1: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 14:56:19.65 ID:5xxkNgUa0
4: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 14:56:58.80 ID:3o6PDhso0
いきなり迷走
5: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 14:57:20.64 ID:Q/Rl2WSI0
高くない?こんなもんか?
13: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 14:59:12.43 ID:xx2UJoQEp
年中提供するなら冷凍やろ
そんでこの値段は高いわ
そんでこの値段は高いわ
20: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:00:36.15 ID:4DXTDR01a
いきオイ?
39: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:03:46.50 ID:hRNEljR2a
なんで肉屋が突然牡蠣なんて始めるんや
61: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:07:47.50 ID:rwZHJOpP0
>>39
実入りがいいんやろ多分
実入りがいいんやろ多分
87: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:11:07.70 ID:HANbCzxf0
>>39
高級ステーキハウスは前菜に牡蠣や海老のカクテル出るのが定番やで
勿論いきなりステーキが高級店というつもりはないけど
高級ステーキハウスは前菜に牡蠣や海老のカクテル出るのが定番やで
勿論いきなりステーキが高級店というつもりはないけど
40: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:03:51.24 ID:T2PdVt/wM
1つ500円は高すぎるやろ
46: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:04:54.75 ID:BKBYL1Y80
いきなりノロ
48: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:05:26.52 ID:Er5syvIQa
夏場でもやったら確実にやらかしそう
54: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:05:54.26 ID:rCMHfXI5r
>>48
ノロウイルスは寒い時期に増殖しやすいんや
ノロウイルスは寒い時期に増殖しやすいんや
75: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:09:44.16 ID:lg+Ku5610
価格強気やな
その辺のオイスターバーの方がまだ良心的なレベル
その辺のオイスターバーの方がまだ良心的なレベル
76: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:09:59.40 ID:dQZxxd480
苦しくなって迷走しだすのは、どの飲食チェーンでも一緒やな
97: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:12:33.10 ID:nrOnrAk6d
1個500円はないわ
宮島の観光用でも300円とかやったやろ
宮島の観光用でも300円とかやったやろ
116: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:16:52.52 ID:gx1QDANB0
生牡蠣とか出した大丈夫なんか…?
122: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:18:14.05 ID:bdl6bn6Y0
焼き牡蠣は鮮度とか質わかりにくいから割高感あるね
殻に冷凍の牡蠣のっけてやくだけだろうし
殻に冷凍の牡蠣のっけてやくだけだろうし
125: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:18:48.44 ID:Zzpi/4S00
高い 2個500円にしろや
大ぶりで激ウマやったら許すけど
大ぶりで激ウマやったら許すけど
151: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:22:19.31 ID:1I8GCkf2a
牡蠣であたる原因ってノロだけなんか?
159: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:23:48.21 ID:HANbCzxf0
>>151
ノロだけじゃなくて普通に貝毒もあるやろ、加熱しても分解せんはずやぞ
ノロだけじゃなくて普通に貝毒もあるやろ、加熱しても分解せんはずやぞ
156: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:23:39.74 ID:iFphdOzl0
いきなりオイスターの語呂の悪さよ
158: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:23:40.97 ID:/OMXbQfIa
高いやろ
名前忘れたけど先行のオイスターバーチェーンに値段負けとるやんけ
名前忘れたけど先行のオイスターバーチェーンに値段負けとるやんけ
201: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:29:46.14 ID:+EZtsKkZa
生牡蠣うまいけど食べるのにどうしても少し勇気がいるわ
202: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:30:10.76 ID:r6neN3Ww0
単品って1個なのか…
245: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:40:04.36 ID:VaOsFMLY0
高すぎィ!
246: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:40:08.83 ID:gx1QDANB0
まぁ>>1の海洋深層水かきセンターから仕入れてるなら、それなりに手間かかってるんちゃうの?
255: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:44:23.65 ID:Rsf6xPxfa
>>246
なんと御手間な事で…
安全第一やろうけど
シーズンオフはどうするんやろうね
なんと御手間な事で…
安全第一やろうけど
シーズンオフはどうするんやろうね
293: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 15:56:36.65 ID:NofWVEI5a
牡蠣小屋好きやからええけどちょっとたけぇな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557899779/
|
おすすめサイトの最新記事
見かけたら食べてみるかも
あたったらすぐ悪評たつし
ピーピーになりたくねえわ
オイスターというリスキーなの、よくやるなぁ…と思ってしまう
しかも、今からオフシーズンに向かうってのに。
おまけに高いし
地方ならこの値段で5倍はいける。
港の市場でその場で食えるの売ってたりするけどそれで一個300〜500円
それが内陸の店行けば一個で800〜1000円するぞ
いきなりステーキの客のニーズに合ってない