animal_namakemono

1: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:14:11.17 ID:1ED8qShLa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1127989530588536833/pu/vid/272x480/K-6lxQoufFAGxbYS.mp4?tag=9

3: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:15:08.60 ID:1ED8qShLa
手挙げて、ニコッて礼を言ってる様に見えるわ

7: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:16:13.65 ID:1ED8qShLa
かわいい
no title

no title

no title

5: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:16:12.71 ID:OMJVd9wb0
ほんとに動きゆっくりなんやな

8: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:16:38.90 ID:1ED8qShLa
>>5
木登る時は割と早いで

10: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:16:44.19 ID:1GJRI4aUa
かわよ

12: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:17:15.91 ID:1ED8qShLa
抱えられても微動だにせんな
危機意識とかあんまり発達してないんやろうか、野生動物やのに

20: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:19:14.28 ID:H1HQuani0
>>12
基本かかえられることあるとすれば猛禽類にもってかれるときやし諦めとるんちゃうか

22: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:19:29.16 ID:1ED8qShLa
>>20
なるほど

13: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:17:59.11 ID:YqnM05UO0
ほんまナマケモノで草生える

18: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:18:41.50 ID:5DBE/JUJ0

28: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:20:38.62 ID:1ED8qShLa
>>18
動き遅すて蛇も一切危険視してないな

29: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:21:08.95 ID:4raUReFca
>>18
食われるんかとハラハラしたわ

37: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:23:43.89 ID:b4ODMJh6p
>>18
なんやこいつ…って反応で草

99: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:44:46.18 ID:BFPS24HO0
>>18
強者オーラに手も足も出なくて草

19: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:19:03.82 ID:q5tHbXqV0

31: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:21:10.74 ID:AIOINR7C0
>>19
可愛いやん

38: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:23:48.13 ID:pvwSJA1Y0
無抵抗すぎるやろ

41: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:24:46.92 ID:msfR5lfi0
よう生き残ったなこいつら

48: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:29:54.04 ID:7XVok8no0
>16世紀にヨーロッパに初めて紹介された当初は、餌を全く摂らず、風から栄養を摂取する動物だと考えられていた[2]。しかし実際には1日に8gほどの植物を摂取している。
>外気に合わせて体温を変化させることにより代謝を抑えている。つまり、現生哺乳類では珍しい変温動物である[3]。
>このことや前述のように行動も遅いため基礎代謝量が非常に低く[4]、ごく少量の食物摂取でも生命活動が可能となっている。

51: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:30:59.77 ID:q5tHbXqV0
8グラムとか大さじ一杯以下やん

59: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:33:57.74 ID:c9YAuUEb0
ワイだってありがとうぐらい言えるわ

70: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:37:34.17 ID:KInRMgap0
こいつ未だに絶滅してないのおかしいやろ

85: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:42:10.91 ID:LI5/o4LMd
まじで遅くて草生える

107: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:46:43.05 ID:wmN/ljnod
持ってるときそう思わんかったけどそこそこデカいな
おっさんの体格がかなりええんやろな

108: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:46:45.79 ID:xxRBvtb0a
かわええけどよく見ると発達した爪が怖い

110: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:47:03.09 ID:rqR8v+kZd
これすき



117: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:49:20.28 ID:Gl4l8zOY0
>>110
人参だけ選んでで草

122: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:51:40.51 ID:UoVXh+1O0
>>110
こうやって見るとコウモリっぽい

123: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:53:08.18 ID:bYYij27r0
>>110
セロリまずいは全生物共通なんやな

125: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:54:37.05 ID:iMWUSDIN0
>>110
こんな好き嫌いしててよく生き残れたな

111: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:47:26.34
基本的に高い木の上でじっとして擬態しとるからや
動かないからエサがほとんどいらない
エサを探し回らないから更に動かない

天敵に見つかればほぼ100パー死ぬ
見つからなければ死なない
そういうことや

115: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:49:16.63 ID:rpmvspKmd
>>111
エサ求めて動き回る異端ナマケモノは食われて死んで行ったんやろな

121: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:51:32.95 ID:LmGM3hbsa
>>111
ほんまにスルーされてるだけなんか
そんな穏やかすぎる暮らししたいわ

116: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:49:17.24 ID:LrcjuT8U0
絶滅した近縁種 地上性ナマケモノ
約200万年前から1万年前にかけての更新世の南アメリカにはエレモテリウムやグロッソテリウムといった地上性の巨大ナマケモノが生息しており、特にメガテリウムは体長5-6メートル、体重は約3トンにも及ぶ。
他にパタゴニアに生息していたミロドンはおよそ一万年前まで生息していた。


6mで3トンのナマケモノがいたという事実

120: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:51:25.04 ID:xxRBvtb0a
>>116
メガテリウムってナマケモノだったんか
ガキの頃図鑑で絵見ただけやけど全然そうは見えんかったわ

128: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 04:56:47.61 ID:KCphBT3+0
木から降りるのは排泄の時だけって不思議やな
木の上からすればええやん

142: 風吹けば名無し 2019/07/05(金) 05:09:24.65 ID:uq55qua40
消費カロリーを最小限にすれば良い
っていうふざけた考えを地で行く最高の生き物

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562267651/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事