
1: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:01.53 ID:uG+a8vuh0
いま熱あるんやがこれ飲んだら少し体が冷えて助かるわ
味もいい
味もいい
2: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:26.97 ID:f+l/c5nY0
のむ点滴
3: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:33.93 ID:uG+a8vuh0
風邪の時はポカリかこれやね
5: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:43.82 ID:nBANZD3F0
OS-1美味しく感じるとか重症やな
6: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:53.92 ID:St6IpCmz0
熱中症対策で備蓄しといたほうがいいぞ
7: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:05:58.91 ID:tcc4JEJz0
味ええんか
ポカリ好きのワイに合うやろか
ポカリ好きのワイに合うやろか
14: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:06:51.52 ID:RGxW+LqZd
>>7
美味いと感じる時は脱水症状とか危険な時だから常用にはあんま向かないぞ。
美味いと感じる時は脱水症状とか危険な時だから常用にはあんま向かないぞ。
19: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:07:23.13 ID:uG+a8vuh0
ちな今のワイ
熱 38.4℃
体 布団に入ってるので暑い
熱 38.4℃
体 布団に入ってるので暑い
30: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:08:29.97 ID:e1NXX/V50
>>19
こんな時期に風邪とかどうしたんや?
こんな時期に風邪とかどうしたんや?
51: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:10:53.19 ID:uG+a8vuh0
>>30
昨日いや一昨日かな
暑いと感じながら寝て深夜に目が覚めたら両腕がめっちゃ冷えてた
冷てえと思いながらそのまま寝たら
起きた時に節々に少し痛みがあって身体がだるくなってた
昨日いや一昨日かな
暑いと感じながら寝て深夜に目が覚めたら両腕がめっちゃ冷えてた
冷てえと思いながらそのまま寝たら
起きた時に節々に少し痛みがあって身体がだるくなってた
20: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:07:28.98 ID:W0z3T2avd
これめっちゃうまいよな
会社で誰も飲まんから期限切れ次第全部飲んどるわ
会社で誰も飲まんから期限切れ次第全部飲んどるわ
25: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:08:13.88 ID:g2J2+IMb0
>>20
お前死ぬんか?
お前死ぬんか?
310: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:43:47.02 ID:ELUiGa3Q0
>>20
これが美味いのはエアプか味覚障害なんだよなあ
これが美味いのはエアプか味覚障害なんだよなあ
394: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:58:09.92 ID:AJzkBGFaa
>>310
脱水症状の時は美味しく感じるんやでアレ
正常な体調やと一口で体が拒絶する
よーできてるわ
脱水症状の時は美味しく感じるんやでアレ
正常な体調やと一口で体が拒絶する
よーできてるわ
29: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:08:29.29 ID:VAdxT0iGa
ノロウイルスの時はこれがなかったら死んでたわ
34: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:08:54.33 ID:fPTCv1PO0
普通の時に飲んだら不味いって言ってるやつほんとに全員飲んだのか怪しいな
ネットで見た知識で語ってそう
ネットで見た知識で語ってそう
54: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:11:16.13 ID:+SGXhX9ja
>>34
不味いというかしょっぱいで ポカリとかアクエリと違って甘い塩水って感じ
不味いというかしょっぱいで ポカリとかアクエリと違って甘い塩水って感じ
58: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:11:35.52 ID:DgF4eHUk0
>>34
昨日経口補水液のんだけど濃くて微妙だったぞ
昨日経口補水液のんだけど濃くて微妙だったぞ
225: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:30:35.74 ID:q2+SvwPe0
>>34
不味いくはないがかなり塩っぱい
不味いくはないがかなり塩っぱい
44: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:10:00.99 ID:uFdawlZG0
何が入ってる水なん?
53: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:10:57.90 ID:a3U3T3+yM
>>44
砂糖と塩と水と少しカリウム
砂糖と塩と水と少しカリウム
50: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:10:50.05 ID:0pkXOOMM0
別に不味くはないよな
美味いかって聞かれたらなんともいえんが
美味いかって聞かれたらなんともいえんが
77: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:12:55.28 ID:3UXQsiL20
あれがうまいって相当な水分不足、塩分不足やぞ
ほんまにヤバい時に飲むやつや
ほんまにヤバい時に飲むやつや
84: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:13:45.56 ID:c/h3yyad0
二日酔いの時用に備えてる
98: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:14:31.52 ID:Az3YsUVA0
これ無駄に高いだけでポカリでも絶対代替可能やろ
105: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:15:16.33 ID:0pkXOOMM0
調べたらペットボトルのやつが主流なんだな
俺が飲んだのはゼリータイプだったわ
俺が飲んだのはゼリータイプだったわ
112: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:16:10.46 ID:mJlJ4z080
>>105
ゼリーのやつはまあまあいける味
ゼリーのやつはまあまあいける味
115: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:16:13.78 ID:H60T+/2h0
高いねん
ポカリでええわ
ポカリでええわ
118: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:16:59.47 ID:mJlJ4z080
大塚製薬のボディメンテってやつも酷い味だった
137: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:19:18.57 ID:ZL2I1Yse0
>>118
これ好きだったけどもう何処にも売ってないな
これ好きだったけどもう何処にも売ってないな
128: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:18:12.15 ID:9IW50WvGa
風邪の時はポカリと蒟蒻ゼリーとプリンが3種の神器やったな
こいつらだけはすんなり入るしほんま助かる
こいつらだけはすんなり入るしほんま助かる
135: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:18:47.08 ID:Rc/SWrde0
>>128
うどんもええで
うどんもええで
191: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:26:57.64 ID:Q025bbvu0
>>128
アイスクリームもええで
ヒエヒエでさっぱりできて、食べやすくて栄養沢山
アイスクリームもええで
ヒエヒエでさっぱりできて、食べやすくて栄養沢山
129: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:18:16.61 ID:5Eo347DG0
ソルティライチでええわ
132: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:18:22.28 ID:t0N4Nj2PH
スポドリの感覚で飲むとクソ不味いぞ
塩水やった
塩水やった
172: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:23:54.25 ID:YNPNE/IV0
「あれを美味しいと感じるとやばい」ってなんでなん?
204: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:28:37.73 ID:fsx6w4sya
>>172
熱中症とかって汗かいて水分と塩分ないやろ?
てことは体は塩分と水分が不足してるからや
熱中症とかって汗かいて水分と塩分ないやろ?
てことは体は塩分と水分が不足してるからや
243: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:33:33.68 ID:4mY+R4bb0
>>172
ヤバいわけではないけど理由はある
ポカリスエットと飲み比べた場合、OS-1の方はちょっと飲みにくく感じました。味の違いについても聞いたところ、以下のような理由があるそうです。
水分や塩分の吸収について、糖質が重要な働きを持っています。ポカリスエットは日常の発汗時に速やかに補給でき、
かつ、おいしく飲める味となるような分量で糖質を配合しています。
一方、OS-1は経口補水液なので、他の飲料よりも電解質濃度が高く、糖質濃度が低く設定されています。
それぞれの用途が異なるため、味が違います
ヤバいわけではないけど理由はある
ポカリスエットと飲み比べた場合、OS-1の方はちょっと飲みにくく感じました。味の違いについても聞いたところ、以下のような理由があるそうです。
水分や塩分の吸収について、糖質が重要な働きを持っています。ポカリスエットは日常の発汗時に速やかに補給でき、
かつ、おいしく飲める味となるような分量で糖質を配合しています。
一方、OS-1は経口補水液なので、他の飲料よりも電解質濃度が高く、糖質濃度が低く設定されています。
それぞれの用途が異なるため、味が違います
174: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:24:04.14 ID:elpRWeU00
ポカリアクエリ感覚で飲むもんやないで
本気で汗かいてやばい時とか熱中症の危険がある時、高熱や下痢嘔吐で脱水症状の危険がある時に飲むんや
本気で汗かいてやばい時とか熱中症の危険がある時、高熱や下痢嘔吐で脱水症状の危険がある時に飲むんや
185: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:26:03.05 ID:GqHLTuJZ0
>>174
ヤバくないときに飲んだら何かあるんか?
ヤバくないときに飲んだら何かあるんか?
198: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:27:53.43 ID:elpRWeU00
>>185
たまに飲むくらいならなんちゃなかろうけど
普段からポカリアクエリ感覚で飲んでたら塩分多すぎやな
たまに飲むくらいならなんちゃなかろうけど
普段からポカリアクエリ感覚で飲んでたら塩分多すぎやな
195: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:27:21.07 ID:MPYb4QlFM
まずいと感じる前にオエッてなるよな
216: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:29:45.22 ID:o30WYmQR0
ポカリも普段から飲むには糖分多すぎやぞ
250: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:34:15.48 ID:i5AGN9Pd0
熱中症には最強
259: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:35:11.99 ID:Jaxg7dNZ0
普段の生活で常飲するなら麦茶のほうがええ
282: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:40:12.72 ID:0D+hJfZY0
この前全身麻酔の手術したけど 手術前にこれ飲まされた
点滴の代わりらしいな
点滴の代わりらしいな
313: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:44:40.24 ID:U0AKQpns0
ワイ腸炎で脱水診断された時飲んでたけど糞マズやったわ
いつ飲んだら美味く感じんねん
いつ飲んだら美味く感じんねん
320: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:45:40.85 ID:0zx1XeTrM
>>313
基本的に味はずっと変わらんよ
基本的に味はずっと変わらんよ
321: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 00:45:45.87 ID:dZrLzoaE0
シラフで飲むとやっぱ塩っぱいよな
459: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 01:05:56.53 ID:4FgklvMZa
大塚のサイト限定で粉もあるぞ!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559142301/
|
おすすめサイトの最新記事
売ってんの見ると安くもねえからまあいいやってなる
これ飲みながら弁当食うとかおかしいじゃん
カロリーメイトも割と、病気以外で飯食えん時に食うとやたら美味く感じるよね
美味いと思ったことはないかな。
体調不良とか二日酔いに利くとは聞くけど。
ちなみに味はちょっとだけポカリに寄せてある あとはやっぱり塩っぽい
通常時飲んだことないからなんともいえないけど
あくまで清涼飲料水だから医療用としては塩分やミネラルが薄すぎるせい
そういう時に飲ませるのが経口補水液なのだ
身体が治っても数本残ってて「脱水起きてないときに飲むとまずい」がマジか知りたくて
好奇心から飲んでみてもうまかった、病み上がりじゃなくなった数日後もうまかった
日常的に脱水気味なのか、味覚がおかしいのか…
注意書き色々あるし健康な状態では飲まない方がいいんだろうな
脱水気味のときは甘くて美味しい
例えば二郎食べた直後に烏龍茶飲むと、勿論苦いけど僅かに甘くも感じる
錯覚だろうけど
人間の身体というのは、よく分からん。
高ナトリウムで逆に体悪くするぞ
発熱を下げるとか薬みたいな効果があるわけでもなくあくまで脱水時に良いってやつや
ネットでも調べれば作り方出てくるで。
熱ない時に飲むとあんまり美味しいとは思わんワイ
OS-1を興味本位で買ったものの
飲むむ機会がないまま賞味期限が来てもうた
※33
ガリガリ君みたいな氷菓は甘いだけだが
アイスクリームなら吸収しやすいタンパク質などの栄養がある
そうじゃ無いと一口で塩気を感じて明らかに身体に悪いって確信のある味がする。
人体ってスゲェと思った。
次の日には治ってた
胃腸炎や風邪や脱水や熱中症の時はほんとおすすめ
体調が悪い時は身体がこの成分を欲しているから美味しく感じる
普通の時はいらないから不味く感じる