1: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:16:16.06 ID:f0OovDMCa
もう知らない!


【ロンドン時事】メイ英首相は24日、辞意を表明した。最大の政治課題だった欧州連合(EU)からの離脱で与党・保守党内をまとめられず、離脱は2度の延期を強いられた。離脱に失敗した無念さに、涙ぐみながらの退場となった。
「愛する国に奉仕する機会を得られ、絶大な感謝を胸に私は間もなくこの栄誉ある職を離れる」。官邸前で演説した首相は声を詰まらせ、泣き顔で立ち去った。これまで強気一辺倒な姿勢を崩さず、タフさを持ち味としてきた首相が初めて公に見せた姿だった。
サッチャー元首相以来、英国で2人目の女性宰相として2016年7月に就任した。しかし、EU離脱をめぐる世論と与党内の分断に直面。離脱派と残留派の板挟みとなり、迷走続きの3年だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052401237&g=int
3: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:16:44.25 ID:R5eW2073a
かわいそう
4: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:16:56.73 ID:JoEt+H9u0
可哀想やわ
全員にいじめられとったな
全員にいじめられとったな
5: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:17:06.38 ID:+oXLFoNXa
元々反対だった定期
7: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:17:33.54 ID:XWhEoKeU0
メイのバカ!
13: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:18:52.56 ID:W7o6ZURSd
ちゃんといい子にしてたんだよぉーぅ
15: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:19:03.19 ID:L6RGvmIUd
メイがいないの!
21: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:19:30.27 ID:OKQFKXPia
結局イギリスはどうするつもりなんやろ
59: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:22:51.48 ID:OKDyKNBwd
>>21
どうにかなるやろの精神
どうにかなるやろの精神
99: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:26:27.35 ID:cwoKg85R0
>>21
国民投票やり直しで残留やろ
国民投票やり直しで残留やろ
359: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:45:41.98 ID:RSPQWT8Va
>>99
やり直しても離脱だぞ
やり直しても離脱だぞ
114: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:27:42.02 ID:WoXUQhXLM
>>21
うちイギリスですよ?
周りがなんとかするのが当然でしょう?
うちイギリスですよ?
周りがなんとかするのが当然でしょう?
63: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:23:25.03 ID:WsbS5c+A0
87: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:25:53.21 ID:OKDyKNBwd
>>63
イギリスはゴミEUから抜けるべきや→抜けるのが決まったんならワイの役割は終わりや、ほなサイナラ→いつまで離脱せんとおるねん、さっさと離脱交渉進めんかい
イギリスはゴミEUから抜けるべきや→抜けるのが決まったんならワイの役割は終わりや、ほなサイナラ→いつまで離脱せんとおるねん、さっさと離脱交渉進めんかい
159: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:31:11.35 ID:15cAAJs+0
>>87
球場で野次ってるおっさんかよ
球場で野次ってるおっさんかよ
109: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:27:29.17 ID:3SqUAh2C0
>>63
国民感情煽って票稼ぎしてたら本当に通っちゃったもんだから速攻逃げ出すとかクソ笑うわ
国民感情煽って票稼ぎしてたら本当に通っちゃったもんだから速攻逃げ出すとかクソ笑うわ
140: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:29:44.11 ID:OKDyKNBwd
>>109
グダグタしとるから戻って来て離脱合意できない既存政党はゴミいうて支持率1位やで
グダグタしとるから戻って来て離脱合意できない既存政党はゴミいうて支持率1位やで
882: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:15:50.39 ID:aBNR3bj7d
>>63
こいつホンマ煽りまくりでいい加減草生える
こいつホンマ煽りまくりでいい加減草生える
65: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:23:50.64 ID:Xg7Mb6Ge0
ここまで来て涙って相当無念やったんやろなぁ…
72: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:24:44.16 ID:RlXzxj1Y0
全部キャメロンが悪い
国民投票なんかやって大混乱させたのも
首相から解散権剥奪して何も決まらない体制を作ったのもキャメロン
国民投票なんかやって大混乱させたのも
首相から解散権剥奪して何も決まらない体制を作ったのもキャメロン
80: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:25:08.19 ID:GN8XJIfn0
離脱しろ!
↓
離脱するな!
↓
離脱するのも離脱しないのも嫌!
↓
これだけ混乱させた責任取って辞めろ!
↓
辞めるな!
↓
離脱できなかったしやめろ!
メイ「どうすりゃいいんだ…」
↓
離脱するな!
↓
離脱するのも離脱しないのも嫌!
↓
これだけ混乱させた責任取って辞めろ!
↓
辞めるな!
↓
離脱できなかったしやめろ!
メイ「どうすりゃいいんだ…」
90: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:26:10.46 ID:iJkkqlCU0
>>80
かわいそう
かわいそう
101: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:26:29.56 ID:+oXLFoNXa
次期首相最有力のボリス・ジョンソン
失言王で有名な上流階級出身の変わり者やで
イギリスらしいだろ?
失言王で有名な上流階級出身の変わり者やで
イギリスらしいだろ?
218: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:35:39.56 ID:cwoKg85R0
>>101
ロンドン選挙でイスラム市長に負けたのも
こいつが反移民煽ったせいなんだよな
ロンドン選挙でイスラム市長に負けたのも
こいつが反移民煽ったせいなんだよな
123: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:28:26.25 ID:Gu53Qqga0
そもそもEU離脱の有無を国民投票で決める意味がわからんわ
そんな高度な政治判断を国民ができるわけやん
そんな高度な政治判断を国民ができるわけやん
181: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:32:38.47 ID:DNluJMIX0
>>123
民主主義の悪いところが出ただけや
民主主義の悪いところが出ただけや
131: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:29:13.74 ID:Ql2Ph1/K0
ボリス「私がどれほどBREXITについて後悔しているか、あなた方はわかっていない(半ギレ」
こんな奴が首相候補とか終わっとるやろ
こんな奴が首相候補とか終わっとるやろ
135: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:29:38.35 ID:fzyoK2DEa
貧乏くじ押し付けられて案の定無理で辞任
ほんまにかわいそう
ほんまにかわいそう
204: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:34:26.42 ID:ex7z+qgP0
イギリス人めちゃくちゃやな
国民投票で軽いノリで離脱投票したのに
手のひら返しまくってるやん
国民投票で軽いノリで離脱投票したのに
手のひら返しまくってるやん
207: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:34:39.01 ID:8g8VLfpha
つーかマジでなんで離脱せんのや?
難民はくるし金は払わなアカンしEUおってもろくなことないやろ
イギリスはシェンゲン協定は結んでないんやっけ?
難民はくるし金は払わなアカンしEUおってもろくなことないやろ
イギリスはシェンゲン協定は結んでないんやっけ?
216: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:35:32.54 ID:zbD/rdyT0
>>207
既得権益層がダダこねてるからやろ
それ以外にないで
既得権益層がダダこねてるからやろ
それ以外にないで
221: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:35:49.33 ID:wYtQidEN0
>>207
イギリスはシェンゲン外やで
イギリスはシェンゲン外やで
229: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:36:39.02 ID:3SqUAh2C0
>>207
EU圏は関税がかからないのがデカイんや
このままイギリスが抜けると企業が他国へ逃げるというかもう逃げる準備始めてる
EU圏は関税がかからないのがデカイんや
このままイギリスが抜けると企業が他国へ逃げるというかもう逃げる準備始めてる
371: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:46:24.92 ID:fC/1oZhTa
>>207
イギリス「離脱しても関税はゼロにしろ、外国人が入ってくるのはダメだがイギリス人は自由にEUに行けるようにしろ」
EU「ふざけたこと抜かすな」
メイ「そこをなんとか」
EU「しゃーない、関税は離脱しても協議継続、シェンゲン協定もしばらくは有効、ただしその間はEUのルールに従って貰うで」
メイ「おかのした」
イギリス「EUのルールに従うなら離脱じゃねーだろ!ふざけんな!」
メイ「じゃあ関税掛けられても国境閉じられても良いんか?」
議員A「良い訳ねーだろ!」
議員B「国境封鎖、EUとは断交や!」
メイ「議会がバラバラじゃねーか!」
議員AB「確かなことはお前の努力が足りない!気合い入れてけばEUは無条件降伏するはずやろ!」
メイ「」
EU「ワイらはどっちでもええけどこれ以上1ミリも譲らんから、とにかくさっさと出て行け」
メイ「...もう辞めます」
イギリス「離脱しても関税はゼロにしろ、外国人が入ってくるのはダメだがイギリス人は自由にEUに行けるようにしろ」
EU「ふざけたこと抜かすな」
メイ「そこをなんとか」
EU「しゃーない、関税は離脱しても協議継続、シェンゲン協定もしばらくは有効、ただしその間はEUのルールに従って貰うで」
メイ「おかのした」
イギリス「EUのルールに従うなら離脱じゃねーだろ!ふざけんな!」
メイ「じゃあ関税掛けられても国境閉じられても良いんか?」
議員A「良い訳ねーだろ!」
議員B「国境封鎖、EUとは断交や!」
メイ「議会がバラバラじゃねーか!」
議員AB「確かなことはお前の努力が足りない!気合い入れてけばEUは無条件降伏するはずやろ!」
メイ「」
EU「ワイらはどっちでもええけどこれ以上1ミリも譲らんから、とにかくさっさと出て行け」
メイ「...もう辞めます」
386: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:47:25.06 ID:E7WkGxI70
>>371
こんなん誰がやっても無理や
こんなん誰がやっても無理や
222: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:36:00.13 ID:HRoaphItM
これワイらは笑っとるけど数十年後教科書に載るレベルの迷走ちゃう?
241: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:37:45.85 ID:wYtQidEN0
>>222
世界史の大きな流れとして自国第一主義みたいなのがあるのは間違いないけど
それがどういう結果になるかはわからん
結果を見てからやなこの騒動は
世界史の大きな流れとして自国第一主義みたいなのがあるのは間違いないけど
それがどういう結果になるかはわからん
結果を見てからやなこの騒動は
282: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:40:50.31 ID:vbKMD1Awa
メイさんの苦闘
緩和的離脱→議会否決
強行的離脱→議会否決
解散総選挙→辛勝
辞任引換離脱→党内否決
首相辞任→党内否決
解散→議会否決
緩和的離脱→議会否決
強行的離脱→議会否決
時間稼ぎ→議会否決
EU再交渉→EU拒否
辞任引換離脱→議会拒否
辞任引換再交渉→EU拒否
辞任引換再投票→議会否決
解散→議会拒否
アダ名「チェンバレンの再来」「サッチャーの顔を被った小ピット」
ちなみに国民投票前はEU残留派
緩和的離脱→議会否決
強行的離脱→議会否決
解散総選挙→辛勝
辞任引換離脱→党内否決
首相辞任→党内否決
解散→議会否決
緩和的離脱→議会否決
強行的離脱→議会否決
時間稼ぎ→議会否決
EU再交渉→EU拒否
辞任引換離脱→議会拒否
辞任引換再交渉→EU拒否
辞任引換再投票→議会否決
解散→議会拒否
アダ名「チェンバレンの再来」「サッチャーの顔を被った小ピット」
ちなみに国民投票前はEU残留派
323: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:43:47.54 ID:8axWCovy0
>>282
そのアダ名は誉めてるんか…?
それとも逆か?
そのアダ名は誉めてるんか…?
それとも逆か?
358: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:45:37.41 ID:OKDyKNBwd
>>323
チェンバレンはイギリス憲政史上最低の首相扱いやで
チェンバレンはイギリス憲政史上最低の首相扱いやで
366: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:46:15.85 ID:vbKMD1Awa
>>323
チェンバレン
お馴染み、ヒトラーに妥協しまくって第2次世界大戦を誘引したマヌケ
小ピット
ナポレオン潰そうとしたらアウステルリッツで同盟国崩壊、大敗で土下座してショック死
チェンバレン
お馴染み、ヒトラーに妥協しまくって第2次世界大戦を誘引したマヌケ
小ピット
ナポレオン潰そうとしたらアウステルリッツで同盟国崩壊、大敗で土下座してショック死
380: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:46:55.16 ID:0w4d5t2aM
>>282
そら泣くわ
そら泣くわ
401: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:48:15.22 ID:mR0VCLt30
>>282
むしろなんて今回やめれたんや?
むしろなんて今回やめれたんや?
425: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:49:46.20 ID:vbKMD1Awa
>>401
メイ
「辞めます。閣議には出ません。首相の職務は果たしません。なにもしません。辞めさせてくれるまで。
てかもう無理」
と説得
メイ
「辞めます。閣議には出ません。首相の職務は果たしません。なにもしません。辞めさせてくれるまで。
てかもう無理」
と説得
312: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:43:06.23 ID:gd17rD3F0
次の首相なりたい奴おるの?w
332: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:44:14.58 ID:OKDyKNBwd
>>312
ボリスジョンソンとファラージュはなる気だとは言ってる
ファラージュはおそらく口だけ
ボリスジョンソンとファラージュはなる気だとは言ってる
ファラージュはおそらく口だけ
327: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:44:00.38 ID:i97A/oMB0
340: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:44:48.30 ID:X9JeiOT+0
>>327
草
草
375: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:46:39.80 ID:wYtQidEN0
>>327
季語は?
季語は?
457: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:51:35.26 ID:EexhEaK90
>>375
fuckに奥ゆかしい季節感を感じるからセーフ
fuckに奥ゆかしい季節感を感じるからセーフ
391: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:47:50.05 ID:ytJ6lU3h0
国民投票をすることになったのがアカンかったのやで
415: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:49:13.18 ID:OKDyKNBwd
>>391
反対派が勝つ思って票読み間違えたキャメロンがね
反対派が勝つ思って票読み間違えたキャメロンがね
436: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 21:50:06.18 ID:E7WkGxI70
結局政局にEU離脱案を利用したキャメロンが悪い
623: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:01:25.08 ID:vbKMD1Awa
保守党
「離脱しろやハードでいいから」→5割
「離脱しろやハード禁止で」→3割
「残留や」→1割
「ワイはメイちゃんの言う通りにするわ」→1割
労働党
「離脱しろやハード禁止で」→4割
「残留や」→3割
「とりあえずメイの言うことは反対」→3割
自由党
「離脱しろやハード以外認めんぞ」→8割
「保守党と労働党のいうことは全て反対」→2割
スコットランド独立党
「EU残留以外認めんぞ」→6割
「ハードに離脱しろや、それ理由で独立すっからな」→4割
こんな感じで党議拘束ないので滅茶苦茶なんやで
「離脱しろやハードでいいから」→5割
「離脱しろやハード禁止で」→3割
「残留や」→1割
「ワイはメイちゃんの言う通りにするわ」→1割
労働党
「離脱しろやハード禁止で」→4割
「残留や」→3割
「とりあえずメイの言うことは反対」→3割
自由党
「離脱しろやハード以外認めんぞ」→8割
「保守党と労働党のいうことは全て反対」→2割
スコットランド独立党
「EU残留以外認めんぞ」→6割
「ハードに離脱しろや、それ理由で独立すっからな」→4割
こんな感じで党議拘束ないので滅茶苦茶なんやで
654: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:03:00.71 ID:9CW1TCDi0
>>623
ハード派はなんでそれでいけると思っとるんや?強硬離脱したら混乱は必至やないの?
ハード派はなんでそれでいけると思っとるんや?強硬離脱したら混乱は必至やないの?
673: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:03:58.09 ID:AAd/4DM80
>>654
何も考えてないで
ファラージ見たら分かる
何も考えてないで
ファラージ見たら分かる
689: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:04:41.91 ID:9CW1TCDi0
>>673
それが結構な数いるとかヤバくね?
それが結構な数いるとかヤバくね?
871: 風吹けば名無し 2019/05/24(金) 22:14:59.43 ID:e3wpzvwf0
悲しいなぁ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558700176/
|
おすすめサイトの最新記事
もうEUの崩壊も見えてきたな
近いうち最も実現する可能性が高いのが憲法改正の国民投票やろな
そのとき日本はイギリスを笑っていられるのか
民主政治の悪いとこが出たな
全部放り出してケツまくったキャメロンとかいう屑を見習うべきだった
かといって政治家に権力持たせすぎるとすぐに腐るから難しいね
やっぱり人工知能に支配してもらおう
キャメロンと同じレベル
とっくの昔に始まっとるわ
周り中国人だらけやんけ
GDPマイナス
株価史上最低
失業率史上最高
消費税増税
福島原発事故
あれ以上の悪夢はないやろ
ネット上だと擁護する意見が多いけど
はじめの頃、「悪い条件なら、合意なき離脱よ!」とか言って離脱強行派を煽りまくってたのは懐かしい
頑固で他人の助言を聞かず自分の意見を貫くスタイルも周囲の人間を遠ざける一因にもなった
少なくとも国内で終わってる話だからね
これはeu全土巻き込んで未だに迷走中だし
まあ、マシってだけだけど
諸悪の根源であるキャメロンにも一言
淑女を泣かせて
退任にさせた。
酷いなあ
紳士でなく
蛮族ですな
あの状況から何とか出来る人はキリストくらいだから
これ割りと大戦前夜レベルの世界情勢じゃね。まず起きないとは思うが
じゃあどうすれば良かったんですかねぇ…
トランプみたいな厚顔無恥でタフな奴じゃ無いと!
何が紳士の国なんだか
山井「みんな安倍さんから逃げ出してるんですよ!」
官僚「あの〜言い辛いんですが安倍総理は
そっちの小舟に乗ってますけど…」
山井「……………!?」
を思い出して笑っちまう
人生時には休養も必要や
国民に政治的判断なんかできてたら、そもそも政治の専門家として自分たちの代表なんて選挙で選ぶ必要ないもの
結局のところ餅は餅屋よ
国民投票なんか何のチカラも意味もないねん
議員様の納得がいく結果になるまで何度でもやり直すで^〜
意外とそういう環境が悪く作用して纏まらないのかもな
これ歴史になったら、メイが、実は前任者が悪いのに当人が悪名を全部引き受けるジョンみたいに扱われそうで可哀想。
次世界大戦が起こったら人類が滅ぶ可能性があるのがわかってるからね…
同情論が多いけど敢えて貧乏くじを引きに行ったメイちゃん側にも落ち度がある
どんな状況でもネタ化せずにいられないとこは評価したい
どっちに転ぶにしろ決まってしまえばそれが通る国だろ日本って こんなグダグダにはならん
これって民主主義なのか?
大体はあいつが悪い
ファラージュが言いそうなコメントだ
前回も逃げたし、今度も絶対逃げる
この状況でこの人の立場で引き受けるとか男気ありすぎだろこのババァ
っておもってたけど
やっぱ女の子ですた
実際に犯罪増えたり文化の違いすぎる人間が大量に入って決定権奪われたら民衆が我慢できると思えん
どこまで郷に入ったら郷に従う気があるのか分からんし火種になるで
国内が荒れ果てて力失ったタイミング見て大戦仕掛けるからな
EU離脱というのはそもそもEUという相手がいる事で、そこに条件付き離脱という交渉を入れたため難解になった。
日本で国民投票するなら憲法改正だが、これは国内の事であり、そういった相手はいない。
しかしEUとUKというまともな関係性ですら移民、関税、ビザの条件でここまでこじれるのだから、もし一帯一路だとかAIIBを抜けようとしたらどうなるのか。
サッチャーは英雄だろうが
根が野蛮だからマナーを敷く必要があったんだぞ
刑務所の規則が厳しいのと同じ
むしろ東欧はE U から補助金もらってるから
EU関係でオラつくならドイツ&イギリス&フランスぐらいの国力が無いと・・・
でもイギリスには王室があるから…
大統領・・・?
お前ら偉そうだけど
ここまで頑張らんとさっさと文句言うならテメーがやれよって
やめたやればよかったんや!
浜田「夏井センセ〜!!」