
1: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:40:20.10 ID:BBMKb9YEM0505
オタクワイババア
14: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:42:45.59 ID:cQ6pgEhm00505
隣のオタクも同じこと思ってるから安心しーや
17: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:43:06.52 ID:7UZ0gnrQ00505
ババアが一番被害者
22: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:44:19.23 ID:M86DXzuA00505
隣に人がいる時点で負けだよね
26: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:45:17.83 ID:e/i/LJyM00505
普通両隣の席も買って豪遊視聴するよね
32: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:46:33.24 ID:i/wmt+2p00505
ワイは必ず端取るわ
34: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:46:54.33 ID:f4jSDr5000505
食い物食う奴が一番キツイ
38: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:47:39.01 ID:0Ah69F8o00505
田舎民だから誰もいない席を取るぞ
39: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:47:55.37 ID:U8DreO/i00505
じやあ逆に当たりの隣客ってどんな
49: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:49:09.04 ID:gbp0v3v500505
>>39
空席
空席
501: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:23:09.07 ID:lf1vOsaLa0505
>>39
おひとり様ならだれでもええわ
おひとり様ならだれでもええわ
51: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:49:13.25 ID:g6ybOLSI00505
まあ基本声出さないし誰でもええやろ
54: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:49:34.69 ID:/kP9BB8od0505
ワキガに当たった事あるが拷問やった
61: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:50:23.80 ID:x1J4FNzL00505
カップルの女と隣になるよりマシやろ
63: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:50:29.94 ID:z6dDKfqep0505
両隣に相撲取りみたいなデブ2人に挟まれたワイよりマシ
しかもそいつらワイを挟んで会話するもんだから肉が両側から迫ってくる恐怖半端ない
しかもそいつらワイを挟んで会話するもんだから肉が両側から迫ってくる恐怖半端ない
73: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:51:50.40 ID:3waOFuaOa0505
>>63
どちらか一人と席変わったら良かったんちゃう
どちらか一人と席変わったら良かったんちゃう
91: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:54:02.39 ID:ea63FHbPr0505
>>63
変わりましょうかが言えないとこうなる
変わりましょうかが言えないとこうなる
88: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:53:51.98 ID:NUcunjOK00505
挟まれるの嫌だから絶対端の席に座るわ
123: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:57:42.01 ID:0Ah69F8o00505
正直前の席の方が重要やろ
画面に頭被るやつ来ると困るわ
画面に頭被るやつ来ると困るわ
174: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:02:24.47 ID:gbp0v3v500505
>>123
最近の映画館は段差あるから全然気にしたことなかったけど
池袋の映画館で見た時ほとんど平坦で
前のやつの頭が邪魔やったわ
最近の映画館は段差あるから全然気にしたことなかったけど
池袋の映画館で見た時ほとんど平坦で
前のやつの頭が邪魔やったわ
131: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:58:50.53 ID:0uBsMZ1U00505
真ん中とるやつってなんなんや
普通は通路側確保するよね
真ん中は混んでるしおしっこもいけないしメリットないやん
普通は通路側確保するよね
真ん中は混んでるしおしっこもいけないしメリットないやん
137: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:59:21.22 ID:AZOD7+3Vr0505
>>131
何時間作品見る気なんや
何時間作品見る気なんや
139: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 13:59:24.81 ID:erKAUxTVa0505
>>131
頻尿かよ
頻尿かよ
163: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:01:22.84 ID:BDCwFnpf00505
横より後ろだろ
170: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:01:46.52 ID:17fnnSfha0505
251: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:08:29.39 ID:GFdgxZ5p00505
>>170
なんで?
なんで?
302: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:12:21.25 ID:17fnnSfha0505
>>251
前に客いないから見やすい
サイドは不人気だから大体両側空いてる
混んでたとしても1番壁側は確実に取られないから荷物置き+ドリンクホルダー2つ使える
前に客いないから見やすい
サイドは不人気だから大体両側空いてる
混んでたとしても1番壁側は確実に取られないから荷物置き+ドリンクホルダー2つ使える
311: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:12:49.12 ID:RQTp5Gawa0505
>>251
前空いとるしすぐ降りられるからやろ
前空いとるしすぐ降りられるからやろ
215: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:06:29.57 ID:cFoJuchA00505
風邪引きが一番嫌やわ
ゴホゴホしてんのに映画館くんなや
密室で2時間とか絶対うつるやんけ
ゴホゴホしてんのに映画館くんなや
密室で2時間とか絶対うつるやんけ
295: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:11:50.09 ID:QT1z+T3E00505
ポップコーン食うにしてもせめて音流れてるときに食えよ
なんで静かなシーンでばりぼりくえるんや その神経がわからんわ
なんで静かなシーンでばりぼりくえるんや その神経がわからんわ
339: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:14:21.40 ID:ozOLvrufp0505
鼻水ズルズルマンは鼻炎薬飲んできてクレメンス
343: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:14:27.99 ID:1DPx+ePEM0505
真ん中の席とか一番見やすいし純粋に映画楽しみに来とるやつ多いから割と民度高い
後ろとかやとヤバい
後ろとかやとヤバい
377: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:16:19.22 ID:0uBsMZ1U00505
>>343
逆やろ真ん中は民度低いわ
逆やろ真ん中は民度低いわ
366: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:15:41.93 ID:TgvED8cEp0505
隣の席カップルとかどうでもいいだろ
上映中喋らなければ誰でもいい
臭い奴は無理やが
上映中喋らなければ誰でもいい
臭い奴は無理やが
369: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:16:07.51 ID:UKy4Hri+d0505
ワイ、ボソボソ常に感想の独り言を言うやつとあたり絶望
452: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:20:30.26 ID:Q5GuKxfod0505
何食ってようが大抵許せるけどモンスターエナジー飲んでる奴だけは無理やった
臭すぎんねん
臭すぎんねん
489: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:22:28.19 ID:gyqeUrpf00505
平日に人気ないの見に行った時
ワイ一人の貸し切り状態は怖かった
ワイ一人の貸し切り状態は怖かった
523: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:24:16.16 ID:Sw+ggZK/00505
>>489
ホラーはあかん無理
ホラーはあかん無理
494: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:22:39.76 ID:o8vcbw/y00505
ジブリとか宣伝凄い映画は民度低いらしいがほんまかな
521: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:24:13.19 ID:21xMoo8wM0505
>>494
ワイの経験だと民度と入場料はほぼ一致すると思うわ。
1日とかまず行かんね。
ワイの経験だと民度と入場料はほぼ一致すると思うわ。
1日とかまず行かんね。
541: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:25:26.79 ID:o8vcbw/y00505
>>521
それはありそうやな
安い客はろくなのいない
それはありそうやな
安い客はろくなのいない
530: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:24:49.94 ID:SP02YNcp00505
コンビニレジ袋ガサゴソ腹立つ
545: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:25:34.46 ID:PspEEpxFd0505
田舎のレイトショーだから多くて10人とかだしガチャあんましたことねーな
589: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:27:51.68 ID:bdFP/CbG00505
言うほど他の客の音気になるか?集中せえよ
703: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:34:02.46 ID:2SaHWsF+00505
隣に人いるの嫌だからある程度スカスカになるくらい待ってから観に行くわい有能
718: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:35:04.03 ID:c74Vn9Ba00505
>>703
なおネタバレされるもよう
なおネタバレされるもよう
750: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:36:15.01 ID:QT1z+T3E00505
>>703
それだと劇場のメインスクリーンはずされて小さいスクリーンになるやん
それだと劇場のメインスクリーンはずされて小さいスクリーンになるやん
722: 風吹けば名無し 2019/05/05(日) 14:35:18.96 ID:jDsdfCwcp0505
通路側とる
そこまで混んでなさそうなときは通路側一個空けてとる
そこまで混んでなさそうなときは通路側一個空けてとる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557031220/
|
おすすめサイトの最新記事
映画館もポップコーン売るのやめろや
だからいつも通路側や
一人挟んで隣りだったりすると詰み
カップケーキとか音がしない食べ物を売れや
どうしてもポップコーンがいいならせめて本編開始前のCM中に食べ終われ
つか映画館が売ってんだからポップコーンええやろが
嫌なら映画館側に家や
隣はおっちゃんかお年寄りが一番や。
静かなときは食うなとかそんなん知らんわ
ピカチュウ見てきたが、わい含めて4人しかおらんかったしなぁ。
あのクソBBAどもほんま氏ねって思う
※13 ソレは性別年齢関係なく居るぞ、あと炭酸飲料をプシュ… シュウウウもある
周囲がガサガサやり始めると『なんだ〜、俺も食べれば良かったなあ』ってがっかりする
あと、口臭がすごい友人がいて、本人全く気づいてないから周囲に申し訳なかった。
隣の男子高校生がすごい苦しそうな顔してた。
スマホ見ないと死ぬ病かよ。映画館くんな。
女性でも彼氏と来てる女性は、真面目に映画観てる印象がある。ガチャガチャ音立てた、しゃべったりするのは腐女子グループが多い印象があるわ。
去年の12月にドラゴンボール観たときがそうだった。
どうしてもペットボトル持ち込みたい貧乏人ならストローさして飲め
これから視聴文化が違う人達がどんどん増えると思うとDVDでいいわ
操作分からないならスタッフにマナーモードにしてもらってから中入れや
弁当くっさいのガマンするか、ポップコーンボリボリをガマンするかの違い
今はテレビもパソコンもハイビジョンだし
音響もステレオにつないでそれなりに良くしてるから
映画館みたいに無駄に低音が響く環境で観たいとも思わん
あるいは最前列付近
有名な映画をいい席で静かに見たいなんて都合のいい話はないゾ
走ったり空いてる席に座ったり
親は間違いなくガイの者だろうから注意できん
ワイスピの時は隣にニンニク臭いヤツが座った
まあ開始10分で映画に入り込んだからそこまで気にならなかったが
音を発さずに過ごすことすらできないヤツって全人類の30%ぐらいいるイメージ
あと延々鼻すする奴がいると最悪。映画館中に響き渡る。
多分インド人とインド映画同席とかになっても楽しい気がする。
おっちゃん、お年寄りも人それぞれ
タンが絡んだような豪快な咳したりするし
あと、袋ガサガサする人は男女関係なく一定数いるね
何で静かに出来ないんだろう?
楽しみにしてたアニメ映画観に行ったら隣が男女男のオタ3人組だったんだが、しゃべる女に男1が構ってしゃべりまくるのを男2が注意するを繰り返してた
男2はまさに恰好がテンプレオタクだったが一番マナーがあった
作品楽しんでる自分が大好きなファオタはマジで消滅してほしい
完全にグーグルCMのアベンジャーズ女やん
仕方がないが座高が高い奴とか、滅多に居ないけど後ろから座席蹴ってくる奴とかおる
常識のないゴミだから
隣がうるさいガイジとか1番ハズレパターンだな
自分もアベンジャーズ行ったけどアベンジャーズは民度が悪いな家で見る方がいいね隣がワキガ、鼻息、ビニール袋ガサガサ、クチャラーだったし
5分に1回鼻かむくらいなら薬で止めて欲しいわ。
他人と同じ空間を共有してるのがいい
のんびり観たいなら自宅で見ればいいのに
ただ前の席の人の頭が邪魔で見えないのは嫌
右隣のやつは終始ポップコーンを食い
左隣のやつは肘掛けによっかかってるから近いし
右二個隣のやつは恋愛要素でわぁわぁ言うしで中々楽しめた
座席予約のときガラガラだったから期待してたのに