
1: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:00:09.21 ID:ZagywVHB0
しゃーない
5: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:01:49.95 ID:U4NpqFGUd
スマホ徴収の新ルール採用でそのカードゴミになるで
7: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:02:19.05 ID:ZagywVHB0
>>5
スマホでテレビ見れなくてもあかんのけ?
スマホでテレビ見れなくてもあかんのけ?
11: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:03:23.10 ID:H9527C5l0
>>7
ネット閲覧環境さえあれば徴収対象まである
ネット閲覧環境さえあれば徴収対象まである
28: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:05:16.75 ID:ZagywVHB0
>>11
テレビないんで使えないな
テレビないんで使えないな
35: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:05:59.85 ID:chQz8Xl+M
>>28
ネットもテレビもないでええんちゃう
ネットもテレビもないでええんちゃう
8: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:02:48.49 ID:chQz8Xl+M
>>5
スマホ持ってないんで
スマホ持ってないんで
15: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:03:43.62 ID:DOFCimCk0
居留守とかいう永久禁止カード
20: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:04:10.82 ID:vCrb2godM
あ、今家の人いません
帰ってくる時間?わかりません
私?さあ誰でしょうw
これで100%撃退できる
帰ってくる時間?わかりません
私?さあ誰でしょうw
これで100%撃退できる
24: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:04:52.40 ID:gDYX1sOl0
>>20
お前が通報されそう
お前が通報されそう
32: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:05:51.94 ID:3YKK983md
流石にスマホで徴収し出したら温厚なワイでもキレる
37: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:06:04.83 ID:2B+wdrg0M
僕(31)「お母さん家にいないのでそういうのよく分かりません」
NHK「あっ...」バタン
NHK「あっ...」バタン
283: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:26:02.41 ID:EjbFWY7b0
>>37
俺マジでこれやわ
俺マジでこれやわ
38: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:06:24.24 ID:R8lUxK61r
応対しないことが最強の防御だぞ
50: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:08:05.54 ID:8174GE920
アポなしピンポンには絶対反応しないことにしてる
宅配便とかは基本的に時間指定してるし用事があるならポストになにか入ってるはずや
何も入ってない場合は無視しても絶対に困らない
宅配便とかは基本的に時間指定してるし用事があるならポストになにか入ってるはずや
何も入ってない場合は無視しても絶対に困らない
55: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:09:00.17 ID:Q17MELXu0
わざわざ出ていってバトルする奴ってクレーマー気質あるやろ
居留守最強
居留守最強
78: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:12:04.53 ID:eNMBOmBnM
ドア開けなきゃ完封勝ちぞ
107: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:14:20.21 ID:lx+Mm8En0
最強はここの家主じゃないので・・・やぞ
190: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:19:34.18 ID:0efRSFKOp
税金にすればええのに
230: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:21:54.19 ID:RDJMhoR+M
>>190
NHK 職員「公務員になったらワイの年収下がるから嫌ンゴ」
NHK 職員「公務員になったらワイの年収下がるから嫌ンゴ」
367: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:31:27.12 ID:BMrRuZnld
>>190
税金になったら用途報告しないといけなくなるからしません
税金になったら用途報告しないといけなくなるからしません
235: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:22:21.50 ID:9986G5UGH
いつも思うけどなんでスクランブル掛けないん?見たいやつだけ見ればええやん
246: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:22:58.07 ID:Pqeq7N980
>>235
災害放送とか民法で事足りるしな
災害放送とか民法で事足りるしな
240: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:22:39.92 ID:vRtku76qr
契約の自由の原則すらNHKにはきかんからな
最高裁のお墨付きもあるしやりたい放題やで
最高裁のお墨付きもあるしやりたい放題やで
259: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:24:16.48 ID:yTLALT5Xp
NHKはええ番組作ってるし金払うこと自体はそんなに不快感ないんやけど
あの集金のウザさと法的ガバガバさが本気でムカつくからな
せめて特例法作ってから色々やれや
あときちんとNHKが雇用した人間に来させろなんで法概念持ってないバカオジサンがイキってんねん
あの集金のウザさと法的ガバガバさが本気でムカつくからな
せめて特例法作ってから色々やれや
あときちんとNHKが雇用した人間に来させろなんで法概念持ってないバカオジサンがイキってんねん
270: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:24:50.32 ID:2c4MC2a60
インターホンで宗教とNHKは察するから出ない
297: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:27:06.59 ID:enzKcNWU0
帰ってくださいでええやん
理由言う必要ないし
理由言う必要ないし
306: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:27:46.89 ID:dCWy4koAa
>>297
これなんよな
嘘をつくのは抵抗があるはずやから何も言わなくていいのに
これなんよな
嘘をつくのは抵抗があるはずやから何も言わなくていいのに
330: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:28:58.00 ID:enzKcNWU0
>>306
その日帰っても頻繁に訪問されるんやけどね
マジでウザいわ
その日帰っても頻繁に訪問されるんやけどね
マジでウザいわ
317: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:28:16.77 ID:zKAdLljKa
でも高校野球みんなNHKで見るよね?
324: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:28:39.56 ID:SUmhrjdV0
あいつらって外人からもちゃんと回収してんの?
344: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:29:54.97 ID:2DriZ8i80
今揚げ物してるんでぇ〜w
374: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:31:42.28 ID:vYnWDFU00
そもそも出ないで居留守するのが最強だよね
押し問答してる奴らとかなんで出るわけわざわざ
押し問答してる奴らとかなんで出るわけわざわざ
384: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:32:08.36 ID:6v5+a2yXa
4月から住んでるアパートにNHK来てないんやけど
390: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:32:41.01 ID:lH21AzkM0
BSアンテナ付けたいんやけどこれもあるとやっぱり集金来るんか?
394: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:32:55.52 ID:vdYCjmQ80
>>390
もちろんやで
もちろんやで
427: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:34:21.48 ID:lH21AzkM0
>>394
マ?ベランダのアンテナ確認して集金来るんか
やっぱ付けない方がええか
マ?ベランダのアンテナ確認して集金来るんか
やっぱ付けない方がええか
448: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:35:08.53 ID:vdYCjmQ80
>>427
アンテナがあるとこっちも強気に出られるんや
アンテナがあってテレビないわけ無いやろって
アンテナがあるとこっちも強気に出られるんや
アンテナがあってテレビないわけ無いやろって
416: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:33:46.68 ID:jTolIN3ia
>>390
来るしBS無しに比べて値上がりするからな
来るしBS無しに比べて値上がりするからな
524: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:39:48.19 ID:lM9s/AxNr
YouTubeでNHKを追い返す動画見るとカメラ撮影されるのが本当に嫌うのが良く分かるで
607: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:45:12.76 ID:NdAJNBz30
>>524
そりゃそうだろ
普通に生きて働いてるだけなのに撮影されて顔出しでネットにばらまかれるのは誰だって嫌だろ
違法ギリギリの奴らは自業自得だけど
そりゃそうだろ
普通に生きて働いてるだけなのに撮影されて顔出しでネットにばらまかれるのは誰だって嫌だろ
違法ギリギリの奴らは自業自得だけど
531: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:40:01.07 ID:jivLBiHgM
なぜスクランブル放送をしないのか
できないのか
する勇気もないのか
できないのか
する勇気もないのか
573: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:43:04.55 ID:jTolIN3iM
オートロックだとマジで来ないんだけど、うちのマンション誰も払ってないんじゃねーの?
591: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:44:26.79 ID:E7BK+JI8a
兄貴の家だから分からん。でええやん
600: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:44:54.03 ID:vxYV6WzvM
お金ないんで
616: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:46:06.61 ID:j/Pkqoby0
テレビが有るか無いかすら、答える義務はない
653: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:49:05.30 ID:dCWy4koAa
665: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:50:02.40 ID:OiKO58Hor
>>653
安定の大阪と沖縄
安定の大阪と沖縄
711: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:54:09.34 ID:klkXkgela
>>653
クソ指標やな
テレビ持ってる世帯数も把握してないくせに
総世帯数から算出して意味あるんか
クソ指標やな
テレビ持ってる世帯数も把握してないくせに
総世帯数から算出して意味あるんか
724: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:55:36.73 ID:6iqnYUpKa
一人暮らし3ヶ月目だけどまだ来たことない
てかNHK以外も一回もない
てかNHK以外も一回もない
728: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:56:17.30 ID:/GvjiRpp0
>>724
うちはNHKと宗教の勧誘しかこないわ
うちはNHKと宗教の勧誘しかこないわ
767: 風吹けば名無し 2019/06/12(水) 14:59:01.21 ID:bA0jR6f5d
受信環境一切ないですでええよ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560315609/
|
おすすめサイトの最新記事
もしくは完全に民放化しろ
中途半端な立ち位置だからアカンねん
でなけりゃ、山本太郎や共産党あたりが「スクランブル、スクランブル」と大騒ぎして
る筈なのに。そうすりゃ有権者から大喝采されるんだぜ。
やるなNHK
「うんきゃっwwうんきゃっきゃっwwwづぎはじんじゅぐ〜じんじゅぐ〜www」
って手足バタバタさせながらジャンプしてたら苦笑いして帰ってったわ
馬鹿正直に払うのはアホ。
とりあえずTV持ってるんなら払うのは当たり前だけど
TV無くても今後ネット配信もするからネット環境あれば強制的に金払えってなりそうなのがむかつく。
もしどうしても取るんだったらユニバーサルなんとか料みたくプロバイダ料金なり携帯使用料金なりに含めてそこから徴収するようにしろって感じ。
キモチ悪いから利用しないし、対応もしない
そもそも、こんな奴らの報道を見てる時点でアホやと思う
考えるだけやけどな
反応言葉は全て返すマニュアルがある・・・
勝手に帰ろうとしても背中から声かけるから、大事なのは『これから忙しいので』と言うだけで素早く応対を形だけにして帰るだけ。
『何ですかー』『いつならー』とかは煽りの叫びは立ち止まらず無視すること
会話して情報は与えないこと
21:00ぐらいに来るのもアウトだけど、暫く家前に張り込むので出る場合も出ない場合もスルーすること一定時間過ぎると帰るから
名簿とかあるから、何度でも来るけど全無視スルーする上で忙しいを連呼するだけでいいの
それと大切なことだけど、男性がくるから防犯形だけでも防犯カメラとかSECOMとかシールも『見えるように』張り出しといた方がいいよ、冗談でも回収係は立場の足りない人たちだから、犯罪予防も大切
家は必ず、テレビは消音傾向、窓側から綺麗に見えない様に配置すること
参考にして
「テレビ持ってますか?」から聞いてくるのおかしいよな。
テレビ持ってることを調査したうえで「契約してください」ならわかるけど。
カネをばらまいているんやなくて、極力、与党に不利なニュースや番組を放送しないかわりに、放送法の既得権益をまもってもらっているんやで。
一例では、『森友問題 NHK 』で検索してみるといいで。
話聞く必要はない、どうせ大したことは言ってない。
相手するかどうかはこっちの自由だろうになんでちょっと上から言うんだよ
NHKは敗訴しているんだが。
契約には双方の合意が必要。
気に入らないことがあればそれを改善してもらうまで契約を保留しても違法ではない。
家主が帰るのは22−23時のことが多いっすねーで20数年撃退してるわ。
宅配も宅配ボックスやし普通は無視やぞ
その辺は裁判所も、上手くNHK有利に持って行ってるぞ
1.「受信機を設置した時点で契約する義務がある」という放送法は合憲である
2.とはいえ、契約を保留しても違法では無い。どうしても契約して欲しければNHK側が裁判して勝訴する必要がある
3.ただし、受信料支払い義務は契約保留中でも発生している。ゆえに、NHKが勝訴した場合は過去にさかのぼって受信料を請求できる
4.受信料支払い義務の時効は5年だが、これは契約成立してから発生するものなので、契約不成立間の受信料については、時効は一切発生しない
90%超えの県なんかあるわけねーだろ
全国平均で半分あるかどうかが実態
自分もこんな感じで撃退5年目くらい。
毎回内縁の妻のフリして家主は居ないです〜いつも夜遅いです〜ってちょっと申し訳なさそうに対応してれば素直に帰るよ。
20年以上前に捨てたけど何も困ってない
帰れの連呼で帰らなければ不退去罪で通報すると言えばいい
防犯カメラだと言ってスマホ撮影しながら出迎えてやると効果抜群や
ソースは俺の引越し経験上からの話
めんどくさくて、以前二カ月住民登録移さなかったらNHKはこなくて
登録したら二日で飛んで来やがった。
区役所はNHKに住民票登録の実態を流してると疑ってる
住民票の情報を国営でもないNHKが把握してるって、個人情報保護違反にならんのかな
ドアにモニター着いてなくてもワイヤレスのモニター付ければドアまで行かずに確認してからスルーできるようになる
宅配便、電気メーターの人これら以外で見たことない顔は全部スルー
NHKから契約して下さいと手紙来ても読まずに捨てていい。
着たら居留守、手紙は捨てる
間違えてドア開けちゃったら家主がいないので取り合えませんで終わり、間柄聞かれてもすみません家主いないのでといいながらドア閉めればいい。
これ渡してくださいと手紙渡そうとする人たまにいるけど受け取れませんすみませんでいい。
で、オレは悟った、テレビが壊れたときにもう受像器を買わなかった、でケーブルテレビで電話とネットだけ契約した、うちはTVアンテナは無い、スマホはテレビが見られないタイプ
それらの契約書を見せたら、やっと来なくなった でももう二度と見せない、だって個人情報だから
だから別の知合いが住んでる市営団地(ナマポがほぼ半分)でももちろん誰も払ってない
公益の観点から住民票の閲覧はできるぞ。
自分「あ無いですけど、自分ユーチューバーで、追い返す動画撮影しますねーw」
NHK「いや、そういうのは」
自分「自宅の玄関撮影してるだけなんですけど、何か問題あります?」
NHK「はぁ…」
自分「で、何の用ですか?」
NHK「あ、いいです」
自分「何が良いんですかw?」
最高にうざいだろうね
この一言以外言ったことない。
朝日・毎日と同レベル(虚報・捏造)じゃねーか
全員にしてほしい
不公平感もイライラする
そのコンテンツで金儲けしてるもんな
綺麗な言葉遣いのヤクザ
ホントに情報流れてんだなって
見積もり取っただけっつったら大人しく帰ったけどさ
その後もその旨伝えたらあっさり去っていった。
向こうはこっちがBCASカード何枚持ってるかなんて知らないし、おススメ。
でオッケー
本社の人間は一々来ない
実家のリフォームで自分だけ3ヶ月仮住まいなのに払う気なかった。
居座るなら警察呼べば良いだけだし、実際この一言で帰らなかったことないわ
は通るんやろか?
違うなら、全放送会社停波じゃないとおかしいわ www
友人を作る際の指標にもなる
まともに議論したら負け、とにかく逃げろ
でいい
もう何年も来てないし
A.〜スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えますが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます。〜
「大規模災害等の緊急時はスクランブル放送を解除すれば、公共放送としての役割は果たせるのではないか?」等の意見は無視
ガチで討論したらスクランブル放送化の否定なんて無理なのはNHKも理解してる
だから、兎に角「スクランブル放送化しろ」と言われるのが一番効く
この前うっかり宅配屋と間違えてインターフォンに出てしまったけど会話もせず通話切ったらいなくなってた。
しかし、どう転んだらあんなクソ以下の仕事選ぶんだろうな不思議。
全く払ってねーだろ
払ってたらよっぽどのお人良しだ
次はドイツ語話せる奴が来るんだろうか
2時間くらい待たしてまだ待っとけで帰ったわ
対応もせずに罰をあたえるにはこれが一番
ないのにあるのが当然みたいな態度で契約求めてくるカスに文句いうのはいいけど
まじで全くみないから虚無感
やり終わったあとの虚しさで自分もダメージ食らう諸刃の剣やんけ
ネット環境があるからNHKの徴収料を払え → 明らかにおかしいだろ、納得できない
ネット環境はNHKが作り上げたものでも無いし、普及に貢献したわけでも無い
当たり前のように徴収してくるけど、徴収料の金額も含めて根拠がマジで無いだろ
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない
だぞ
1、アポ有りや予定の宅配以外、基本的にインタホン鳴っても出ない、セールスも多いし、
2、うっかりインタホンに出てしまった場合「わかりません」「留守番でわかりません」
・・・一回「わかりません」って言ったら「説明します」って言われたけど無答で受話器切った、
訪問ペースは1〜2年に一回くらいかな、
1、以前、BSアンテナを使ってたけど、外から見えないようにベランダの内側に置いてた、それで10年以上かな、何もなかった
2、引越しでアンテナをはずしてちょっと外から見える位置に置いてたら2〜3日で来た、ちょっと驚いた、アンテナ見てたんだね、BSには厳しいみたいね、今は壁のコネクタ1本で兼用なんで助かる、
来たら一度出て扉に鍵掛けて無視しとけばあいつら機嫌悪くして帰るよ。
ただ、本当にテレビが無いか確認したいので部屋に入れてくれって言った中年男性集金人。喪女でも一応女だぞ…?おかしなこと言ってるって気づかないんだろうか。
早く廃局しろ
俺なら絶対やりたくない仕事だわw
仕事選びは人から感謝されるようなもの選ばないとダメだよ