
1: みつを ★ 2019/05/30(木) 19:01:33.79 ID:/4uXk2xl9
運動会で7段ピラミッドを予定 東大阪市立小、知事は反対
大阪府東大阪市の市立小学校で近く予定されている運動会の組み体操に、四つんばいの姿勢で積み重なってつくる7段の「ピラミッド」が含まれていることが30日、市教委への取材で分かった。
吉村洋文府知事は府庁で取材に応じ、「重大な事故が現実に起きている。考え直す時期だ」と反対の立場を示した。府教委が対応を検討する。
市教委によると、今週末に運動会を予定する市立小学校のうち3校が7段ピラミッドを実施する見込み。市立布施小では肩の上に立って塔をつくる4段の「タワー」にも挑戦する。
http://this.kiji.is/506769120660276321
2: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:02:14.95 ID:TfZHFM5y0
知事「縁起の良い8段にするべき」
154: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:34:13.31 ID:DfT27Oa50
>>2
嫌いじゃない
嫌いじゃない
9: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:04:19.56 ID:NTIOCZWF0
最下段の奴の背中に何kgのひざが刺さるか計算して
校長の背中で試してやれ
校長の背中で試してやれ
11: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:04:41.62 ID:qdia/5fj0
4段でいいんじゃない
15: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:05:42.98 ID:YtB6+xwn0
反対じゃなくて中止命令的な処置下せよ
死人も出てる案件やぞ
死人も出てる案件やぞ
29: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:08:24.10 ID:rBPmctmu0
四段目の真ん中でしょうで死にそうだったんだが
33: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:08:59.24 ID:MpkGGGHM0
やっても楽しいのは指導する先生だけだろ…
45: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:11:09.98 ID:IpO67LSL0
せいぜい4段じゃないのか
49: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:12:36.65 ID:g2BQgFC90
いやこれマジで危ないぞ
65: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:14:42.90 ID:klMGx0ty0
こんな単発イベントでリスクとるより、普段からもっと運動の機会増やすとかしたらどうだ無能教職員ども
86: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:18:55.15 ID:Q79IfguQ0
20年前でもやったことないんだが
何故そんな危険なことを…
何故そんな危険なことを…
94: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:20:17.70 ID:CulQgsGQ0
たしか
下半身不随にほんとうになった
事例あったよね
下半身不随にほんとうになった
事例あったよね
118: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:25:12.37 ID:qaCMJeLg0
>>94
死亡もあるよ、近年は発生してないようだけど 2ページから

http://www.pref.nara.jp/secure/156471/%E7%B5%E4%BD%E6%8D%E5%86%E6%9E%E8%B3%E6%99.pdf
死亡もあるよ、近年は発生してないようだけど 2ページから

http://www.pref.nara.jp/secure/156471/%E7%B5%E4%BD%E6%8D%E5%86%E6%9E%E8%B3%E6%99.pdf
153: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:34:12.38 ID:roWtu1pv0
・ピラミッド
・タワー
・n人n+1脚(たいていが20人超える場合が多い)
・芋虫行進(これも20人超える場合が多い)
これの多人数化が急激に激しくなったのは1990年代後半からなんだよな
バラエティー番組で過激化した
・タワー
・n人n+1脚(たいていが20人超える場合が多い)
・芋虫行進(これも20人超える場合が多い)
これの多人数化が急激に激しくなったのは1990年代後半からなんだよな
バラエティー番組で過激化した
164: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:36:36.28 ID:dC/jD6z/0
下の方の子は達成感とかあんの?これ。
188: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:42:16.22 ID:ZAX1SlYpO
30年前だがピラミッド4段くらいはやったかな
タワーはやらんかったな
棒倒しですら割と怖かったわ
タワーはやらんかったな
棒倒しですら割と怖かったわ
193: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:43:15.18 ID:anZWW3EV0
>>188
タワー最初は計画にあったけど、頂上役のチビが転落して
教師の判断で取りやめた
タワー最初は計画にあったけど、頂上役のチビが転落して
教師の判断で取りやめた
253: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 19:58:50.49 ID:wjKXHhTQ0
教師がやりたがるんだよな
301: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 20:18:09.73 ID:CZcwZmzG0
タワーが4段とかマジか今は恐ろしいな
ピラミッドはまだ四つんばいに成るから安定してるんだが
ピラミッドはまだ四つんばいに成るから安定してるんだが
304: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 20:19:48.75 ID:E/Vv1Ws/0
>>301
こわっ
サーカスかよ
こわっ
サーカスかよ
310: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 20:27:35.97 ID:UPWJ+u850
418: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:56:22.31 ID:NEAfNKgt0
>>310
怖い、危なすぎる…
正気じゃない。
自分の子供は必ず休ませるわ。
署名集めて反対するわ。
怖い、危なすぎる…
正気じゃない。
自分の子供は必ず休ませるわ。
署名集めて反対するわ。
335: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 20:49:11.00 ID:RuJ9APhv0
人間ピラミッドは単に教師がやりたいだけだもの
339: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 20:53:26.47 ID:Du8vlGZQ0
出来たときの「お〜」って感じは確かにあるよな
でも子供にやらせる必要はない
でも子供にやらせる必要はない
372: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:17:44.37 ID:hKAdUWbD0
3段でええやん
379: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:25:17.46 ID:EsMqo7mu0
これやる意味は何?
自分は一度もやらずに育ったからこんなに拘る意味がわからない
自分は一度もやらずに育ったからこんなに拘る意味がわからない
381: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:28:31.09 ID:xYUNwbgd0
>>379
校長、教師の達成感
感動を求めるドキュ親のため
特に校長が体育会系出身だとやりたがる傾向
本当やめてほしい
校長、教師の達成感
感動を求めるドキュ親のため
特に校長が体育会系出身だとやりたがる傾向
本当やめてほしい
403: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 21:47:30.27 ID:EsMqo7mu0
>>381
それでもやりたがる意味がわからない
達成感得るのなら運動会をきっちりやりきる事で得られるやん
どうして一つの競技に拘る必要があるのか?
これをやらせたら給与の手当でも出るん?
それでもやりたがる意味がわからない
達成感得るのなら運動会をきっちりやりきる事で得られるやん
どうして一つの競技に拘る必要があるのか?
これをやらせたら給与の手当でも出るん?
433: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 22:12:15.06 ID:xYUNwbgd0
>>403
「感動」が欲しいんだろ
校長が終わりの挨拶で感動したと連呼してたわ
で、当の子供らはシラーッとして、やっと終わったって表情してたw
「感動」が欲しいんだろ
校長が終わりの挨拶で感動したと連呼してたわ
で、当の子供らはシラーッとして、やっと終わったって表情してたw
440: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 22:17:03.43 ID:Bu4boXZz0
狂っているとしか思えないわ
467: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 22:52:58.52 ID:DekGOYGA0
>>440
頭おかしい
頭おかしい
498: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 23:57:41.67 ID:C1BBxDfv0
>>440
安全に対する教育をした方が良いのかもしれない
安全に対する教育をした方が良いのかもしれない
506: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 00:02:15.28 ID:UhwHKSjV0
>>440
子供にやらせる前に教師全員で同じ人数の模範演技を見せるべき
おっさんおばはんにできるなら子供にもできるだろうw
子供にやらせる前に教師全員で同じ人数の模範演技を見せるべき
おっさんおばはんにできるなら子供にもできるだろうw
521: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 00:21:33.05 ID:m3HMh8ci0
>>440
下から4段目前から2列目、一番手前の児童の腕の角度がおかしいなあと思って動画見てたら案の定そこから崩れてた
下から4段目前から2列目、一番手前の児童の腕の角度がおかしいなあと思って動画見てたら案の定そこから崩れてた
466: 名無しさん@1周年 2019/05/30(木) 22:52:55.74 ID:6yjGoagm0
命の危険がある割に得られるものがほとんどないよな
先生が御満悦するだけでしょ
先生が御満悦するだけでしょ
537: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 00:54:31.12 ID:xJo/NxhG0
大事故になったら全員教師やめます
くらいの覚悟あるの?
へたしたら落ちた子供一生車椅子だぞ
くらいの覚悟あるの?
へたしたら落ちた子供一生車椅子だぞ
538: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 00:59:19.67 ID:oNDUf1+E0
骨折などの重傷のリスクが大きいのにわざわざやる必要なんてないだろ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559210493/
|
おすすめサイトの最新記事
「集団作り」という言葉の意味が、イマイチよく分からんが、他のやり方じゃできないんだろうか?
それと、「過去に骨折などのケガをした子供はいませんし、保護者からの異論も聞いていません」とも言ってるが、それって、かつての原発推進派と同じ論法なんじゃないのか?
観客もふーんって感じで見てたのを覚えてる
1/2成人式だのなんだの、そんなもん21世紀にはいるまではなかったろ。
ピラミッドなんか1990年代は中学生で5段がせいぜいで、それでさえみんな嫌だ嫌だ言ってたのに。
20段くらい作ってギネス目指せ
やってる学校に入った以上生徒もやるべきやろ
調べもせず入れた時点で同罪
なんで親の不手際を生徒が尻拭いしなきゃならないんだよ。その理論だと父兄がやるべきになるわ。
「止めたら華が無い」って
1回事件化すれば教師なんかは絶対にやらなくなる
これ。
単純に考えて、大人がやっても危険なものを何故子供にやらせる。
手や膝を保護する敷物の類は無し、ただし2段目以上の人の落下対策に厚さ30cm程度のマットをピラミッドの周りに敷く
これくらいすれば、まぁ・・・
※6
「事故が起きてないから大丈夫」ではなく、「多重保護してるから大丈夫」だった気がするな、どっちかっていうと
ブラジルでもそーかがっ会が人間円塔のチームを持っているらしいから
やりたいアホだけそういう団体に所属して自己責任でやったらいい
学校行事で児童や生徒に強制させんなよ
もし事故でも起きたらもう、今の時代、関係者は一生晒されるのわかってんのかね。
俺が小学生のころなんか遠足のおやつは教員がくれる黄金糖2粒だけだったりした。
たとえ何百円のおやつ代でも家庭環境の差別になるんだと。
かと言って運動会では家族が来られない子供がいても関係なしにお昼は家族と食事するの認めて、来られない子らばかり集められて差別してたし。
教師も組み込めばいいだけだぞ
下段は全員教師でいいじゃん、安全なんでしょ?
三十路も後半のおっさんだが、小学校時代はせいぜいピラミッドは3段でタワーなんて無かったぞ
人が落ちたり崩れると逃げるんだぜ
普段イキがってるDQNとかが真っ先に逃げるのを呆れながら見てたわ
危険性は周知されてるわけで捻挫一つで参加児童の担任、学年主任から校長まで
業務上過失致傷で立件できるぞ
仮に生徒が望んだとしても、「屋上の縁で逆立ちを望んだからさせました」が通らないように
教職員には生徒の身体、健康を守る義務があるわけで「生徒が…」など通らないからな
純粋に危ないからやらせたくないと思ってる先生も多いって聞いたけどね
「やめた方がいいんじゃないか」っていう消極的な多数の意見より
「絶対やりたい」っていう熱意ある一人の意見が通っちゃうのはどこも一緒だよね
知り合いにも教師いるけど、そいつ村八分状態にしよ
子供達に聞いたらショボ過ぎるって言ってた
必要かどうかは分からんがちょっと過保護過ぎると思う
これをやりたがっているのが、生徒ではなく、一部の教師だという点が問題なんだよ。
自分は何もしないでニヤニヤ見ているだけ。てか、知事が反対してんだから公務員は
素直に言うこと聞いて従ってろよボケ。
>必要かどうかは分からんがちょっと過保護過ぎると思う
具体的に何に対して『過保護過ぎる』と思ってんの?
あってもなくてもいいものなら、ないほうがいいでしょ? 理屈で物を言えよ
バ力かお前?
何で高いのやる必要あんねん
しかも何をトチ狂ったか「タワー完成したら最後は綺麗に潰れる」なんて演出で
当然練習中に怪我人出て中止
教師はアホですわ
糞体育教師が
気に入らない奴を要所に入れて
ヘラヘラ笑いながらやって怪我させてたぞ
東側はアレヤソレヤデで闇があるからね
左翼からこういうのに反対の声が出てこないこと
当時から今も良い思い出だよ
達成感が半端なくみんなで思い出を今でも共有してる
監視するよりも危険な行為に子供は参加させられないと不参加表明すればいいんじゃないか?
やらせたくない親も一人や二人じゃないだろう
横の連携で参加しない子供を孤立させない事もできるんじゃないかな?
何か起こってからでは遅い場合もある
真っ先に逃げるのが賢い子供だと思うで…
子の生命を考えることが過保護?
流石にネタだろうけど
こういうのに限って自分の子供がケガしたら学校に無茶苦茶文句言いそう。まあ偏見だけど。
・事故に対する責任をとれる専門家の指導(その専門家がいないとき練習しない)
・父兄との意見交換
あたりは最低限必要だと思うけどちゃんとやってるのかね?
あと「達成感」を主張したいなら
・多段ピラミッド経験がその後の人生に与えた影響の追跡調査(但し教職についているものを除く)
をきちんとしてから主張してほしい。
対置するネガティブな面として
・事故で後遺症を負った人、死亡事故の遺族へのヒアリング
も必要だね。
ここまでやって希望者限定でやるのなら、いいんじゃない?
特に体力作りにもならなそうだし。
当然、一番上は校長だよね。
面白くないし、下は足に石がめりこんで痛いし
みんなこれしたいの?
ワイの母校は昔は陸上全国大会常連やったが、運動会の組体操は2人がかりでやる奴しか無かったわ
運動会の練習中も水はしっかり飲め、休憩しろと言われたしな
で、大阪のどこの学校なの?
一番下の子は痛がってたし一番上の子は怖がってたし
4段か5段でそれだから7段とか危なすぎる
平成の30年間一体何をやってたんだ?
ヒント:近くの小学校
うちの子の小学校じゃないんやで
小学校の周りをうろついて子供に運動会の感想聞いてる不審者や
子供がいるわけないから安心してくれ
良かったね
思い出の中を生きてそしてそのままシンでくれ
教員もやってるよ
その理論なら教員ができるなら子供もやらなきゃだめだよね?
一番負荷のかかる最下段中央で
だいたい200kg以上の重量がかかる計算やな。
とりあえず教師連中を4つんばいにして
背中に200kg乗せてみたらええんちゃう?
あれで感動する保護者っているの?いるとしたら感性を疑うね
組み体操の思い出なんて大人になってから同級生と共有したりしないし
何も残らない
やってる定期
大阪は田舎だから野蛮だよな。
もちろん参加しないのが一番いい
自分が腹立つのは、論理の判らん脳筋教師が「ケガさせないように私が全責任を負う」とか
論理的に不可能で無責任なゴリ押しで実施を決めてるだろうと思うから
それを止められない周囲も同罪ということ
『先生ガー』って言うけど、生徒の方がやりたがる場合も結構ある。
段数の問題というよりも、組体操の魅力を理解してない→やる気が無い
っていう状況で実施してることの方が事故につながってる気がするけどね。
1mの距離から顔に向かってボールを全力でぶつけるサッカーの練習や
重りを付けて3分水に沈める水泳の練習でも、無事な奴は無事だろう
だがそんな練習は頭がおかしい
崩壊時数百キロの負荷が小学生の腕にかかるのが分かっていてやらせるのは
教師として無責任だし、資質も無い
そらそんな時間に書き込める奴が共有なんか出来んわな(笑)
なお死んでも労災は降りない模様
毎年全国の学校で事故起こして怪我人出てるのに晒されてないけど?
もしかして外国に住んでる?w
うちもやったけど、教師が当たり前のようにプログラムに入れてたわ
やりたいですか、なんて話になった記憶はない
周りが監視して矯正してやらないと
人間ピラミッドを1段増やすことが如何に大変なことかお分かり?机や椅子のタワーを1段増やすことと同じ次元で考えてないかね?
三段ピラミッドでも最下段だと手のひらと膝が痛いわ
そのくせ教師は「痛くても声を出すな!その方がキレイだ!」とかほざいた挙げ句怪我人多数、努力の賜物とか抜かしやがったわ。
故意に崩すのはマジで禁止した方が良い