1: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:14:19.25 ID:c6vi6fY20
5: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:16:40.45 ID:4IKS/qUE0
ネットの記事すらまともに読めないまま大人になりそう
10: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:18:23.94 ID:B37CUyN90
この程度にしか困らないという知識がないのがやばい
計算は電卓でーって言っても電卓に計算してもらう式がわからなくなるだろ
計算は電卓でーって言っても電卓に計算してもらう式がわからなくなるだろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:18:37.63 ID:Nhd/I7R+M
実際問題としてこんだけ情報端末が発達したのに情報端末がなかった時代と同じような学校制度が続いているのおかしいよ
そりゃ手元で情報を調べる事が困難な時代に歴史を丸暗記する事には一定の意味はあったかもしれんけど
今現在で暗記系の科目に何の意味があるんだ?それこそ検索した方が正確だろ
そりゃ手元で情報を調べる事が困難な時代に歴史を丸暗記する事には一定の意味はあったかもしれんけど
今現在で暗記系の科目に何の意味があるんだ?それこそ検索した方が正確だろ
16: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:20:10.94 ID:f4BiY9wY0
>>11
そもそも情報端末が無い時代から本で調べればわかること勉強してたぞ
そもそも情報端末が無い時代から本で調べればわかること勉強してたぞ
30: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:23:17.98 ID:Nhd/I7R+M
>>16
でも様々な知識が書いた本をいつも持ち歩く事は出来なかったわけだから
知識を持ち歩く手段として暗記も一定の価値はあったでしょ
今はそれほど価値があると思わんけど
でも様々な知識が書いた本をいつも持ち歩く事は出来なかったわけだから
知識を持ち歩く手段として暗記も一定の価値はあったでしょ
今はそれほど価値があると思わんけど
78: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:42.30 ID:7syXvgRa0
>>30
頭の中に引き出しがないとえ「考える」ってことができないんやで
RAMのしょっぼいコンピュータみたいなもんや
頭の中に引き出しがないとえ「考える」ってことができないんやで
RAMのしょっぼいコンピュータみたいなもんや
93: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:29:09.80 ID:gZPE39NCd
>>78
ある程度の知識や知能が育ってないと情報端末を使いこなせんよね
ある程度の知識や知能が育ってないと情報端末を使いこなせんよね
115: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:30:42.74 ID:7syXvgRa0
>>93
理解するために必要な知識って沢山あるからね
理解と知識が違うものだと考えるのは幻想だわな
実際はコインの表裏のように繋がってる
理解するために必要な知識って沢山あるからね
理解と知識が違うものだと考えるのは幻想だわな
実際はコインの表裏のように繋がってる
19: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:20:50.78 ID:p7N0CJtG0
そうググればいい
しかし基礎がないやつはググるワードが貧弱だったりワード同士を関連付けられない
意味がない勉強なんてない
しかし基礎がないやつはググるワードが貧弱だったりワード同士を関連付けられない
意味がない勉強なんてない
21: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:21:23.18 ID:/gQU0d0jr
親のおもちゃ
22: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:21:35.39 ID:KHZF2A5R0
企業に勤める気が無いならええんちゃう
企業側は端末も扱える大卒を採るやろうし
企業側は端末も扱える大卒を採るやろうし
42: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:24:54.62 ID:r0MCwV0k0
算数は計算そのものよりも数学的思考力鍛えることよな
52: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:25:32.25 ID:a+PfawdTa
漢字は書かないとマジで書けなくなるぞ
58: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:26:23.52 ID:ZiY7J2f6a
頭にある知識を材料に思考するんだから知識がないと判断力もクソもないぞ
68: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:11.90 ID:RZZ73/4b0
フェイクニュースに簡単に騙されそう
70: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:14.00 ID:kwII5GV7M
現代社会の闇が生んだモンスターや
74: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:24.50 ID:1+FvrUJ4M
知ってたらそれいちいち調べる時間省けるよね
75: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:24.58 ID:l7LIbhsl0
正直大卒でも高校レベルの数学解けるやつレアやからな
出来ないのに卒業できる現状を鑑みれば不要論を頭ごなしに否定も出来んわ
出来ないのに卒業できる現状を鑑みれば不要論を頭ごなしに否定も出来んわ
151: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:32:37.06 ID:r6VxzbND0
>>75
使わなかったら忘れるやろ
使わなかったら忘れるやろ
208: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:36:12.99 ID:RRlXdWdr0
>>151
忘れていいもんをわざわざ時間かけて教えるぐらいならそれ無駄じゃねって話やないの
忘れていいもんをわざわざ時間かけて教えるぐらいならそれ無駄じゃねって話やないの
76: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:27:25.95 ID:OArjOo5Dd
エジソンなんかも学校には通ってなかったんやしこいつも将来偉人になる可能性あるで
82: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:28:12.56 ID:gZPE39NCd
>>76
アホはそれ得意気に語るけどエジソンは教員だった母親が英才教育したんだよなぁ
アホはそれ得意気に語るけどエジソンは教員だった母親が英才教育したんだよなぁ
131: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:31:28.92 ID:MO9RtpAud
>>82
この手の議論って学校行かない=集団での義務教育を受けないであって
学校行かない=義務教育レベルの勉強もしなくていいは違うよな
この手の議論って学校行かない=集団での義務教育を受けないであって
学校行かない=義務教育レベルの勉強もしなくていいは違うよな
137: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:31:49.37 ID:XjG93C/A0
>>82
エジソンは結局小学生レベルの知識で止まってしまったから
高等数学がないと理解できない交流電源が扱えず
直流電源に拘って
交流を推すテスラに嫌がらせしたんだよな
エジソンは結局小学生レベルの知識で止まってしまったから
高等数学がないと理解できない交流電源が扱えず
直流電源に拘って
交流を推すテスラに嫌がらせしたんだよな
92: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:29:09.18 ID:L2ynNNwV0
こんなんどうでもええねん
結局どうやって食べていくかってことなんや
結局どうやって食べていくかってことなんや
97: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:29:32.57 ID:VktpWzpQx
え?家でも勉強してないの?
103: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:29:51.45 ID:laHIf7XIp
1人の子供を利用した社会実験やな
109: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:30:32.20 ID:2JFHfynqa
必要ないことはせんでもええけど勉強と努力は要るぞ
193: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:35:13.07 ID:K6Jnkwvdp
ゆたぼんの夢は同じ境遇の不登校児を集めて
子供だけを乗せたクルーズ船で世界を旅することらしいけど
学校に馴染めなかった人たちを閉鎖空間に集めたら地獄になりそう
子供だけを乗せたクルーズ船で世界を旅することらしいけど
学校に馴染めなかった人たちを閉鎖空間に集めたら地獄になりそう
210: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:36:18.06 ID:YvuHaxGU0
>>193
少年十字軍かな?
少年十字軍かな?
218: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:36:39.66 ID:1+FvrUJ4M
>>210
草
草
386: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:47:14.16 ID:kbptobpMK
>>193
エスポワール号
エスポワール号
223: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:36:52.14 ID:uQAw4rnoa
○○使えばいい、××使えばいいってじゃあお前は何ができるんや
全て与えられる側の人間がどうやって金稼ぐねん
全て与えられる側の人間がどうやって金稼ぐねん
254: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:38:52.81 ID:hgv+4Fmo0
アフリカの本当に未開の地の子供たちが貧困から脱出するために学校に行きたいと喘いでる中
先進国の恵まれた子供が学校なんて行きたくないって喚いてるのは皮肉なものやな
先進国の恵まれた子供が学校なんて行きたくないって喚いてるのは皮肉なものやな
402: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:47:59.00 ID:leOUquoFd
>>254
まぁ貧困と無縁ならそらそうや
まぁ貧困と無縁ならそらそうや
262: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:39:30.96 ID:FVPQ6c1f0
あくまで補助ツールに過ぎないから
勉強しないといざって時に赤っ恥をかくのは本人やからな
勉強しないといざって時に赤っ恥をかくのは本人やからな
336: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:43:36.33 ID:uydS81bW0
まぁ別にいいと思うで?
中卒でも余程じゃない限り生きて行こうと思えば生きて行けるしこの国
身内がこんなこと言いだしたら殴ってでも矯正するけどな
中卒でも余程じゃない限り生きて行こうと思えば生きて行けるしこの国
身内がこんなこと言いだしたら殴ってでも矯正するけどな
349: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:44:41.70 ID:w+hdIhsrd
まわりがアホに見えたからといってこいつがサボっていいわけじゃないしなぁ
なんだか頭が悪いんだな
なんだか頭が悪いんだな
455: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:50:53.12 ID:G+w0whR60
ゆたぽんくんが辛い壁にぶち当たって努力することは大人になってからかもしれんね
509: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:53:38.45 ID:K4equdRU0
ゆたぽん自身が考えることをやめたロボットになっとるやん
515: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:53:55.61 ID:PiZkfrAap
いちいち漢字の読み方調べるのだるくね?
555: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:55:56.54 ID:cd6KZSpSd
ゆたぽん気付いてくれ
世の中がお前みたいな奴ばかりになったら文明は一瞬で滅ぶぞ
お前は間違ってるんだ
世の中がお前みたいな奴ばかりになったら文明は一瞬で滅ぶぞ
お前は間違ってるんだ
578: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:57:00.90 ID:SUaaYArBp
自由どころかしっかりと父親のひいたレールにのってるやん
596: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:57:59.51 ID:CXgt8k2R0
漢字と計算に関してはその通りやろ
ただ勉強はそれだけやないんやけどな
ただ勉強はそれだけやないんやけどな
609: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:58:45.58 ID:zkeMpnq4a
その電卓を作ったのは過去猛勉強した偉人達なんやけどな
613: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 07:59:17.65 ID:TlOq9/360
なんでもググればいいって言うけどその情報が正確であると判断もできへんのやぞ
655: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:01:35.08 ID:d8rW9cZZd
必要になったらそのうち勉強するやろ
そんなもんやで
そんなもんやで
674: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:02:28.76 ID:0rk0IkeP0
これ普通に親による虐待やな
708: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:04:20.29 ID:Bq778IICp
>>674
虐待どころではない
この時期に出遅れたらもう取り返しなんか効かん
虐待どころではない
この時期に出遅れたらもう取り返しなんか効かん
744: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:05:54.03 ID:aO8mgH+Rd
先駆者なら炎上でもなんでも話題なったもん勝ちやからな、YouTuber続ける限りは一握りのそこそこ成功者やろ
764: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:06:51.39 ID:29qmId0G0
>>744
この子が高校生大学生の年齢になったときどうなると思うんや
いい歳してただ意味不明な事言うてるだけの中卒ニートの完成やぞ
この子が高校生大学生の年齢になったときどうなると思うんや
いい歳してただ意味不明な事言うてるだけの中卒ニートの完成やぞ
767: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:06:57.70 ID:OJ9liQGs0
小学生から屁理屈で逃げる悪影響出てるやん
777: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:07:23.78 ID:Yv1rAZBI0
金稼げるようになれれば何でもいいし別にええんちゃうか
こいつはそれで良くても他の子は巻き込まんで欲しいけど
こいつはそれで良くても他の子は巻き込まんで欲しいけど
797: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:08:19.77 ID:EtXQxCAd0
こいつに関しては将来ダメ人間になった時胸を張って「親のせい」って言ってええで
843: 風吹けば名無し 2019/07/10(水) 08:10:30.33 ID:nPs7alKk0
ゆたぼんは50歳のおっさんになっても出来る事を今やってるんよな
めちゃくちゃもったいない
めちゃくちゃもったいない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562710459/
|
おすすめサイトの最新記事
部屋の中では帽子を取るってのは学校というよりは躾の問題だけども、大丈夫か
あと、学がないと利用されるリスクがある、、、あ、今でも利用されてるのか
たとえば10kmの距離を30分で行くには時速何キロで行くべきか?
これを求めるためにはまず立式できなければ電卓を叩くことすらできない
だったらググればいいと言われるかもしれないが
こんな義務教育の内容すらググらなければ分からないようでは
物事の処理スピードや理解が遅すぎてポンコツにしかなれない
社会に出たら電卓もぐーぐるも必要ない大勢の奴らに比べて確実にのろまになるんやぞ
それが能無し・役立たずと言われる人種や
自ら目指すんかそれをしかも得意げに
いろんな意味で将来が楽しみ
不登校前に学校で習ったもんのおかげやろが
法さえなきゃ、家から追い出して一人で暮らしてみて欲しいや
あ、海外じゃこのくらいの年齢でも働いているんだよね(笑笑
このまとめで思い出した
もう放っておいていいんじゃない?
公務員やサラリーマンになろうと思ってるわけでもないみたいだし。
親父と同じような怪しげな商売なら問題ないっしょ。
なにも発想できない人間になる
何がわからないかもわからないようなヤツには不便だろう。
みんなお前みたいに人生舐めてねーんだよ
「分からなければ知恵袋で聞けばいい」
学生の頃はとにかく辞書を引く習慣つけろと教わったよ
曽祖母や友だちは学校行きたくても行けなくてしかたなく生きてきた人だから
吸収力が一番高い時期にやらんとか後で苦労するだろうな
俺の子供じゃないからどうでもいいけど
学校と勉強は大事だっていつも言ってた
ググることもできないってことなんだけどなぁ
将来死ぬほど後悔して惨めに野垂れ死のうと知ったこっちゃ無い
今際の際に耳元で「だから言っただろバーカ」と囁いてやるもの
面白いかも知れんがその頃には誰もコイツを憶えてないだろうな
齢10歳で学校行かなくても勉強しなくても生きていける〜という、小学生のいやいや期(ワガママ)が延々と続くわけだ
今現在マスメディアが取り上げてくれるのは10歳というブランドがあるからで、それが13歳、15歳…となっていった時親以外の擁護者は離れていくと思うが、それからのことを考えてるんだろうか
その上に何立てても崩れるだけ
まぁ親がアレだから
結局は暴力だけの人間になるわな
・我に返って何とか遅れを取り戻し普通の人へ
・うまいこと世渡りして離島で気楽なヒッピー生活
・リベラル系に担がれて活動家
さあどれ
中学くらいになったら醜悪なだけやぞ。
こいつ自身が社会不適合者になって親恨んで金属バットで頭かち割る未来しかないわ。
もしくはワンチャン立憲で出馬くらい。
それこそ一般人なんかより遥かに広範な知識が必要になってくるはずだが
加えてそれを生かすための思考(発想)力を磨くのが数学なわけで
何もないところからは何も生まれて来ない
ってことも理解しないまま、無責任にカウンセラーなんかやってる人形師に腹が立つわ
ワイの子やないからどうでもええわw
金はググっても稼げねえぞ
学歴や資格は特にそう
観た感じAHOっぽいw
まぁこのガキの親がパープリンなんやろなw
この子はこまっしゃくれていてアタマよさそうだから何とかなっても、この子の真似して
「宿題が嫌だから小学校にもいかなかった」
っていう30歳児や50歳児がごろごろいる社会になったらどうすんだろと思う。
「はえー」とか喚いてる底辺クラスのなんJ民よりは、ちょっとだけマシかもしらんな。
それでもどんぐりの背比べレベルだが。
初めて生きるものなんだよなぁ
彼の宿題をしたくないから学校行きたくないなんてのはただのわがままに過ぎないし、本当は学校に行きたいけどいじめや体罰の恐怖で行けない真の不登校の気持ちなんて理解もできないだろ
裏打ちされた知識と出たものを砕く知恵がないと使い物にならんのだよなー
今は自分さえ良ければ良い根性かもしらんけど。
そんなんじゃモテないぞ。
ありきたりな事言うけど、学校は勉強だけする所じゃないよ。
詰まらない学校生活を自分なりに楽しく過ごしていくのが一番の勉強やん。
楽しみを見つけられれば何でも良い、恋人が出来れば熱出てでも学校いくもんだけどね(笑)
今は分からないだろうけどね………
反社の毒親に人生破壊されたってどれいくら位できがつくかなぁww
だいたいググるにしても漢字使うじゃん
変換候補もググってみつけるの?
勉強するより時間無駄にしそうなんだけどそれはいいの?
電卓も頭で式を考えてから打つわけだけど
みんなが暗算する中電卓も叩けずぽかんとしとくの?
というか簡単に想像できるこんなことも恥ずかしいと思い至れないこんなガイジに両足突っ込んだやつはテレビに出すなよ
子供に悪影響だわ
一般会話に必要な語彙ってのはじつはかなり少ない
一般会話が流ちょうにできても学習するために必要な語彙がないと小学校の教育すらつまずく
だから外国人親家庭の子供の学習能力が大問題になってるんだけど
それは外国人に限ったことではない
生育環境で学習に必要な語彙が存在しない人はみんなそうなる
つまりゆたぽんみたいな自ら(もしくは親が)そういう語彙から遠ざかる人間は将来どんなに明瞭で簡潔な説明をしても小学校レベルの話が理解できない人間になる
例題で計算式やらせてじゃあこれならって違う数字だすと固まってあわあわするからほんと困る
学校ってのは社会の大多数(ほぼ8割)を占める普通の人間には意味がある。
漢字をググるにしても、読みか意味か知らなければ調べようがない
計算機を使うにしても、導き出した答えが何を表すか理解していなければテストでしか役に立たない
テストに合格する「だけ」が人生の目的ならそれでいいかもしれんがね
ゆたぼん見てなんか思い出した。
学校通ったエリートが作ったんだけどな
いいんじゃないか、ほっとけほっとけ
これからどうなるかだな
なんでゆたぼんの親のような「大人になれなかったのび太君」みたいな大人が増えてるんだろうね? 知識が無くて恥をかいたり損をした経験はないのか?
学歴や就職が一生を保証しないのは確かだが、学歴と教養は違う。むしろ一生勉強し続ける能力が要求されるようになってるのに、「宿題が嫌なら学校に行かなくていいよ」と親たちが言い出したらドロップアウト組が爆増するだろ。
いっそのこと、我が子が将来ドロップアウトしてニートになった時に、親の金で子供を一生食べさせられる富裕層だけが子供を小学校にやらない権利を持つ、と法律で決めたらどうか?
大金持ちなら学校になんか行かせなくても英才教育できるだろうしな。
挫折したらつぶしが利かなすぎて絶望しかないけど。
そんなガキを言いくるめて将来後悔させないために勉強させるのが親の仕事だよ
可哀想だね
それに気づくのは大人になってから・・・
この子があまりにもバカすぎてかわいそうやわ
親は最低でも道徳と教養くらい教えてやれよ
こいつをマネする子どもがかわいそうだから辞めてほしい
活動家にしかなれんから
こいつに関しては本当に勉強要らないよな
この頭の悪さいい加減目障りだな
コンプレックスから知識を拒否し
最後には身の回りは馬鹿ばかり
自身が病気になったとき、おままごとの延長線のこども医師しかおらず愕然とし
敵国から攻められ供与された兵器を使おうにも
字も読めず使い方がわからない無能兵士ばかりで絶望する
このガキの壮大()な夢とやらの結末は、既に何十年も前に結果は出てるんだよなあ
文章読めない、簡単な暗算できない、常識知らないって
全く役に立たないゴミの完成やww
例えば「芸術は爆発だ」の岡本太郎なんかは
現在の東京藝術大学進学してフランス留学して現地の大学で民俗学学んで
黄金比に基づいて創作を行った(例:太陽の塔)理詰めのエリートだからなぁ
知識を詰め込む努力を厭う奴は何もできずに終わるわな
な。安易な銭稼ぎに利用されてるってことに微塵も気がついてない事が一番アホなとこなんだよな。どんな発言もありきたりで極めて凡人。ガキもだけど、言わせてるオヤジが、ね。
小学生だから変わっているだけで こんな出来損ない中学生になればいくらでもいるのに酷い親のオモチャにされて可哀想だわ
むしろ規律や一般常識や人間関係を身に着ける場だろうに
のびのび生きてる馬鹿って無駄にポジティブだし。
ただ、「与えられたことに従うだけ」になる。
自分が否定してる「ロボット」になる。
昔は、狭いコミュニティーの中で、馬鹿は「自分は馬鹿だ」と思い知らされたものだ。
今は、広いネット空間で、馬鹿が自己主張し、その馬鹿に賛同する馬鹿が結びついて、それなりの数になることによって、「自分たちは馬鹿ではない」と勘違いする。
危ない時代になった。
義務教育と「読み書きそろばん」に異常に拘る小市民たちは、それしか自分のアイデンティティがないんだろ
だからゆたぽんの発言に自分と日本を否定された気になってイライラしてる
もっと世界は広いし人間の可能性は大きいと
俺は(バックパッカーして世界中旅したけど)思うよ
ちな今は社長やってます
証明の授業でえっと・・・漢字が出てこないって言ったら、大丈夫だよ、キーボード打ってスペース押すと出る時代が来るから、わからんところはカタカナにしとけいいって
マジでその時代が来るとは思わなかったし、その一言から理系に進んだくらい
病気やらなんやらの特別な理由は除いて
簡単な計算ができないやつが数学を理解できるわけがないし、
数学を放棄したら理系と経済学に進む道は閉ざされる。
漢字を読めなければ本を読むのも何倍も時間がかかるし、
本から知識を吸収する習慣がなければ文系に進むこともできない。
「調べればわかる」と言い出したら医者も弁護士も必要ないことになるが、
本気でそう思ってるのか(親が)?
このままだと日雇いの労働者くらいにしかなれないぞ。
勉強ばかりやらせられる子供も哀れだが、この子はそれ以上に哀れだ。
単に配信する時の自分のトレードマークやからやろ。アスペか。
結局※1みたいな勉強しても無駄な人生送ってるやつがおるからこういう考えを思い始めるんやろな。
まぁ、こいつの人生だからどうでもいいけど。
自分の子供がイジメとかの理由でないのに行きたくないとか言ったら引っ叩く。
どうして最近の世の中は面白いニュースばかり増えてるんだろう
ニュース見るのが楽しくてたまらなくなった
誰かの役に立つような設計をすることもないし、誰かの心を打つような文章を書くこともないんやから。じゃあコイツの存在意義って何なんやという話やけどな。
けっきょく否定するやつって抜け駆けされるのが嫌なだけなんだよな
・学校いかない
・起業する
・youtuberやる
全部日本だとボロクソ叩かれるけど海外だとふつうだし成功確率ふつうに生きるより上だし
大谷翔平全否定っすか・・・たまげたなぁ
設計士や書記以外は価値ないとかほんま世界狭いのな義務教育厨って
同じ結果を短時間で出すことができればそれは金になるのよ。
そのための知識。
他者と比較したりされたりすることが多くなれば必然的にね
暗算名人が金になるか?w漢字博士は?w
すげー古代に生きてんな君
金になる仕事の大半はそういうのと真逆だろ。誰でも知ってることはggればいいんだよほんと
そんなところしか例として思いつかないキッズにはまだわからないかな。
社長やってるやつがまとめブログのコメ欄に張り付いて連投とか草生える
注意や間違いの指摘をしてくれる友達って本当に大事なんだけどな
こんな非人道的なことを親主導ではなかなか配信してくれんで。
ちゃんと最後まで配信してね。
今はこいつ自身が世間に害悪を振り撒く怪物と化してきた感がある
かなり歳いってるのに、うる覚えとか触手が動くとか読み"ず"らい、とかそういう間違えしちゃってるやつみると残念な気分になるよな。
アメリカ人の友達作ったほうが遥かにためになる。
ゆたぼんのいいたいのはそういう事でしょ。
この子を肯定する気は全くないけどこれは難癖だろ
そんな"間違いさがし"にいくら得意になったって実際的になんの価値も生まれないと思うが・・・
底辺同士の付き合いなら確かに何の価値も生まれないだろうな。
ほい反証、麻生太郎くん
簡単な漢字が読めないけど財閥御曹司で旧華族で国務大臣だぞ?小市民ほど上級社交会に幻想抱いてるよなw
手をかす変な大人がでてきたら延命出来そうだけど最早それって実験だな
古典の武将ですら「勉強に意味あるのか?」言ってるから昔から人間は変らないのだろう。かと言って項羽みたいな天才型には見えない。
劉邦みたいに自分の実力を知ってるからこそ、神輿となって出来ない事は周囲の実力者に頼る生き方のがいい。
とりあえずさっさと中国にでも帰化せぇや
まとめにも義務教育で習うレベルの知識ないのに浅い知識晒してる( ^q^)よくいるし
湯上がり時のヒートショック
被覆の剥がれた充電コードで火災
タコ足配線にホコリで火災
火災保険の適用範囲を知らない
傷害保険をかけずに自転車事故で多額の賠償金
事故の罰金を収めずに労役刑を受ける
冷蔵庫の下に何も敷かずに漏水からのシロアリ発生
シロアリ駆除しようとして殺虫剤噴霧からの近隣住宅へのシロアリ生息範囲拡大
厳しいことを言うけど、このままいくとSyamuや岩間みたいになりかねんぞ?
ホンこれ
そもそも義務教育レベルの理解が無ければ検索後の情報の正誤もまともに判断出来ない罠
義務教育レベルの理科ってしっかり理解すれば世の半分以上のエセ科学に怪しいと思えるし、高校レベルだと世の詐欺の9割くらいは何がおかしいかがわかるくらいにはよく出来てるんだよな
こんな動画をアップロードするって事は父親の知識レベルの程度が知れる
「正論」って言葉の意味、理解してるか?
「漢字や言葉を、いちいちググらなきゃ理解できない」なんていう人間が、社会生活を送れると思ってるのか?
それ以外の、小中学校で学ぶ知識を身に付けないで、まともな社会生活を送れると思ってるのか?
圧倒的に余計なお世話かも知れんし将来俺なんかよりも充実した人生を送ってるのかも知れんけど
必要なもんだけ学んでくって意味だろ
不要な知識まで必要なのは研究職ぐらいよ
スレ画みたいな研究職に程遠い人間に不要な教育して苦痛を与えるべきではないというのは正論
君は学校教育に幻想を持ちすぎてる。
分かりやすく英語で考えればいい。学校で何1000時間授業うけても日本人まともに英語しゃべれん。アメリカに住めばすぐマスターできるってのに。
日本語の語彙だって一般生活送ってればかってに覚える、学校なんてなにも貢献してない。
数学なんか必要ない。
やりたいやつだけやっれ。
その時間でアメリカいってセスナの免許とったりダイビングするほうがよっぽど人生広がる。世界周遊クルーズ旅行大賛成。
ゆたぼんだって無知のままでいるなんて一言も言ってないわけで。今は必要があればスマホで調べるんだからどんどん賢くなるよ。
学校は無理やり教えるから効率が悪い。これもメンタリストが言ってる。
暗記は効率よく知識を吸収する練習、国語は文章から情報を読み取る練習、数学や物理は得た知識(公式)をどのように生かすか考える練習。そりゃ一部の天才には学校なんて必要ないかもしれないが、凡人が強制から逃げたら堕落していくだけ。
計算機使うってのは正しいよな
日本以外の国では試験でも計算機を使えるよ、原始教育で愚民化政策してとしか思えん
シャーペン禁止教師は極刑にしていい
ただし、それの問題点は、本当に物を知らないと自分の知識に大きな穴がある事に気付かないことな
そもそも何も知らないと、自分が何を知らないかすら知らないからな
その結果、検索すりゃ分かると豪語している癖に、検索すらせずに自分の僅かな知識だけで物事を判断して、とんでもない斜め上の答えを出したりする訳よ
それに、そもそもとっかかりになる知識が何も無いと、どう検索していけば正しい答えに行き着くか判断しようが無いし、検索して出てきたものが正しいかフェイクかどうかも判断できないからな
日本の学校は「教える側」の効率を重視してるだけで教えられる側からしたら非常に効率が悪い。あんた英語しゃべれるか?なんで中高で一番比重の重い英語をはぶいてんの?意図的だな。
親の人形にされマスコミの人形にされ世間の人形にされる
自分は唯一無二の存在だと光り輝く未来を見ているんだろうけどそれは周りの人間が描いたただの絵に過ぎない
それが用意された絵で自分の行く先は自分で描かないといけないと気づいた時にはすでに古ぼけ飽きられた人形
遊ばれてる内は遊び手の手を借り走り飛び跳ねていた人形は捨てられれば自らの力では決して立てず朽ちるのみ
そりゃほんの1ミリくらいは貢献してるかもしれんけど・・
もっと効率よく楽しく論理力鍛えるゲームなんて世の中いくらでもある。そっちやったほうがいい
学校通うせいで、やりたいことをやれないと言うのは
その段階で無能な証拠や
無能は大人しくレール乗っといた方がええで
こんなバカに育たないようにしようって親たちも思えるだろ
現代では凡人をほっとくと娯楽に走って、生き方もわからないまま死んでいく。だから非効率的でも学校に行かせる。俺も学校教育が最良とは思わない。
英語も暗記して定着させる練習でしょ。というか社会に出てそのまま役に立つのは英語ぐらいしかないと思うよ。
スマホの電源が切れたら何もできないゴミクズの無能
って事なんだよな。
せめて暗算くらい出来る脳みそを持ってほしいと思う今日この頃。
「楽しく身に着けた知識は役に立たない、苦痛と伴に身に着けたものが本当の学問だ。」
ってそれ宗教的(儒教)な思い込みだから。
最新の研究ではむしろその逆で、遊びながらゲームで覚えた情報や論理力のがずっと定着率がいいって結論でてる。
いいかげん宗教、学校神話から目を覚ましたほうがいいよ。
それなんの根拠もない間違いだから。
そうググればいい
しかし基礎がないやつはググるワードが貧弱だったりワード同士を関連付けられない
意味がない勉強なんてない
ボキャブラリが無いのでググっても目的の情報に辿り着けず、アンポンタンな内容の質問をYahoo!知恵袋で質問するも、回答者が質問者を馬鹿にしたり、こいつはヤバい奴認定を受けて誰も回答しない、なんていう質問の多い事。
せめて電子辞書くらい持て。
電子辞書とかw化石みたいなこと言ってるからそういう考えになるんだよなぁ・・・
入力したワードの意味しか分からないとか昭和かよ
グーグルの予測検索は非常に優秀だから本質と離れたワード馬鹿みたいに並べるだけでも極めて正確に目的の調べ物でるよ
もう時代が違うんだ
これからは集合知の世紀
だから「学校教育が最良とは思わん」って書いとるやろ...
俺だってそのゲームみたいなので教育できるなら、早くそれに切り替えたらいいと思うけど、普及してないってことはまだ実用化には至ってないんやろ?だから今は仕方なく学校に行くしかないんや。
で、今のあなたはどうなんだ? 電子辞書でも分厚い辞書でも何でもいいんだよ、興味があってそれを買うという行動自体が、買った本人の知識の源泉になるんだ。
それを理解できないようでは社会人として半人前。
だからゆたぼんがこうやって新基軸提案してんじゃん・・・
その鼻から既存教育受けた連中が叩いて潰してんだろ
宗教的信念というのは厄介で、いくら不合理でも「昔から続いてる」というだけでそれが正当化される。日本でガリレオの正しさが認識されるのは何百年後かな
烏合の衆が集まっても、知の集結にはなりません。
金儲けに反抗して自立した長女への暴言みても生きるためにはロボットになるしかないだろうね
義務教育や高校は糞なのは同意する。
うーんでもそういうのを考えるのは、最低限生きる術を身につけるか、あるいはその分野に関する知識を付けてからじゃない?YouTuberとしても失敗しつつあるしこのままじゃただの人柱やん。
もちろんゆたぼんに学校に行かんでも生きていける才能があるなら、行かんでいいと思うけどね。
頭悪すぎるよ
まあ不登校のガイジだから頭悪くて当然か
あと未来のことは学校行っててもどうなるか分らんので今は断定できない。
ただ、より金持ちになって名声得る可能性が高いのは現時点では学校通ってる子供達じゃなくてこのクソガキ。皮肉だけどこれが現実。
親がこんなこと言えと吹き込んでいるおもちゃだからな
広告塔にされるのを嫌って長女は家を出たけどこの子はもう助からないな
[例]神 → ネ 申 漢字
と、言って切り捨てるには幾らなんでも幼過ぎるんだよなぁ
つーか、ネグレクトだろこれ
スマホは使っていいぞw
まあネットには結構いるけど
識字率が100%だったことは無いよ
日本はきわめて高いがそれでも
ネットの情報も同じ。
要は、この子供はただ単に「自分で考えたつもりになった、考えていない人間」でしかない。
さっさと出来る人間は認められて出世するということだ
そんな事もわからんのかお前は
チームリーダーもやらされた事ない万年平社員かよwww
触手が動くに草www
まったく意味を確認してないんだなwww
世代も考えような
50年前の中卒だらけの世代が役立たず老害と呼ばれるのはなぜなのか
高度情報化社会と呼ばれだしたのはいつからなのかな?
夏野氏:子ども達がモンテッソーリ教育をベースにした学校に通っていることもあり・・・
はい、ゆたぽんみたいに学校行かせない生活と真逆の事をしてますね。
夏野は無責任な発言で、偽善ですねえ。
ゆたぽん肯定するなら、今から子供をドロップアウトさせないと。
休憩ばかり取れるニートが仕事続かない理由は休憩までの拘束時間が長いから
基礎知識がないとそれもムリだ
計算機をどう使うんだ?
ただの暗算レベルにわざわざ計算機を出して
式が必要な計算は式が思い浮かばず計算機を取り出すどころじゃなく止まる
そんな奴が日本で働けるか?
笑止千万
YouTubeの報酬金額は年々下げられてきている
また左翼は終わりかけている
さて現在ゆたぼんに誰がカネをくれている?
それが分かっていれば未来がないことなどハッキリしとるだろうに
自主勉強出来るならな
学校で時間拘束されてることに慣れてないのに8時間労働出来ると思うか?
ゆだぼんはそこて躓く。間違いなく
このガキはガキで、鵜呑みにしてるにしても一生誰かに世話にならないといけない思考なのは確定だわな
具体的には、自分が肯定したやり方で、子供を育ててみて欲しい。
まあ、ほとんどの場合、子供の欲するままにやらせても、ここまで酷くはならんから、問題ないかもしれないが。
専門的に学問やるのは大学で、義務教育はその助走期間。基礎的な知識を身につけ、勉強というつまらない作業をこなすことで物事に対する処理能力を高める。
学問に魅力が見出せなければ無理して大学等々行く必要はない、好きなことをすればいい。
俺の周りで中卒だろうが教養深く立派な人はいくらでもいる。そういう意味で学歴なんて何の意味もない。
ただ、与えられた教育の機会を子供の浅知恵で投げ打つのは非常に勿体ない。
それを正してあげられる大人が周りにいないのがこの子の本当の不幸。
世界はこの子が思うよりもとても広くて意義深いものなのにね。
学校行かない=勉強しないではないと思うけど。
今は学校行かなくてもオンラインでいくらでも勉強できるけどね
学校をあまりに神格しすぎてる。