1: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:26:51.46 ID:V9kKVds8a
2: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:27:18.15 ID:tRKUw2MP0
リーダーっぽいんやなくて明らかにリーダーやん
6: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:27:55.39 ID:V9kKVds8a
115: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:45:30.26 ID:iT0g1zLWd
>>6
左から2番目のHIPHOP系デブ正直少しかわええよな
左から2番目のHIPHOP系デブ正直少しかわええよな
120: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:45:58.85 ID:GqfqHxFta
>>6
揉み手しとる二人キャラ被っとるよな
揉み手しとる二人キャラ被っとるよな
209: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:55:33.02 ID:sPOevoPK0
>>6
なんか阪神のハズレ外人みたいな名前のやついたよな
なんか阪神のハズレ外人みたいな名前のやついたよな
12: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:29:27.64 ID:Z6Uj4lRg0
最近見てないけどゴッドハンド何匹か倒したんか?
20: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:31:20.24 ID:tRKUw2MP0
>>12
倒せるわけないやん
>>1の奴は攻撃を反射できるし新人のフェムトですら空間捻じ曲げて防御できるんやぞ
倒せるわけないやん
>>1の奴は攻撃を反射できるし新人のフェムトですら空間捻じ曲げて防御できるんやぞ
14: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:29:51.97 ID:wzhE0bl9d
ガッカリだよボイド
キャラかぶってるチビデブ2体もいらないしゴッドハンド実質フェムトとおばさんの2人だけやん
キャラかぶってるチビデブ2体もいらないしゴッドハンド実質フェムトとおばさんの2人だけやん
22: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:31:52.59 ID:tRKUw2MP0
>>14
万里ある
万里ある
25: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:32:26.57 ID:2V42fgiI0
ゴッドハンドの転生する前の絶望した人間の頃の姿をちょろっとでも描いて欲しい
279: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:03:19.82 ID:GG0noLvT0
>>25
一気に安っぽくなりそうじゃない?
一気に安っぽくなりそうじゃない?
26: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:32:37.79 ID:CSeKw1C80
これは一応原作者監修の公式デザインなんかね
適当に作っただけ?
適当に作っただけ?
29: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:32:48.47 ID:tkQCVXDSd
腕が足の代わりなんか?
攻撃できないし防御できない雑魚やん
攻撃できないし防御できない雑魚やん
35: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:33:59.79 ID:FTQ4u8iWa
ピピンは生きてるぞ
38: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:34:18.14 ID:iN2ry8pWM
ゴッドハンドってグリフィス以外は割と何とかなりそうだよな
42: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:35:03.49 ID:VcnAIWfVa
ぜってえ完結しねーわ
47: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:35:49.26 ID:31c4Biola
結局こいつは賢者なんだろうか
51: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:36:33.50 ID:H5Z74JgH0
ピピンは恵体だから死ぬ訳がない理論すき
52: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:36:43.60 ID:HTWJwdlV0
下半身雑魚すぎて草
ワンパンやろこんなん
ワンパンやろこんなん
53: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:36:46.01 ID:spjpZz+10
骸骨「ボイドに攻撃通らへん…せや!空間切れる剣作ったろ!」
骸骨「できたで!まずお前で実験や!おら!」ズバー
フ ァ ン タ ジ ア
骸骨「」
骸骨「できたで!まずお前で実験や!おら!」ズバー
フ ァ ン タ ジ ア
骸骨「」
67: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:38:43.74 ID:c+lefHcad
>>53
無能
無能
302: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:05:24.44 ID:+QRFqeW1r
>>53
これ以降出てこないの草
これ以降出てこないの草
60: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:38:03.97 ID:mS0oU4r/0
キャスカ復活したあとどうなったんや?
65: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:38:26.00 ID:5aejacAja
>>60
グリカスの話になってそこで途切れとる
グリカスの話になってそこで途切れとる
81: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:40:20.42 ID:eP3w4mcIa
恵体のピピン好きななんJ民は
何故同じく恵体のノスフェラトゥ・ゾッドさんを馬鹿にするのか
何故同じく恵体のノスフェラトゥ・ゾッドさんを馬鹿にするのか
92: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:41:28.18 ID:tRKUw2MP0
>>81
ピンチになると使徒化するダサい奴やからしゃーない
ピンチになると使徒化するダサい奴やからしゃーない
243: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:59:45.99 ID:PG8Ai1DXd
>>81
雑魚狩りでイキるやつはちょっと…
雑魚狩りでイキるやつはちょっと…
88: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:40:52.96 ID:bnyFEKs/d
言うほどガッツってフェムト以外のゴッドハンドに対してはなんとも思ってないでしょ
99: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:42:46.15 ID:FTQ4u8iWa
>>88
初期の伯爵戦で初めてゴッドハンド出た時も戦うとか倒すとかそんな次元じゃなかったしな
初期の伯爵戦で初めてゴッドハンド出た時も戦うとか倒すとかそんな次元じゃなかったしな
103: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:43:46.12 ID:tRKUw2MP0
>>99
あれでどうにもならんから狂戦士の鎧とか魔法使い出したんやろけど
それでも倒せる気せんわ
あれでどうにもならんから狂戦士の鎧とか魔法使い出したんやろけど
それでも倒せる気せんわ
316: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:06:58.13 ID:GG0noLvT0
>>103
その二つがあればゴットハンド倒せるって思えないからなぁ…
使徒はいくらでも倒せるだろうけど
その二つがあればゴットハンド倒せるって思えないからなぁ…
使徒はいくらでも倒せるだろうけど
96: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:42:23.44 ID:H5Z74JgH0
スランはあそこで倒しても良かったと思う
101: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:43:26.27 ID:M1w42jQJM
>>96
せめて倒す手掛かり位は欲しかったよな
せめて倒す手掛かり位は欲しかったよな
102: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:43:45.18 ID:nt7OJaiw0
ベルセルク読者9割グリフィスなろう編うんざり別
ベルセルク読者9割ガッツ一行平和すぎてそろそろいいよ説
ベルセルク読者9割リッケルト一行大好き説
ベルセルク読者9割ガッツ一行平和すぎてそろそろいいよ説
ベルセルク読者9割リッケルト一行大好き説
164: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:50:13.52 ID:nt7OJaiw0
宴に参加して食い物に殺されてる使徒虚しすぎんか?
お前やぞニワトリ
お前やぞニワトリ
189: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:52:31.17 ID:31c4Biola
>>164
ただの投げナイフ如きで死んでて笑えるわ
絶対にあいつ飼ってた鶏1羽しか捧げてないわ
ただの投げナイフ如きで死んでて笑えるわ
絶対にあいつ飼ってた鶏1羽しか捧げてないわ
214: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:56:15.50 ID:sNGS362Y0
>>189
すっげえしょうもないことで絶望してそう
すっげえしょうもないことで絶望してそう
165: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:50:20.87 ID:NbWYGfZR0
ゴッドハンドって最初4人やったけど何で枠空いてたんか説明あったっけ?
199: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:53:47.32 ID:odLQ/RYN0
>>165
特にない
運命で決まるもんやから揃うまでに時間が掛かっただけやね
特にない
運命で決まるもんやから揃うまでに時間が掛かっただけやね
167: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:50:22.13 ID:aHwe+gRha
227: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:57:16.66 ID:G5BQ5fTYd
>>167
おまけでユービック付いてくんの草
おまけでユービック付いてくんの草
179: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:51:26.38 ID:NWACfTsy0
ガッツが蝕で仲間全員捧げるぐらいしないと倒せないだろこんなの
205: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 09:54:53.95 ID:1CcySzdbM
マントを着てしまう羞恥心
251: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:00:32.38 ID:CSeKw1C80
ゴッドハンドは倒せないかもしれんけど、蝕の時に刻印押されてるキャスカとガッツを捧げ損ねてるから、グリフィスは完全なゴッドハンドじゃないんじゃないか?って話も
286: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:03:39.66 ID:odLQ/RYN0
>>251
それが正しければ骸骨騎士さん汚名返上できるな
それが正しければ骸骨騎士さん汚名返上できるな
301: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:05:24.40 ID:BkGKKmMBd
デビルマンみたいに全滅エンドになりそうこの漫画
313: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:06:35.87 ID:asYj9OiZ0
>>301
昔なら有り得たけど今の作者はしなそう
昔なら有り得たけど今の作者はしなそう
333: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:08:40.98 ID:sPOevoPK0
ゾッドさんタクシーですらなくなってただの飼い犬と化してるの草生えるわ
363: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:10:23.74 ID:KrJ/a7uj0
グリフィスは何か悪いことしようとしてんのか、その辺さっぱりわからん
魔女と敵対する必要も有るのかどうか
魔女と敵対する必要も有るのかどうか
374: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:11:17.85 ID:liv0qQOFa
>>363
自分の思い通りの世界にしたいから邪魔なやつはそら消すやろ
自分の思い通りの世界にしたいから邪魔なやつはそら消すやろ
382: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:11:57.06 ID:cEesUZMzd
リッケルト一行の続きが気になる
448: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:18:10.48 ID:oGq0pVCi0
まあ一生この話題ループするけどデビルマンエンドしかないよね
451: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:19:04.04 ID:RcGFMvFr0
>>448
だよなぁ
でもそれだと味方全滅やからつらい
だよなぁ
でもそれだと味方全滅やからつらい
482: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:22:42.22 ID:ekv79+CrM
敵がグリフィスとボイドだけなら完結も期待できるけど他3体の生い立ちとか深淵の神とかもやり始めちゃったらもう無理やろな
新生鷹の団も引っ張らないでドラゴンさんとロクシャスさん倒しきれてればな
新生鷹の団も引っ張らないでドラゴンさんとロクシャスさん倒しきれてればな
500: 風吹けば名無し 2019/07/04(木) 10:24:53.62 ID:mvDh7aD1d
>>482
そもそもガッツの目的はもっと小さなもんやからな
それさえ解決すりゃあとは投げっぱなしで構わんわ
完結したあとから公式2次創作で後付けされていくやろ、神話体系のできあがりや
そもそもガッツの目的はもっと小さなもんやからな
それさえ解決すりゃあとは投げっぱなしで構わんわ
完結したあとから公式2次創作で後付けされていくやろ、神話体系のできあがりや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562200011/
|
おすすめサイトの最新記事
後でまとめて読むから
きららキャラットあたりで頼むわ
たぶん100年後くらいだぞ
未完の名作漫画をAIが完結させる事業でようやく完結
おそらくボイドとの因縁で「妖精の匂い」な異界の者となっていて
既に大いなる流れの一つに成り果ててしまった結果なんだろうよ
ユービックの生い立ちなんて誰も見たくないだろ
目が開いたときだけダメージを与えられる系じゃなかったんですね、これは気がつかなかったです!
とも思ってしまう
ファイブスターも多分
何でや2年に一冊ペースでは出とるやろ
あと50巻もやるわけ無いやんせいぜい20巻くらいやろ
40年後には終わるはずや(白目)
これ連載の方では描かれてないよね?
ファイブスターは一応終わりは書かれてて補足を追加してってるだけだから完結さそうと思えばすぐ終われるやろ
賢者と覇王やろ、この2人って
もう完結するのを見届ける事を諦めた
貯まった分読もうと思うけど、どこまで読んだか全く思い出せない・・
もとのモデルになったヘルレイザーのキャラが同一人物だったはず
キャラ被っていると切り捨てられてる二人が兄弟系のキャラだったとしたらどうだろう
被りも個性に早変わりだ
海神倒した今ならゴッドハンドにもダメージ通ると思うけどな
漫画の終わり方には二種類ある。
作品の死を感じさせるもの、作品の完成を感じさせるもの。
手塚治虫の作品には後者が多かったように思う。
自分もそこを目指したい・・・by 寄生獣の作者
どちらかはどちらかの一部、またはお互いがそのもの
という解釈でええのかな?
の設定が有るから難しいかな、設定を一回書き替えちゃえば書きやすいのにな?
これでいいよ。
完結させる気もとうの昔に失せてるやろ
描きたいときにちょっと描ければきっと満足なんやで
いや、なんだよこのクソダサい体まじで公式なの?