
1: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:04:17.94 ID:Mtz3i2m90
烈火の炎
4: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:05:40.16 ID:bKwTbUQsd
ハヤテ
5: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:05:43.39 ID:SgX+LsPea
監獄学園
11: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:06:29.89 ID:ygwAybKK0
ブリーチやろ
12: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:06:42.77 ID:aWTrZiF60
ハンターハンターがゴンとジンの再会で終わらせなかった理由なに?
24: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:08:11.55 ID:cx/wE5620
>>12
富樫の創作意欲
なお
富樫の創作意欲
なお
95: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:06.65 ID:wjt8dHtYp
>>24
違うぞ
ジャンプが終わらせなかったんだぞ
違うぞ
ジャンプが終わらせなかったんだぞ
65: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:11:58.36 ID:VclZRGNda
>>12
アニメ二期クッソ綺麗な終わり方して笑った
冨樫失敗したやろあれ
アニメ二期クッソ綺麗な終わり方して笑った
冨樫失敗したやろあれ
100: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:27.96 ID:K2Dms37m0
>>72
伏線残して綺麗もクソもあるかニワカ
伏線残して綺麗もクソもあるかニワカ
126: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:16:45.41 ID:6H0K82kAa
>>100
追加の見開きでジャイロと旅団とクラピカの死体を描けば綺麗に終わるぞ
追加の見開きでジャイロと旅団とクラピカの死体を描けば綺麗に終わるぞ
635: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:36:45.79 ID:3UrsjMDx0
>>126
打ち切りで草
打ち切りで草
13: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:06:43.98 ID:TQjms20+0
サザンアイズ
264: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:22:49.85 ID:9uIZ5NZ40
>>13
わかる
わかる
16: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:07:03.90 ID:uUvZ9Jksa
はじめの一歩
30: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:08:38.69 ID:FmAQGRL+a
大塚英志の作品全て
32: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:08:56.91 ID:AvxoV5lt0
烈火の炎はキレイに終わったやろ
どこで終わればよかったんや
どこで終わればよかったんや
62: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:11:37.32 ID:VLtLmGjS0
>>32
武闘会で紅麗倒したとこまででよかったかな〜
武闘会で紅麗倒したとこまででよかったかな〜
34: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:08:59.57 ID:0rcJQHnY0
はい北斗の拳
35: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:09:03.72 ID:TEvbIar+0
エアギアとか天上天下
37: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:09:17.40 ID:duZLc4sd0
キン肉マンの王位継承
39: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:09:21.74 ID:L/ODd4Uv0
東京グール
139: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:17:19.72 ID:HB/aOONl0
>>39
これや
reあんなざまになるくらいならやらんでよかった
これや
reあんなざまになるくらいならやらんでよかった
49: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:10:02.12 ID:tSR/7BQj0
軍鶏中国編から
136: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:16:56.92 ID:bt05psZj0
>>49
途中で投げる原作者が悪いだけだから……
途中で投げる原作者が悪いだけだから……
170: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:19:09.17 ID:bJaU2NLqa
>>49
中国編までは面白かったろ
それが終わってからが蛇足
中国編までは面白かったろ
それが終わってからが蛇足
50: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:10:08.67 ID:NeI/0Erx0
ヒカルの碁はあそこで終わってなきゃよかったもっと続き描けや
53: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:10:12.92 ID:Ac83ZJued
浦沢は風呂敷広げすぎて駄作化するんじゃなくて畳めないからいかんのだろ
67: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:12:14.96 ID:r4agTI6f0
烈火の炎はオチ綺麗やん 過程は微妙やけど
77: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:13:39.37 ID:pwThh/Jf0
何とは言わんがラスボス倒したら最終回でええのに続けてしまうから
97: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:08.44 ID:uIiFZqN8d
>>77
そんなの該当作品が多すぎるやろ
そんなの該当作品が多すぎるやろ
80: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:13:51.48 ID:2w87wIAFd
刃牙
86: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:14:21.79 ID:Ac83ZJued
>>80
あれは広げすぎてじゃなく広げ方を間違えてるな
あれは広げすぎてじゃなく広げ方を間違えてるな
84: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:14:16.09 ID:B/JTmZYH0
鉄鍋のジャン
85: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:14:20.46 ID:d+kTMpKZ0
逆パターンやけど銀と金
99: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:26.63 ID:Ac83ZJued
>>85
今の福本が続き描いたら確実に駄作だな
今の福本が続き描いたら確実に駄作だな
231: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:21:28.96 ID:Gjp9RUeyM
>>85
試しでええから描いて欲しい
駄作やったら記憶から消せばええだけや
試しでええから描いて欲しい
駄作やったら記憶から消せばええだけや
281: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:23:35.67 ID:VclZRGNda
>>231
それはない
黒沢は消えない傷を残したぞ
それはない
黒沢は消えない傷を残したぞ
88: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:14:28.82 ID:9s2tCydRa
マギやな
98: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:20.03 ID:5/b9eBPjd
広げても何やかんや終わらせるのは偉いけど書きもしないやつさぁ
102: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:28.85 ID:jDpGbbCad
北斗の拳やな
ラオウ倒した後は完全に蛇足
ラオウ倒した後は完全に蛇足
107: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:46.95 ID:wo+d16gz0
バキは親子喧嘩で終わっとけばよかった
宮本武蔵とか唐突にはじめた上にクソみたいな終わり方しやがって
宮本武蔵とか唐突にはじめた上にクソみたいな終わり方しやがって
110: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:51.52 ID:g9zI7XR00
トンネル脱出でドラゴンヘッド終わってれば名作扱いやったろ
111: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:15:53.10 ID:cBJUXUp+a
ハンターは王位継承戦おもろいやん
120: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:16:27.03 ID:nppDPRjN0
ブリーチの愛染倒したときやろ
134: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:16:54.31 ID:e9NSYGJQ0
ナルトのカグヤいらんしオビト改心させんでええ
144: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:17:42.06 ID:RTJuaR9ga
焼きたて!!ジャぱん
156: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:18:34.31 ID:VIKkBUrX0
>>144
どこで終わればいいんだ
どこで終わればいいんだ
204: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:20:35.25 ID:3v+BOU/Ta
>>156
マイスター霧崎のパン怪人化の時点でゴミクズだったけど
まだあそこで終わってたら許せたと思うわ
マイスター霧崎のパン怪人化の時点でゴミクズだったけど
まだあそこで終わってたら許せたと思うわ
146: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:18:03.45 ID:88yeqbc40
長期連載なんてほとんどこれちゃうんか?
155: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:18:31.94 ID:nXx+t+EA0
最強伝説黒沢
なぜ続編を作ったのか未だに謎
なぜ続編を作ったのか未だに謎
169: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:19:08.81 ID:X1TJkAohd
デスノは実写映画のラストが綺麗すぎてマジで原作読むまであれが本来のラストやと思ってた
172: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:19:26.80 ID:6CaaNVAS0
ドカベンとか伏線とか壮大なフリふってまったく回収しないけどやり玉に上がんないよな
185: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:19:45.07 ID:iLrQ8Nop0
3×3EYES
序盤のの面白さと途中からのおもんなさの落差が漫画史上No. 1だと思ってる
序盤のの面白さと途中からのおもんなさの落差が漫画史上No. 1だと思ってる
735: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:39:55.07 ID:DEMM4TB90
>>185
20くらいまでは面白かった記憶
連載当初はそのくらいまでしか考えて無かったんかなぁ
20くらいまでは面白かった記憶
連載当初はそのくらいまでしか考えて無かったんかなぁ
186: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:19:53.62 ID:uIiFZqN8d
ダイの大冒険みたいなテーマがはっきりしてる漫画はどんなに広げてもきれいに畳めるからええよな
220: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:21:08.52 ID:g9zI7XR00
>>186
でも今のジャンプだとあの後も続くやろな
でも今のジャンプだとあの後も続くやろな
223: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:21:09.13 ID:vdV4SRNmd
>>186
本来そうあるべきやろ
本来そうあるべきやろ
194: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:20:23.45 ID:lwS20Ti5a
ここまでアカギなし
276: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:23:28.01 ID:l5bUZ2/Fa
>>194
鷲巣編はあってええやろ
問題は鷲巣編がムダに長すぎたことや
あれ3巻せめて5巻くらいにまとめられたやろ…
鷲巣編はあってええやろ
問題は鷲巣編がムダに長すぎたことや
あれ3巻せめて5巻くらいにまとめられたやろ…
226: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:21:15.82 ID:iNRVbRUyd
遊戯王のエジプトはつまんねーだけでやらんといかんやろあれ
長すぎはわかる
長すぎはわかる
273: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:23:07.76 ID:qjWmZWsM0
>>226
これ
話を複雑にしすぎたしそのわりに駆け足で説明不足だし風呂敷を上手く広げられず上手く畳めなかったのは確か
でもやらないわけにはいかなかったのも確か
これ
話を複雑にしすぎたしそのわりに駆け足で説明不足だし風呂敷を上手く広げられず上手く畳めなかったのは確か
でもやらないわけにはいかなかったのも確か
317: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:24:56.09 ID:56TugU9C0
>>226
当時の読者は全く興味なくていつカード編に戻るかしか頭になかったのが草
なおエジプト編は作者の描きたかったものという
当時の読者は全く興味なくていつカード編に戻るかしか頭になかったのが草
なおエジプト編は作者の描きたかったものという
407: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:28:19.26 ID:3cHRMswpM
>>226
あれでも作者的には物足りなかったっていう
良くも悪くもカードが売れすぎたんや
あれでも作者的には物足りなかったっていう
良くも悪くもカードが売れすぎたんや
263: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:22:48.49 ID:uIiFZqN8d
ネギまはどこで終わるのが正解だったんや
294: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:24:12.17 ID:Qgh2IySl0
ソーマは近年稀に見る失速やったな
どこでミスったんかね
どこでミスったんかね
318: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:24:57.45 ID:uIiFZqN8d
>>294
どう考えても理事長乗っ取りや
どう考えても理事長乗っ取りや
326: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:25:18.02 ID:/pSnLfcGr
>>294
百歩譲って最後だけはいらんかったわ
百歩譲って最後だけはいらんかったわ
296: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:24:15.77 ID:xxuSMCvn0
弱虫ペダル
まだ続けるとか頭おかしい
まだ続けるとか頭おかしい
340: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:25:46.76 ID:tsEk4/pf0
銀魂
347: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:26:01.50 ID:FyJsrt3w0
ナルト
ラスボスは大蛇丸でよかったのにぽっと出の強キャラ出しすぎやわ
ラスボスは大蛇丸でよかったのにぽっと出の強キャラ出しすぎやわ
403: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:28:11.58 ID:jcQupQQDa
>>347
ていうかこいつはアカンやろってキャラ許されてるの多すぎ
ていうかこいつはアカンやろってキャラ許されてるの多すぎ
381: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:27:15.76 ID:pzuZLLH50
ガッシュ
ゼオンみんなで倒して終わりで良くなかったか?
ゼオンみんなで倒して終わりで良くなかったか?
486: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:31:17.17 ID:3cHRMswpM
>>381
そこで終わるといろいろ回収出来んからあかんやろ
そこで終わるといろいろ回収出来んからあかんやろ
494: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:31:40.65 ID:VclZRGNda
>>381
ガッシュの展開は言うことなしやろ
完璧やあれ
ガッシュの展開は言うことなしやろ
完璧やあれ
399: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:28:07.52 ID:aKOP44TA0
人気絶頂期アニメ公開で終わったあずまんが大王ってガチやな
最近あれほど綺麗な終わり方した漫画知らん
最近あれほど綺麗な終わり方した漫画知らん
463: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:30:31.29 ID:ImLc4+7K0
逆にいやまだ終わんなよ漫画って滅多に無いよな
491: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:31:39.46 ID:uIiFZqN8d
>>463
ベイビーステップとノノノノだけは許さんで
ベイビーステップとノノノノだけは許さんで
511: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:32:52.00 ID:nXx+t+EA0
>>463
いぬまるだしっ、磯辺、斎木とかのギャグ漫画は終わって寂しくなったわ
今のジャンプろくなギャグ漫画ないし
いぬまるだしっ、磯辺、斎木とかのギャグ漫画は終わって寂しくなったわ
今のジャンプろくなギャグ漫画ないし
470: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:30:47.50 ID:2ZfV5VJAa
猿先生にはいつものことやけどタフは何したいんスかね
弱き者がマジで醜態晒しすぎなんだ
弱き者がマジで醜態晒しすぎなんだ
472: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:30:49.19 ID:VIKkBUrX0
スクランとかいう最終的にどうなったか大半の人は知らん漫画
934: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:47:17.42 ID:uneWVte6M
>>472
誰もわからんからセーフ
なお播磨はなんだかんだ沢近とずっと仲良くやってる模様
誰もわからんからセーフ
なお播磨はなんだかんだ沢近とずっと仲良くやってる模様
496: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:31:46.72 ID:gLXJpbnp0
>>1
烈火はきれいな方やろ
烈火はきれいな方やろ
540: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:33:45.55 ID:XJLv7wwL0
これは東京大学物語
554: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:34:04.13 ID:ZZRt4YT1a
けっこうラストとかどうでもいいのワイだけ?途中が面白ければそれで充分やろ
鉄腕バーディーだけは許さんけどな
鉄腕バーディーだけは許さんけどな
590: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:35:24.83 ID:pWaRkxtU0
>>554
ラストをきれいにやろうとし過ぎやろって言いたくなることあるわ
良いに越したことないが
ラストをきれいにやろうとし過ぎやろって言いたくなることあるわ
良いに越したことないが
559: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:34:26.95 ID:5SWppWzk0
ネジの死ってトータルで見たらなんも意味なかったように感じるわ
610: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:35:52.87 ID:cmjiGGlX0
>>559
日向のクソ面倒くさい分家問題解決したし死んで正解ではある
日向のクソ面倒くさい分家問題解決したし死んで正解ではある
613: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:36:05.77 ID:X62bkoiq0
ARMS挙がってないの意外やな
738: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:39:59.08 ID:hRSFq+Zh0
>>613
最後のいらんかったけど
別に駄作ってほどやないし
最後のいらんかったけど
別に駄作ってほどやないし
680: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:38:11.93 ID:hRSFq+Zh0
綺麗に終わることに定評のあるあだち充
長編も短編も完璧なラストや
陽だまり良好の最後だけ嫌いやけど
長編も短編も完璧なラストや
陽だまり良好の最後だけ嫌いやけど
699: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:38:52.02 ID:uIiFZqN8d
作者「きれいに終わらせたで!」
10年後
作者「他にヒット作描けないから続編描くで!」
10年後
作者「他にヒット作描けないから続編描くで!」
752: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:40:26.32 ID:Ac83ZJued
>>699
だいたいひどい
だいたいひどい
702: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:38:54.50 ID:lCDM1P8K0
伏線全部回収なんて欲張りやん
アイアムアヒーローの最後個人的にはすっきりしたけど..
アイアムアヒーローの最後個人的にはすっきりしたけど..
791: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:41:37.78 ID:3v+BOU/Ta
>>702
全部回収してほしいというか
アイアムアヒーローの場合なんにも回収してなくないか?
最後に回収されたのって来栖が寝たきりジジイだったってことだけやん
全部回収してほしいというか
アイアムアヒーローの場合なんにも回収してなくないか?
最後に回収されたのって来栖が寝たきりジジイだったってことだけやん
716: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:39:21.26 ID:hQc0DplM0
空手小公子 小日向海流
794: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:41:45.19 ID:yJ0mvt4ta
ゲットバッカーズ
後半理解出来るけど出来ない
後半理解出来るけど出来ない
836: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:43:12.31 ID:CX4C7u6D0
ぶっちゃけガンツはそこまでひどいと思っとらんな
刃牙、彼岸島、20世紀少年とかこの辺の惨状見てるとよく耐えた方や
刃牙、彼岸島、20世紀少年とかこの辺の惨状見てるとよく耐えた方や
872: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:44:56.93 ID:aKOP44TA0
>>836
ガンツは真理の部屋が最重要やからな
残念なのはその後のどうでもいいラストバトルくらい
ガンツは真理の部屋が最重要やからな
残念なのはその後のどうでもいいラストバトルくらい
887: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:45:33.60 ID:3cHRMswpM
>>872
吸血鬼「せやな」
吸血鬼「せやな」
916: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:46:34.69 ID:CX4C7u6D0
>>887
ちょっと活躍するから…
ちょっと活躍するから…
894: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:45:51.62 ID:Ac83ZJued
>>836
ガンツって単行本で通して見るとそこまで悪くない
ガンツって単行本で通して見るとそこまで悪くない
914: 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 21:46:34.47 ID:U5y/SMp40
>>894
単行本でもカタストロフィは普通に酷い
大阪編までが面白すぎたとも言えるけど
単行本でもカタストロフィは普通に酷い
大阪編までが面白すぎたとも言えるけど
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561377857/
|
おすすめサイトの最新記事
漫画界のSWエピソード8
ギアスっぽく終わらせたいのか知らんが露骨すぎるし
ラストぶった切った上で続編に2付けて頼るっていうクソダサさ
当時みんなヤンジャン読んでたもんなあ
コンビニとかもヤンジャンの積まれてる数すごかったわ
売れれば正義扱いだからね
ニセコイとか中盤以降ずっと非難轟轟な出来だったが
ジャンプラブコメ最長&最高売り上げって誇ってるし
強いのか弱いのかよくわからん相手に苦戦したりとか
まとめ方は良かったと思う
カグヤもマダラも絶対いらないしなんなら戦争編もいらない
北斗杯はおまけみたいなもんと思えばそんな気にならん
天上天下は風呂敷広げるのは過去編の範囲してあくまで学園内で展開してほしかったな
Fが出て引き延ばしてからとっちらかった
私たち日本人のやること為すことにいちいちケチをつけて儲けている5chまとめサイト(蔑称ア.フ.ィカス)は
移民推進、日本消滅を目指す統一教会の反.日.グ.ローバリズム宗教思想で運営されています。
カルト信者やネットヤクザが自.演でスレ立てして、自.演でコメントする。
そうやって勝手に世論をデッチ上げているのです。
まとめサイトが自.演要員(だいたいカルト信者)を投入してやっていることは、
日本人の価値観や生活様式の否定 朝.鮮カルトの思想宣伝 日本人分断のための対立煽り
日本人の倫理観の破壊 グローバル独占企業の擁護 移民政策やTPPの推進 etc.
つまり、まとめカス連中はカルト思想が入った 日本否定の国家解体グローバル反日極左共産パヨクなのです。
流行していないものでも流行していることにして世論をデッチあげる。
統一教会などのキチ.ガイ反.日信者に自.演でスレ立てとコメントをさせ、
アメリカが韓国政府を煽動した日韓問題などで大騒ぎして安倍政権を愛国政治家にみせかけ、
そうしながら移民政策で日本をつぶす。
それがこのカルト連中の世論操作の常套手段です。
【悲報】 2ちゃんねる掲示板の運営側による情報操作ww
「自作自演であたかも大勢の人が騒いでいるかのように見せかける」
ttp://www.senninnokekkai.com/tokumei-keijiban-2ch-no-jittai.htm
【2ch裏の歴史と噂話と真相】
ttp://resistance333.web.fc2.com/
「2chとかで大阪民国っていって,
東京のことをトンキンといってる奴いるじゃん、あれ間違いなくスパイ。
自作自演よ。(中略)
外 国 の 工 作 員 の 仕 業 よ、あれは。 日本の分断工作。」(43'32"あたり )
ttps://twitcasting.tv/iminnhantai/movie/548953252
【必見】 漫画でわかる日本国民分断 ↓ ア.フ.ィカスがやっているのはまさにこれです!
ttps://mobile.twitter.com/iminnhantai/status/1127366231831400448/photo/1
悪いけどガンツなんて聞いたこともねーわ
お前のクラスで局地的に流行っただけじゃね?
引き伸ばしすぎ
あまりにも後半がクソで最終巻と一個前の巻は買わなかった
バックストリート系を貫けば名作になれたのにねぇ
ここでいうあかんやつってのは2の方のことだと思ったんだが。
元いじめられっ子のパンチが強いだけのボクサーだと日本王者で一杯一杯で世界なんて夢のまた夢でしかなくパンチドランカーの兆候とともに引退するも鬱屈とした毎日を送ってるってな。
その対比として光り輝く栄光のリングにいるのが鷹村と一歩に全敗してるけどボクサーとしての強さを持ってる千堂。
作者がもう限界だったから取りやめになっただけで
俺が嫌いだからという理由で駄作認定する
そういうの普通なら中学ぐらいで卒業するんだけどねぇw
火星で終わっておけばよかったのに…
望郷編辺り以降は蛇足
まあ作画の人まだあかんだろうけど
ワンピース
このあたりはもうダメだねw
進撃なんて10巻で話をまとめて終わらせておくべきなヤツw
まだ挙がってないのならがっこうぐらしかな。
漫喫で単行本を流し読みするだけだけど謎引っ張り過ぎてもう興味なくした。コナンもかな。
最近復帰してビィトの続編描いてるぞ
まああんまり無理できないだろうけど
続編っていうか続きだった
それに何の意味があるの?と言われても知らんがw
久々にリアタイで追ってたらわけわからんようになった漫画やった…
日本漫画史上最悪の引き伸ばし漫画だろアレ
何にも繋がってない未回収ストーリーが多すぎる
>>40
2部までは好きだったんだが、最終部がマジで訳わかんかったわ
ラスボスがポッと出の誰やねんお前感もすごかったし、エンディングも無茶苦茶だった
まぁ風呂敷引き伸ばしてるってよりは物語の構成自体に難があったな
あれは風呂敷広げ過ぎというより
どう畳むか全く考えてなかった感じするが……
物語としてちょうど良く収めようじゃなく
売れるなら売れるだけ話伸ばして
売れないなら話途中だろうが功績あろうが
すぐ打ち切りだからなー
目の前の金優先で
読者の信用どーでもいい感じ
完結は阻止してやる気のない漫画家のご機嫌とりをしてどうにか続きを書かそうとか
ジャンプも落ちぶれたものだ
夢オチではなくね?
途中から路線変更して当初予定のラストも変更だったんだろうけど
打ち切り決まって更に急遽ラスト変更したぽい
ヨミ編が最終回だったはずが、基地ファンが息子の誘拐をほのめかした脅迫状出してきたため連載続行
…晩年は作者がスピリチュアル(ry方面に行っちゃって内容gdgdになった
もうどうでもいい\(^o^)/
ニア編は絶対いらんわ
むしろ「大王の座について完結」と予想していた人が多かったと思う。
ワロタ
雨乞い編以降から作者がスピリチュアル方面に傾倒して
本筋と全く関係ないエジプトの話が頻繁に出てくるように
「うさぎドロップ」
血縁ないとはいえ幼女のころから育てた娘とガチ結婚でドン引きのラスト
「彼氏彼女の事情」
中盤以降彼氏役の出自からくる鬱々エピソードが延々続く
更に主人公の友人連中が作者の過保護により才能オバケの超人だらけに
椎名百貨店やGS美神の頃は「なんて才能のある漫画家が出てきたんだろう」と思ったが今の体たらくぶりって・・・・
そんなに単行本も売れてないのに50巻以上続けるような価値あるマンがじゃないと思うんだが
ウルトラ天使でいい感じにラストスパートに向かっていったと思ったらミカエルとか出てきて、
あ。終わらないわコレ。とゲンナリした
佐為から自立したヒカルの碁を描くのは必要だったやろ
問題は終わらせ方や
その後多分何もなく放浪した播磨が
アメリカで行われた烏丸プチ回復祝いに参加して2-D最高!で終わり!
うさぎドロップってよく叩かれてるけど
ぶっちゃけ、漫画の話でドン引きしてるやつにドン引きだわ
あれはあれで大団円だからいいんだよ
「娘なのに〜」とか言ってるやつはガチで気持ち悪い
を批判すりとなぜか信者がシュバってくる
りゅうおうのおしごとも。
ほーんとこれいとん
まぁまんさんがキモイキモイいってるイメージあるわ
ほんと無印最終回はカタルシスやばくて神作だと思ったのにreで即出設定無かったことにしてぐだぐだに終わった
やっぱ作品は惜しまれて終わった方がええね
自分も同意、漫画ならではの展開なのにあそこまでコケ下すのは今でもわからん
刃牙はグダグダ感がちょいあったけど親子対決で〆とけばよかったのに
魔王倒して結界の一角が崩れたその後は何も考えて無かったんだろうな
光源氏みたいに
あの漫画は韓国から大量のクレーム来たせいで、駄目になっただけだから。韓国キャラを出さなければもっとちゃんとした作品になってたらしいぞ。
とーちゃんがよつばと結婚するようなもんだぞ
「恋風」のように関係に苦悩するところをちゃんと描けてれば「そういうテーマの作品」になれていたのに
うさドロはその辺を放置したまま強引に「大団円」に仕立て上げたからな
父親から夫へと至る心境の変化が重要なのに雑に飛ばしたせいで
単なる気持ち悪い作品になった
二代目とかいう蛇足
文明発達しすぎて、現代社会でニンジャごっこやってるクソガキの群れにしか見えない。
あれほんとにアンスラ編で終わっておけばよかったのに…
しらっと歴代売り上げウソつくなよw
調べればすぐ分かるような事をw
気まぐれオレンジロードだぞ
ガンツの終わりは糞やけど
何千万部売り上げてジャニーズ主演で宣伝バンバンしてたのに知らんとかお前が無知なだけやろ
自分の人生じゃないしなと入り込めん
てゆうか主人公の母親の幻覚かな それぞれ人の受け止め方がおるけど 本当に未来にタイムスリップしたと思ってもいいんじゃない?
まあ突っ込み所満載だったけど
鳥山明みたいな終わらせたくてしゃーないみたいな漫画家は少数でしょ
大御所ですら三代漫画本誌の連載枠を取るのは難しいのに、そこでヒット出したんだよ?
凄え才能だし凄え努力が実ったんだし、運もあったっしょ多分
少しでも長く続けたいよ普通
商売で描いてるんだし、芸術作品作ってるわけじゃないんだもの
そこんところをちょっと汲んであげて欲しいわけよ
正直これは同意
毎回叩かれるのに首ひねるわ
そして烈火の炎が後半つまらないってマジか
なんなら後半は幽白より好きだわ
あとネギまはvsラカンが神だったからまあ許す
セルまででよかった
高二病かな?
もう少しサクサク話を進めて欲しかった。
爺さんが書くとこんなモンかな。
吉原やな
うろ覚えだけど母親が本編の夢を見る→未来の息子たちのためになんか色々するの流れのあともう一回未来に場面移って終わりだったような
あの構成だと夢オチ幻覚オチとは読めなくないか?
ちなみに俺自身はあの漫画に対して思い入れ無いよ
細かいところが気になっただけ
正直、もともと作者がめっちゃ面白いだけで漫画はそこまででも……
絶チルは椎名高志の履歴としてはまさに集大成だと思う
なんだかんだでセルブウも十分一級品
キャプテン翼も方向性は変わったが、日本→世界で大成功だわ
スポーツ系はド定番ではあるけども
烈火の炎を上げる前にいくらでも候補あるだろ
末期漫画によくある、「原作者だけ楽しい」になってる
作者は悪くない
個人的には最初から最後まで好きやわ
50巻こえるのはちょっとなー
カーチャンの不老不死解除の方法とか、ヒロインの顛末とか色々ご都合主義ではあるけど少年漫画ならあんなもんだろ
ヴォルグさんも世界王者になったし、一歩だけ不遇すぎる
漫画は王都奪還で終わる予定ってどこかで聞いた
本当かは知らないが本当だと信じたい…