
1: ガーディス ★ 2019/07/18(木) 21:56:18.20 ID:juDx3tzv9
京アニ火災 33人の死亡確認 平成以降最悪 第1スタジオ、18日朝はセキュリティー解除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000091-mai-soci
18日午前10時半ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(3階建て)で男が放火し、爆発を伴う火災が発生した。市消防局によると、33人の死亡が確認され、けが人は36人(男性19人、女性17人)で、うち10人は重症、6人が中等症、20人が軽症。建物内には従業員ら73人がいたという。警察庁によると、放火事件の被害者数では平成以降、最悪という。
同社の八田英明社長によると、第1スタジオは普段、専用カードを使って出入りするセキュリティーがとられているが、 この日は朝から打ち合わせがあり、来客のためシステムを解除していたという。
10: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:57:22.16 ID:1TZBsqOu0
そんな都合のいい話があるか?
14: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:57:34.34 ID:pzeaToeM0
テレビの取材がどうのというやつ?
22: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:57:50.68 ID:+BT0btv10
屋上に逃げられても100mの高さに届く煙でおそらく助からなかった
633: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:10:49.53 ID:f6/BGIGK0
870: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:13:55.09 ID:GI3LJwfU0
>>633
これだと視界も悪くて施錠を解除するのは困難だろうな
屋上でも完全に煙にまかれるしさ
これだと視界も悪くて施錠を解除するのは困難だろうな
屋上でも完全に煙にまかれるしさ
30: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:58:12.14 ID:pF6BN45Y0
いつも切ってたんでしょ
109: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:01:14.60 ID:U8TLrGpz0
>>30
こういうスタジオだと盗難や情報流出の危険性があるから普段から割と厳しいと思う
こういうスタジオだと盗難や情報流出の危険性があるから普段から割と厳しいと思う
33: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:58:16.69 ID:83K3ocAf0
今日だけ!?
さすがにそんな偶然は信じられん
さすがにそんな偶然は信じられん
43: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:59:07.95 ID:1NaAAFmE0
犯人はこの日を知っていた?
63: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 21:59:46.43 ID:9INmRvFz0
来客=NHK?
202: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:03:38.61 ID:JXU+FNfb0
>>63
多分そう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997311000.html
火事が起きた『京都アニメーション』に番組の撮影のため向かっていたNHKの男性ディレクターが容疑者とみられる男が確保された現場を見ていました。
多分そう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997311000.html
火事が起きた『京都アニメーション』に番組の撮影のため向かっていたNHKの男性ディレクターが容疑者とみられる男が確保された現場を見ていました。
126: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:01:44.37 ID:evNGH8nQ0
どんな確率だよ
屋上施錠はたまたまかもしれんが
屋上施錠はたまたまかもしれんが
153: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:02:29.81 ID:Tk4kfSPr0
偶然重なりすぎだろ
160: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:02:43.03 ID:3YAufncj0
来客がしょっちゅうあって常態的にセキュリティ甘くなってる所もありそう
206: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:03:40.76 ID:0einoR0S0
>>1
毎日狙っていた地元の犯罪者ならともかく
関東在住の奴がその日ってピンポイントすぎるだろ…
毎日狙っていた地元の犯罪者ならともかく
関東在住の奴がその日ってピンポイントすぎるだろ…
209: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:03:45.02 ID:AEOh454Q0
・NHKの取材で主要メンバーが集結
・通常はカード認識式で一般人は入れない
・今日は打ち合わせのため警備システムを解除
偶然が三つ重なって奇跡が起きた日に犯人襲撃
神はいないが死神はいるんじゃねぇかこれ
・通常はカード認識式で一般人は入れない
・今日は打ち合わせのため警備システムを解除
偶然が三つ重なって奇跡が起きた日に犯人襲撃
神はいないが死神はいるんじゃねぇかこれ
230: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:04:17.54 ID:VTHyDHzW0
防火扉とかスプリンクラーは作動しなかったのかなあ
270: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:05:06.09 ID:P07ZLQj50
>>230
あの規模の建物にそんなものないし
ガソリンまかれて爆発したらスプリンクラーとか何の意味もないぞ
あの規模の建物にそんなものないし
ガソリンまかれて爆発したらスプリンクラーとか何の意味もないぞ
290: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:05:30.34 ID:T+I/F+wE0
いやいや、たとえ打ち合わせでもセキュリティはゲストとかのみにするでしょ
335: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:06:16.55 ID:+YzZcmEM0
こう言っちゃなんだけどそこまで金掛けてる建物には見えんし
ドアロック掛かっててもハンマーでぶち割られていたような気もする
ドアロック掛かっててもハンマーでぶち割られていたような気もする
540: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:09:31.14 ID:5WtBujib0
>>335
ハンマーでぶち割られてたら異常に早く気づいて助かる人が増えてたかもしれん
ハンマーでぶち割られてたら異常に早く気づいて助かる人が増えてたかもしれん
356: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:06:37.94 ID:lCfdsTtI0
どんな偶然だよ
来客がある時こそセキュリティだろうがよ
来客がある時こそセキュリティだろうがよ
378: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:07:07.15 ID:FcKYYcqu0
よくわからんわ
来客があるならインターホン鳴らしてもらったらいいだけのはなし
セキュリティ切る意味がわからん
来客があるならインターホン鳴らしてもらったらいいだけのはなし
セキュリティ切る意味がわからん
443: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:08:15.45 ID:UmDTypIr0
>>378
機材の関係で車と何回も出入りするからとか言ったんだろ
引越でとめるのと同じ
機材の関係で車と何回も出入りするからとか言ったんだろ
引越でとめるのと同じ
383: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:07:13.80 ID:6mPKQnud0
これで取材があることを知っていた可能性が出てきたな。
696: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:11:31.84 ID:jgI/A0k90
流石に犯人知らなかっただろ
757: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:12:24.70 ID:rkilE+/Z0
さっきNHKのニュースでは誰でも入れるって元勤務員が言ってたけどね
910: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:14:25.60 ID:f8dUPBIN0
>>757
元なら今の状況知らないしロックかけるようになってるかもしれん
警察の検証待ちじゃね
元なら今の状況知らないしロックかけるようになってるかもしれん
警察の検証待ちじゃね
927: 名無しさん@1周年 2019/07/18(木) 22:14:39.60 ID:P6GdBhdb0
客が来る日はセキュリティ切るんじゃセキュリティの意味ねーだろ…
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563454578/
|
おすすめサイトの最新記事
犯人がどうなろうと亡くなった方たちは還ってこないし、もう色々とどうでもいい
これ京アニの落ち度か?
むしろ大抵の人はいつもガバガバでセキュリティ丸でなし
と思ってる人ばかりだったから
これが事実なら京アニは単に運がなかっただけってことになると思うが
911だって犯人が悪いのは大前提として避難経路や管理者責任はちゅんとしてたのかって初日から喧々諤々だったぞ
京アニを一切責める報道するな!とかさあ信者さん
「京都のアニメーション制作会社が…」ってアナウンサーの声を聞き流しながら
あれ、このベージュ色の建物、らき☆すたに出てた京アニちゃうか?
と気付いたときの衝撃と動揺
ごめん40リットルのガソリンの爆発を防げる避難経路とか管理者を教えてくれ。
ちゅんとしてたw
それはさておき
拷問死刑を導入しないと、自殺願望のある奴は死刑を狙ってこういうことをする。
ホワイト優遇止めただけで、鮮人はこれやぞ?報復するのはこっちやぞ、ほんま。
ttp://www.kokunanmonomousu.com/archives/79676285.html
NHKか取材の日に「たまたま」セキュリティを切っていて、
「偶然」放火犯が来たと。
書いてあったが本当か?
この1行の悲しさよ
しかもガードマンが見張っているそもそもセキュリティを切る意味がわからない
外から窓割ってガソリン注ぐこともできるし
なんなら外壁にガソリンぶっかけて火を付けることもできる
話題を反らしたいやつがいる
テレビ局か犯人側か知らないが
思うに距離感の問題じゃないかね
例えば海外で放火事件があったーってニュースなら「ちゃんと防火してたのか」「非難訓練しないからだ」って軽く言ってるだろ?キミも
アニメってものに距離が遠い人達にとってはそういう感じなんだよ。まあ国内だけどさ
君は京都アニメを身内に感じてるんだろう
それは悪いことじゃないけど他人に強要することじゃない
わりと真面目な話、アニメ会社で事件起きて
33人亡くなってNHKの人も巻き込まれてるって
これ明日から朝ドラ放送できんのか?
まったく関係ないこととはいえ
制作撤退して版権管理だけで家族だけでウハウハやりたいんだよ。
NHKはやっぱ、くそ
逆にその時こそ強化すべきでしょ。
どういう体質なのか、NHKと何かイケない主従関係でもあったの。
何でそんなのの侵入を許したんだ?
こりゃ叩き割ってただろうし爆発もすぐだったみたいだしなぁ
とにかく許せんヤツだ
「アニメーターとしては」73人全滅の可能性もあるよね、これ……
NHKが取材なんかしなければ
石原立也(涼宮ハルヒの憂鬱一期 クラナド 中二病でも恋がしたい、響け!ユーフォニアムの監督)
山田尚子(東京で仕事中?けいおん 聲の形の監督)
石立太一(当時第二スタジオにいた鏡界の彼方 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの監督)
堀口悠紀子(けいおんのキャラデザ)
武本康弘→47才(フルメタルパニック、らき☆すた、甘城ブリリアントパーク 、氷菓、小林さんちのメイドラゴンの監督)
木上益治62才
北之原孝将52才
河浪栄作
小川太一
山村卓也
藤田春香
澤真平
西屋太志(日常のキャラデザ、氷菓のキャラクター原案&キャラデザ、Free!のキャラデザ&監督)
秋竹斉一(甘城ブリリアントパーク、響け!ユーフォニアム、Free!の監督)
池田和美(Kanonのキャラデザ&監督 CLANNADのキャラデザ&監督。中二病でも恋がしたい!のキャラデザ&監督)
門脇未来(境界の彼方のキャラデザ&監督 甘城ブリリアントパーク のキャラデザ 小林さんちのメイドラゴンのキャラデザ&監督)
引山佳代(複数作品で監督)高橋博行(複数作品で監督)
丸木宣明(複数作品で監督)
池田晶子(涼宮ハルヒの憂鬱、響け!ユーフォニアムのキャラクターデザイナー)
瀬崎利恵(複数作品で監督)明見裕子(複数作品で監督)
角田有希(複数作品で監督)岡村公平(複数作品で監督)
丸子達就(複数作品で監督)
高瀬亜貴子(ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザ&監督)
本社
第一スタジオ←放火にあった
第二スタジオ
この3つがあって、第一スタジオの73名中33名死亡で残りは病院
第一スタジオは日本屈指の作画力を誇る京アニの中核メンバー、精鋭中の精鋭が集まってる所
京アニの社長曰く、監督キャラデザ原画と日本のアニメ業界背負うような人達がなくったとのこと
この犯人みたいに逆恨みしてNHKに火つけんなよ
同じ思考パターンだぞそれ
陰謀論者にドン引きですわ
アニメ業界最高クラスの人材なのに
遺族からセキュリティ体制の不備を指摘され裁判で争う
もうアニメ作るどころじゃない未来しか見えないな
↓
京アニのユーフォニアムでバリサクソロという言葉が流行る。
バリトンサックスをバリサクと略すのは一般的。
↓
パクりやがって!
↓
放火。
バリサクとは、バリ順の状態で、連写ではなく敢えて一発撮りで気楽に撮る事を表す
撮り鉄用語
自身の考案した(と主張する)「バリサク」が 響け!ユーフォニアム の作中にて「バリサクソロ」(バリトンサックス・ソロ)として「パクられた」と主張したかった模様
しかも一般人の出入りもそうそうないところでテロ防げるレベルのセキュリティ求められてもね
せいぜい発注元との契約で情報管理体制求められる程度でしょ
マスコミのおかしな持ち上げで普通の人は組織規模見誤ってるだろ
中学の技術の時間に先生が小さな瓶に入ったガソリン持って
これだけでも気化したら教室ごと吹き飛びます
って言ってたよ
N国の工作員ばかりだな
ひたすらに運の良し悪しの差で生死別れとる
両手にガソリン持ち込んでいるなら1本は出口塞ぐ形でばらまいているだろうから、セキュリティが稼働していても逃げるのは困難だったと思う。
ガソリン放火されるなんて想定していないから、日本社会全体がその手の犯罪には無力に等しいんだよ。
40Lってことは30kgの重さを持ち歩いてたのか
こいつパワーあるな
大型ポリバケツ1杯分か
体積もそうだけど約30kgあるし台車で運んだかな?
社員数500名以下の中小企業だからな
大企業並みのセキュリティを常に維持しろって不可能な話だわ
セルフで購入後台車で運んだってなんかで出てたな
そもそも携行缶って20までしか売っちゃいかんはずだよな
ますますテロの疑いが濃厚
それを例によって"異常者"を偽装させた工作員にやらせたのだろう