
1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:47:09.54 ID:lT14EdCw0
面接官「そんなもの他の県にもあるよねw」
ワイ「」
こうやってワイは二次試験に落とされた
ワイ「」
こうやってワイは二次試験に落とされた
2: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:47:29.57 ID:lT14EdCw0
こんな横暴が許されてもええんか?
4: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:47:51.55 ID:WW+zOg3I0
顔やぞ
16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:49:18.57 ID:pL5OBCDSa
それホームページに書いてあるねw
ワイ「あわわわ」
ワイ「あわわわ」
20: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:50:10.28 ID:lT14EdCw0
>>16
そうですね!
ワイも同じくそれが魅力だと思っております!
そうですね!
ワイも同じくそれが魅力だと思っております!
22: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:50:44.46 ID:fVNsWm/RH
>>20
他の魅力は?
他の魅力は?
148: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:07:25.56 ID:0ccACAJd0
>>22
ないんだなそれが
ないんだなそれが
18: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:49:51.33 ID:4o0m4h34M
そんなの想定出来るやろ
ただの準備不足
ただの準備不足
25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:51:37.79 ID:lT14EdCw0
>>18
は?
ほかの県にもあるよね?なんて想定してないわ
お前らが魅力として推しとるものに対して他の県にもあるとかお前らは何をしてるんだと言いたい
は?
ほかの県にもあるよね?なんて想定してないわ
お前らが魅力として推しとるものに対して他の県にもあるとかお前らは何をしてるんだと言いたい
227: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:21:40.42 ID:/MK8Q8O8a
>>25
HPそのまま答えるやつが意外と多いんやろ
なんも考えてないやつかどうか判断するにはええ質問やん
それに県としてはここが魅力ですっていってそれが他県と被ってもなんら問題はないけど
>>1は被ってる県の中でその県を選んでるわけやん
その理由となる特別な魅力があるか聞くのは妥当
全部の被ってる県受けてるなら話はまた別やけど
HPそのまま答えるやつが意外と多いんやろ
なんも考えてないやつかどうか判断するにはええ質問やん
それに県としてはここが魅力ですっていってそれが他県と被ってもなんら問題はないけど
>>1は被ってる県の中でその県を選んでるわけやん
その理由となる特別な魅力があるか聞くのは妥当
全部の被ってる県受けてるなら話はまた別やけど
24: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:51:21.19 ID:uFXpgCgfp
落ちた瞬間ワイは敵になるんやぞ😡
29: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:52:19.18 ID:nTwCawwH0
他に問題あったんやろ
38: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:53:06.01 ID:JQg7e9IRM
結局
誰が悪いんや?
誰が悪いんや?
46: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:53:52.79 ID:wFe+ezGHp
>>38
100%イッチ
100%イッチ
43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:53:30.33 ID:t2kp54yvp
HP丸パクはいらねーわ
44: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:53:38.72 ID:bzT21K2L0
ちなみにそんなものって何や
豊かな自然とか抜かしたらそら落ちるわとしか言えんぞ
豊かな自然とか抜かしたらそら落ちるわとしか言えんぞ
58: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:55:37.46 ID:lT14EdCw0
>>44
豊かな自然やぞ
知事様も魅力としてそういうところアピールしてるぞ
豊かな自然やぞ
知事様も魅力としてそういうところアピールしてるぞ
62: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:56:12.06 ID:t2kp54yvp
>>58
他の県にもあるでしょ?って質問にはどう返したんや?
他の県にもあるでしょ?って質問にはどう返したんや?
75: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:58:04.03 ID:lT14EdCw0
>>62
そうですね
うちの県はよその県よりすごいと思いまけどね!って
そうですね
うちの県はよその県よりすごいと思いまけどね!って
82: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:59:00.36 ID:t2kp54yvp
>>75
そら落ちるわ
そら落ちるわ
68: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:56:39.66 ID:wFe+ezGHp
>>58
なんで底辺私立高校の面接のノリで受けてんねん
なんで底辺私立高校の面接のノリで受けてんねん
129: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:05:34.08 ID:8Hmyh5qX0
>>58
ちゃんと都市計画とか見らなあかんに決まってるやろ
ちゃんと都市計画とか見らなあかんに決まってるやろ
55: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:55:16.38 ID:t2kp54yvp
最初の回答に突っ込んだ質問するなんて面接では当たり前のことやのに
65: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:56:22.48 ID:7eF35ReXa
>>55
されなかったでワイ
公務員に向いてますねって40分の面接で3回くらいいわれたわ
されなかったでワイ
公務員に向いてますねって40分の面接で3回くらいいわれたわ
76: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:58:11.21 ID:oJQSJGfAp
県のやってる施策と絡めて何がやりたいかまでは当然話しとるんやろな?
91: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 17:59:51.37
スレタイだけでここまで無能と分かるのも凄い
93: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:00:08.46 ID:oFtnFiyha
その質問だけで落とされたわけじゃないぞ
面接を通してイッチがいらないと判断されただけだぞ
面接を通してイッチがいらないと判断されただけだぞ
98: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:01:17.22 ID:cmm6cezQa
豊かな自然を詳しく伝える側に立つための試験で詳しく述べられなかったらそりゃアウトやろ
107: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:02:14.44 ID:QZTgxRvtd
具体的なエピソードを1個上げれりゃそれでよかったやん
111: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:03:16.28 ID:k3iTuOpOa
ワイは民間のノリでいってイッチのように玉砕されたで
115: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:03:31.93 ID:P+zGxnFYa
最低でもHPに書いてあったことを踏まえて自分の意見を言えないと
117: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:03:41.47 ID:lT14EdCw0
いや別にその魅力をどうアピールしていきたいかとかさ現在うちの県がそのためにどういう政策を行ってるとかさ
そういうの聞かれたらまだ答えられたよ
なんやねんほかの県にもあるよねって
そういうの聞かれたらまだ答えられたよ
なんやねんほかの県にもあるよねって
131: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:05:43.43 ID:t2kp54yvp
>>117
そう返されて強くプッシュ出来ないテーマを選んだお前がアホなんやで
何の思い入れもないんやなって一発でバレたやん
そう返されて強くプッシュ出来ないテーマを選んだお前がアホなんやで
何の思い入れもないんやなって一発でバレたやん
152: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:07:56.59 ID:T9UnD2Qud
>>117
落ちそうとわかったなら言い返せや
落ちそうとわかったなら言い返せや
118: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:03:43.99 ID:UqEWX8kBr
でも茨城県庁の面接で「この県には様々な魅力があって〜」とか言ったら何言ってだこいつって思われそう
126: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:05:19.53 ID:lT14EdCw0
ほんまムカつくわ
136: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:06:04.38 ID:0WmKorBgd
>>126
面接官もムカついてるからおあいこや
面接官もムカついてるからおあいこや
130: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:05:34.90 ID:+6ni3RlWM
ただの対策不足で草
そりゃ落ちるわな
そりゃ落ちるわな
133: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:05:55.77 ID:uHnDiYzGa
自分の県の魅力くらい把握しろ定期
153: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:08:32.08 ID:RHXNYWtbd
面接官「(こういう答えをしてほしい)」
就活生「(こういう回答を望んでいるんだろう)」
面接ってただのこれの繰り返し
なんで落ちるん?
就活生「(こういう回答を望んでいるんだろう)」
面接ってただのこれの繰り返し
なんで落ちるん?
156: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:09:15.72 ID:7eF35ReXa
まぁ、ネタスレやろうけど頑張れやイッチ
163: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:10:17.71 ID:lT14EdCw0
>>156
なにがネタやねん
こっちは落ちてるんやぞ
なにがネタやねん
こっちは落ちてるんやぞ
162: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:10:14.27 ID:oJQSJGfAp
近隣自治体と比較してどうしてうちを志望したの?は定番中の定番やんけ
169: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:11:01.62 ID:lT14EdCw0
>>162
そんなもん地元やからに決まっとるやろ
そんなもん地元やからに決まっとるやろ
175: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:11:48.45 ID:K3iS8skmd
>>169
正直にそう言えばええやん
地元て相手にとってもメリットやし
正直にそう言えばええやん
地元て相手にとってもメリットやし
179: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:12:48.12 ID:lT14EdCw0
いやほんまワイの人生どうしてくれんねん
あの1人の面接官のせいで……!
あの1人の面接官のせいで……!
192: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:14:42.66 ID:Edxihmao0
>>179
また来年受けりゃいいじゃん
今年29とか31とかならご愁傷様やけど
また来年受けりゃいいじゃん
今年29とか31とかならご愁傷様やけど
187: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:14:07.25 ID:3x6j7hpPp
ワイを雇ってくれる器のデカさ…ですかねw
212: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:18:59.21 ID:lT14EdCw0
割とマジでなにを答えればよかったのか
なにを期待してたんやこの面接官は?
なにを期待してたんやこの面接官は?
217: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:20:15.45 ID:4EbEP0ky0
>>212
初めから君を落としたかっただけやで
初めから君を落としたかっただけやで
236: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:23:42.56 ID:lT14EdCw0
そもそも他の都道府県に負けない魅力を作り出せてない県庁さんサイドに問題がある
244: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:25:07.74 ID:/MK8Q8O8a
>>236
この件に関してはないよ
この件に関してはないよ
250: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:25:54.29 ID:lT14EdCw0
>>244
は?
ないから自然とかいうありふれたものしか言えなかったんやが
は?
ないから自然とかいうありふれたものしか言えなかったんやが
257: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:26:50.85 ID:t2kp54yvp
>>250
つまり「こんな県は大した魅力はない」と面接で言うたわけやな
そら落ちるわ
つまり「こんな県は大した魅力はない」と面接で言うたわけやな
そら落ちるわ
267: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:27:42.00 ID:h1q+6J4q0
>>250
そんなもんは面接官も分かっとるで
それでも苦心してなんとか捻り出した回答を聞きたいんや
そんなもんは面接官も分かっとるで
それでも苦心してなんとか捻り出した回答を聞きたいんや
286: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:29:51.63 ID:/MK8Q8O8a
>>250
じゃあなんで沢山ある自然が魅力の県の中でウチを受けに来てるんですか?
就活でよくある質問やん
たとえ本当はそんなの無くてもうまく答えるくらいはできんと
じゃあなんで沢山ある自然が魅力の県の中でウチを受けに来てるんですか?
就活でよくある質問やん
たとえ本当はそんなの無くてもうまく答えるくらいはできんと
303: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:32:39.88 ID:lT14EdCw0
>>286
地元だからだけど
そもそもその質問と他の県にもあるよね?ってのは違うやろ
地元だからだけど
そもそもその質問と他の県にもあるよね?ってのは違うやろ
331: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:37:08.47 ID:/MK8Q8O8a
>>303
確かに普段なら直結しないが就活という文脈では絡めることが十分できる
というか最初に書いた様にHPのそのまま言うだけとか自然とかだけだと浅いねんて
適当言ってるだけちゃうと思うから突っ込んでどういう反応返すか見てたんやと思うで
確かに普段なら直結しないが就活という文脈では絡めることが十分できる
というか最初に書いた様にHPのそのまま言うだけとか自然とかだけだと浅いねんて
適当言ってるだけちゃうと思うから突っ込んでどういう反応返すか見てたんやと思うで
283: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:29:23.99 ID:TIQ3kPaod
自分の意見が必要だよね
341: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 18:37:51.44 ID:dsD63Fj60
てか地元自治体ならHP以外のいいとこ知ってるやろ
そんぐらい返せよ
そんぐらい返せよ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564735629/
|
おすすめサイトの最新記事
嘘でも何でも相手の特徴を見極めて回答したほうがいいぞ
就活生「はい、ヘイトに寛容でヘイトを芸術と言い換えてヘイトを積極的にやれることです」
愛知県「採用!!」
吉本と同じやね
返答の中身以前にその見極めさえ出来てなかったりするからねぇ
>そういうの聞かれたらまだ答えられたよ
そうですねの後これ言えば良かったのでは?
受け答え態度がいかに人に好印象与えるか見てるだけや。
同じ回答してても、その振る舞いで取る取らない決める、と人事の人が言うてたわ。
一つ答えられなくても、他でちゃんと言えればええよ。
これが都庁とかになると減点方式になる。つらい。
ムカついたから国家公務員になって面接官の自宅特定して年一で色々やってうさ晴らしとる
面接官の質問を額面通りに受け止めて、バカ正直にまっすぐ投げ返すやつは本当にダメ。
面接官は仕事でやってるの。県の魅力を教えてほしいなんて思ってないんだよ、どういう風に答えるかを見たいんだよ。
「自然が多いところだと思います。」だけだと、「は?」ってなって意地悪なツッコミされやすくなるだろ。
「自然が多く、のどかなところが魅力だと思います。悪い言い方すると田舎なのかもしれませんが、その分県民の一体感というか相互扶助の精神が豊かな県だと思っています」
「以前、東京にいた頃は何となく冷たさを感じることが多く、住みにくさを感じていたのですが、外から見てみて初めて○○県の良さに気づきました」
「団結力があるこの県で、力を尽くして行政に取り組めば、もっと良い県になるのではないかと考え、○○県庁を志望するきっかけになりました」
あと面接官を気持ち良くさせるヨイショも入れた方がいいぞ
典型的なテンプレ回答マンやんけ笑
前からこんなもんだっけ?
文字にするとそう見えるかな
じゃあ喋り方や表情、声色が大事なんだな
色んな面接で落とされたことほとんどないから自信あるよ
ヤバいヤツやんけ
他にもあるよね?なんて大概聞かれるんだから、「確かに他の県でも豊かな自然はありますが、我が県には◯◯があります。その魅力を他の地域の方や地元の方にもより知っていただきたいと考えています。」とか適当に合わせていけばええやろ。
面接の練習せんかったんか。
特産物とか観光地とか
実際ちゃんと受験先のことを考えて来てるかとそれを上手く喋れるかを見るもんやしな
目立ちたがるべきもんではない
中身より色々なパターンで想定をたててるか、どんな様子で答えられるかやで
役所の事務職なんか、大抵は異動の過程で住民応対する部署に行くことがあり、対応力が必要
すぐに喧嘩腰になっちゃうやつ、論破にこだわるやつ、話が詰まっちゃうやつなんかは、ただの苦情者をクレーマーに変えちゃう
何か理由があったんやろ。
その上で何か魅力になるものがないか知りたいから面接で聞くんや
女なんか他にもいるよね?
なんて返しする女にわざわざ説明するか?
ああそうですよね失礼しましたで終わりだろ
だから自然以外に何もないくだらない県になるんだよ
ガチモンのヤバい奴で草
だよな
面接官からそう返されて明らかに顔に出たり、その後の受け答えの態度が変わるようなら落とされるわな