
1: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:35:02.56 ID:MZ+ZgCZp0
岡田准一「白い巨塔」第1話は好調12・5%
テレビ朝日開局60周年記念5夜連続ドラマスペシャル「白い巨塔」(22〜26日まで、午後9時)の22日に放送された第1話が12・5%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで分かった。
V6岡田准一主演で、地上波としては異例の5夜連続放送の大型ドラマ。主人公の外科医、財前五郎を演じるが、医者役は初挑戦だ。
◆白い巨塔 山崎豊子氏の原作で、63〜65年、続編が67〜68年まで「サンデー毎日」で連載された発行部数累計600万部のベストセラー小説。
65年に単行本発売。66年に田宮二郎さん主演で映画化。
67年に佐藤慶さん主演でNET(現テレビ朝日)で連続ドラマ化。
78年にはフジテレビ系で田宮さん主演で連ドラが放送され、90年にテレビ朝日系で村上弘明(61)主演のスペシャルドラマが放送。
03年にフジテレビ系で放送された唐沢主演の連ドラは最終回の視聴率32・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-05230054-nksports-ent
3: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:35:54.76 ID:MZ+ZgCZp0
フジテレビ版 32.1%
テレ朝版 12.5%
悲しいなあ
テレ朝版 12.5%
悲しいなあ
16: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:38:42.56 ID:c4rxralL0
>>3
このころのフジテレビはすごかったな
何やっても数字取れてた
このころのフジテレビはすごかったな
何やっても数字取れてた
8: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:37:44.23 ID:MZ+ZgCZp0
めちゃくちゃ宣伝してたのにこの数字やぞ
テレビ離れ深刻すぎやろ
テレビ離れ深刻すぎやろ
12: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:37:54.66 ID:i7dISyR/0
唐沢版がもう16年前という事実
37: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:41:06.10 ID:D9noK2uTa
>>12
あれこそ正義
金田一少年の事件簿が堂本ともさか版が正義だったみたいなもんや
あれこそ正義
金田一少年の事件簿が堂本ともさか版が正義だったみたいなもんや
22: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:39:15.74 ID:RpZzJuVfd
最初から最後までドクターXだった
24: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:39:19.76 ID:MhnBPMFL0
今日からもっと下がるぞ
36: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:40:57.59 ID:yWn6/cFW0
財前より里見が軽すぎないか
46: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:42:27.08 ID:EDaiezvo0
12.5なら良くね?
52: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:42:54.45 ID:rBUo26oe0
>>46
あのメンツ揃えて12.5は惨敗だろう
あのメンツ揃えて12.5は惨敗だろう
55: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:43:20.43 ID:D9noK2uTa
>>46
昔と違って今ならよく視聴率取れたほう
昔と違って今ならよく視聴率取れたほう
73: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:45:06.96 ID:04j8nDjjM
>>55
かつては12%とか打ち切り確実な数字やったのにな
かつては12%とか打ち切り確実な数字やったのにな
65: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:44:18.17 ID:MZ+ZgCZp0
>>46
ドクターXとか20%とってるんやぞ
ドクターXとか20%とってるんやぞ
74: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:45:10.88 ID:ywypK2vxa
>>46
普通の連ドラなら
普通の連ドラなら
49: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:42:40.90 ID:8u+PnUvI0
唐沢がええって言うやつ
当時は初代と比較されてボロクソやったんやぞ唐沢
当時は初代と比較されてボロクソやったんやぞ唐沢
58: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:43:36.16 ID:c4rxralL0
>>49
でも数字取ったし実力で覆したよね
でも数字取ったし実力で覆したよね
84: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:46:00.91 ID:L2xVmkq/d
>>49
唐沢版は第一部第二部制の全21話
岡田版は全5話
はよせな間に合わんぞ!
唐沢版は最終回30%いったが流石に無理やろうなあ
唐沢版は第一部第二部制の全21話
岡田版は全5話
はよせな間に合わんぞ!
唐沢版は最終回30%いったが流石に無理やろうなあ
64: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:44:17.50 ID:0AkLvN6Ja
、五夜連続だからかわからんけど
色々唐突な感じでせわしない
色々唐突な感じでせわしない
69: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:44:29.31 ID:FpSBzK7IH
ノリが軽すぎる
白い巨塔は重厚感がええんに
白い巨塔は重厚感がええんに
72: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:45:03.09 ID:c4rxralL0
音楽が微妙すぎるわ
唐沢版BGM完璧やったやろ
病院行ったらいまだに脳内再生されるし
唐沢版BGM完璧やったやろ
病院行ったらいまだに脳内再生されるし
80: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:45:25.56 ID:IrEeHhc4a
財前て原作だと恵体だけど、岡田准一じゃなあ
身長が180以上の役者じゃなきゃキツイだろ
身長が180以上の役者じゃなきゃキツイだろ
83: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:45:51.24 ID:00IgsAoJd
岡田准一かっこよかったやん
95: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:46:57.62 ID:rBUo26oe0
>>83
顔面はいいけど単純に偉い医師に向かないペーペー役ならいいと思うよ
顔面はいいけど単純に偉い医師に向かないペーペー役ならいいと思うよ
102: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:47:15.67 ID:1I+KW3i3p
全体的に人の悪さを感じない
114: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:48:25.00 ID:rW4+37Vj0
唐沢財前(39) 江口里見(35)
岡田財前(38)松山里見(34)
なぜこんなに重みが違うのか
岡田財前(38)松山里見(34)
なぜこんなに重みが違うのか
134: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:50:21.61 ID:6yJb9nVf0
財前役は堺雅人でよかった
173: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:53:06.48 ID:Un2sCSNn0
>>134
来年半沢直樹の続編やるってさっきTBSで特集してたよ
来年半沢直樹の続編やるってさっきTBSで特集してたよ
497: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:11:03.35 ID:DzhR7aFVa
>>134
リーガルハイでパロディやってたな
リーガルハイでパロディやってたな
528: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:12:12.13 ID:G3jveuy40
>>497
リーガル・ハイはもう永遠に続編作れないけどな
リーガル・ハイはもう永遠に続編作れないけどな
534: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:12:41.23 ID:CJkGevZx0
>>528
1話で蘭丸の弁護するぞ
1話で蘭丸の弁護するぞ
140: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:51:01.50 ID:NrBtpk8Da
うーん
見たけどダメだ
里見がおかしすぎる
こんなんじゃない感
財前岡田も変だけど里見が浮きすぎた
後しょっぱなから変なメイクして滑ってしまったのも悪い
あれでテレビ消した人もいるだろう
見たけどダメだ
里見がおかしすぎる
こんなんじゃない感
財前岡田も変だけど里見が浮きすぎた
後しょっぱなから変なメイクして滑ってしまったのも悪い
あれでテレビ消した人もいるだろう
158: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:52:19.59 ID:xk3BZTh30
相棒の方が高いんちゃうか
174: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:53:10.62 ID:sa5/hN4s0
鵜飼「僕だよ?」ニチャア
唐沢版のここ死ぬほどすき
唐沢版のここ死ぬほどすき
179: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:53:20.58 ID:P/QLaXHs0
前回の白い巨塔がまだ古臭い感じしないしな
まだ10年早かったんじゃない?
まだ10年早かったんじゃない?
210: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:55:14.93 ID:WCB/JHln0
割と真面目に戦犯BGMやろ
232: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 10:57:15.03 ID:+cMN8uNN0
わい見逃したんやけど面白かったか?
tverで見れる?
tverで見れる?
393: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:06:02.36 ID:6U1bFG+c0
328: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:02:44.39 ID:UeY6r3vo0
ぶっちゃけ寺尾聰が一番違和感あったわ
338: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:03:28.55 ID:+cMN8uNN0
>>328
配役しかみとらんけど
綺麗めなエリートっぽさがないわ
配役しかみとらんけど
綺麗めなエリートっぽさがないわ
336: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:03:23.60 ID:sIjFtkVZ0
417: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:07:01.00 ID:0o/g97CH0
>>336
何この窓際リーマンみたいなエキストラ陣は…
何この窓際リーマンみたいなエキストラ陣は…
455: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:08:48.47 ID:4QqqYSdp0
>>336
エキストラのエキストラ感ww
エキストラのエキストラ感ww
472: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:09:42.56 ID:nZlzLOrz0
485: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:10:21.48 ID:rQ+yDM9r0
>>472
つよい
つよい
532: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:12:26.11 ID:dC9982Hda
>>472
そういや伊藤英明も出てたな
そういや伊藤英明も出てたな
451: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:08:34.60 ID:oKT60ONdd
唐沢でも25年前の田宮と比べられたのに16年じゃ20代でも覚えてるからな
580: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:15:16.20 ID:XYK5lG7P0
テレ朝が本気出すのは24だろ
制作費10億は掛けるってよ
制作費10億は掛けるってよ
599: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:16:01.50 ID:I/EVTY9O0
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
財前五郎
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
財前五郎
619: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:17:11.35 ID:lMek9ySS0
>>599
熱い
熱い
654: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:19:33.58 ID:4QqqYSdp0
>>599
最後の行はいつ見ても草生える
最後の行はいつ見ても草生える
709: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:23:38.05 ID:ylWmVQRy0
>>599
これは名文やね
旧態依然とした病院の象徴が財前だから
財前は『旧態依然』=『手術第一』の象徴である
それが手術不能で死ぬのだから、いかに現時点の癌治療が
行き詰まっているかを実感し自身の死で証明している
これは名文やね
旧態依然とした病院の象徴が財前だから
財前は『旧態依然』=『手術第一』の象徴である
それが手術不能で死ぬのだから、いかに現時点の癌治療が
行き詰まっているかを実感し自身の死で証明している
636: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:18:21.30 ID:b0SqVJOg0
フジは60周年記念ドラマで結婚できない男2するぞ
641: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:18:43.69 ID:J9Qr7s43M
>>636
あれはおもろいからええで
あれはおもろいからええで
651: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:19:19.56 ID:BLsYs/NQd
>>636
糞リメイクするよりは続編の方がマシやな
糞リメイクするよりは続編の方がマシやな
638: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:18:33.24 ID:WT0STaz/0
伊藤英明でもよかったんやないかて思う
タッパあるし畜生やし
タッパあるし畜生やし
661: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:20:05.91 ID:4fqXSokm0
>>638
釣りバカ方式で役者が別の役をやるのもおもろいかもな
釣りバカ方式で役者が別の役をやるのもおもろいかもな
798: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:29:30.06 ID:yvqAUzCz0
唐沢版と比べられるって考えたら岡田版のスタッフや出演者は可哀想やな
いくらなんでも相手が悪すぎる
いくらなんでも相手が悪すぎる
825: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:31:37.64 ID:8hCZNYh9p
>>798
それはこのタイトル扱う時点で宿命みたいなもんやししゃーないやろ
むしろそこで躊躇するなら最初から扱ったらあかん作品や
それはこのタイトル扱う時点で宿命みたいなもんやししゃーないやろ
むしろそこで躊躇するなら最初から扱ったらあかん作品や
838: 風吹けば名無し 2019/05/23(木) 11:32:28.88 ID:UTYTWw8h0
あれだけ宣伝していた事を考えたら微妙な数字やなあ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558575302/
|
おすすめサイトの最新記事
子供が見とるんだっせ。
最低の最低でも15は取らないと合格とはいえないわな。
財前五郎といえば故田宮氏もよかったが、全くそん色なかった
岡田君じゃ見た目が若すぎるし、権謀術策や女関係というイメージとは程遠い
毎週次回への引きが強かったし、名台詞だらけ
もうこれだけとれたら満足すべきなんじゃないの
もうカンフルも効かない末期だった、ってやつか
自らドラマ制作の第一線にある者が早期発見できず、視聴率爆死すことを心より恥じよ
あの演技が岡田と松山に出来るとは思えんな
世代を超えて通じるものがある話なわけでもないし。
この手のドラマを嚆矢に、徹底的に医局を批判して無力化させた結果
地方医療が崩壊して、妬んでいた田舎の貧乏人に報いがきたという皮肉。
無念だ…
お茶の間フリーズな下品なラブシーン多様
役者が全体的にドクターXテンション
ギガ国ロングバージョン含む岡田CMラッシュ
コメントにもあるように若々しすぎる。
松山は里見の柔和な感じ出したかったんだろうけどもっとキリっとしてほしかった。
もっとキャラ作り含めて演技上手いイメージだったのにな。
すっかり興味失い、オンエアも知らなかったわ
もうテレビはオワコンなんだから諦めろよ
大河って案外コスプレで誤魔化せるんやね
シンゴ−でもそれなりに見えたしな
「唐沢寿明が財前て(笑)馬鹿にしてんの?」って非難ごうごうだったのに
そこから更に劣化して
日本って本当に衰退してるんだな
若さを維持し続けるアイドルでは財前は無理
面白い訳ないじゃん
もう笑うしかなかったw
東教授=ホームレス
ウケる
最後の行だけ書きたかったんだね。
なりすまし楽しい?
あずま教授と財前はもっとバチバチやらないと。
皆の言うようになんか軽いし、響くセリフもない。
これに合わせて夕方のドラマ再放送枠を再開すれば数字とれたのにね。
唐沢番って再放送できないの?