死ぬと、県全体に被害が及ぶのだよ。
計画はあったけど、横須賀市が衰弱してしまっているので経済効果が期待できない。
その上水深が深いから、建築コストが洒落にならん。
都心のインフラはボロボロなんよ。例えば首都高羽田線は、前回の東京オリンピックに合わせて作られた超古い路線だから経年劣化が酷い。その上海上を通っている部分が多いので、海水による腐食も酷いのだよ。
古い地下鉄だとバリヤフリーなんて全く無い駅が多かった。
大都市に人が集まってしまうのは、古今東西を問わない法則だから。
分散しないよ。
例えば横浜横須賀道路は作られた当時「日本一料金が高い高速」と言われたが、今では渋滞が酷い。その先に橋作っても誰が使うんだ?
首都高の車線増やす事が可能だと思っているなら、現実を知らないだけ。例えば首都高中央環状線(C2)と3号渋谷線が繋がっている大橋ジャックションが作れたのは、バスの営業所があったから。あのとんでもないループ構造は、その狭い範囲で高架の渋谷線と地下の中央環状線をつなぐにはそれ以外の方法は無い。
それくらい東京圏は土地が無い。
地方が努力して人口を引き受けてくれない限りどうにもならない。
バビロンプロジェクト乙。
それやると西太平洋の生態系が死ぬし、世界有数の良港が死ぬ。浦賀水道を通過する船の量はとんでもないので、水路を通せば良いと言う問題では無い。
明治以降の日本で都市計画が機能したのは、札幌市ぐらいな物だ。
東京圏にも都市計画はあったが、常に予算が足りずに不十分な物しか作れない。バブルが弾けて沈静化するかと思ったが、ベッドタウンとして発展した東京圏周辺部が衰退し、都心の人気は下がらず未だに人口が増えているのが現実。