
1: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:43:12.31 ID:KC+ywjKM00505
朝からなんだよこいつ
2: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:43:21.15 ID:KC+ywjKM00505
めっちゃうるさい
9: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:44:00.78 ID:E27Um3ERa0505
オナガやな
10: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:44:26.76 ID:KC+ywjKM00505
鳥さん達朝から仕事大変やろうけどもうすこし静かにしてや
23: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:46:14.98 ID:E27Um3ERa0505
たぶんオナガやで
見た目は綺麗な鳥なんやけどな
見た目は綺麗な鳥なんやけどな
32: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:47:07.56 ID:KC+ywjKM00505
>>23
まんまこのギエー!や
オナガだったんやな!!
まんまこのギエー!や
オナガだったんやな!!
45: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:48:51.03 ID:r4hS43AU00505
>>23
田舎ではこんなんないてるのか...
田舎ではこんなんないてるのか...
47: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:49:29.39 ID:KC+ywjKM00505
>>45
ワイ首都圏やで ただの住宅街やけど毎日オナガうるさいわ😅
ワイ首都圏やで ただの住宅街やけど毎日オナガうるさいわ😅
53: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:50:32.74 ID:fGtm3OWb00505
>>45
練馬は田舎やけどたくさんおるぞ
練馬は田舎やけどたくさんおるぞ
26: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:46:32.12 ID:Xq9btT7P00505
こいつやろ
34: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:47:17.51 ID:fGtm3OWb00505
オナガまじうるさくて笑える
37: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:47:35.02 ID:KC+ywjKM00505
オナガってやつなんやな
こんな青い鳥いたっけな
こんな青い鳥いたっけな
38: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:48:02.92 ID:EQDSDpuD00505
キッキーーン!ってやつはキジやで
40: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:48:15.27 ID:E27Um3ERa0505
謎鳥「ホーホオ ホッホー ホーホオ ホッホー」
51: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:50:11.27 ID:sd11IH2600505
41: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:48:16.60 ID:+g6Po3pB00505
フクロウの地鳴き
44: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:48:46.47 ID:RAD5NrvQd0505
オアー!
52: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:50:32.30 ID:+g6Po3pB00505
こっちかと思った
54: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:50:44.64 ID:ZxEdmxl200505
ワイの近所でたまに見る全体的に虹色っぽい見た目で
ケッケーン!みたいな鳴き声のは何なんや?
ケッケーン!みたいな鳴き声のは何なんや?
55: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:50:51.97 ID:fm7Lquw/00505
ホー…ホケキョッ!!←かわいい
58: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:51:24.24 ID:E27Um3ERa0505
オナガやで
カッコいい見た目からのクソダサクッソうるさい鳴き声や
東京にもふつうにおる身近な鳥やで
カッコいい見た目からのクソダサクッソうるさい鳴き声や
東京にもふつうにおる身近な鳥やで
62: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:51:47.90 ID:r4hS43AU00505
ワイのとこはピーピュルル言うとるわ
かわE
かわE
65: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:52:29.13 ID:KC+ywjKM00505
カラスって嫌われてるけど動物界最強レベルに賢いんやっけ?
あいつらゴミ漁ってるとき見張り役置いてるよな
あいつらゴミ漁ってるとき見張り役置いてるよな
67: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:53:24.58 ID:rS1/ymbC00505
>>65
あいつ攻撃してきたりするからな
あいつ攻撃してきたりするからな
72: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:55:31.93 ID:s2at+qmar0505
>>67
ゴミあさりカラスに威嚇して追い払ってたら
愛車に石落とされたわ実話
ゴミあさりカラスに威嚇して追い払ってたら
愛車に石落とされたわ実話
74: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:55:44.76 ID:KC+ywjKM00505
75: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:56:08.21 ID:E27Um3ERa0505
>>74
ハクセキレイほんと可愛い
ハクセキレイほんと可愛い
77: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:56:24.48 ID:iIc8iVWJ00505
>>74
ハクセキレイやな
スズメからシェア奪ってる
ハクセキレイやな
スズメからシェア奪ってる
80: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:57:23.71 ID:r6mgt5Qq00505
>>74
こいつほんま増えたわ
こいつほんま増えたわ
103: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:07:30.16 ID:EAQqHnFf00505
>>74
こいつくっそ足速いよな
こいつくっそ足速いよな
81: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:57:44.97 ID:Y9AHQnXi00505
あのチュンチュンが必死な縄張り争いの雄たけびだったとはなぁ
82: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 06:58:35.54 ID:kujjBMeC00505
最近スズメ減ったよな
昔は引くほど居たのに白黒の謎鳥の方がよく見かける
昔は引くほど居たのに白黒の謎鳥の方がよく見かける
93: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:01:21.43 ID:dtumxUEW00505
>>82
ハクセキレイが出てきたからやな
普通は山におる鳥だったんやっけ
ハクセキレイが出てきたからやな
普通は山におる鳥だったんやっけ
88: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:00:13.20 ID:4Kgn0mKL00505
うるさすぎて草 こんなのおるんか
97: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:02:12.42 ID:9rqHY0hP00505
何で半キャップ被ってんねん
99: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:03:22.83 ID:KC+ywjKM00505
ツバメはすこ
100: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 07:03:45.05 ID:mJCe0kpQd0505
深夜ワイ「ギエーッ!ギエーッ!ギエーッ!」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557006192/
|
おすすめサイトの最新記事
うちのイチジク食べるお礼はいいから、静かに食べて欲しい
(絶命)でいつも笑うわ
綺麗な色だけど、カラスの仲間だから声が悪いのかも。(頭も良い)
群れを作って生活してカラスとよく喧嘩してるからゲーゲー鳴いてる時はカラスが近くにいる事が多いよ。
子育て中はヒナをカラスに取られるから特にナーバス
キジバトの鳴き声はわかってたけど、ギエッギエッって声の正体知れてよかった
トンビのピューヒョロロロ
ウグイスのホーホケキョ
キジバトのホーホーが同時に鳴っててそれで目覚める
ただの人間の笑い声か?謎だ。
あいつメジロ追い払うから嫌い
お前らが聞いてるのは俺の声だよ
発情期の猫
無理矢理バックからねじ込むので
必ず一回だけ鳴いて終わるんだよな。
猫じゃないのは分かるんだけど正体をいまだに知らん。
ムクドリも集団だからけっこううるさいよな
そう言えば最近スズメがムクドリ並みに集団化するようになった
数減ったからか?昔は餌場へ三々五々集まってくる感じだったのに
一度凄まじい鳴き方してて家族で恐怖のあまり変な雰囲気になったわ
虫か?
ただこいつらとあまりにも距離が近いと感じる町はだいたい廃れている
現場を押さえたことは一度も無い
穴空いてる木見るから、たぶんキツツキのはずなんだけど
ってキャッチコピーの映画があったな
夜中に「ギエーッ!ギエーッ!ギエーッ!」 ってうるさいから何かと思ったらキタキツネの鳴き声でした……
綺麗だから不快には思わないけど住宅地なのに良くおるわ。
多分キジやで
違ってたらすまんやで
「ぶ」を強調w
オケラ