
1: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:35:55.75 ID:z68qzUjJd0808
4: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:36:31.08 ID:dSApnfgrd0808
ワンピース強すぎる
11: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:37:54.95 ID:OP9SLngda0808
ワンピは別格としてネバランが育ちに育ったわ
ヒロアカのピーク超えてるやん
ヒロアカのピーク超えてるやん
15: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:38:25.26 ID:dGm2yu4P00808
結構売れてんな
16: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:38:32.02 ID:W9xNJOryd0808
初版100万行ってた黒子と暗殺って凄かったんだな
20: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:39:25.20 ID:VvOe7qaXa0808
ヒロアカ地味にヤバない?
日数差し引いてももはやネバランのほうが初動の勢い上やん
日数差し引いてももはやネバランのほうが初動の勢い上やん
24: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:39:55.11 ID:DnA4ecOB00808
スパイなんとかってのがわからん
27: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:40:35.39 ID:Cp71J4jC00808
>>24
プラスのほう
プラスのほう
43: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:42:31.38 ID:ne+zMeLC00808
ワートリあんだけ休んだのにすげえわ
49: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:43:52.09 ID:13IShFRG00808
火ノ丸面白いのに全然売れてなくて草
51: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:44:29.64 ID:zLF0+JoS00808
デクって何が嫌われとるん?
爆豪のがクソキャラな気がすんねんけど
爆豪のがクソキャラな気がすんねんけど
65: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:45:48.24 ID:jYZL9XOo00808
>>51
ウジウジしてるのとヒーロー志望の癖に体鍛える事さえしなかった性格が嫌わらてる
ウジウジしてるのとヒーロー志望の癖に体鍛える事さえしなかった性格が嫌わらてる
67: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:45:54.52 ID:eWDsIJtBd0808
>>51
ヒロアカに男に好かれるタイプの男キャラなんかおらんやろ
ヒロアカに男に好かれるタイプの男キャラなんかおらんやろ
68: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:45:55.91 ID:cdiZK5Jcr0808
>>51
キャラデザが主人公っぽくないからちゃう
キャラデザが主人公っぽくないからちゃう
74: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:46:29.67 ID:rzogXwLb00808
>>68
中身やろ
中身やろ
69: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:46:19.46 ID:JmThtxTEd0808
>>51
顔
顔
58: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:45:10.68 ID:YXC7xcLr00808
これが9割方アニメ化しているという事実
76: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:46:38.02 ID:Xs0naJ0Ra0808
>>58
00年代に新連載とミスフル以外アニメ化してた似たような時期あったけど中身まるで違うよなぁ……
00年代に新連載とミスフル以外アニメ化してた似たような時期あったけど中身まるで違うよなぁ……
80: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:46:56.09 ID:KnLgfDiua0808
チェンソーあかんか
112: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:49:56.85 ID:iQhXfzDJ00808
地味にBLEACHて凄かったんやな
末期でも50万
末期でも50万
158: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:54:10.57 ID:zZg8DWBJd0808
195: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:57:15.14 ID:NTjUCQW3d0808
>>158
これでよく成り上がったわ
これでよく成り上がったわ
347: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:09:56.68 ID:tQw+Gitj0
>>158
光るものがある
光るものがある
171: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:55:19.50 ID:8ogfaer/00808
えっヒロアカってネバランより格下なん?
マジかよ
マジかよ
196: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:57:27.93 ID:OP9SLngda0808
>>171
今はアンケも売り上げもネバランのが上や
最近の合併号の表紙を見るとワンピヒロアカネバランがデカいから3本柱やな
今はアンケも売り上げもネバランのが上や
最近の合併号の表紙を見るとワンピヒロアカネバランがデカいから3本柱やな
176: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:55:57.56 ID:Lvz4rfDya0808
お前らハイキューの話しろよ
199: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:57:41.35 ID:NTjUCQW3d0808
224: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:00:12.20 ID:dz9ammKS0
>>199
さすがに同じ構図で成功した漫画もあるやろ?
さすがに同じ構図で成功した漫画もあるやろ?
211: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:59:04.85 ID:8p2f+scsd0808
もうハンターハンターきれよ
連載再開してもどうせ10週やろって思われてるから
連載再開してもどうせ10週やろって思われてるから
222: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 21:59:51.82 ID:wBV4pOS200808
言っても新連載の表紙で売れそうなオーラ出てる作品なんてあるか?
249: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:01:57.08 ID:CmB11rpPa
これって電子含まれるの?
286: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:04:31.78 ID:fT9BnEZe0
>>249
電子足したってプラス数万あるかどうかや
電子足したってプラス数万あるかどうかや
296: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:05:11.98 ID:B+mVsWW30
>>249
実は単行本電子ってそんなに売れてない
コレクション含めての商品ってところがあるからな
実は単行本電子ってそんなに売れてない
コレクション含めての商品ってところがあるからな
276: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:03:53.69 ID:aPphe0B60
ソーマ買ってるやつが1番謎
292: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:05:03.38 ID:KP3Ni3pa0
鬼滅クッソおもろい
終わらんでくれや
終わらんでくれや
341: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:09:44.06 ID:81t7fY3s0
なんだかんだ10万作品こんだけあるのは凄いわ
他所なら10万売れたら看板やで
他所なら10万売れたら看板やで
428: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:15:39.53 ID:mjV5tgaTa
452: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:17:33.30 ID:kZ14aYo3a
>>428
こういうのってどうやって完成するの?
1枚をみんなで回すのか?
こういうのってどうやって完成するの?
1枚をみんなで回すのか?
461: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:18:18.97 ID:lTBMqrRF0
>>452
普通に自分のキャラだけ描かせて合成するんやない
普通に自分のキャラだけ描かせて合成するんやない
468: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:18:37.49 ID:/I1qv0G70
アクタ石に勝ってるやん
528: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:22:46.76 ID:m51OBKZf0
連載開始時になんj民がスレ立ててまでクソクソ言うやつは大抵ウケるで
541: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:23:41.87 ID:wBV4pOS20
>>528
塩とかくっそ叩かれたやろ
塩とかくっそ叩かれたやろ
560: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:24:53.94 ID:m51OBKZf0
>>541
ごめん世間様もクソクソ言うやつはちょっと・・・
ごめん世間様もクソクソ言うやつはちょっと・・・
575: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:26:00.66 ID:uYPakf7D0
>>560
U19とかアフロのサッカーとかゴジラのパクリとか死ぬほど叩かれてそのまま終わったけど
U19とかアフロのサッカーとかゴジラのパクリとか死ぬほど叩かれてそのまま終わったけど
536: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:23:14.65 ID:yYPh7i5o0
呪術の過去編面白すぎないか?
551: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:24:28.22 ID:FbS+pZUaM
>>536
正直大失敗だと思う
正直大失敗だと思う
565: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:25:10.46 ID:qCeYn48D0
>>536
マジで面白い
今週からグッと面白くなってきた
マジで面白い
今週からグッと面白くなってきた
584: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:26:31.23 ID:BxK0M7hb0
>>536
先生のイキリっぷりが痛々しい
先生のイキリっぷりが痛々しい
589: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:27:17.57 ID:cdiZK5Jcr
呪術は虎杖の友達になった映画好きの陰キャとのところがピークちゃうか
652: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:30:40.76 ID:LIiXgCHf0
>>589
分かる
七海もそうだがキャラの内面じっくりやって欲しい
分かる
七海もそうだがキャラの内面じっくりやって欲しい
607: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:28:27.82 ID:Pgdth+CDd
ONE PIECE終わったらガチでやばいよな
734: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:34:46.91 ID:m51OBKZf0
つーかマジで今のジャンプやべえだろ
ちょっと前なら中堅レベル軒並みアニメ化してたけど今アニメ化できるようなもんねえじゃん
ちょっと前なら中堅レベル軒並みアニメ化してたけど今アニメ化できるようなもんねえじゃん
761: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:35:55.91 ID:uYPakf7D0
>>734
アクタージュと呪術はもうアニメ化待った無しやろ
アクタージュと呪術はもうアニメ化待った無しやろ
758: 風吹けば名無し 2019/08/08(木) 22:35:51.30 ID:TRKJ0CEad
鬼滅はアニメ面白すぎる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565267755/
|
おすすめサイトの最新記事
ジャンプ的には4〜5万冊売れてもダメな扱いなんか
こんだけ売れててもダメダメ言ってたらチャンピオンとかサンデーどーすんねんて思うが・・・
夢ねーな
いつまでも学生が正規メンバーに成長しないX-MENだな
と思ってしまって以来、なんか素直に楽しめなくなった
でも単行本一冊8話が基本だから、
単純計算で2ヶ月連載分で一冊出せるわけだからねぇ
そら表紙作業とかもあるからそう単純ではないにしても年間それなりの冊数出せるでしょ
だからといってヴィランアカデミア長すぎるけどさ
アニメ結構良い出来で安心した
陽キャはとっくに飽きてるし、オタクには嫌われてるし、メインターゲットの小中学生も全然話題にしないし
雑誌売り上げは大分落ちたんやろ
時代なのかね
昔は周りもやたらとジャンプ読んでたイメージやったが
ひとり20万くらい払ったら月の出費が100万とかかよ
相当売れないと元とれないな
売上が最大になった70巻の頃からの固定客がまだ残ってんだろ
それでも当時386万部売れた事考えれば半分近く客離れてる計算になる
留年しまくって知ってる他の皆卒業しちゃってんじゃん
1人に20万以上払う作家なんて一握りだ、基本はその4分の1、良くて2分の1に届かないくらい
年間で10万部しか売れないようなら、その内切られるような漫画
一定ライン超えるとアニメ化があるのが強い、アニメ化の収益とグッズの収益、後は契約によって額がかなり変わるが円盤販売、レンタル、サブスクでの収益もある
電子書籍の印税は売上からだけど、紙の本の印税は発行部数から。
だから、紙の本の場合は売上よりも多くの印税が支払われている。
円盤もこの時代に一万以上売れてるしufo様々や
おっさんおばさんが書いておっさんおばさんが読んでる
だから例え火の丸のアニメの出来が良くてもブーストしなかったと思うし、アクタージュと呪術は凄いハネると思ってる。石はネバランや鬼滅より女受け悪そうだな。チェンソーマンは微増
主人公が大したことしてないのに周りのキャラから
褒め称えられる展開ばっかで寒い
絵がマシな響って感じ
あごひげ生やした山崎賢人が新人アイドル女優の大根演技を見て「コイツ本当の悲しみの中にいやがる…ゴクリ(大根)」という地獄みたいな映画になるぞ
アシ代は原稿料で賄って単行本が実質収入はよく言われる話じゃん
もうちょっとエピソード取捨選択して欲しい
死柄木も結局その後にAFOいるんだろって考えると掘り下げに時間かけてもなー
鬼滅がんばれ
どっちも好きだから不快
ネタがアウトやったんかな?声優次第じゃ婦向けとしても行けたような気がするんやけど
編集が変わってまた戻ったんだっけ。
腐女子界ではその当時も人気あったよ
一巻からこれだけ売れてたのか
似たような境遇の人間が同族嫌悪でもしてるんじゃない?
そう言う人は多分爆豪も同じように嫌いだろうし、その2人が嫌いなら漫画自体を拒絶するように嫌うのも仕方ないような気はするし
もし妹がこの表紙のままだったら途中で打ち切られてそう……
大○寺先輩かな?
そして吉沢亮がアキラをやって大根女優がやる夜凪との逆転現象が起きるわけか……
さすがボンズ様です!
ネバーも良かったですねー
ブラクロはもっと作画を安定させるべきです
この売上でよく頑張ったわ。